【開催報告】名古屋アジャイル勉強会「スッキリ!問題解決でプロジェクトを進めよう」

15 views
Skip to first unread message

Yamamoto hiroyuki

unread,
Feb 28, 2016, 7:29:23 AM2/28/16
to 名古屋アジャイルGoogleGroup
名古屋アジャイル勉強会メーリングリストの皆様
スタッフの山本です。こんにちは。

2016年1月26日(金)に東別院のイーブルなごやにて
名古屋アジャイル勉強会「スッキリ!問題解決でプロジェクトを進めよう」
http://nagoyaagile.connpass.com/event/26998/
を開催しました。簡単にご報告します。

今回の参加者は4名でした。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

今回はタイトルにもあるように、
「問題解決」をテーマに取り上げました。

問題解決にはいくつかのステップがあることを確認し、
参加者のみなさんが普段のお仕事でどのステップで
どのようなことを考えているか、といったことを
話し合いました。

問題解決策にはファーストエイドと再発防止の
ふたつの取り組みが必要だ、
テンプレートを用いて問題を記述することは有効、
といった知見を共有することができました。

また、具体的な問題解決技法として「対立解消図」を取り上げ
これを実際に作図して問題解決を考えるワークを行いました。
技法のねらいや勘所について、実際に体験しながら探りました。

質問を繰り返して対立の背景にある要求や考え方を
掘り出して明確にしていくことが重要だ、
対立を明確にするために、因果関係図などの他のツールと
組み合わせるといいかもしれない、といった
感想を共有しました。

アジャイル開発における課題解決の取り組みとして、
プラクティスやツールの簡単な紹介を行いました。
参加者のみなさんから質問やコメントを交えることで、
理解をより深めることができたと思います。

アジャイル開発手法もそれをなぜ行うのかという
背景があります。
今後の勉強会でも引き続き、問題解決指向で、
現場のどのような課題をどのように解決したらいいか、
という視点を持って学んでいきたいと思います。

■ワークショップ資料
http://www.slideshare.net/yama__moto/80-58712788

■勉強会の開催模様
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.972727339429065.1073741893.227674577267682&type=3

■ふりかえりまとめ
ふりかえりは以下の手順で行っています。
 1. ポストイットに意見(感想)を書く (1枚に1意見。1人何枚でもOK。)
 2. 台紙にポストイットを貼る
 3. 賛同する意見にはドットシールを貼っていく (1人何枚でもOK。)
文末のはドットシールです。

このふりかえりのフィードバックを今後の勉強会に活かしていきます。
名古屋アジャイル勉強会を今後ともよろしくお願いいたします。

★KEEP(良かった事・続けたい事)
- 見える化大切●●
- 少人数でもよく話しながらワークできてよかったです●
- デジタルツールでは見えない●
- 対立解消図を理解

★PROBLEM(気になった事・分からない事・問題点)
- ワークでは対立していなかったが、現実ではよく対立している●
- お題の選定は難しい●
- 棒々鶏しか考えられなくなった

★TRY(アイデア・改善策・チャレンジ)
- 四川の棒々鶏が食べたくなったので食べる●●
- 告知がんばる●
- ツールの使い方知りたいかな●
- ツールを使った問題解決のワークショップ(半日)●
- 復習するためのリソース(用語集など)。話についていきやすくする●
- ミーティングでポストイットを使う
- アジャイルプラクティスをテーマを決めて見なおしてみる
- タスク管理の実践
- 何が対立しているのかを見極める
- チケット管理の勉強会
- 子供にもわかる問題解決の考え方

■名古屋アジャイル勉強会について
アジャイルとは俊敏でチーム中心のソフトウェア開発手法であり
マネジメント手法です。
名古屋アジャイル勉強会は、アジャイルの考え方や方法を体験的に学び、
職場で活かすことを応援する、どなたでも参加できるグループです。

月に一度の勉強会が主な活動です。皆様のご参加をお待ちしています。
過去の勉強会の様子は、ブログでご覧いただけます。
名古屋アジャイル勉強会ポータルサイト : https://sites.google.com/site/nagoyaagile/
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages