FoxyProxy 8.xの設定ファイル

511 views
Skip to first unread message

A B

unread,
Dec 24, 2023, 10:05:12 AM12/24/23
to 「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」サポートML
サポートサイトや演習環境のexample.jpで配布されている設定ファイルのバージョンが古いらしく、現在最新のFoxyProxy 8.xではImportできないようです。
同等と思われる設定をしてみたところ、とりあえずOWASP ZAPにログが表示出来ることまでは確認しました。

今後本を読まれる方のために、私の設定ファイルを共有したいのですが、設定内容は本の内容と配布の設定ファイルに基づいており、どちらも非公開情報なので、もし許可をいただけるのであれば、共有の手段(ここに掲載する、著者に送ってサポートページに掲載していただくなど)を指定していただけないでしょうか?

たま

unread,
Jan 24, 2024, 9:45:12 AM1/24/24
to 「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」サポートML
owaspzapからhttp://example.jpへ遷移しないので、どこが原因かと思っていましたが、
FoxyProxyの設定ファイルをインポートするところが一番怪しいと思っていました。

実習したいので、もし許可が降りれば設定情報を教えていただきたいです。

2023年12月25日月曜日 0:05:12 UTC+9 A B:

NM

unread,
Feb 4, 2024, 3:23:30 AM2/4/24
to 「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」サポートML
> 現在最新のFoxyProxy 8.xではImportできないようです。

私も同様の箇所でインポートできずにいます。設定を試みていますが、苦戦しています。

こちらの箇所について、設定情報などを更新していただけると助かりますという要望です。

2023年12月25日月曜日 0:05:12 UTC+9 A B:
サポートサイトや演習環境のexample.jpで配布されている設定ファイルのバージョンが古いらしく、現在最新のFoxyProxy 8.xではImportできないようです。

徳丸浩

unread,
Feb 4, 2024, 6:11:42 AM2/4/24
to wasbook...@googlegroups.com
徳丸です。応答が遅れて申し訳ありません。

Foxy Proxyの設定は可能なのですが、インポートファイルを作る方法がよくわかりませんでして、さしあたり以下の動画の方法で試してみてください。これはZAPからFirefoxを起動することで、Foxy Proxyを使わずにZAPを利用できるものです。

https://www.youtube.com/watch?v=07k-7Q2xGzY&t=1165s



2024年2月4日(日) 17:23 NM <n.maki...@gmail.com>:
--
このメールは Google グループのグループ「「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」サポートML」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには wasbook-reade...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/wasbook-readers/7cdba7ca-5ac2-408a-8279-3f79a11e110cn%40googlegroups.com にアクセスしてください。


--

徳丸浩

unread,
Feb 4, 2024, 8:21:26 AM2/4/24
to wasbook...@googlegroups.com
徳丸です。FoxyProxyの新バージョンでインポートする方法がわかりましたので、以下のページで説明しています。ご確認ください。


2024年2月4日(日) 20:11 徳丸浩 <htok...@gmail.com>:


--
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages