IMAGE-MLの皆様
#重複でお受け取りの際はご容赦ください.
宇都宮大学の鶴田直也と申します.
コンピュータグラフィックスに関わる国内最大規模のシンポジウム
「Visual Computing 2024」のポスター発表の募集 (8/19 締切)
についてご案内いたします.
本年度は東洋大学赤羽台キャンパスにおいて,オンサイト開催になります.
新しい研究成果の発表に留まらない,発展途上の研究や公開済みの研究など,
Visual Computingに関わる幅広い内容の発表を受け付けるため,
著者名,発表題目,100~300字程度の発表概要のみでお申し込みいただけます.
予稿やデモ映像の提出は不要です.
主に下記に関わる発表を想定していますが,
これらに限るものではありません.
・グラフィックスの基礎(レンダリング,モデリング,形状モデル,シミュレーション)
・グラフィックスシステム(入出力デバイス,GPU,Web/モバイルシステム)
・グラフィックスの応用(マルチメディア,アニメーション,可視化,医療応用,地理情報処理)
・デジタルファブリケーション(3Dプリンタ,建築応用,デジタルエンジニアリング)
・エンタテインメント(ゲーム,エージェント・人工知能応用,インタラクション応用)
・VR基礎・応用(複合/拡張現実,五感インタフェース,視覚心理・認知モデル)
・画像処理(画像の表示・計測・認識等,ビジョンとグラフィックスの融合技術)
・コンテンツ処理(形状・素材データの検索/編集,異種媒体での表示)
◯発展途上の研究
- 芽吹きつつある研究成果
- 国際会議投稿準備中の研究内容
- 今年から着手する修士研究や卒業研究のテーマ案
◯公開済みの研究
- 国際会議で発表済みの論文紹介
- 研究成果の実用化事例紹介
- 研究成果を応用したコンテンツ事例紹介
◯その他,Visual Computingに関わる研究事例
ポスター発表に加えて発表内容を紹介するファストフォワードセッションを開催いたします.
また,優秀なポスターについてはポスター発表賞を授与します.
皆様からの奮ってのお申し込みをお待ちしております.
ポスター発表申込〆切:
2024年8月19日(月)
発表申し込み要領:
・申込み要領[
https://visualcomputing.jp/vc2024/submit/poster/ ]に従い,
投稿システム[
https://easychair.org/my/conference?conf=vc2024 ]で
著者情報・発表タイトル・概要(100~300字程度)・キーワード(3つ以上)を入力して下さい.
・発表申込み〆切後,受付完了のメールを発送します.
※申込み内容に著しい不備のあるもの(VC2024 との関連性が著しく
低い内容,営利目的のもの,公序良俗に反するもの等)は,
プログラム委員会の判断で不採録とすることがあります.
ポスター発表日時・実施形態:
会期中の 9/10-9/12 に複数回に分けてポスターセッションを実施予定で,
そのいずれか 1 回での発表となります.
詳細については発表者の方に後日ご連絡いたします.
セッションごとにポスター発表賞を選出する予定です.
ポスターファストフォワード:
発表担当セッション直前にファストフォワードセッションを開催します.
発表内容を紹介する短いプレゼンテーション動画(数十秒を予定)
を別途提出していただく予定です.
発表要領や発表資料の提出手順については,申込み〆切後にご案内します.
Web プログラムへの掲載
著者名・発表タイトル・概要が Web プログラムとして公開されます.
何らかの事情により Web 掲載を希望されない方はお申し出下さい.
問い合わせ先: VC2024プログラム委員会
E-mail:
vc2...@easychair.org