分かりにくいsumti䜍 盞談所

86 views
Skip to first unread message

cogas.

unread,
Sep 24, 2014, 1:57:40 PM9/24/14
to lojban...@googlegroups.com
ロゞバン孊習者も少しず぀増えおきおいるような気がしたす .ui (.iku'i mi ji'a ca'o cilre)
個人的な芁望もあっお、このスレッドを立おたいず思いたす。

ここは、蟞曞定矩のPSのsumti䜍の䞭で、「䜕を入れればいいのか分からない」「ここが䜕なのか分からない」ずいうようなものに぀いお聞くずころでありたす。

----

たずは、私から盞談させおいただきたす。 by standard ず in frame of reference の違いです。
by standard は倖的な、客芳的な基準ずなる比范察象を入れればいいように感じおいたすが、 in frame of reference照合枠がむマむチピンず来たせん。

frame of reference でりェブ怜玢をかけおみおも、いろいろな専門分野でこれを甚語ずしお䜿っおいるのもあっお、蟞曞定矩においおどの意味で䜿われおいるのかがよくわかりたせん。

P.S. 珟時点でjbovlasteの日本語定矩で、barda_3は基準であるのに察しお cmalu_3は照合枠ずなっおいたす。英語定矩ではどちらも by standard でしたので、これは誀怍ずずっおいいのでしょうか

cogas.

unread,
Sep 28, 2014, 6:13:50 AM9/28/14
to lojban...@googlegroups.com
照合枠、もずい in frame of reference に぀いお、少し考えおみたした。
日本語定矩の「照合枠」は英語定矩でいう"by standard"ず"in frame of reference"の䞡方の蚳にあったので、
ずりあえず英語定矩の"in frame of reference"に焊点を絞っお考えおみたした。

cogas.

unread,
Sep 28, 2014, 9:08:07 AM9/28/14
to lojban...@googlegroups.com
by standard に぀いおも、少し考えおみたした。



2014幎9月28日日曜日 19時13分50秒 UTC+9 cogas.:

guskant

unread,
Sep 28, 2014, 11:05:58 AM9/28/14
to lojban...@googlegroups.com
"frame of reference" は、瀟䌚孊的には「ものごずを広い意味で䜍眮付けるための枠組」であるらしいので、その意味で䜿われる堎合には manri_1 に盞圓したす。 実際、 manri の定矩にも出おきたす

manri
-mar-
x_1 is a frame of reference/standard for observing/measuring/determining x_2, with/by rules x_3.
(x_1 may be object or si'o idea); See also cmavo list {ma'i}, {ckilu}, {merli}, {pajni}, {cimde}, {jdice}, {marde}.

しかし、 manri_1 ず gradu_2 の reference standard 以倖の gismu の英語定矩で䜿われおいる "frame of reference" は、瀟䌚孊的な意味よりもっず狭く、 linguistic frame of reference
http://en.wikipedia.org/wiki/Linguistic_frame_of_reference
だけを指すだろうず掚察したす。 なぜなら、 manri ず gradu 以倖で "frame of reference" やそれず同等な衚珟が定矩に䜿われおいる gismu に぀いおは、「物理的な空間に物䜓を䜍眮付けるための座暙系」ずいう解釈しか圓おはたりそうもないからです。

 frame of reference ずしお定矩される terbri の堎所には、具䜓的にどういうものが入るのか、ずいう疑問は最近も英語のメヌリングリストに投皿されおいたした。
https://groups.google.com/d/topic/lojban-beginners/XaR5hG4cXIU/discussion
snanu fi lo tedjendu
snanu fi lo tedmaksi be de'i <nanca>
などず蚀える、ずいう回答です。
方向に関しおは、もっず以前に FAhA1 ず FAhA2 が farna 以倖に共通のsemantic prime を持぀かどうかずいう話がありたした。
https://groups.google.com/d/topic/lojban/eml_ncIV3CI/discussion
その疑問自䜓に察するはっきりした回答はありたせんが、 snanu ずいう方角の定矩の仕方もいろいろあり埗るずいう話題が出たした。


さお、䞀方 "by standard" ずいう衚珟は、倚くの gismu 定矩では manri_1 の意味で䜿われおいたすが、䞀郚の gismu 定矩caxno_4, condi_4 などでは cnano_3 比范察象ずなるもの党おからなる集合の意味で䜿われおいたす。 このこずは、ロゞバン定矩をたどるこずによっおわかりたす。

このような、 "by standard" ずいう英語衚珟の倚矩性に぀いおは、英語のメヌリングリストでも議論されおいたす。
https://groups.google.com/d/topic/lojban-beginners/Uja1dxErahE/discussion
fenki_2 が「刀断基準 standard of judgment」「比范察象 standard of comparison」のどちらずも解釈できるずいう話です。

個人的には、この倚矩性は英語特有の問題であっお、もし党おの gismu がロゞバンで定矩されおいれば、 manri_1 に盞圓するものは刀断基準であり、 cnano_3 や karbi_2,3 に盞圓するものは比范察象であるず解釈できるず思いたすが、珟状では英語定矩が公匏なので、すっきりず解決できる問題ではなさそうです。

このように、英語定矩自䜓の䞭で "(by) standard" ずいう衚珟が倚矩的である以䞊、その日本語蚳が統䞀されおいないのは圓然だず思いたす。 たた "(by) standard" の日本語蚳を1぀に統䞀するのは、英語の混乱を日本語に持ち蟌むだけなので、個人的にはあたり埗策ずは思えたせん。

そうは蚀っおも、珟状の "(by) standard" の日本語蚳がバラバラなのは、蚳者の lo manri が耇数あったせいもあるず思いたす。 å…š gismu の蚳に敎合性を持たせるためには、
-「物理的な空間に物䜓を䜍眮付けるための座暙系」ずいう意味で䜿われる "frame of reference"
-「ものごずを広い意味で䜍眮付けるための枠組」ずいう意味で䜿われる "frame of reference" ず "standard"
-「比范察象あるいはその集合」ずいう意味で䜿われる "standard"
ずいう解釈の違いを考慮しお、蚳語を敎理する必芁がありそうです。


非公匏に、英語の gismu の定矩を敎理しようずいう動きもありたす。
http://mw.lojban.org/index.php?title=La_Bangu:_dictionary
そこで La Bangu の蟞曞ずしお挙げられおいるのは、 gleki さんが xorxes さんに盞談しながら䜜ったものです
https://groups.google.com/d/topic/lojban/88nTUW0N5Oo/discussion

以䞊は非公匏の定矩ですが、公匏定矩の範囲内で解釈を敎理するには
xorxes 䜜の gismu klesi が圹に立぀かもしれたせん。
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Ao6_W7c63cKIdHdHamFCS25JazgzVVFOcVU2MU13dEE&usp=sharing

mu'o

nalteo

unread,
Sep 28, 2014, 11:11:26 AM9/28/14
to lojban...@googlegroups.com
coi la cogas.

誀怍ですね。 barda_3 ず cmalu_3 には同じものが眮かれおもおかしくないはずです。

「frame of reference」を「standard」の意味で䜿うこずは英語にありたすし、「a frame of
reference/standard」ずいう同矩ずしおロゞバンの「manri」を定矩しおいるものでもありたす。 そしお manri_1
は物䜓でも抂念でもいい、ずされおいたす。

そうするず、「in frame of reference」か「by standard」ず定矩されおいる sumti 䜍は、 manri_1
を意味する同じ「ma'i」でタグ化できたす

ti barda fi [by standard] mi = ti barda ma'i mi
これは、私にずっお、倧きい。

ta cnita do fi [in frame of reference] mi = ta cnita do ma'i mi
それは、私にずっお私から芋お、あなたの䞋にある。 あなたから芋れば䞋にはない。
参考画像 http://www.andrewlipson.com/escher/relativity.html 

泚意しおおくべきこずずしお、「にずっお」ず「by standard」を぀の別な sumti 䜍ずしお持぀ように定矩されおいる
brivla がありたす。 䟋えば、

ti cnino mi fo lo pongu'e
これは、私にずっお私から芋お、日本囜の暙準においお、新しい。
皮子島に鉄砲が䌝来した時に日本人が述べれたもの。

「mi」ず「lo pongu'e」はそれぞれ「ga'a」ず「ma'i」でタグ化できたすが、「ga'a」を「ma'i」の䞀皮ずみなすなら䞡に「ma'i」を甚いれたす。
「これは、私にずっお、日本囜にずっお、新しい」ず蚳しおもおかしくないようなものです。 この䟋では cnino_2 ず cnino_3
の違いは倧きくないようですが、別な䟋ずしお、友人の誕生日プレれントを私が店で秘かに遞んでいる時、友人にずっお新しい物を友人が芳察しおいない、぀たり
cnino_3 が cnino_2 ではない、ずいうこずがありたす。
ひょっずするず、厳密には、䜕が友人にずっお新しいかずいう刀断をしおいる私自身が、新しさの基準、 cnino_3
であり、新しさを認識するこずになる友人が cnino_2 であるのかもしれたせん。

mu'o mi'e la nalteon.
> --
> このメヌルは Google グルヌプのグルヌプ「ロゞバン盞談宀」に登録しおいるナヌザヌに送られおいたす。
> このグルヌプから退䌚し、グルヌプからのメヌルの配信を停止するには lojban-souda...@googlegroups.com
> にメヌルを送信しおください。
> その他のオプションに぀いおは https://groups.google.com/d/optout にアクセスしおください。

cogas.

unread,
Sep 28, 2014, 1:41:58 PM9/28/14
to lojban...@googlegroups.com


2014幎9月29日月曜日 0時05分58秒 UTC+9 guskant:
"frame of reference" は、瀟䌚孊的には「ものごずを広い意味で䜍眮付けるための枠組」であるらしいので、その意味で䜿われる堎合には manri_1 に盞圓したす。 実際、 manri の定矩にも出おきたす

manri
-mar-
x_1 is a frame of reference/standard for observing/measuring/determining x_2, with/by rules x_3.
(x_1 may be object or si'o idea); See also cmavo list {ma'i}, {ckilu}, {merli}, {pajni}, {cimde}, {jdice}, {marde}.


よろしければ、{manri}の項をすべお埋めたような䟋文をx1がobjectの堎合ずsi'o ideaの堎合で぀ず぀挙げおもらえたせんでしょうか。日本語でもいいですので・・・。

 
しかし、 manri_1 ず gradu_2 の reference standard 以倖の gismu の英語定矩で䜿われおいる "frame of reference" は、瀟䌚孊的な意味よりもっず狭く、 linguistic frame of reference
http://en.wikipedia.org/wiki/Linguistic_frame_of_reference
だけを指すだろうず掚察したす。 なぜなら、 manri ず gradu 以倖で "frame of reference" やそれず同等な衚珟が定矩に䜿われおいる gismu に぀いおは、「物理的な空間に物䜓を䜍眮付けるための座暙系」ずいう解釈しか圓おはたりそうもないからです。

 frame of reference ずしお定矩される terbri の堎所には、具䜓的にどういうものが入るのか、ずいう疑問は最近も英語のメヌリングリストに投皿されおいたした。
https://groups.google.com/d/topic/lojban-beginners/XaR5hG4cXIU/discussion
snanu fi lo tedjendu
snanu fi lo tedmaksi be de'i <nanca>
などず蚀える、ずいう回答です。
方向に関しおは、もっず以前に FAhA1 ず FAhA2 が farna 以倖に共通のsemantic prime を持぀かどうかずいう話がありたした。
https://groups.google.com/d/topic/lojban/eml_ncIV3CI/discussion
その疑問自䜓に察するはっきりした回答はありたせんが、 snanu ずいう方角の定矩の仕方もいろいろあり埗るずいう話題が出たした。


.ua {berti}の英語定矩にあった"right-hand-rule pole"に頭を悩たせおいたしたが、なるほど、軞の回転にたいしおそのように北を定矩する方法があるんですね。

{snanu fi lo tedmaksi be de'i <nanca>} の意味がよくわかりたせん。「西暊䜕幎における地球磁界の向き」ずいうこずでしょうか。

 

さお、䞀方 "by standard" ずいう衚珟は、倚くの gismu 定矩では manri_1 の意味で䜿われおいたすが、䞀郚の gismu 定矩caxno_4, condi_4 などでは cnano_3 比范察象ずなるもの党おからなる集合の意味で䜿われおいたす。 このこずは、ロゞバン定矩をたどるこずによっおわかりたす。


condi
x_1 barda x_2 noi farna x_1 boi x_3 ku'o x_4

barda
x_1 zmadu lo cnano be x_2 bei x_3 be'o x_2 noi cimde x_1

{barda}のx3by standardが cnano_3 であるから、 {barda}を䜿っお定矩される{condi}のx_3も cnano_3 ずいうこずですね。ずいうこずは、barda_3は集合が入るべきなんですね。

ta'oになるかもしれたせんが、cnano_4 の "by standard" は {lo manri}であるず考えおいいでしょうか。
このずき、cnano_4 にはどのような項が入りうるでしょうか。

cnano
x_1 は性質 x_2 (ka, ni) に関する、 x_3 集合の芳点 x_4 (si'o) による暙準平均スタンダヌド


 
このような、 "by standard" ずいう英語衚珟の倚矩性に぀いおは、英語のメヌリングリストでも議論されおいたす。
https://groups.google.com/d/topic/lojban-beginners/Uja1dxErahE/discussion
fenki_2 が「刀断基準 standard of judgment」「比范察象 standard of comparison」のどちらずも解釈できるずいう話です。
 
個人的には、この倚矩性は英語特有の問題であっお、もし党おの gismu がロゞバンで定矩されおいれば、 manri_1 に盞圓するものは刀断基準であり、 cnano_3 や karbi_2,3 に盞圓するものは比范察象であるず解釈できるず思いたすが、珟状では英語定矩が公匏なので、すっきりず解決できる問題ではなさそうです。


"standard of judgment"ず"standard of comparison"を䜿い分けずに"by standard"を甚いおいるのは、その぀のどちらもその項に適甚できるようにするため、ではなかったんですね。
 

このように、英語定矩自䜓の䞭で "(by) standard" ずいう衚珟が倚矩的である以䞊、その日本語蚳が統䞀されおいないのは圓然だず思いたす。 たた "(by) standard" の日本語蚳を1぀に統䞀するのは、英語の混乱を日本語に持ち蟌むだけなので、個人的にはあたり埗策ずは思えたせん。


je'e
 
そうは蚀っおも、珟状の "(by) standard" の日本語蚳がバラバラなのは、蚳者の lo manri が耇数あったせいもあるず思いたす。 å…š gismu の蚳に敎合性を持たせるためには、
-「物理的な空間に物䜓を䜍眮付けるための座暙系」ずいう意味で䜿われる "frame of reference"
-「ものごずを広い意味で䜍眮付けるための枠組」ずいう意味で䜿われる "frame of reference" ず "standard"
-「比范察象あるいはその集合」ずいう意味で䜿われる "standard"
ずいう解釈の違いを考慮しお、蚳語を敎理する必芁がありそうです。


䞊から1,2,3ず付番したしお、
1. 座暙だず初芋でわかりにくいでしょうし、「䞊䞋巊右前埌」に関しおは芳察点ずかよさそうですが・・・。「方䜍」に関しおが難しいですね。定矩ずしおおいお泚釈ずかかなあ。
2. これは manri_1 ず gradu_2 の蚳語ずいうこずでしょうかこれはどんなものが圓おはたるのか今わかりたせんのでパスしたす・・。
3. これは barda_3などですよね。集合でなく、その基準ずなる比范察象を盎接に項に芁請するようなgismuにはどんなものがあるでしょうか
 「比范察象」「集合の䞭で」ずかかなあ。bardaなら「x_1 は x_2 性質に関しお、 x_3 集合の䞭では倧きい方だ」ずか・・・。あたりよろしくない気がするな・・・。
 

非公匏に、英語の gismu の定矩を敎理しようずいう動きもありたす。
http://mw.lojban.org/index.php?title=La_Bangu:_dictionary
そこで La Bangu の蟞曞ずしお挙げられおいるのは、 gleki さんが xorxes さんに盞談しながら䜜ったものです
https://groups.google.com/d/topic/lojban/88nTUW0N5Oo/discussion

以䞊は非公匏の定矩ですが、公匏定矩の範囲内で解釈を敎理するには
xorxes 䜜の gismu klesi が圹に立぀かもしれたせん。
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Ao6_W7c63cKIdHdHamFCS25JazgzVVFOcVU2MU13dEE&usp=sharing

mu'o


ki'e .i 参考にしおみたす。

cogas.

unread,
Sep 28, 2014, 2:03:25 PM9/28/14
to lojban...@googlegroups.com


2014幎9月29日月曜日 0時11分26秒 UTC+9 nalteo:
coi la cogas.

誀怍ですね。 barda_3 ず cmalu_3 には同じものが眮かれおもおかしくないはずです。

「frame of reference」を「standard」の意味で䜿うこずは英語にありたすし、「a frame of
reference/standard」ずいう同矩ずしおロゞバンの「manri」を定矩しおいるものでもありたす。 そしお manri_1
は物䜓でも抂念でもいい、ずされおいたす。

そうするず、「in frame of reference」か「by standard」ず定矩されおいる sumti 䜍は、 manri_1
を意味する同じ「ma'i」でタグ化できたす

ti barda fi [by standard] mi = ti barda ma'i mi
これは、私にずっお、倧きい。


䞊でguskantさんが蚀うには、ロゞバン定矩ではbarda_3はcnano_3、比范察象ずなる集合が入りうるずのこずですが、この堎合は = は成立したせんよね。
manri_1 に䜕が入るのかが個人的によくわかっおないのですが、nalteoさんの䟋文を芋る限りでは、「Xの有する拠り所にする基準」「Xの芳点」ずいうような意味でいいのでしょうか。
すみたせんが、 {manri}のすべおの堎所を埋めた䟋文をx1がobject, si'o idea それぞれで1぀ず぀、挙げおもらっおもよろしいでしょうか。日本語でいいですので・・・。

ta'o 基瀎的な話で申し蚳ないのですが、仮に{ti barda fi mi} = {ti barda ma'i mi}が正しいずいうもずで教えおほしいのですが、
右蟺のbridiにおいお、barda_3は{zo'e}が想定されたすよね。このずき、[by standard]が{zo'e}ず{mi}の぀存圚するこずになるず思いたす。
このずき、{zo'e}={mi}であるず垞に解釈しおもいいのでしょうか もしくは、{zo'e}ず{mi}ずいう぀の基準に぀いお述べたbridiになるのでしょうか。

ta cnita do fi [in frame of reference] mi = ta cnita do ma'i mi
それは、私にずっお私から芋お、あなたの䞋にある。 あなたから芋れば䞋にはない。
参考画像 http://www.andrewlipson.com/escher/relativity.html 

泚意しおおくべきこずずしお、「〜にずっお」ず「by standard」を぀の別な sumti 䜍ずしお持぀ように定矩されおいる
brivla がありたす。 䟋えば、

ti cnino mi fo lo pongu'e
これは、私にずっお私から芋お、日本囜の暙準においお、新しい。
皮子島に鉄砲が䌝来した時に日本人が述べれたもの。

「mi」ず「lo pongu'e」はそれぞれ「ga'a」ず「ma'i」でタグ化できたすが、「ga'a」を「ma'i」の䞀皮ずみなすなら䞡に「ma'i」を甚いれたす。
「これは、私にずっお、日本囜にずっお、新しい」ず蚳しおもおかしくないようなものです。 この䟋では cnino_2 ず cnino_3
の違いは倧きくないようですが、別な䟋ずしお、友人の誕生日プレれントを私が店で秘かに遞んでいる時、友人にずっお新しい物を友人が芳察しおいない、぀たり
cnino_3 が cnino_2 ではない、ずいうこずがありたす。
ひょっずするず、厳密には、䜕が友人にずっお新しいかずいう刀断をしおいる私自身が、新しさの基準、 cnino_3
であり、新しさを認識するこずになる友人が cnino_2 であるのかもしれたせん。


単玔なtypoだず思うのですが、「cnino_2ずcnino_4」の間違いでしょうか。おそらくそうだず思うのでそう読みたす。
『ひょっずするず、・・・』ず曞いおくださっおたのを参考に考えおみたした。
個人的には、誕生日プレれントの䟋では、{ti cnano lo pendo fo mi}ずなっお、「これは友達にずっお目新しいものだ、ず私には思える」かなり意蚳かも・・・くらいの意味になるず思いたした。
ですから、鉄砲の䟋では{ti cnino lo pongu'e fo mi}が正しいかなず掚論したした。

{cnino}に関しおは、䞊でguskantさんが蚀っおいたこずを螏たえお、cnino_4はcnano_3ではなく、manri_1が正しいずいうこずで合っおいたすか


guskant

unread,
Sep 29, 2014, 7:33:34 PM9/29/14
to lojban...@googlegroups.com


Le lundi 29 septembre 2014 02:41:58 UTC+9, cogas. a écrit :


2014幎9月29日月曜日 0時05分58秒 UTC+9 guskant:
"frame of reference" は、瀟䌚孊的には「ものごずを広い意味で䜍眮付けるための枠組」であるらしいので、その意味で䜿われる堎合には manri_1 に盞圓したす。 実際、 manri の定矩にも出おきたす

manri
-mar-
x_1 is a frame of reference/standard for observing/measuring/determining x_2, with/by rules x_3.
(x_1 may be object or si'o idea); See also cmavo list {ma'i}, {ckilu}, {merli}, {pajni}, {cimde}, {jdice}, {marde}.


よろしければ、{manri}の項をすべお埋めたような䟋文をx1がobjectの堎合ずsi'o ideaの堎合で぀ず぀挙げおもらえたせんでしょうか。日本語でもいいですので・・・。


lo ponjo cu manri lo nu lo jalra cu cidja kei lo tcaci be vo'a
日本的なものは バッタ目の昆虫が食料であるずいうこずを 日本の慣習ずいう芏則で刀断する芳点
「日本人から芋れば、その慣習により、むナゎは食料である。」

lo si'o cmaci cu manri lo nu no da no mei kei lo logji
数孊ずいう抂念は 0個のものは存圚しないずいうこずを 論理ずいう芏則で刀断する芳点
「数孊的芳点から蚀っお、論理的には0個のものは存圚しない。」
これに぀いおは以䞋のずころで蚌明したした
https://groups.google.com/d/topic/lojban-soudan/u2zSxwFQHFk/discussion

 
 
しかし、 manri_1 ず gradu_2 の reference standard 以倖の gismu の英語定矩で䜿われおいる "frame of reference" は、瀟䌚孊的な意味よりもっず狭く、 linguistic frame of reference
http://en.wikipedia.org/wiki/Linguistic_frame_of_reference
だけを指すだろうず掚察したす。 なぜなら、 manri ず gradu 以倖で "frame of reference" やそれず同等な衚珟が定矩に䜿われおいる gismu に぀いおは、「物理的な空間に物䜓を䜍眮付けるための座暙系」ずいう解釈しか圓おはたりそうもないからです。

 frame of reference ずしお定矩される terbri の堎所には、具䜓的にどういうものが入るのか、ずいう疑問は最近も英語のメヌリングリストに投皿されおいたした。
https://groups.google.com/d/topic/lojban-beginners/XaR5hG4cXIU/discussion
snanu fi lo tedjendu
snanu fi lo tedmaksi be de'i <nanca>
などず蚀える、ずいう回答です。
方向に関しおは、もっず以前に FAhA1 ず FAhA2 が farna 以倖に共通のsemantic prime を持぀かどうかずいう話がありたした。
https://groups.google.com/d/topic/lojban/eml_ncIV3CI/discussion
その疑問自䜓に察するはっきりした回答はありたせんが、 snanu ずいう方角の定矩の仕方もいろいろあり埗るずいう話題が出たした。


.ua {berti}の英語定矩にあった"right-hand-rule pole"に頭を悩たせおいたしたが、なるほど、軞の回転にたいしおそのように北を定矩する方法があるんですね。

{snanu fi lo tedmaksi be de'i <nanca>} の意味がよくわかりたせん。「西暊䜕幎における地球磁界の向き」ずいうこずでしょうか。



回答者の意図を察するに、西暊に限らず䜕らかの時点における地磁気を frame of reference ずするずいうこずだず思いたす。 detri_4 は自由に決められるので、䟋えば珟圚を0ずしお、幎数を負の数であらわすずいう暊を䜿っお de'i に付く数を決めおも良いず思いたす。

snanu fi lo tedmaksi be de'i li ni'u bi no no ki'o

実際には自転の軞地軞も宇宙を frame of reference ずするず揺れおいたすし、地面を frame of reference ずしおもプレヌトテクトニクスの圱響で移動しおいたすから、正確には {snanu fi lo tedjendu} の方にも時点の指定は必芁だず思いたす。曎に詳しく蚀うなら、䞊蚘のFAhA類に関するリンク先に曞いたようないろんな条件を明蚘する必芁もあるず思いたす。

 
 

さお、䞀方 "by standard" ずいう衚珟は、倚くの gismu 定矩では manri_1 の意味で䜿われおいたすが、䞀郚の gismu 定矩caxno_4, condi_4 などでは cnano_3 比范察象ずなるもの党おからなる集合の意味で䜿われおいたす。 このこずは、ロゞバン定矩をたどるこずによっおわかりたす。


condi
x_1 barda x_2 noi farna x_1 boi x_3 ku'o x_4

barda
x_1 zmadu lo cnano be x_2 bei x_3 be'o x_2 noi cimde x_1

{barda}のx3by standardが cnano_3 であるから、 {barda}を䜿っお定矩される{condi}のx_3も cnano_3 ずいうこずですね。ずいうこずは、barda_3は集合が入るべきなんですね。

ta'oになるかもしれたせんが、cnano_4 の "by standard" は {lo manri}であるず考えおいいでしょうか。
このずき、cnano_4 にはどのような項が入りうるでしょうか。

cnano
x_1 は性質 x_2 (ka, ni) に関する、 x_3 集合の芳点 x_4 (si'o) による暙準平均スタンダヌド


manri_1 ず考えるのが劥圓だず思いたす。

ti cnano lo ka xunre lo'i pezli lo si'o critu
これは 赀さに関しお 葉の集合の䞭で 秋であるずいう抂念を芳点ずしお 暙準的
「この葉は秋ずしおは普通の赀さだ。」

ただし倚くの "by standard" を削陀した la gleki 䜜の非公匏な定矩案jbovlaste の Simple English の定矩に等しいでは、 cnano_4 も削陀察象になっおいたす。 芳点を入れたい堎合は ma'i で远加したす。


 

 
このような、 "by standard" ずいう英語衚珟の倚矩性に぀いおは、英語のメヌリングリストでも議論されおいたす。
https://groups.google.com/d/topic/lojban-beginners/Uja1dxErahE/discussion
fenki_2 が「刀断基準 standard of judgment」「比范察象 standard of comparison」のどちらずも解釈できるずいう話です。
 
個人的には、この倚矩性は英語特有の問題であっお、もし党おの gismu がロゞバンで定矩されおいれば、 manri_1 に盞圓するものは刀断基準であり、 cnano_3 や karbi_2,3 に盞圓するものは比范察象であるず解釈できるず思いたすが、珟状では英語定矩が公匏なので、すっきりず解決できる問題ではなさそうです。


"standard of judgment"ず"standard of comparison"を䜿い分けずに"by standard"を甚いおいるのは、その぀のどちらもその項に適甚できるようにするため、ではなかったんですね。
 

このように、英語定矩自䜓の䞭で "(by) standard" ずいう衚珟が倚矩的である以䞊、その日本語蚳が統䞀されおいないのは圓然だず思いたす。 たた "(by) standard" の日本語蚳を1぀に統䞀するのは、英語の混乱を日本語に持ち蟌むだけなので、個人的にはあたり埗策ずは思えたせん。


je'e
 
そうは蚀っおも、珟状の "(by) standard" の日本語蚳がバラバラなのは、蚳者の lo manri が耇数あったせいもあるず思いたす。 å…š gismu の蚳に敎合性を持たせるためには、
-「物理的な空間に物䜓を䜍眮付けるための座暙系」ずいう意味で䜿われる "frame of reference"
-「ものごずを広い意味で䜍眮付けるための枠組」ずいう意味で䜿われる "frame of reference" ず "standard"
-「比范察象あるいはその集合」ずいう意味で䜿われる "standard"
ずいう解釈の違いを考慮しお、蚳語を敎理する必芁がありそうです。


䞊から1,2,3ず付番したしお、
1. 座暙だず初芋でわかりにくいでしょうし、「䞊䞋巊右前埌」に関しおは芳察点ずかよさそうですが・・・。「方䜍」に関しおが難しいですね。定矩ずしおおいお泚釈ずかかなあ。
2. これは manri_1 ず gradu_2 の蚳語ずいうこずでしょうかこれはどんなものが圓おはたるのか今わかりたせんのでパスしたす・・。
3. これは barda_3などですよね。集合でなく、その基準ずなる比范察象を盎接に項に芁請するようなgismuにはどんなものがあるでしょうか
 「比范察象」「集合の䞭で」ずかかなあ。bardaなら「x_1 は x_2 性質に関しお、 x_3 集合の䞭では倧きい方だ」ずか・・・。あたりよろしくない気がするな・・・。
 

2ずしおは、既に manri_1 の蚳語ずなっおいる「芳点」が適切だず思いたす。 gradu_2 も含め、殆どの "by standard" の意味は、 manri_1 かから掟生するロゞバン定矩が曞けそうであれば「芳点」ずしお良いず思いたす。
1は2の䞀皮なので、1に泚釈を付けるなら 1も「芳点」ずできたすが、せっかく「照合枠」ずいう蚳語が䞎えられおいるので、これをそのたた保存しおも良いず思いたす。 その䞀方で、 2 の蚳ずしお「照合枠」ずなっおいるものは「芳点」に曞き換える必芁があるず思いたす。
3の意味を担う cnano_3 には、公匏には集合が入りたすが、 jbovlaste のロゞバン定矩の倚くは la xorxes が曞いたものであり、 la xorxes は sumti place を集合に限定するのは極力やめお、矀れplural predication の項ずしお扱おうずいう方針の持ち䞻なので、ロゞバン定矩もそのように解釈したほうが良いかもしれたせん。 そうするず「比范察象の䞭で」は自然な衚珟だず思いたす。 あくたでも公匏に沿うようにするなら、「比范察象集合の䞭で」ずしおも良いず思いたす。

ただし、3の意味を持぀ condi_4 やcaxno_4 の "by standard" も、 la gleki の非公匏定矩では削陀察象です。



Le lundi 29 septembre 2014 00:11:26 UTC+9, nalteo a écrit :



泚意しおおくべきこずずしお、「〜にずっお」ず「by standard」を぀の別な sumti 䜍ずしお持぀ように定矩されおいる
brivla がありたす。 䟋えば、

ti cnino mi fo lo pongu'e
これは、私にずっお私から芋お、日本囜の暙準においお、新しい。
皮子島に鉄砲が䌝来した時に日本人が述べれたもの。

「mi」ず「lo pongu'e」はそれぞれ「ga'a」ず「ma'i」でタグ化できたすが、「ga'a」を「ma'i」の䞀皮ずみなすなら䞡に「ma'i」を甚いれたす。
「これは、私にずっお、日本囜にずっお、新しい」ず蚳しおもおかしくないようなものです。 この䟋では cnino_2 ず cnino_3
の違いは倧きくないようですが、別な䟋ずしお、友人の誕生日プレれントを私が店で秘かに遞んでいる時、友人にずっお新しい物を友人が芳察しおいない、぀たり
cnino_3 が cnino_2 ではない、ずいうこずがありたす。
ひょっずするず、厳密には、䜕が友人にずっお新しいかずいう刀断をしおいる私自身が、新しさの基準、 cnino_3
であり、新しさを認識するこずになる友人が cnino_2 であるのかもしれたせん。

mu'o mi'e la nalteon.

 a'a lo se dunda cu cnino lo pendo zo'e mi

iku'i be'uru'e
la gleki の非公匏定矩では cnino_4 や slabu_4 が terbri から削陀されおいたす。

cogas.

unread,
Sep 30, 2014, 2:23:41 AM9/30/14
to lojban...@googlegroups.com
ki'e guskant

2014幎9月30日火曜日 8時33分34秒 UTC+9 guskant:


lo ponjo cu manri lo nu lo jalra cu cidja kei lo tcaci be vo'a
日本的なものは バッタ目の昆虫が食料であるずいうこずを 日本の慣習ずいう芏則で刀断する芳点
「日本人から芋れば、その慣習により、むナゎは食料である。」

lo si'o cmaci cu manri lo nu no da no mei kei lo logji
数孊ずいう抂念は 0個のものは存圚しないずいうこずを 論理ずいう芏則で刀断する芳点
「数孊的芳点から蚀っお、論理的には0個のものは存圚しない。」
これに぀いおは以䞋のずころで蚌明したした
https://groups.google.com/d/topic/lojban-soudan/u2zSxwFQHFk/discussion


manri_1は「誰それから芋れば」「xxx的芳点から蚀っお」くらいで考えればよさそうですね。ki'e

ひず぀、manri_3 (rule) の理解があたりよくありたせん。「その慣習により」ずいうのは「その慣習からすれば」のようにも蚀えるようがしお、そうなるず、manri_1ずmanri_3の違いがよく分からなくなっおきたした  uinairu'e。芏則 ルヌル ですよね 「論理ずいうルヌルの䞊では」「日本の慣習ずいうルヌルの䞊では」・・・。
「ある芳点からあるルヌルの䞊で立っお芋おみるずである」ずいうこずですよね。ちょっず分かっおきたかも。
これは個人的な感芚かもしれないですが、䜕かしらの芳点からものを芋るずいうこずは、その時点でもう䜕らかのルヌルに乗っかっおいるような気がしたした。「日本人」が䜕かをみるずき、それは倧䜓「日本の慣習」ずいうルヌルの䞊で芋おそうです。数孊も同じで、数孊的芳点から芋れば倧䜓それは論理ずいうルヌルの䞊に立っおいる気がしたす。なんおいえばいいのかわかりたせんが、項ず項の盞関性が高いのかなもし間違いがあれば指摘しおくださるずありがたいです。

あ、あずもうひず぀、぀目の䟋文のx1が{lo si'o cmaci}でなく{lo cmaci}ずなるずどうなるんでしょうcmaci_1には抂念以倖きそうにない気がするので、意味ずしおは䜕ら倉わらないですか


回答者の意図を察するに、西暊に限らず䜕らかの時点における地磁気を frame of reference ずするずいうこずだず思いたす。 detri_4 は自由に決められるので、䟋えば珟圚を0ずしお、幎数を負の数であらわすずいう暊を䜿っお de'i に付く数を決めおも良いず思いたす。
reference ずしおもプレヌトテクトニクスの圱響で移動しおいたすから、正確には {snanu fi lo tedjendu} の方にも時点の指定は必芁だず思いたす。曎に詳しく蚀うなら、䞊蚘のFAhA類に関するリンク先に曞いたようないろんな条件を明蚘する必芁もあるず思いたす。


なるほど・・・。これはここで曞く内容ではないかもしれたせんが、私は方䜍は地球の衚面䞊成局圏あたりたでで定矩できれば十分なんじゃないかず思っおいたした。ですから、「地磁気を北ずする方䜍」ずさえ蚀っおしたえば、時刻に関わらずもちろん地磁気が反転するずかそういうこずが起これば時刻の指定はいるずは思いたすが定矩できるのではないか、ず。぀たり、宇宙枠では地軞がブレおいたずしおも、それは方䜍を定矩するにあたっおは無関係なのではないかず思いたした。走行しおいるバスの内郚にいお、その埌ろず前を決めるのにそのバスがどの方䜍に向かっおそのずき走っおいるのかは関係ないのず同様に。


manri_1 ず考えるのが劥圓だず思いたす。

ti cnano lo ka xunre lo'i pezli lo si'o critu
これは 赀さに関しお 葉の集合の䞭で 秋であるずいう抂念を芳点ずしお 暙準的
「この葉は秋ずしおは普通の赀さだ。」

ただし倚くの "by standard" を削陀した la gleki 䜜の非公匏な定矩案jbovlaste の Simple English の定矩に等しいでは、 cnano_4 も削陀察象になっおいたす。 芳点を入れたい堎合は ma'i で远加したす。


je'e


そうは蚀っおも、珟状の "(by) standard" の日本語蚳がバラバラなのは、蚳者の lo manri が耇数あったせいもあるず思いたす。 å…š gismu の蚳に敎合性を持たせるためには、
-「物理的な空間に物䜓を䜍眮付けるための座暙系」ずいう意味で䜿われる "frame of reference"
-「ものごずを広い意味で䜍眮付けるための枠組」ずいう意味で䜿われる "frame of reference" ず "standard"
-「比范察象あるいはその集合」ずいう意味で䜿われる "standard"
ずいう解釈の違いを考慮しお、蚳語を敎理する必芁がありそうです。


䞊から1,2,3ず付番したしお、
1. 座暙だず初芋でわかりにくいでしょうし、「䞊䞋巊右前埌」に関しおは芳察点ずかよさそうですが・・・。「方䜍」に関しおが難しいですね。定矩ずしおおいお泚釈ずかかなあ。
2. これは manri_1 ず gradu_2 の蚳語ずいうこずでしょうかこれはどんなものが圓おはたるのか今わかりたせんのでパスしたす・・。
3. これは barda_3などですよね。集合でなく、その基準ずなる比范察象を盎接に項に芁請するようなgismuにはどんなものがあるでしょうか
 「比范察象」「集合の䞭で」ずかかなあ。bardaなら「x_1 は x_2 性質に関しお、 x_3 集合の䞭では倧きい方だ」ずか・・・。あたりよろしくない気がするな・・・。
 

2ずしおは、既に manri_1 の蚳語ずなっおいる「芳点」が適切だず思いたす。 gradu_2 も含め、殆どの "by standard" の意味は、 manri_1 かから掟生するロゞバン定矩が曞けそうであれば「芳点」ずしお良いず思いたす。
1は2の䞀皮なので、1に泚釈を付けるなら 1も「芳点」ずできたすが、せっかく「照合枠」ずいう蚳語が䞎えられおいるので、これをそのたた保存しおも良いず思いたす。 その䞀方で、 2 の蚳ずしお「照合枠」ずなっおいるものは「芳点」に曞き換える必芁があるず思いたす。
3の意味を担う cnano_3 には、公匏には集合が入りたすが、 jbovlaste のロゞバン定矩の倚くは la xorxes が曞いたものであり、 la xorxes は sumti place を集合に限定するのは極力やめお、矀れplural predication の項ずしお扱おうずいう方針の持ち䞻なので、ロゞバン定矩もそのように解釈したほうが良いかもしれたせん。 そうするず「比范察象の䞭で」は自然な衚珟だず思いたす。 あくたでも公匏に沿うようにするなら、「比范察象集合の䞭で」ずしおも良いず思いたす。

ただし、3の意味を持぀ condi_4 やcaxno_4 の "by standard" も、 la gleki の非公匏定矩では削陀察象です。


1. たしかに照合枠でいいのかもしれたせん。英語定矩で"in frame of reference"があるのは、倧郚分ほずんど方向のbrivlaに぀いおのみだったので、特に問題なさそうですね。
2. 教えおいただいたこずによれば、「芳点」が最もよさそうですね。
3. 「比范察象の䞭で」でよさそうですね。集合をずるずきはその芁玠ず、集合でない個の矀れをずるずきはその個ず、比范するずいうこずになるず思うのですが、集合の矀れが入ったずきはちょっず解釈に困りたすね 。分配的ならそれぞれの集合の芁玠ず比范、集団的なら集合それ自䜓ず比范・・・。これはx1に䜕が入るかによりたすね。なら別に問題はないのかな。

䜙談ですけど、こう考えるず、{barda}は"large"ではなくむしろ"larger"なんですね。
ん、もし「AはBよりも倧きい」ずしたいずき、{barda}だけで曞けるんでしょうか。{A barda zo'e B}ずすれば、「Aは矀れB今回は個ですがの䞭で倧きい」ずなるかな
 barda_3にかぎらず、比范察象にはx1自身も含たれおいないずいけないのでしょうか。

mu'o mi'e cogas


guskant

unread,
Oct 6, 2014, 1:27:18 PM10/6/14
to lojban...@googlegroups.com


Le mardi 30 septembre 2014 15:23:41 UTC+9, cogas. a écrit :
ki'e guskant

2014幎9月30日火曜日 8時33分34秒 UTC+9 guskant:


lo ponjo cu manri lo nu lo jalra cu cidja kei lo tcaci be vo'a
日本的なものは バッタ目の昆虫が食料であるずいうこずを 日本の慣習ずいう芏則で刀断する芳点
「日本人から芋れば、その慣習により、むナゎは食料である。」

lo si'o cmaci cu manri lo nu no da no mei kei lo logji
数孊ずいう抂念は 0個のものは存圚しないずいうこずを 論理ずいう芏則で刀断する芳点
「数孊的芳点から蚀っお、論理的には0個のものは存圚しない。」
これに぀いおは以䞋のずころで蚌明したした
https://groups.google.com/d/topic/lojban-soudan/u2zSxwFQHFk/discussion


manri_1は「誰それから芋れば」「xxx的芳点から蚀っお」くらいで考えればよさそうですね。ki'e

ひず぀、manri_3 (rule) の理解があたりよくありたせん。「その慣習により」ずいうのは「その慣習からすれば」のようにも蚀えるようがしお、そうなるず、manri_1ずmanri_3の違いがよく分からなくなっおきたした  uinairu'e。芏則 ルヌル ですよね 「論理ずいうルヌルの䞊では」「日本の慣習ずいうルヌルの䞊では」・・・。
「ある芳点からあるルヌルの䞊で立っお芋おみるずである」ずいうこずですよね。ちょっず分かっおきたかも。
これは個人的な感芚かもしれないですが、䜕かしらの芳点からものを芋るずいうこずは、その時点でもう䜕らかのルヌルに乗っかっおいるような気がしたした。「日本人」が䜕かをみるずき、それは倧䜓「日本の慣習」ずいうルヌルの䞊で芋おそうです。数孊も同じで、数孊的芳点から芋れば倧䜓それは論理ずいうルヌルの䞊に立っおいる気がしたす。なんおいえばいいのかわかりたせんが、項ず項の盞関性が高いのかなもし間違いがあれば指摘しおくださるずありがたいです。



ponjo に関しおは挠然ずしすぎお manri_1 ず manri_3 の区別がはっきりしたせんが、数孊に限っお蚀うなら、数孊的芳点ず論理ずいう芏則の区別は明確です。数孊の蚌明は論理芏則に埓っお衚珟されたすが、数孊的芳点は論理以倖に倚くの抂念や盎芳を含みたす。未蚌明の呜題も数孊の䞀郚です。


 
あ、あずもうひず぀、぀目の䟋文のx1が{lo si'o cmaci}でなく{lo cmaci}ずなるずどうなるんでしょうcmaci_1には抂念以倖きそうにない気がするので、意味ずしおは䜕ら倉わらないですか



cmaci_1 のロゞバン定矩はありたせんが、個人的には saske_1 の䞀皮であるず考えおいたす。 この考えに基づくず、 cmaci_1 は nu_1 で衚せるような「個たち」であるはずです。 これらの「数孊的事象」ずいう個たちを manri_1 ずするこずは可胜ですが、事象を芳点ず芋なすのは意味䞊の難があり、それよりは抂念 si'o_1 を抜出した方が manri_1 にふさわしいず思いたす。


 

回答者の意図を察するに、西暊に限らず䜕らかの時点における地磁気を frame of reference ずするずいうこずだず思いたす。 detri_4 は自由に決められるので、䟋えば珟圚を0ずしお、幎数を負の数であらわすずいう暊を䜿っお de'i に付く数を決めおも良いず思いたす。
reference ずしおもプレヌトテクトニクスの圱響で移動しおいたすから、正確には {snanu fi lo tedjendu} の方にも時点の指定は必芁だず思いたす。曎に詳しく蚀うなら、䞊蚘のFAhA類に関するリンク先に曞いたようないろんな条件を明蚘する必芁もあるず思いたす。


なるほど・・・。これはここで曞く内容ではないかもしれたせんが、私は方䜍は地球の衚面䞊成局圏あたりたでで定矩できれば十分なんじゃないかず思っおいたした。ですから、「地磁気を北ずする方䜍」ずさえ蚀っおしたえば、時刻に関わらずもちろん地磁気が反転するずかそういうこずが起これば時刻の指定はいるずは思いたすが定矩できるのではないか、ず。぀たり、宇宙枠では地軞がブレおいたずしおも、それは方䜍を定矩するにあたっおは無関係なのではないかず思いたした。走行しおいるバスの内郚にいお、その埌ろず前を決めるのにそのバスがどの方䜍に向かっおそのずき走っおいるのかは関係ないのず同様に。



地球の地図䞊の北は自転軞地軞で定矩されたすが、宇宙の北は倩䜓の公転面に察しお定矩されるこずがありたす。その他、地球䞊では簡易的に地磁気で定矩される北もよく䜿われたす。いろんな定矩による北があっお、それらの盞察的なずれが時間倉化するので、他の定矩による北ずのずれを把握したい堎合には、時刻の衚蚘が必芁です。
 

䜙談ですけど、こう考えるず、{barda}は"large"ではなくむしろ"larger"なんですね。
ん、もし「AはBよりも倧きい」ずしたいずき、{barda}だけで曞けるんでしょうか。{A barda zo'e B}ずすれば、「Aは矀れB今回は個ですがの䞭で倧きい」ずなるかな
 barda_3にかぎらず、比范察象にはx1自身も含たれおいないずいけないのでしょうか。



cnano_1 は cnano_3 の元ですが、 barda のロゞバン定矩では barda_1 が cnano_3 の元になるようには曞かれおいたせん。 ただ英語定矩ず比范するず、それはロゞバン定矩の欠陥であるようにも思われたす。

barda:
x_1 zmadu lo cnano be x_2 bei x_3 noi se cmima x_1 be'o x_2 noi cimde x_1

ずするず、英語定矩の standard/norm の意味をもっず忠実に衚すような気がしたす。
 

cogas.

unread,
Oct 7, 2014, 11:16:53 PM10/7/14
to lojban...@googlegroups.com


2014幎10月7日火曜日 2時27分18秒 UTC+9 guskant:

ponjo に関しおは挠然ずしすぎお manri_1 ず manri_3 の区別がはっきりしたせんが、数孊に限っお蚀うなら、数孊的芳点ず論理ずいう芏則の区別は明確です。数孊の蚌明は論理芏則に埓っお衚珟されたすが、数孊的芳点は論理以倖に倚くの抂念や盎芳を含みたす。未蚌明の呜題も数孊の䞀郚です。


manri_3 が「manri_1の芳点からみたずきのmanri_2を蚌明するための芏則」であるのは、単に数孊の話題だからですよね。
「ある芳点からある事を述べるにあたっお実行される芏則」・・・いただ路頭に迷っおおりたす・・・ uanai

manri_1 が「数孊的芳点」のように䜕らかの抂念のずきはなんずなく぀かめるのですが、モノ普通は人かなのずきが難しいです。
「私の芳点から芋おある事が正しいずいうこずを瀺すために䜿われる芏則」ですかね・・・ uanai

 
cmaci_1 のロゞバン定矩はありたせんが、個人的には saske_1 の䞀皮であるず考えおいたす。 この考えに基づくず、 cmaci_1 は nu_1 で衚せるような「個たち」であるはずです。 これらの「数孊的事象」ずいう個たちを manri_1 ずするこずは可胜ですが、事象を芳点ず芋なすのは意味䞊の難があり、それよりは抂念 si'o_1 を抜出した方が manri_1 にふさわしいず思いたす。


玍埗したした。


 

地球の地図䞊の北は自転軞地軞で定矩されたすが、宇宙の北は倩䜓の公転面に察しお定矩されるこずがありたす。その他、地球䞊では簡易的に地磁気で定矩される北もよく䜿われたす。いろんな定矩による北があっお、それらの盞察的なずれが時間倉化するので、他の定矩による北ずのずれを把握したい堎合には、時刻の衚蚘が必芁です。
 

ua 地軞の定矩ず地磁気の定矩っお確かに別物ですね。混同しおいたした。宇宙で北を定矩するこずがあるんですね 知りたせんでした。
北同士の比范の際には確かに必芁ですね。PSは僕の頭の遥か先を歩いおいるなあ・・・ u'e

  

cnano_1 は cnano_3 の元ですが、 barda のロゞバン定矩では barda_1 が cnano_3 の元になるようには曞かれおいたせん。 ただ英語定矩ず比范するず、それはロゞバン定矩の欠陥であるようにも思われたす。

barda:
x_1 zmadu lo cnano be x_2 bei x_3 noi se cmima x_1 be'o x_2 noi cimde x_1

ずするず、英語定矩の standard/norm の意味をもっず忠実に衚すような気がしたす。
 

ずなるず、「AはBよりも倧きい」ずいうのは{A barda zo'e lu'i A jo'u B} で衚珟できたすかね
でもこれだず、「Bより倧きい」ずいう感じではなさそうですね・・・。事実䞊それを意味したすが。

 
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages