GS2-Lottery の ユーザIDを指定して抽選を実行 の count の上限について

36 views
Skip to first unread message

金民洙

unread,
Jun 26, 2025, 12:12:52 AMJun 26
to GS2 ユーザグループ
お世話になっております。
現在、ユーザIDを指定して抽選を実行(Require Policy Action: Gs2Lottery:DrawByUserId)を利用しており、仕様書 GS2-Lottery (2020-08-28) を参照しています。
(参照している仕様書は、個別にご提供いただいたOpenAPI仕様です。)

このAPIについて、パラメータ count に設定可能な上限値が仕様として存在するかどうか、確認させていただけますでしょうか。
仕様変更などで最新ドキュメントに記載があるようでしたら、その情報も共有いただけますと助かります。

また、検証作業の都合上、一時的に count の値を大きめに設定して呼び出せると助かる場面があります。
可能であれば、そのような呼び出しが許容されるようご対応いただくことは可能でしょうか。

なお参考までに、count に 75 を指定した場合、以下のようなエラーが返されることを確認しています:

502 Bad Gateway
{
  "component": "autoRunStampSheet",
  "message": "stampSheet.transactionSetting.autoRunStampSheet.error.failed",
  "code": ""
}

ご確認のほど、よろしくお願いいたします。



[GS2] 丹羽一智

unread,
Jun 26, 2025, 12:55:18 AMJun 26
to GS2 ユーザグループ, kim-...@iret.co.jp
https://docs.gs2.io/ja/articles/service_limit/
こちらに記載のとおり、同一ユーザーのリソース更新には制限があり、報酬の内容によってはこちらの制限に抵触する可能性があります。

いただいているエラーについては、上記とは別でトランザクションのサイズが閾値を超えている時に発生するものです。
報酬の中にペイロードサイズを大きくしそうな要因があれば、そちらを見直していただくことで count の数を大きくしても問題がない状態を作れます。
より具体的には


このような各種マイクロサービスごとのトランザクションアクションのドキュメント中で
数量指定可能なアクション:はい」となっているものについては、count を指定してもトランザクションのペイロードサイズは大きくなりません。
一方で、ここが「いいえ」になっているアクションは count の数に応じてトランザクションのペイロードサイズが大きくなり、実行にも時間がかかるようになります。
2025年6月26日木曜日 13:12:52 UTC+9 kim-...@iret.co.jp:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages