四季の郷公園での白絹病の被害状況を報告します。
コバノフジバカマは、日なたで3割程度、白絹病で枯れました。
木陰があるコバノフジバカマは被害は出ていません。
原種も枯れていません。
写真のとおり
山口産フジバカマも1割程度、白絹病で枯れました。
つぼみを付け始めました。
開花状況をまたお知らせします。
--
このメールは Google グループのグループ「フジバカマ園・アサギマダラ愛好会」の登録者に送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには eupatorium-g...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションを表示するには、https://groups.google.com/d/msgid/eupatorium-g/1586851486.474316.1757423277571%40mail.yahoo.co.jp にアクセスしてください。
----- 引用元メッセージ -----From:"Koji Yoshida" <ichin...@gmail.com>日時:2025/09/10 水 08:01件名:Re: [eupatorium-g:167] 白絹病(四季の郷公園)の発生状況
このメールは Google グループのグループ「フジバカマ園・アサギマダラ愛好会」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには eupatorium-g...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションを表示するには、https://groups.google.com/d/msgid/eupatorium-g/CAGf04kDetM8Crpc8%2BfGci5w41kSML4Gp_f6osGuUXY9%3Dy3kqMA%40mail.gmail.com にアクセスしてください。
このディスカッションを表示するには、https://groups.google.com/d/msgid/eupatorium-g/291397672.495677.1757506620724%40mail.yahoo.co.jp にアクセスしてください。