【開催報告】Agile Japan 2018 サテライト<名古屋>

15 views
Skip to first unread message

You&I

unread,
Jul 29, 2018, 8:35:20 AM7/29/18
to 名古屋アジャイル勉強会ML
名古屋アジャイル勉強会MLの皆様
こんばんは。スタッフの You&I です。

2018年7月22日(日)に東別院のイーブルなごやにて

Agile Japan 2018 サテライト<名古屋>
https://nagoyaagile.connpass.com/event/92850/

を開催しました。簡単にご報告します。
参加者は13名でした。ご参加頂きました皆さまありがとうございました。

午前中は、7/19のメイン会場で行われました基調講演の
録画視聴を行いました。
講演内容としては、モブプログラミングと社内ベンチャー
立ち上げでした。

Agile Japan 2018のテーマ「Why Agile?」に合わせて、
「なぜなぜアジャイル」として「なぜ」をテーマに、
アジャイル開発に限らず汎用的なプロジェクト管理の改善の
きっかけとして「なぜ」から始める方法について解説しました。

アジャイルでは「完成」の定義を重要視しますが、
書籍アジャイルサムライで紹介されているインセプションデッキ
の1つ「夜も眠れない問題」にあるような「失敗」を定義する
プレモータ・ムシンキングについても紹介しました。
http://www.premortem.net/archives/8602523.html

ワークショップでは、基調講演のモブプログラミングが実現する
「一個流し」の利点を体験するために、書籍「リーンシンキング」
で紹介されている封筒作成ワークショップを行いました。


■当日の受付時配布資料
https://www.slideshare.net/youandi060219/agile-japan-2018

■ワークショップ資料
https://www.slideshare.net/youandi060219/why-japanese-people-can-not-be-agile

■当日の模様
https://www.facebook.com/pg/NagoyaAgile/photos/?tab=album&album_id=1772650146103443

■ふりかえりまとめ
ふりかえりは以下の手順で行っています。
 1. ポストイットに意見(感想)を書く (1枚に1意見。1人何枚でもOK。)
 2. 台紙にポストイットを貼る
 3. 賛同する意見にはドットシールを貼っていく (1人何枚でもOK。)
行末の●はドットシールです。

このふりかえりのフィードバックを今後の勉強会に活かしていきます。
名古屋アジャイル勉強会を今後ともよろしくお願いいたします。

# KEEP(良かった事・続けたい事)
Table1
 - アジャイル=顧客価値最大化●●
 - ワークショップ楽しかった●●●●
 - アジャイルの一端について理解できた●●
 - アジャイルについて認識を深める事ができました

Table2
 - アジャイルのマインドに触れることができた●●●●●
 - 運送業の事例から引き出しの増やし方が見えてきた●
 - タイトルに釣られて来てよかった●●
 - 一個流しを体験できた●

# PROBLEM(気になった事・分からない事・問題点)
Table1
 - 品質向上
 - 生産の手法の事をもっと知り勉強しなくてはいけない●●
 - 検品レスにこだわりたい

Table2
 - 英語に弱くて録画講演がよくわからなかった●●
 - 遅刻した
 - 今日学んだ事を実践する場が無い

# TRY(アイデア・改善策・チャレンジ)
Table1
 - Value Stream Mappingの勉強●●●
 - 職場の人にもワークショップを紹介して、苦しんでもらいたい●
 - 生産の方法をまず学び試し、良い手法は取り入れてみたいと思います●
 - 基調講演の講読の件は、まず来週にあるよの周知で●
 - モブプロ企画やってみたい●●

Table2
 - アジャイル・スクラムの本を読んでみる●●●
 - 仕事でVSMを使ってみる●●●
 - モブプログラミングについて、時間をとってもう一度読み返す●●●●
 - ボキャブラリを増やそう
 - 会社に考え方を持ち込みたい●●●●

■名古屋アジャイル勉強会について
アジャイルとは俊敏でチーム中心のソフトウェア開発手法。
名古屋アジャイル勉強会は東海地方でのアジャイル開発についての
情報の共有、発信を目的とするどなたでも参加できるグループです。
名古屋アジャイル勉強会ポータルサイト : https://sites.google.com/site/nagoyaagile/


--
以上、宜しくお願い致します。
-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-

 You&I

 E-Mail: <you.and....@gmail.com>
 Twitter: @you_and_i <http://twitter.com/you_and_i>

+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+=-=+

You&I

unread,
Jul 29, 2018, 10:48:48 AM7/29/18
to 名古屋アジャイル勉強会ML
名古屋アジャイル勉強会MLの皆様
こんばんは。スタッフの You&I です。

先程の開催報告におきまして、
基調講演のふりかえりまとめが漏れておりました。
・もと運送業だったので、タクシーの中の人の話はすごくワクワクした
・「タクシーは人を運ぶ」という一点だけでなく、とりまくCANやドラレコ・GPSなどのより多くの引き出しが要る。他の業務にも言えそう。
・一人ずつのSUMではなく、inteructionが大事
・◎Effectivety, △Productivity
・effective, efficientive, productiveの意味をもう少し深堀りできると面白い
・印刷→机上デバッグな人をどう取り込むか
・良い成果物を作り出せる場を作る
・モブプログラミング何となく理解した。やってみたい
・モノをつくるための環境をつくることが一番大事
・モブプロは楽しそうだが、生産性はどうだろう
・モブプログラミングについてもっと知りたいと思いました
・モブプロやってみたい。ひとりで考えコーディングするのは古いかもと思った
・△モブプログラミングとは何?を理解したかったが英語がよくわからなかったorz
・言語やライブラリ、エディタの進化がモブプロを可能にしてる(のかな?)
・効果的なモブプログラミングの取り入れ方を知りたい
・ゴールの認識合わせが重要
・通訳のやらせの流れは面白かった
・Flowの足し算
・英語でのセミナーが日本でも浸透してきていると思いました。
・全国タクシーのアプリ使いやすいですか?ココ名古屋で。
・Uber, Grabの話があった。Slackでコミュニケーション
・日本交通の株買うか。現在\828
・エンジニアの目線で物事を考える社長がいると助かる
・JapanTaxi IT活用に積極的なオーナーがいるとエンジニアとしてももえる
・JapanTaxiのAI利用の話は驚きました
・JapanTaxyさんはイノベーション起こすなら内製開発でスピード感出す事例

また、基調講演の録画で紹介されている、
モブプログラミングの動画は以下になります。
https://www.youtube.com/watch?v=p_pvslS4gEI

2018年7月29日(日) 21:35 You&I <you.and....@gmail.com>:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages