Bitmapの読み込み時のサイズについて

閲覧: 530 回
最初の未読メッセージにスキップ

miyayuk

未読、
2010/11/01 11:57:092010/11/01
To: 日本Androidの会
いつもお世話になっております。
miyayukと申します。

件名のBitmapの読み込みについてですが、
例えばpngの画像ファイル(48x48サイズ)をBitmapクラスで読み込もうとすると、
getHeightなどでサイズを取得しようとすると実際より大きく取得されてしまうですが、
これを画像ファイルと同様のサイズで読み込むようにするにはどのようにすればよいのでしょうか。

ご存知の方がおられましたら、返信いただけると幸いです。

<ソース>
Bitmap BGBitmap;

BGBitmap = BitmapFactory.decodeResource(getResources(),
R.drawable.background);

Log.v("tag,"height" +Bitmap.getHeight());
Log.v("tag,"width" + Bitmap.getWidth());

画像サイズ:48x48
Logで表示されるサイズ:72x72

tomoki yamashita

未読、
2010/11/01 18:21:232010/11/01
To: android-g...@googlegroups.com
やましたです。

画像はdrawable-mdpiに入れて
検証端末はhdpiだったりしませんか?

高解像度端末でdrawable-hdpiに画像がなくdrawable-mdpiに画像がある場合
drawable-mdpiの画像が1.5倍されて読み込まれるんじゃないかなと思います。

2010年11月2日0:57 miyayuk <miy...@gmail.com>:

> --
> このメールは Google グループのグループ「日本Androidの会」の登録者に送られています。
> このグループに投稿するには、android-g...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このグループから退会するには、android-group-j...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> 詳細については、http://groups.google.com/group/android-group-japan?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
>
>

--
/*
tomoki yamashita
tomor...@gmail.com
http://twitter.com/tomorrowkey
http://d.hatena.ne.jp/tomorrowkey/
*/

miyayuk

未読、
2010/11/02 0:44:302010/11/02
To: 日本Androidの会
やましたさん

返信ありがとうございます。

ご指摘の通り、新たにdrawableというフォルダに画像を全て挿入した状態で、
検証端末が854x480の端末だったため画像がリサイズされていた模様です。

修正方法としては
drawableフォルダを削除し、drawable-hdpiフォルダに画像を入れたら
元の画像サイズのまま読み込まれておりました。

ご指摘ありがとうございました。
全員に返信
投稿者に返信
転送
新着メール 0 件