desirable がかかる範囲

51 views
Skip to first unread message

Shoko Fukui

unread,
Oct 6, 2022, 11:21:53 PM10/6/22
to hon...@googlegroups.com
Honyakkersのみなさま

とある文書を読んでいたところIt is desirable to achieve A and a requirement to achieve B. という一文がありました。これは、

It is
(1) desirable to achieve A
and 
(2) a requirement to achieve B. 

なのか 

It is desirable to achieve 
(1) A
 and 
(2) a requirement to achieve B.

なのか、どちらに解釈するのが正しいのでしょうか。
あるいは、どちらも不正解でしょうか?

よろしくお願いします。

Shoko Fukui

Stephen A. Carter

unread,
Oct 6, 2022, 11:24:45 PM10/6/22
to hon...@googlegroups.com
最初の方です。

It is desirable to achieve A, and it is a requirement to achieve B.
というふうに解釈します。
> --
> You received this message because you are subscribed to the Google
> Groups "Honyaku E<>J translation list" group.
> To unsubscribe from this group and stop receiving emails from it, send
> an email to honyaku+u...@googlegroups.com
> <mailto:honyaku+u...@googlegroups.com>.
> To view this discussion on the web visit
> https://groups.google.com/d/msgid/honyaku/35CFB196-0126-4C17-A19E-D49A6C383EC6%40gmail.com
> <https://groups.google.com/d/msgid/honyaku/35CFB196-0126-4C17-A19E-D49A6C383EC6%40gmail.com?utm_medium=email&utm_source=footer>.


--
Stephen A. Carter, C. Tran.
sca...@hticn.com
Nagoya, Japan

Shoko Fukui

unread,
Oct 7, 2022, 3:53:00 AM10/7/22
to hon...@googlegroups.com
Stephenさん

ありがとうございます。

最初は、文脈からしてStephenさんが確認してくださった方かなぁと思ったのですが、他の人と話をしているうちに2番めの方に取ることも無理ではないとも思えてきて確信が持てなくなりました。
最初の方だという決定的な決め手はなんでしょうか?

初歩的な質問ですみません。
よろしくお願いします。

Shoko Fukui


> 2022/10/07 12:24、Stephen A. Carter <sca...@hticn.com>のメール:
>
> 最初の方です。
> To unsubscribe from this group and stop receiving emails from it, send an email to honyaku+u...@googlegroups.com.
> To view this discussion on the web visit https://groups.google.com/d/msgid/honyaku/03328657-8d88-57f0-da93-502eebbee221%40hticn.com.

Motohiro Kojima

unread,
Oct 7, 2022, 4:36:19 AM10/7/22
to hon...@googlegroups.com
Shoko Fukui様、みなさま

横からすみません。
前半がdesirable(形容詞)、後半がrequirement(名詞)で、
ちょっととまどう文型ですね。

desirable(~するのが望ましい)
requirement(要求、要件 → ~するように要求されている)

が意味的に対をなすので、Carterさんのような解釈が自然だと思います。

そこで、この文型について疑問が湧きます。
なぜ、後半部を、たとえば

required to chieve B

というように(なるべく前半と形がそろうように)しないのでしょうか。
元の文は、ネイティブの方にとっても自然なのでしょうか。

On Fri, 7 Oct 2022 16:52:53 +0900
Shoko Fukui様 wrote:
|Stephenさん
|
|ありがとうございます。
|
|最初は、文脈からしてStephenさんが確認してくださった方かなぁと思ったのですが、他の人と話をしているうちに2番めの方に取ることも無理ではないとも思えてきて確信が持てなくなりました。
|最初の方だという決定的な決め手はなんでしょうか?
|
|初歩的な質問ですみません。
|よろしくお願いします。
|
|Shoko Fukui
|
|
|> 2022/10/07 12:24、Stephen A. Carter <sca...@hticn.com>のメール:
|>
|> ?最初の方です。
|To view this discussion on the web visit https://groups.google.com/d/msgid/honyaku/D8576E40-7AAC-4F55-A05E-F661AEA64133%40gmail.com.

2022.10.07 17:30:38
===================================
小島基弘 <mthr...@imoduru.net>

John Stroman

unread,
Oct 7, 2022, 6:35:38 AM10/7/22
to hon...@googlegroups.com
Dear Fukui-san,
Please do not be discouraged. This is not a beginner's question. I agree with Stephen Carter's reply, and I would like to add that your English sentence is a good example of poor writing, which we translators often encounter. Without additional context, we can only assume that achieving B is easier than achieving A, so there is a sequence in the level of difficulty. A better way of expressing this in English would be to write that achieving B (a lower level of difficulty) is required, but it is also desirable to achieve A (a higher level of difficulty). I do not know how much freedom you have in creating your translation, but in translating into Japanese I would probably rearrange the two items and place the required level before the desired level. In other words, "It is a requirement to achieve B, but it is (also) desirable to achieve A." I think this might make it easier to translate the English into Japanese using the concept of  Bはどうしても必要ですが、Aも望ましいでしょう。 (Please note that I only translate Japanese to English, and my Japanese only expresses a concept, not a suggested translation).
John Stroman
----------------


Fukui, Shoko

unread,
Oct 8, 2022, 12:28:11 AM10/8/22
to hon...@googlegroups.com
Motohiroさん、Johnさん、Stephenさん

ありがとうございます。

パッと読んだ段階では1つ目の解釈しか思いつかなかったのですが、品詞が同じでないから2つ目の解釈では、という意見を聞いてからは、それもありうる気がしてだんだん迷ってしまいました。

それはさておき、(なるべく前半と形がそろうように)しないのか、というMotohiroさんの質問に対しては、そういうこともある(poor
Englishは避けられない)という答えになるのかな、と思っています。

勉強になりました。改めてありがとうございます。

Shoko Fukui
> --
> You received this message because you are subscribed to the Google
> Groups "Honyaku E<>J translation list" group.
> To unsubscribe from this group and stop receiving emails from it, send
> an email to honyaku+u...@googlegroups.com
> <mailto:honyaku+u...@googlegroups.com>.
> To view this discussion on the web visit
> https://groups.google.com/d/msgid/honyaku/CAJVTx95gkc7S6YDCDcYOSY5YDXmsS4XicNfrTpZ4sr8ZxBB_DA%40mail.gmail.com <https://groups.google.com/d/msgid/honyaku/CAJVTx95gkc7S6YDCDcYOSY5YDXmsS4XicNfrTpZ4sr8ZxBB_DA%40mail.gmail.com?utm_medium=email&utm_source=footer>.

Motohiro Kojima

unread,
Oct 8, 2022, 2:01:36 AM10/8/22
to hon...@googlegroups.com
Fukui, Shoko様

私の場合は、ほとんどが半導体分野の技術文書の英和翻訳なのですが、
技術者によって書かれていることが多く、また、英語ネイティブでな
い方が書かれる場合もしょっちゅうなので、???だらけで悩みまく
る原文に多々遭遇しております。

そういうときには、心を空にして、筆者はここで何をいいたかったの
だろうということを、周りの文を参考にしながら素直に考えるように
しています。(文法的に誤りのある文もしょっちゅうです)
でも、なるべくなら、すんなりと読めるきれいな英文がいいですね。
原文の質によって翻訳の能率が全然違います。

お互いがんばりましょう。

On Sat, 8 Oct 2022 13:28:05 +0900
Fukui, Shoko様 wrote:
|それはさておき、(なるべく前半と形がそろうように)しないのか、というMotohiro
|さんの質問に対しては、そういうこともある(poor Englishは避けられない)
|という答えになるのかな、と思っています。

2022.10.08 14:57:32
===================================
小島基弘 <mthr...@imoduru.net>

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages