【開催報告】6/4 Agile Japan 2016 サテライト<名古屋>

15 views
Skip to first unread message

You&I

unread,
Jun 6, 2016, 1:22:47 PM6/6/16
to 名古屋アジャイル勉強会ML
名古屋アジャイル勉強会メーリングリストの皆様
スタッフのYou&Iです。

2016年6月4日(土)に東別院のイーブルなごやにて
 Agile Japan 2016 サテライト<名古屋>
 http://nagoyaagile.connpass.com/event/31439/
を開催しました。簡単にご報告します。

参加者は9名でした。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

今回は、Agile Japan 2016 本会場の基調講演の動画視聴と、
サテライト<名古屋>企画のDtoDワークショップの2部構成でした。

ワークショップでは、偏愛マップからプロダクトアイデアをブレストし、
DtoDの7側面でアイデアをまとめて頂きました。

■基調講演資料
http://www.agilejapan.org/program.html

■ワークショップ資料
http://www.slideshare.net/youandi060219/ss-62667758

■勉強会の開催模様
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1035172099851255.1073741901.227674577267682&type=3

■ふりかえりまとめ
ふりかえりは以下の手順で行っています。
 1. ポストイットに意見(感想)を書く (1枚に1意見。1人何枚でもOK。)
 2. 台紙にポストイットを貼る
 3. 賛同する意見にはドットシールを貼っていく (1人何枚でもOK。)
文末の●はドットシールです。

このふりかえりのフィードバックを今後の勉強会に活かしていきます。
名古屋アジャイル勉強会を今後ともよろしくお願いいたします。

<基調講演後>
★KEEP(良かった事・続けたい事)
 基調講演の内容が知れた
 eduScrumなんてあるんだ・・・●
 クラウドを活用(サービス・セキュリティ)
 どこでもScrumRoomになるべき●●
 eduScrum子供達に 日本でも●
 アジャイル教育
 カンバン方式でのタスク管理
 久し振りに平鍋さんの話す姿を見た
 自動車産業やトヨタでもスクラムやっている●
 自分が働いている会社のやり方とスクラムベースの会社のやり方をくらべて良かったです。
 前よりはスクラムのイメージがつきました。
 何でもスクラムやれば、早く、良くなる●
 Scrumは何にでも適用できる●
 スクラムはスキルを覚えるのにも使える●
 マネージャーにスクラムの方がリスクが少ないと見せる必要がある●
 全てのステークホルダーがゴールとミッションを提案する。

 Google Doscでバーンダウンチャート作成
 SORACOM Airの事例紹介は興味深い
 Likabilityっていいな大事。●●
 嫁ブロック対策 日頃の信頼関係
 創業は続く
 リリース日を決める 限られたリソースで優先順位順に作れるところまで作る
 自分の欲しいものは目の前にくるまで分からない

★PROBLEM(気になった事・分からない事・問題点)
 SCRUM知らないと理解難しい話だったかな・・・?
 ひこうきやくるまをScrumでやる人?日本どーする●
 関係者への教育が欠かせない
 ボッシュは役員、CEOがバックログだと?●
 スクラムは工数を減らし、2倍の事をやる
 スクラムよくわからん。調べる!●●
 アジャイルに対する理解不足(ソフトだけと思っていた)
 見積は管理者が行う●

 嫁ブロック「奥さんは大丈夫なんですか」●
 SORACOMユーザーグループ、名古屋ないじゃん●●
 Minimum Loveable Product●●●●
 玉川様のスピーチの前半はSORACOMの話がちょっと多すぎでした。(後半の方はもっと参考になる話でした)●●●

★TRY(アイデア・改善策・チャレンジ)
 Scrumマスタになれるかな
 スクラムを社内に持ち込みたい●
 初心者ですのでとにかくスクラムの基本の勉強です。●
 スクラムをどう取り込むか
 スクラムについてもっと勉強する。
 社内にアジャイル、スクラムを発信していく●
 スクラムマスター資格取る(希望)●

 SORACOM Airを使ってみたい●●
 ZERO to ONE読んでみる●●
 リリースノートを先に書く
 アジャイルにスキルを磨く
 自社はウォーターフォール。アジャイル開発を体験したい●
 チームを作る。仲間を増やす。●
 タスクの洗い出し皆でやる


<イベント全体>
★KEEP(良かった事・続けたい事)
 7つの側面それぞれの議論漏れがないようするツールに感じた●●
 休日開催うれしい●●●●●

 アジャイルJapan サテライトに来れた●
 ワークショップ形式がいい 体験しないとわからない●●●●
 500円で学べたのは安い!●
 スクラムやDtoDのソフト以外の使い方についてかんがえることが出来ました●

★PROBLEM(気になった事・分からない事・問題点)
 DtoD難しいと思った●●
 リモートで参加できたら・・・●●
 DtoDムズカシイ。本読まないと分からない?●●
 全員がメリットを理解していないと活用がむずかしそう●●●
 DtoDは、Loveableな要素の洗い出しには向かないかも?

 DtoDの縦と横を間違えた。●
 組み込みソフト開発へのアジャイル適用をテーマにして欲しい●
 ワークショップで我を通してしまった(いろいろ意見や議論してしまった)尊重できなかった
 DtoDの「全体、事前、現在」のサイクルと他のAgileのサイクルの組み合わせのタイミングのイメージはまだあまりはっきり分かりません●
 7つの側面のメリットを感じない●
 色々言い過ぎた
 「楽しくやる」を忘れた。

★TRY(アイデア・改善策・チャレンジ)
 個人的にはペルソナとかの方が好き
 7つの側面の事例をいろいろ見たい●●●●●●
 活用事例が見たいと思った●●●●
 Recommend型サービスを作ってみたい●
 公開されている事例を見てみる●
 様々な手法を勉強していきたいと思った●●
 参加して楽しかった●●●●●

 テーマにより今後も参加したい●●●●
 会社でもKPTを試す。●
 アジャイルのスケジュール管理方法とか知りたい●●●
 後ろにあった「スクラム入門」などネットにある本を読んでみる。
 アジャイル、DtoD共にコミュニケーションが重要。コミュニケーションを密にとる事を意識する●●


■名古屋アジャイル勉強会について
アジャイルとは俊敏でチーム中心のソフトウェア開発手法であり
マネジメント手法です。
名古屋アジャイル勉強会は、アジャイルの考え方や方法を体験的に学び、
職場で活かすことを応援する、どなたでも参加できるグループです。

月に一度の勉強会が主な活動です。皆様のご参加をお待ちしています。
過去の勉強会の様子は、ブログでご覧いただけます。
名古屋アジャイル勉強会ポータルサイト : https://sites.google.com/site/nagoyaagile/


--
以上、宜しくお願い致します。
-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-

 You&I

 E-Mail: <you.and....@gmail.com>
 Twitter: @you_and_i <http://twitter.com/you_and_i>

+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages