Re: [wasbook-readers:202] http://example.jp からjsonファイルをダウンロードできない。firefoxの拡張機能が表示されない。

141 views
Skip to first unread message

徳丸浩

unread,
Apr 29, 2024, 2:15:06 AM4/29/24
to wasbook...@googlegroups.com
こんにちは。徳丸です。

提示いただいたFoxy Proxyの画面ですが、「インポート」が2箇所にあります。この画面から、最上部のインポート(オプション プロキシー インポート パターンテスター ログ ヘルプ Aboutと並んでいる方)をクリックすると、インポート用の画面が表示されるので、そこから「 以前のバージョンからインポート 」を開いてください。
これでうまくいかない場合は再度ご連絡ください。


2024年4月29日(月) 14:17 syuurei bu <busy...@gmail.com>:
著者様
お世話になります。

添付画像のリンクからfirefoxの拡張機能用のjsonファイルをダウンロードしようとすると
以下のようなエラーがでて、PCが再起動してしまいます。
------エラー-------- この問題と可能な解決方法の詳細については、以下を参照してください。 https://www.windows.com/stopcode サボート担当者に連絡する場合は、この情報を伝えてください。 1510-F: PAGE_FAULT_IN_ NONPAGED_ AREA SAXLEPIZ: VBoxNetAdp6.sys
-------------------------

また、サポートページにてjsonファイル(foxyproxy7.json)をダウングレードしてfirefoxにimportしようとしましたが
P38、図2-46のような画面が出ませんでした。
確認すると本書のfirefox画面と私の画面が若干違うよう、わたしのバージョンでも本書同様な
演習は可能でしょうか?【本書を読み替えて進めても大丈夫でしょうか?】

できること:
ゲストOSとホストOSのping疎通は可能

--
このメールは Google グループのグループ「「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」サポートML」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには wasbook-reade...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/wasbook-readers/4b44d091-295f-4c14-82c1-5d5ad8b012c5n%40googlegroups.com にアクセスしてください。


--

syuurei bu

unread,
Apr 29, 2024, 2:28:13 AM4/29/24
to wasbook...@googlegroups.com
徳丸様
お世話になります。
返信ありがとうございます。

http://example.jp 上のjsonファイルがダウンロードできないと言う問題は今後演習を進めていく上でボトルネックになりますでしょうか?

ダウンロードすると以下のようなエラーが出ます。

(VirtualBoxとホストOSのping疎通は可能です)

2024年4月29日(月) 15:15 徳丸浩 <htok...@gmail.com>:
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/wasbook-readers/CANJDpr_a3W0F164t7TtLzo-QGQW08ZRxQVkMyutxvO_j_pi_mA%40mail.gmail.com にアクセスしてください。

徳丸浩

unread,
Apr 29, 2024, 5:18:33 AM4/29/24
to wasbook...@googlegroups.com
こんにちは。徳丸です。

お使いのVirtualBoxのバージョンは何でしょうか?
VBoxNetAdp6.sys で検索すると、VirtulBoxの最新版にはこのバグがあり、 7.0.14をインストールするようにという記事がいくつか見つかりました。

例:





2024年4月29日(月) 15:28 syuurei bu <busy...@gmail.com>:
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/wasbook-readers/CA%2BQM8torAGoqssed%3De7PLDh2Z_RtdBGfAXTt%3D7cbRUpTEk2ppQ%40mail.gmail.com にアクセスしてください。


--

syuurei bu

unread,
Apr 30, 2024, 2:41:01 AM4/30/24
to 「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」サポートML
お世話になります。
返信遅くなり申し訳ございません。

virtual boxを確認したところ7.0.16でした。
グレードダウンして再度確認してみます。

2024年4月29日月曜日 18:18:33 UTC+9 徳丸浩:

syuurei bu

unread,
Apr 30, 2024, 9:25:23 PM4/30/24
to 「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」サポートML
提示いただいたFoxy Proxyの画面ですが、「インポート」が2箇所にあります。この画面から、最上部のインポート(オプション プロキシー インポート パターンテスター ログ ヘルプ Aboutと並んでいる方)をクリックすると、インポート用の画面が表示されるので、そこから「 以前のバージョンからインポート 」を開いてください。
これでうまくいかない場合は再度ご連絡ください。

>>以前のバージョンからインポートをしましたが設定が反映されていないようです。

インポート後にブラウザを再起動してエクスポートをしてみたところ以下のようになり
インポートができていないようです。
また、プロキシ切り替え場面を確認してもwasbookは確認できませんでした。
エクスポートした内容
{
  "mode": "disable",
  "sync": false,
  "autoBackup": false,
  "passthrough": "",
  "theme": "",
  "container": {
    "incognito": "",
    "container-1": "",
    "container-2": "",
    "container-3": "",
    "container-4": ""
  },
  "commands": {
    "setProxy": "",
    "setTabProxy": "",
    "quickAdd": ""
  },
  "data": []
}
2024年4月30日火曜日 15:41:01 UTC+9 syuurei bu:
desktop1.png

徳丸浩

unread,
Apr 30, 2024, 9:44:50 PM4/30/24
to wasbook...@googlegroups.com
こんにちは。徳丸です。

インポート後に「保存」ボタンは押しましたか?

2024年5月1日(水) 10:25 syuurei bu <busy...@gmail.com>:
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/wasbook-readers/11e6c1c8-aced-4a52-b8a4-38ac2628adb3n%40googlegroups.com にアクセスしてください。


--

syuurei bu

unread,
Apr 30, 2024, 9:46:18 PM4/30/24
to 「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」サポートML
お世話になります。
上記スレッドの件で自己解決したのでクローズでお願いします。

原因として、foxyproxy.json(http://example.jpでダウンロードしたjsonファイル)ではなくfoxyproxy7.json(サポートページからダウンロードしたJsonファイル)に切りえてインポートをしたら
設定が反映されました。

以上、よろしくお願いします

2024年5月1日水曜日 10:25:23 UTC+9 syuurei bu:

syuurei bu

unread,
Apr 30, 2024, 9:47:46 PM4/30/24
to 「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」サポートML
お世話になります。

はい、保存を押していました。
保存を押しても反映されておりませんでした

2024年5月1日水曜日 10:44:50 UTC+9 徳丸浩:

徳丸浩

unread,
Apr 30, 2024, 11:55:28 PM4/30/24
to wasbook...@googlegroups.com
こんにちは。徳丸です。

手元で確認したのですが、問題なく設定できるようです。
Foxyproxy8仕様のインポートファイルを準備したので、以下で試してもらえますか?
foxyproxyのオプションから、オプションタブ(白枠)→インポート(赤枠)をクリックして、添付のfoxyproxy8.jsonをインポートしてください。
その後、プロキシタブで設定を確認の後、「保存」を押してください。

これだとどうですか?

foxyproxy.png

2024年5月1日(水) 10:47 syuurei bu <busy...@gmail.com>:
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/wasbook-readers/69e2a725-b244-47f3-bc11-158b727f7cc3n%40googlegroups.com にアクセスしてください。


--
FoxyProxy8.json

syuurei bu

unread,
May 1, 2024, 12:27:15 AM5/1/24
to wasbook...@googlegroups.com
お世話になります。

ご用意していただいた
foxyproxy8.jsonインポート可能でした。

確認ありがとうごいます。

2024年5月1日(水) 12:55 徳丸浩 <htok...@gmail.com>:
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/wasbook-readers/CANJDpr_7NHD0ocO6GxiLUcW12Z%2Bk3f5kN_9CEeb8eKhz4ki2Dg%40mail.gmail.com にアクセスしてください。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages