image ML / CGVI MLの皆様
(複数受信の場合はご容赦ください)
Visual Computing 2024 (VC2024) 実行委員長を務めております、
東京大学の金井と申します。
VC2024にぜひご参加いただきたく、ご案内申し上げます。
Visual Computing (VC) は、コンピュータグラフィックス (CG) および
関連分野における国内最高峰の学術研究シンポジウムです。
32回目となる本年は、3件の特別講演、論文・ポスター発表、
有名国際会議や雑誌論文の招待講演、企業展示など、
充実したプログラムをご用意しております。
また、様々なイベントに加え、参加者の皆様はレセプションおよび
懇親会に無料でご参加いただけます。
さらに、今年は参加者の皆様に昼食を無償提供する予定です。
(ただし、昼食は数に限りがございますので、全員に行き渡らない
可能性があることをあらかじめご了承ください)
参加申し込みの早期割引は9月2日(月) 9:00amまでとなっております。
お早めのお申し込みをお願い申し上げます。
また、特に学生は現地参加が無料となっておりますので、
ぜひ研究室の学生にもお声がけいただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Visual Computing 2024
https://visualcomputing.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日程 2024年9月10日(火)~9月12日(木)
■開催場所 東洋大学赤羽台キャンパス 情報連携学部 INIAD HUB-1
JR埼京線・京浜東北線「赤羽」駅西口出口から徒歩8分
東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅2番出口から徒歩12分
■開催方式 現地開催 + 一部オンライン配信
■参加登録
https://visualcomputing.jp/vc2024/registration/
※9月2日 9:00 AM までの申込には早期割引が適用されます。
※現地参加に限り、学生の発表・聴講は無料です。
以下、見どころを抜粋してお伝えいたします。
【特別講演】
https://visualcomputing.jp/vc2024/keynotes/
VC2024 では以下の 3 件の特別講演を企画しております。
1. 9月10日 13:10 - 14:10
「社会に溶け込んでゆくゲームエンジン」
佐々木 瞬(株式会社ヒストリア 代表取締役/プロデューサー/ディレクター)
2. 9月11日 13:30 - 14:30
「VFX2024の今 〜映画『ゴジラ-1.0』メイキング 〜」
髙橋 正紀(株式会社白組 VFX Supervisor/Director/Senior Computer Graphics
Artist)
3. 9月12日 15:00 - 16:00
「Differentiable Simulation of Light」
Wenzel Jakob(EPFL Associate Professor)
【口頭発表・招待講演】
https://visualcomputing.jp/vc2024/program/oral/
厳しい査読を経て採択された最新技術に関する口頭発表の他、
SIGGRAPH や SIGGRAPH Asia を始めとする難関国際会議や論文誌の
招待講演を企画しております。
【ポスター発表・企業展示】
https://visualcomputing.jp/vc2024/program/poster/
萌芽的な研究に関する 45 件のポスター発表と、スポンサー企業様の
ブース展示を企画しております。企業展示ではVC2023に引き続き、
企業ブースのスタンプラリーを行う予定です。
スタンプラリーをクリアされた方には先着順で豪華景品を用意しております。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。