アマチュア無線免許講習会

8 views
Skip to first unread message

県央地区連絡

unread,
May 18, 2025, 10:05:18 AMMay 18
to 県央地区連絡

団委員長 各位

隊指導者 各位

 県央地区国際委員会では、スカウト活動のコミュニケーション手段の拡大を目的として、アマチュア無線やインターネットの活用を推進しています。その一環として、下記の通りアマチュア無線免許講習会を開催いたします。アマチュア無線の免許を取得してスカウト活動や趣味としてアマチュア無線を使いたい、無線通信の技術について学びたい、アマチュア無線を用いて国内外の遠方の人々と交流してみたいという方は、ぜひご参加ください。

 アマチュア無線の免許は無線従事者の国家資格ですが、ちゃんと勉強すれば小学生でも合格でき、法律に則って20W~50Wというかなり強力な電波を合法に送信できるようになるため、国内だけでなく海外との通信も可能になる強力な資格です。また、将来技術者を目指すスカウトにとっては科学技術に直接接する入口にもなりとても有効です。

 指導者の皆様もスカウトが将来国際交流活動を行うきっかけとなりますので自己研鑽の意味でもぜひ講習を受けて免許の取得を目指してください。

 今年、県央地区にて総務省関東総通局に無線局を開設を申込み、独自のコールサインを取得する方向で検討中です。その際に開設メンバーとなる指導者、RS、VSを募集していますのでぜひ免許を取得して参加いただきたいと思います。

 日 時 :令和7年6月14日(土) 10:00〜16:00 (9:30受付開始)

 場 所 :海老名第3団本部

 内 容 :①免許講習会(アマチュア無線の活用方法、免許の取り方、試験の傾向と対策 等)

     ②交信体験(免許を持っていなくても交信体験ができます)

   詳細は添付の開催要項をご参照ください。

     ③当日、希望者には外国語会話バッジの面接も実施します。

  ⇒希望者は予めその旨お申し出いただき、準備をしてご参加ください。

  申込方法 :添付の申込用紙により各自直接申し込んで下さい。

  申込締切 :令和6年6月1日(日)

   添付)

    ①アマチュア無線免許講習会 開催案内

    ②参加申込書

 問合せ先:県央地区国際委員長 藤井義巳

   email: yoshi...@ybb.ne.jp


2025_アマチュア無線講習会_参加申込書.docx
[地区配信]アマチュア無線講習会開催案内.doc
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages