image メーリングリストの皆様
早稲田大学の大谷 淳と申します。
既に案内を下記のように送らせていただきました、12月16日16時から早稲田大学西早稲田キャンパス52号館3030号室で開催致します、次世代ロボット研究機構主催の講演会(講師:米国メリーランド大学のAssoc. Prof. Abhinav Shrivastava)について、遅くなりましたが、講演タイトル、Abstract、Prof. A. Shrivastavaの略歴を以下に示します。内容は、画像処理、深層学習、ロボットに関係したものです。
参加申し込みは、下記のURL(本機構の「ニュース」の本件の記事)に記載のURLから行っていただければと思います。
よろしくお願い致します。
大谷 淳
早稲田大学次世代ロボット研究機構長
総合機械工学科 教授
Title: From Compositional Learning to Long-term Robotic Planning
Abstract: First, I will present compositional learning for object-centric attributes and relations. We will briefly discuss learning disentangled representations for objects and attributes, and generative
relational graphs for objects and attributes. Next, I will discuss how robotic learning can leverage these relational representations in verifiable planning. Finally, I will discuss a series of works on robotic learning from generative demonstrations, including
diffusion models and neural radiance fields.
Bio: Abhinav Shrivastava is an Associate Professor of Computer Science at the University of Maryland, College Park, with an appointment in UMIACS and an affiliate appointment in ECE. His research focuses on computer vision and machine learning. Abhinav's
past work has received best paper awards at WACV and best paper finalist at CVPR. His research is supported by NSF, DARPA, IARPA, and gifts from Honda, Dolby, Meta, Google, and Adobe. He has received the NSF CAREER, the Amazon Research Award (twice), and Google
Faculty Award. Before Maryland, he got his PhD in Robotics from CMU and spent a year at Google Research.
大谷 淳
早稲田大学次世代ロボット研究機構長
総合機械工学科 教授
image メーリングリストの皆様
早稲田大学の大谷 淳と申します。
本学次世代ロボット研究機構の講演会の案内を送らせていただきます。是非ご参加ください。
==
早稲田大学次世代ロボット研究機構の講演会のご案内
12月16日16時より、米国メリーランド大学のAbhinav Shrivastava准教授の講演会が行われます。同教授はコンピュータビジョンと深層学習で多くの高いレベルの研究成果をあげておられます。そのいくつかをこの講演会ではご紹介いただきます。
講演会の詳細と参加申し込みは、 下記のリンクを参照ください。
日本語https://www.waseda.jp/inst/fro/
英語https://www.waseda.jp/inst/fro/en/
よろしくお願い申し上げます。
早稲田大学次世代ロボット研究機構長 大谷 淳(総合機械工学科教授)