絵文字表示について

885 views
Skip to first unread message

べる

unread,
Mar 13, 2011, 4:38:54 AM3/13/11
to k9mail 日本語グループ
本文内の絵文字はK9側で画像変換して表示していると思いますが、現状対応しているのはdocomo用のみですよね?
送信元ドメインが@docomo.ne.jpの場合のみ画像変換するようなオプション追加は可能でしょうか?
「絵文字変換をdocomoに限定(on/off)」みたいに。

ezweb.ne.jp(au端末)→gmail(au端末)とした場合、件名部分は正常に絵文字が表示されていますので、件名部分は変換されずにその
ままの表示になっているのでしょうか?
本文の表示もそれに準拠することが出来れば、と思います。

k9mail

unread,
Mar 16, 2011, 12:48:39 AM3/16/11
to k9ma...@googlegroups.com
新井です

絵文字については現在3キャリアに対応していて、ただ絵文字の画像がDOCOMOしかない状態です。
文字コードとアイコンの変換表があればアイコンのアテはあるので3キャリアへの対応は比較的簡単だと考えてます。
手が回ってないですが。

件名部分はandroidに表示をまかせているので恐らく
* android のバージョンが2.xで
* 日本の端末で
* そのキャリアの絵文字ならば
表示されているのではないかと思います

私はDOCOMOですがDOCOMOのユーザーからしか絵文字を受信しないのでDOCOMOの絵文字しか確認してませんけれど

Koji Arai

unread,
Mar 16, 2011, 12:54:48 AM3/16/11
to k9ma...@googlegroups.com
Message has been deleted

狩野 靖巳

unread,
Mar 16, 2011, 1:16:40 AM3/16/11
to k9ma...@googlegroups.com
こんなメールが届きました。
設定をご確認下さい。

 ~~☆ 狩野 靖巳 ☆~~

"鎌澤裕蔵" <quasa...@gmail.com> wrote:

先程からメールが届いていますが、心当たりが

2011/03/16 13:54 "Koji Arai" <jca0...@gmail.com>:


k9mail <k9ma...@gmail.com> wrote:

>新井です
>
>絵文字については現在3キャリアに対応していて、ただ絵文字の画像がDOCOMOしかない状態です。

>文字コー...

k9mail

unread,
Mar 16, 2011, 1:34:37 AM3/16/11
to k9ma...@googlegroups.com
新井です

鎌澤さんは以下のメーリングリストに参加されていることになっていると思います。

https://groups.google.com/group/k9mail_ja/topics?hl=ja

退会等も自由です。もしわからないことがあれば
k9mail.ja アット gmail.com
または私
jca02266 アット gmail.com

宛にメールいただければ個別に対応いたします。


"鎌澤裕蔵" <quasa...@gmail.com> wrote:

>先程からメールが届いていますが、心当たりが
>
>2011/03/16 13:54 "Koji Arai" <jca0...@gmail.com>:
>

>新井です
>
>以下、参考です
>
>http://code.google.com/p/k9mail/issues/detail?id=2657&can=1&q=jca02266&colspec=ID%20Product%20Type%20Status%20Priority%20Milestone%20Owner%20Summary
>
>
>k9mail <k9ma...@gmail.com> wrote:
>
>>新井です
>>
>>絵文字については現在3キャリアに対応していて、ただ絵文字の画像がDOCOMOしかない状態です。

>>文字コー...

べる

unread,
Mar 16, 2011, 7:10:45 AM3/16/11
to k9mail 日本語グループ
お忙しい中、返信ありがとうございます。

絵文字変換については下記URLにフリーソース(PHP)がありますので、それを利用するのも手かと思われます。

携帯絵文字変換スクリプト 3キャリア対応
http://www.dspt.net/tools/emoji/

自分の意図としては、本体に内蔵されているキャリアのフォントとして絵文字がありますので、自キャリア(au)の表示については画像変換ではなく内蔵
フォントをそのまま表示出来れば良い、というものです。

手っ取り早く自キャリアのものだけでも絵文字が表示出来れば、と思った次第です。

※投稿者に返信をしてしまいましたので、再投稿です。すみません。

On 3月16日, 午後1:48, k9mail <k9mail...@gmail.com> wrote:
> 新井です
>
> 絵文字については現在3キャリアに対応していて、ただ絵文字の画像がDOCOMOしかない状態です。
> 文字コードとアイコンの変換表があればアイコンのアテはあるので3キャリアへの対応は比較的簡単だと考えてます。
> 手が回ってないですが。
>
> 件名部分はandroidに表示をまかせているので恐らく
> * android のバージョンが2.xで
> * 日本の端末で
> * そのキャリアの絵文字ならば
> 表示されているのではないかと思います
>
> 私はDOCOMOですがDOCOMOのユーザーからしか絵文字を受信しないのでDOCOMOの絵文字しか確認してませんけれど
>

Koji Arai

unread,
Mar 20, 2011, 12:32:07 PM3/20/11
to k9ma...@googlegroups.com
新井です。

mobylet(http://mobylet.seasar.org/) の絵文字を使って3キャリアに対応してみました。

今のところお試しということで、ソースは、私のリポジトリにしかありません。

https://github.com/jca02266/k-9/commit/support-mobylet-emoji

対応表はかなりやっつけなので、自信はありません。本当ならこれもmobyletのソースを
見ればいいのでしょうけれど、emoji4unicodeのソースにある対応表などを適当に使いました。
なので、すぐに本家にコミットなどはしないつもりです。いろいろ仕上げしたり対応表の整合性を確認したり
する時間がないからです。他の方がやってくれる分は歓迎します。

添付にあるとおり、メッセージ一覧のプレビューでは、Androidに表示をまかせているので、
DoCoMoの絵文字と対応する部分だけ絵文字が表示されていますが、本文はキャリアの
絵文字っポイものがちゃんと表示されます。

そういえば、DoCoMoのテストメールを持ってないので添付していませんが、DoCoMoの絵文字も
DoCoMoっぽい簡素な絵文字が表示されます。

01message-list.png
02au.png
03softbank.png

HIRANO Takahito

unread,
Mar 21, 2011, 1:25:05 AM3/21/11
to k9ma...@googlegroups.com, Koji Arai
新井さん、

平野です。

convertEmoji2Img 関数を呼ぶ段階で docomo / KDDI / softbank の Shift JIS の絵文字は
goomoji にマッピングされていますよね?
したがってこの関数の中で差出人を区別する処理は必要なかったはずですが、私は何か勘違いしているでしょうか?

2011年3月21日1:32 Koji Arai <jca0...@gmail.com>:

Koji Arai

unread,
Mar 21, 2011, 4:13:38 AM3/21/11
to k9ma...@googlegroups.com
新井です

単に絵文字のアイコンがキャリアごとにあるのでその和集合を作る暇がなかっただけです

もしかすると私が勘違いしてるのかな?googleの文字コードは各キャリアを統合してるから3キャリアの絵文字すべての集合と1対1対応ではないと思ってるのですが違います?

つまり、U+FE000は晴れですがどのキャリアの晴れかの情報はないですよね

このとき、3キャリアに依存しない
晴れの絵文字を表示するか、今回私がやった方法のどちらかだと思います。おそらく前者がよいだろうと思うのですがそうすると絵文字を選別する作業が必要なのでそれは面倒だなと

HIRANO Takahito

unread,
Mar 21, 2011, 6:19:10 AM3/21/11
to k9ma...@googlegroups.com, Koji Arai
ありがとうございます。インラインにて。

2011年3月21日17:13 Koji Arai <jca0...@gmail.com>:


> 新井です
>
> 単に絵文字のアイコンがキャリアごとにあるのでその和集合を作る暇がなかっただけです
>
> もしかすると私が勘違いしてるのかな?googleの文字コードは各キャリアを統合してるから3キャリアの絵文字すべての集合と1対1対応ではないと思ってるのですが違います?
>
> つまり、U+FE000は晴れですがどのキャリアの晴れかの情報はないですよね

おっしゃるとおりです。

>
> このとき、3キャリアに依存しない
> 晴れの絵文字を表示するか、今回私がやった方法のどちらかだと思います。おそらく前者がよいだろうと思うのですがそうすると絵文字を選別する作業が必要なのでそれは面倒だなと

私にはむしろ後者のほうが面倒ではないかという懸念があります。

現在 docomo のメールは、 shift jis を unicode に変換する際に docomo 絵文字を goomoji
にマッピングしています。この時点で絵文字を共通領域に割り当てることによって、 docomo からの絵文字入りメールを au と
softbank に転送するなどということが可能になっているはずです。

