Ankiroidのデータ移行について

244 views
Skip to first unread message

2024 MAENO

unread,
Apr 26, 2024, 11:13:23 PM4/26/24
to ankidro...@googlegroups.com
こんにちは
Ankiroid アプリに関する質問がございます。

質問1:旧Androidスマホに入っているAnkiroidのデータを新しいAndroidスマホ(Samsung Galaxy s24)に移行するのにSamsung社のデータ移行アプリ(Smart Switch)を使用して行おうと思っています。

データ移行時の注意点はございますか?

質問2:旧スマホ(Xiaomi p10 lite 5G)のAnkiroid では自動バックアップ設定が有効になっておらず、また有効にする方法もわかりません。
設定方法を教えて頂けますか?

(数週間に一回、アプリ側からバックアップを促す文言が表示されその時にバックアップをしていました)

snowtimeglass

unread,
Apr 28, 2024, 7:16:06 PM4/28/24
to AnkiDroid日本
こんにちは

他のアプリによるデータ移行を試される場合は、念のため、事前にコレクション(=すべてのデッキの集まり)のバックアップを、旧スマホの外に作成しておくとよいのではないかと思います。より具体的には、AnkiWebと同期したり、メイン画面右上メニューの「エクスポート」機能でコレクションのファイルを作成してお好みの保存場所(Googleドライブなど)に保存したりしておくとよいのではないかと思います。

------------------------------

自動バックアップ機能は、標準で有効になっています。(より正確に言えば、無効にする設定方法がありません。)この機能は、AnkiDroid用のフォルダ内にコレクションを定期的にバックアップを作成する機能です。

これに対して、バックアップを促す文言の表示は、「その自動バックアップ機能だけでは、万一のアプリのトラブル、端末の故障や紛失などの事態には対応できないので、アプリの外・端末の外にもバックアップをご自身で定期的に作成しておくことをおすすめします」という旨のお知らせです。

自動バックアップの設定は、Playストア最新版のAnkiDroidの場合、「設定」→「バックアップ」の画面で確認・調整できます。この画面には、上記の説明では省略した注意事項も記載されておりますので、一読されることをおすすめいたします。

------------------------------

とはいえ、自動バックアップ機能は潜在的な不具合がある可能性があり、復元できなかった旨の報告が時々あります。今後修正されていくはずですが、現状では過信は禁物かもしれません。

「普段はAnkiWebとの同期で手軽かつこまめにバックアップを作成し、時々エクスポートして別の場所にもバックアップを保管して万全を期し、うっかり誤った変更をして同期も済ませてしまった場合は自動バックアップからの復元を試す」というような使い方をすると、それぞれの機能の長所が活かせるのではないかと思います。

2024年4月27日土曜日 12:13:23 UTC+9 2024 MAENO:

559 Yakkun

unread,
Apr 30, 2024, 9:57:21 PM4/30/24
to ankidro...@googlegroups.com
回答ありがとうございます。
Xiaomi p10 5Gに入っているAnkiroid のデータをSamsungのデータ移行アプリを使ってSamsung Galaxy(ともにOSはAndroid)に移行したのですが、Ankiroidアプリだけが移行されただけで、肝心のデータは移行されていませんでした。

Ankiroidアプリを開き、"バックアップから復元"で最新のバックアップデータを選択するもバックアップできず、他を選択の項目を選択後、Googleドライブに保存した以前のバックアップデータ(Anki collection)を試してみましたが"拡張子が.apkgか.colpkgではありません"というエラー文言が表示されこちらもバックアップができませんでした。

旧Androidスマホに入っていたAnkiroidのデータを新しいAndroidスマホに移行/バックアップデータを復元する方法を教えて頂きたいです。

あと、Ankiweb のアカウントは持っていませんが、アカウントを作って、Ankiweb とAnkiroid を同期することでデータを移行することもできるのでしょうか?



2024年4月29日(月) 8:16 snowtimeglass <snowti...@gmail.com>:
--
このメールは Google グループのグループ「AnkiDroid日本」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには ankidroid-nih...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/ankidroid-nihon/03026f63-95f3-4ae2-b829-49a198eabd98n%40googlegroups.com にアクセスしてください。

snowtimeglass

unread,
May 2, 2024, 8:36:00 AM5/2/24
to AnkiDroid日本
前提となっている状況を理解するために、下記の情報を伺ってもよろしいでしょうか。

・旧スマホのAnkiDroidのデバッグ情報
(「設定」>「AnkiDroidについて」>「デバッグ情報をコピー」)

・旧スマホのAnkiDroidディレクトリのパス
(「設定」>「高度な設定」→「AnkiDroidディレクトリ」)

・新スマホのAnkiDroidディレクトリのパス
(「設定」>「高度な設定」→「AnkiDroidディレクトリ」)

・Googleドライブに保存した以前のバックアップデータのファイル名(拡張子込み)


また、

Ankiroidアプリを開き、"バックアップから復元"で最新のバックアップデータを選択するもバックアップできず、他を選択の項目を選択後、Googleドライブに保存した以前のバックアップデータ(Anki collection)を試してみましたが"拡張子が.apkgか.colpkgではありません"というエラー文言が表示されこちらもバックアップができませんでした。

とのことですが、この復元のための操作での「バックアップができず」「バックアップができませんでした」というご説明の意味をまだよく理解できておりません。これは「新スマホのAnkiDroidでバックアップデータを復元しようとしたができなかった」ということでしょうか。それとも「旧スマホのAnkiDroidでバックアップデータを作成しようとしたができなかった」ということなのでしょうか。


2024年5月1日水曜日 10:57:21 UTC+9 nice.o...@gmail.com:

559 Yakkun

unread,
May 5, 2024, 6:49:59 AM5/5/24
to ankidro...@googlegroups.com
返信が遅くなりました。

Anki.webからスマホに同期する方法を知り、無事新しいスマホにデータ移行ができました。

問題解決のために尽力して頂きありがとうございました。

2024年5月2日(木) 午後9:36 snowtimeglass <snowti...@gmail.com>:
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/ankidroid-nihon/43467d1d-0ff2-4a56-868a-bee6cd666560n%40googlegroups.com にアクセスしてください。

snowtimeglass

unread,
May 5, 2024, 8:22:38 PM5/5/24
to AnkiDroid日本
無事にデータ移行ができたとのことで、よかったです。

2024年5月5日日曜日 19:49:59 UTC+9 nice.o...@gmail.com:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages