image-mlの皆様,cvgi-mlの皆様,
(重複してお受け取りの場合はご容赦ください)
東京大学の金井と申します.
2024年11月24日(日)-25日(月)に福岡県太宰府で開催いたしますのでお知らせします.
今年も通常の現地開催になります.懇親会などは感染対策に配慮した条件や環境で行います.
本ワークショップは従来より「予稿の事前提出は必要なく,ワークショップの数日前までに発表資料(フォーマット・内容・分量は自由)をご用意頂く形式」をとっており,少ない負担でご発表いただけるようになっております.
詳細については下記をご覧ください.
講演登録締切は 11月1日(金) ,参加登録締切は 11月8日(金) です.
みなさまのご講演,ご参加をお待ちしております.
--
VCワークショップ 2024 in 太宰府 (VCWS2024)
2024年11月24日(日)-25日(月)
https://vc-ws.github.io/vcws2024/
[募集案内]
画像電子学会ビジュアルコンピューティング研究会では,「VCワークショップ2024 in
太宰府(VCWS2024)」の講演者および参加者を下記の要領にて募集いたします.本ワークショップは,1泊2日の合宿形式で開催され,各セッションでは座長の指導のもと,活発な議論が展開されます.1件あたり約30分の時間枠を設け,講演者の発表と質疑応答をインタラクティブに進める形式を採用しており,好評を得ています.皆様の積極的なご参加をお待ちしております.
今年は福岡県太宰府にて開催され,太宰府天満宮や九州国立博物館などの観光名所も近くにあります.太宰府天満宮は,学問の神様,菅原道真を祭った神社です.梅が神社のシンボルで,参道では梅ヶ枝餅が楽しめます.また,飛梅の逸話から,航空安全の神様としても知られています.
時間に余裕がございましたら,ぜひお立ち寄りください.
本年度も通常の現地開催を予定しており,懇親会などのイベントは感染対策に十分配慮した環境で行います.
[募集分野]
コンピュータグラフィックス,情報可視化,ビジュアリゼーション,コンピュータビジョン,画像処理,画像計測,ビジョンとグラフィクスの統合・融合,視覚情報とその他の感覚情報との統合に関して,また,上記に関連する新しい分野からの研究も歓迎します.
[会場]
ルートイングランティア大宰府(福岡県太宰府市連歌屋3丁目8−1)
https://www.hotel-grantia.co.jp/dazaifu/
-西鉄太宰府線 太宰府駅より 約1.3km 車で3分(太宰府駅からの無料送迎バスあり)
-福岡空港国際線ターミナルからバスで40分
https://www.nishitetsu.jp/bus/rosen/dazaihu_liner/
※福岡空港からお越しになる場合,上記バスの方が便利です.ただし,国内線に到着した場合は,無料のシャトルバスで国内線ターミナルから国際線ターミナルへの移動が必要になります.
懇親会を以下の場所で行う予定です.
飯屋 いの吉
https://www.meshiya-inokichi.com/
[日程]
開催日:2024年11月24日(日) - 25日(月)
講演登録締切:2024年11月1日(金)
参加登録締切:2024年11月8日(金)
配布(発表用)資料提出締切:2024年11月20日(水)
講演要旨提出締切:2024年12月23日(月)
[参加費用]
※費用については,参加状況等により多少変動する可能性がございます.下記金額は目安としてお考えください.
◯宿泊込(朝食付き),懇親会費6,000円込
※シングルルーム(1人用),もしくは大部屋(7名)となります.なお,学生でシングルルームを希望する場合,2000円上乗せとなります。
非会員: 27,000円 正会員: 25,000円 学生: 12,000円(シングルルームの場合
14,000円)
◯宿泊別,懇親会費6,000円込
※宿泊せず通われる方,また,周辺にはあまり宿泊施設がありませんが,宿泊が必要な方はご自身でご予約いただくこともできます.朝食についてはご自身で手配ください.
非会員: 20,000円 正会員: 18,000円 学生: 7,000円
[登録]
下記ホームページより登録をお願いします.
講演登録ページ
https://forms.gle/6ExWQQGBnvpidB9x6
参加登録ページ
https://forms.gle/fKg7RqWGU7Epwkvs5
[お問い合わせ先]
VC研究会 VCWS担当
E-mail:
vcws...@gmail.com
お問い合わせの際には,件名を「VCWS2024に関する問い合わせ」としていただければ幸いです.
担当:金井崇,川田玄一,尾下真樹(現地担当)
[過去の開催]
VCWS2023
https://genichikawadajp.github.io/vcws2023/
VCWS2022
https://www.design.yamanashi.ac.jp/ja/vcws2022/
VCWS2019
https://www.iieej.org/events/vcws2019/
--
Takashi Kanai
https://graphics.c.u-tokyo.ac.jp/hp/en/kanai