Koji Arai

unread,
Mar 21, 2011, 11:39:17 AM3/21/11
to k9mail 日本語グループ
新井です。

On 3月21日, 午後7:19, HIRANO Takahito <hiranot...@gmail.com> wrote:
> > このとき、3キャリアに依存しない
> > 晴れの絵文字を表示するか、今回私がやった方法のどちらかだと思います。おそらく前者がよいだろうと思うのですがそうすると絵文字を選別する作業が必要なのでそ れは面倒だなと
>
> 私にはむしろ後者のほうが面倒ではないかという懸念があります。

整理しましょう。3キャリアに対応した絵文字の表示の仕方としては以下のパターンがありえます。

(1)送信元のキャリアは無視して、Googleの絵文字コードに対応した絵文字を表示する。
(2)送信元のキャリアに対応したそのキャリアの絵文字を表示する。

現在のk9mailは、Googleの絵文字コードに変換した後のメールを保存するので、(2)よりは(1)を行う方が簡単です。

(受信)キャリアの絵文字コード→(保存)Googleの絵文字コード→(表示)Googleの絵文字に対応した画像

つまり、多対1対1の変換を行うべきです。

しかし、mobyletの絵文字ファイルは各キャリアの絵文字コードが用意されており、キャリア毎にマッピングを
行う方が(ファイル名がキャリア毎の文字コードなので)簡単だったので今回は、

(受信)キャリアの絵文字コード→(保存)Googleの絵文字コード→(表示)キャリアの絵文字コード

つまり、多対1対多の変換を行ってしまってます。このとき元のキャリアの情報を得るためにFromアドレスを使いました。
今回は、絵文字と変換表があれば3キャリアの絵文字に対応できることを試したかっただけなのでこの実装の仕方は
無視してください。

> 現在 docomo のメールは、 shift jis を unicode に変換する際に docomo 絵文字を goomoji
> にマッピングしています。この時点で絵文字を共通領域に割り当てることによって、 docomo からの絵文字入りメールを au と
> softbank に転送するなどということが可能になっているはずです。

そうですね。そこで、今の実装なら、(1) を行うわけですが U+FE000 に対してどの絵文字を表示しましょうか?
という部分を考える必要があります。

あるいは、(2)もニーズはありそうです。

(受信)キャリアの絵文字コード→(受信)キャリアの絵文字コード(エンコーディング名も内部で保管)→(表示)各キャリアに対応した画像
→(送信など)Googleの絵文字コード(またはそれを介した他キャリアの絵文字コード)

というGoogleの絵文字コードへの変換タイミングを変更する実装も考えられますね。
平野さんが「後者が面倒」と仰っているのはこの実装の変更あるいは何か別の実装まで考慮しているからですよね?

まあ、実装を早めるためにも(1)で進めたいのですけどauあたりの絵文字を中心に適当に割り当てればいいかなあ?
といったところで止まってるのが現状の私の考えです。

HIRANO Takahito

unread,
Mar 21, 2011, 12:03:17 PM3/21/11
to k9ma...@googlegroups.com, Koji Arai
新井さん、

コードを読み違えていたようです。

新井さんのコードが、

(受信)キャリアの絵文字コード→(受信)キャリアの絵文字コード(エンコーディング名も内部で保管)→(表示)各キャリアに対応した画像
→(送信など)Googleの絵文字コード(またはそれを介した他キャリアの絵文字コード)

だと誤解しておりましたが、実際には

(受信)キャリアの絵文字コード→(保存)Googleの絵文字コード→(表示)キャリアの絵文字コード

ですよね?

これであれば特に面倒になることは無いと思います。大変失礼いたしました。

絵文字対応で残りの重要な部分のパッチをつくって下さり、ありがとうございます。
ぜひコミットしてください!

2011年3月22日0:39 Koji Arai <jca0...@gmail.com>:

Koji Arai

unread,
Mar 21, 2011, 12:37:40 PM3/21/11
to k9ma...@googlegroups.com
新井です

あら玉を投げられてしまいましたね。

せめて
* キャリアの判定を2箇所でやりたくない
* iphoneや携帯以外からのgoogle絵文字の扱い
* auで割り当てがよくわからない文字がいくつかある。
などをなんとかしたいです。

でも本当に当分はあまり時間を取れないのであてにしないでくださいね

>これであれば特に面倒になることは無いと思います。大変失礼いたしました。

いや、面倒は避けてますがやっつけの実装ですよ?ま、わたしはいつもそうなんですけどね

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages