【ふりかえりまとめ】第62回 名古屋アジャイル勉強会「アジャイルの原則で、アジャイル思考を身につけよう」

14 views
Skip to first unread message

Yamamoto hiroyuki

unread,
Apr 27, 2014, 3:23:54 AM4/27/14
to 名古屋アジャイルGoogleGroup, nagoya...@yahoogroups.jp
名古屋アジャイル勉強会メーリングリストメンバーの皆様
スタッフの山本です。

4/25に第62回勉強会「アジャイルの原則で、アジャイル思考を身につけよう」を開催しました。
今回の参加者は7名でした。ご参加頂きました皆様ありがとうございました。

過去のイベント開催情報はこちらにまとめております。
https://sites.google.com/site/nagoyaagile/Home/nagoya_agile_study_event


勉強会で行った今回のふりかえりのまとめを送信します。

名古屋アジャイル勉強会では、ワークショップの最後に、
当日のふりかえりをKPT(ケプト)で行っています。

ふりかえりは以下の手順で行っています。
1. ポストイットに意見(感想)を書く(1枚に1意見。1人何枚でもOK)
2. 台紙にポストイットを貼る
3. 他の人の意見に賛同する場合にはドットシールを貼っていく(今回は正の字で実施)
文末の●はドットシールです。

このふりかえりのフィードバックを今後の勉強会に活かしていきます。
名古屋アジャイル勉強会を今後ともよろしくお願いいたします。


★KEEP(良かった事・続けたい事)
- チェックリストのチェックリスト●●●●
- Try and Error●●●●
- 「せっかくミスしたんだから」●●●
- フリートーク的なディスカッションもおもしろい●●
- 失敗駆動●●
- 身近にアジャイルはあった●●
- 目的をはっきりさせる●
- 仕のグチはおもしろい:)●
- 対話が重要●
- アジャイルマニフェストにある背景についてじっくりと考えられた


★PROBLEM(気になった事・分からない事・問題点)
- マニフェストではDoneの定義について触れられていない●●
- 動いた記録も残す


★TRY(アイデア・改善策・チャレンジ)
- 社内孤立死しないようにする●●●
- 失敗から学ぶ●●
- 生活にアジャイル思考●●
- ゴールを考えてやってみる●
- 持続できる開発を目指す●
- チームにカイゼンmindを持ってもらう●
- ルールには原則が必要●
- 完了があって変化できる


■名古屋アジャイル勉強会について
アジャイルとは俊敏でチーム中心のソフトウェア開発手法。
名古屋アジャイル勉強会は東海地方でのアジャイル開発についての情報の
共有、発信を目的とするどなたでも参加できるグループです。

月に一度の勉強会が主な活動です。皆様のご参加をお待ちしています。
過去の勉強会の様子は、ブログでご覧いただけます。
名古屋アジャイル勉強会ポータルサイト : https://sites.google.com/site/nagoyaagile/

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages