image-MLの皆様
お世話になっております.福井大の藤垣と申します.
次の講演会の案内をお回しいたします.
オンライン参加あり,どなたでもご参加いただけます.
==============================
未来共創フォーラム センシング技術WG 講演会
https://hokuriku-mirai.jp/news/detail/99
【日時】 2025年1月31日(金) 16:40-17:40
【会場】 ○現地参加 福井大学文京キャンパス,工学部100周年記念館 1Fホール
※終了後、30分程度の交流会を行う予定です。
○オンライン参加 開催前にZOOM URLをご案内いたします。
【申込フォーム】 申込期限 令和7年1月28日(火)
https://forms.gle/wuAPjChgf5dbp1fj8
講演タイトル「計測プラットフォームに導入するための機械学習の考え方と導入事例」
講師:水谷 康弘 先生
大阪大学 大学院工学研究科機械工学専攻 統合設計学講座ナノ加工計測学領域 准教授
概要:
近年,機械学習を計測に取り入れる試みが報告されつつある.一方で,機械学習は,ブラックボックス的に取り扱われるため,その信頼性が問題となっている.この問題は,計測分野だけでなく,生産システムのデジタルツインを構築する上で大きな障壁となっている.そこで,本講演では,機械学習の基礎を復習しつつ,物理的視点から学習モデルが説明可能になることを紹介する.さらに,具体的に三角測量法や画像計測に組み込んだ事例を紹介することで,機械学習を身近なものとして感じてもらうことを目的とする.
プロフィール:
1999年松下電器産業株式会社,2003年東京農工大学 教務職員,2009年徳島大学 講師を経て2015年より現職.干渉計測,3次元形状計測,偏光計測,画像計測,量子光学などの光応用計測に従事しつつ,近年では,機械学習を含めたデジタルツインと測定の関係に関する研究を進めている.
==============================
よろしくお願いいたします.
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ♪♪♪
藤垣元治 (Motoharu Fujigaki)
fuji...@u-fukui.ac.jp
福井大学 学術研究院工学系部門 知能システム工学講座
〒910-8507 福井県福井市文京3-9-1
Tel:0776-27-8050(学外からは直通)(学内からは内線4837)