Groups
Groups
Sign in
Groups
Groups
GCPUGユーザー会
Conversations
Labels
About
Send feedback
Help
GCEのディスクサイズについて
76 views
GCE
はじめまして
質問
Skip to first unread message
らちぇ
unread,
Dec 6, 2016, 6:31:18 AM
12/6/16
Reply to author
Sign in to reply to author
Forward
Sign in to forward
Delete
You do not have permission to delete messages in this group
Copy link
Report message
Show original message
Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message
to GCPUGユーザー会
初めまして。
ラチェと申します。
無職のプー太郎です。
後学のため、今必死でGCEを勉強してるところです。
クラウド自体あまり触れていなかった(オンプレオンリー)ので、
クラウドとの差に四苦八苦してます・・・。
一点、ご質問があります。
GCEインスタンスを立てる時のディスクサイズについて、
サイズは固定のみなのでしょうか?
VMware Esxiで言う、シンプロビジョニングみたいな
都度、必要なときに必要な分だけ容量を確保するという運用などはできない感じでしょうか・・・?
Miyakawa Taku
unread,
Dec 6, 2016, 8:41:18 AM
12/6/16
Reply to author
Sign in to reply to author
Forward
Sign in to forward
Delete
You do not have permission to delete messages in this group
Copy link
Report message
Show original message
Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message
to らちぇ, GCPUGユーザー会
ラチェ様
はじめまして、宮川拓と申します。
> 一点、ご質問があります。
> GCEインスタンスを立てる時のディスクサイズについて、
> サイズは固定のみなのでしょうか?
仮想ディスクのサイズはgcloud compute disk resizeコマンドで変更できます。
GUIでも変更可能です。
https://cloud.google.com/sdk/gcloud/reference/compute/disks/resize
稼働中のVM (GCEインスタンス) にアタッチした状態でもリサイズ可能です。
ただ、再パーティショニング・ファイルシステムの拡張をする必要があるため、
実運用環境ではおそらく現実的ではないかと思いますが。
> VMware Esxiで言う、シンプロビジョニングみたいな
ESXiのシンプロビジョニングは、仮想ディスクを作る際に、
(物理ディスク上の)仮想ディスクファイルをできるだけ小さく作っておいて、
後で仮想ディスクへの書き込みが行われるたびに徐々に大きくしていくという手法、
つまり物理ファイルの領域を徐々に大きくするものと理解しています。
これに対して、GCE上のディスクリサイズは、VM上から見える仮想ディスクのサイズ自体を変更するものです。
物理的な領域確保については、GCPにおまかせ(悪く言えば制御できない)、という感じです。
よろしくお願いいたします。
2016年12月6日 20:31 らちぇ <
toku...@deathers.jp
>:
> --
> このメールは Google グループのグループ「GCPUGユーザー会」に登録しているユーザーに送られています。
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには
users+un...@gcpug.jp
にメールを送信してください。
--
MIYAKAWA Taku <
miyaka...@gmail.com
>
Twitter: @miyakawa_taku
Bitbucket:
https://bitbucket.org/kink/kink
GitHub:
https://github.com/miyakawataku
らちぇ
unread,
Dec 6, 2016, 7:58:14 PM
12/6/16
Reply to author
Sign in to reply to author
Forward
Sign in to forward
Delete
You do not have permission to delete messages in this group
Copy link
Report message
Show original message
Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message
to GCPUGユーザー会, toku...@deathers.jp
宮川様
ご回答ありがとうございます。
> 稼働中のVM (GCEインスタンス) にアタッチした状態でもリサイズ可能です。
> ただ、再パーティショニング・ファイルシステムの拡張をする必要があるため、
> 実運用環境ではおそらく現実的ではないかと思いますが。
アタッチした状態でもディスクサイズの変更が可能なんですね。
再パーティショニング、FS拡張は確かに面倒ですね。
> これに対して、GCE上のディスクリサイズは、VM上から見える仮想ディスクのサイズ自体を変更するものです。
> 物理的な領域確保については、GCPにおまかせ(悪く言えば制御できない)、という感じです。
物理的な領域も結局はgoogleに確保してもらう感じなんですね。
ご回答ありがとうございました。
参考に致します。
2016年12月6日火曜日 22時41分18秒 UTC+9 Taku Miyakawa:
Yoshidumi, Ayatoshi
unread,
Dec 6, 2016, 11:40:46 PM
12/6/16
Reply to author
Sign in to reply to author
Forward
Sign in to forward
Delete
You do not have permission to delete messages in this group
Copy link
Report message
Show original message
Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message
to らちぇ, GCPUGユーザー会
ん?パーティションの切り直しって入ります?広げるだけでよかったような。。
2016年12月7日 9:58 らちぇ
<
toku...@deathers.jp
>
:
--
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※※※ Googleトータルソリューション企業 吉積情報 ※※※
※※※ Google クラウドインフラ クラウドエース ※※※
※※※ 日本No1 Googleクラウドコンサルタント ※※※
吉積情報株式会社
取締役CTO 吉積 礼敏 <
ayat...@yoshidumi.co.jp
>
携帯:
090-1732-1848
住所:〒104-0041 東京都中央区新富1丁目12番7号 新富HJビル4階
電話:
03-6280-5940
FAX :
03-4335-0153
HP :
http://www.yoshidumi.com
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages