WISS2024 デモ発表募集・参加募集のお知らせ

0 views
Skip to first unread message

Buntarou Shizuki

unread,
Oct 16, 2024, 12:20:50 AM10/16/24
to im...@imageforum.org, Koji Tsukada, hitomi...@gmail.com
image MLの皆さま、
志築(筑波大学)です。

今度はデモ発表募集・参加募集のお知らせです。
WISS Challenge
(学会中の議論等をサポートするシステム)の募集もあり、また
「WISS30周年企画として,WISS立ち上げメンバーを中心とした特別講演も企画」とのことです。
==============================

=================================================
WISS2024 デモ発表募集・参加募集のお知らせ
https://www.wiss.org/WISS2024/
=================================================

----
第32回 日本ソフトウェア科学会インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS2024)
日時:2024年12月11日(水)~12月13日(金)
場所:苗場プリンスホテル(新潟県)
----

WISSは,インタラクティブシステムにおける未来を切り拓くような新しいアイデア・技術を議論するワークショップです.この分野において国内でもっともアクティブな学術会議のひとつであり,例年150名以上の参加者が朝から深夜まで活発で意義深い情報交換を行っています.

登壇発表等の募集は終了いたしましたが,デモ発表(審査あり),WISS Challenge
(学会中の議論等をサポートするシステム)の募集は10月31日(木)まで行っております.

今年は,WISS30周年企画として,WISS立ち上げメンバーを中心とした特別講演も企画しております.

参加登録は10月25日(金)から開始予定です.ご参加をお待ちしております.

■募集形式
・登壇発表(査読あり)【募集終了】
・国際学会招待発表(審査あり)【募集終了】
・デモ発表(審査あり)【10月31日 まで】
・WISS Challenge(審査あり)【10月31日 まで】
- WISSの発表・聴講・議論等をサポートし盛り上げるシステムを募集します.
システムを多くの学会参加者を対象に運用できます.
・学生ボランティア【10月31日 まで】
応募の詳細は下記をご覧下さい.
https://www.wiss.org/WISS2024/call-for-papers.html

■スケジュール(一部)
2024年10月25日(金)Early Registration 開始
2024年10月31日(木)デモ発表 投稿締切(11/01 00:00 (JST) まで)
2024年10月31日(木)WISS Challenge 投稿締切(11/01 00:00 (JST) まで)
2024年11月11日(月)Early Registration 締切
2024年11月17日(日)Late Registration 締切(最終期限)
※当日の参加登録は受け付けておりません.

■お問い合わせ:
Email: 2024 <at> wiss.org
プログラム委員長 塚田 浩二(はこだて未来大)
実行委員長 渡邊 恵太(明治大)
副実行委員長 松村 耕平(立命館大)
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages