自己紹介

452 views
Skip to first unread message

shingo.ishimura

unread,
Jan 15, 2015, 3:31:25 AM1/15/15
to us...@gcpug.jp
sinmetalです。

まだ、メンバー数も少なく、投稿数もそんなに多くないので、交流用のネタも兼ねて、自己紹介用のTopicを作成しました。

フリーテキストで書いて頂いてもOKですが、ネタを書きやすいように、軽くテンプレートを用意しました。

/*****************************************************

{名前}

{職種}

興味のあるProduct

{自己紹介文}

*****************************************************/

以下、sinmetalの自己紹介です!

株式会社トップゲート sinmetalです。

Web Application エンジニア

興味のあるProduct
  - AppEngine <- 大好き
  - BigQuery
  - CloudStorage
  - CloudEndpoints
  - ComputeEngine
  - CloudSQL

4年ぐらい前から、AppEngineを触っているのですが、いつの間にか、PaaS以外にも
サービスが増えて、GoogleCloudPlatformを触っているという人にも、いろんなレイヤーの
人が増えたなーと感じています。

今回、GCPUGの事務局っぽいポジションになっていますが、GDGChugokuのStaffでもあります。
Tokyoだけでなく、各所に飛んでいって、GoogleCloudPlatform好きな方々とお会いしてみたいと
思っています。

至らないところもあるかと思いますが、よろしくお願いします!

ayatoshi

unread,
Jan 15, 2015, 5:59:02 AM1/15/15
to us...@gcpug.jp

吉積情報の吉積です。

代表取締役でCEO兼CTOという感じでやっております。
興味のあるProductは一応GCP全般です。
まぁ中でもGAEは特に業務システム開発に適用出来るようフレームワーク化等も進めてます。
また、GCE入門の筆者でもあります。今年は改訂版を出せるよう頑張りますので、よろしくお願いします。

よろしくお願い致します。


2015年1月15日木曜日 17時31分25秒 UTC+9 shingo.ishimura:

a-know

unread,
Jan 15, 2015, 6:17:22 AM1/15/15
to us...@gcpug.jp
自己紹介、私も便乗させて頂きます!(∩´∀`)∩

# 名前
ハンドルネーム `a-know` 、いのうえ と申します!

# 所属・職種
株式会社フィードフォース という会社で アプリケーションエンジニア をやっております。
AWS / Rails を主に扱う業務に従事しています。

# 興味のあるProduct
興味のある順に!

1. App Engine
2. BigQuery
3. Compute Engine

...たまたまABC順になってしまいました(ノ´∀`*)

# 自己紹介
もともとは岡山の SIer で SE をしていたのですが、趣味で触っていた App Engine の経験を頼りに上京、はやくも2年半ほど経ちましたー!
App Engine を使っての開発仕事にも 1年3ヶ月ほど従事していたのですが、"PaaS だと考える必要のない領域の知識・技術" がエンジニアとして不足しているなぁと感じ、現在の職場に転職、そこで GCP の布教に精を出しております(笑)

三軒茶屋周辺でもくもく会( http://sancha-moku2.connpass.com/ 少人数・不定期)を開催したりもしていますので、もしタイミングが合えばご参加頂ければと思いますー♪


Tsutomu Mimori

unread,
Jan 15, 2015, 7:01:14 AM1/15/15
to us...@gcpug.jp
株式会社FLAMA(ふれいま)の三森(みもり)と申します!

CTO兼沖縄事業所長をしております。

ここ最近はコンテナとストレージを考えることが多くて、興味のあるProductは
Container Engine
BigQuery
CloudStorage
です。

開発者・サーバ管理者を経て親方、という流れで、
広告会社やコンテンツ屋さんやら本を書いたりを経由して、20世紀から流れ流れてきております。
Google Appsの代理店として導入業務などもやっていたりします。

業務がらGAE/GCPをちょくちょく扱ってはいましたが、最近あれこれあってGCP押しで進めています。
情報交換などしつつ、さらに押したいなあと思っておりました。

沖縄にはSIer/NIerの会社さん結構ありますので、ぜひ地方からも盛り上がっていきたいと思っています。

よろしくお願いいたします!

Tetsuo Yutani

unread,
Jan 15, 2015, 11:43:01 AM1/15/15
to us...@gcpug.jp
はじめまして。ゆたにと申します。

業務でもそろそろGCPを使いたいと考えていますが、今回は個人的な
参加です。

Compute Engine
BigQuery
Container Engine

に興味を持っています。

今まではクライアントの開発を行っていましたが、ここ1年はサーバー側での
アプリケーションなどの開発を行っています。

よろしくお願いします。

iPadから送信

2015/01/15 17:31、shingo.ishimura <shingo....@topgate.co.jp> のメッセージ:

このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには users+un...@gcpug.jp にメールを送信してください。

Daigo Ikeda

unread,
Jan 15, 2015, 7:47:16 PM1/15/15
to us...@gcpug.jp
はじめまして。
池田と申します。

静岡で合同会社ナイツオという会社をやっています。
3年くらいGoogle App Engineで開発をしています。
最近はGAE/Goが好きです。

使用しているプロダクト
 - AppEngine <- 大好き
 - BigQuery
 - CloudStorage

興味のあるプロダクト
 - ComputeEngine

静岡にもっとGCP広めたいです!
宜しくお願い致しますm(_ _)m

須藤大治郎

unread,
Jan 15, 2015, 8:17:52 PM1/15/15
to us...@gcpug.jp
はじめまして!須藤と申します。

沖縄にある株式会社PIALab.という会社で取締役をしております。
職種はプロダクトオーナー兼ディレクター兼デザイナー兼データアナリスト
…等々、無駄に守備範囲が広い感じです。

興味のあるProductは、
- Bigquery
- Cloud Dataflow
- Prediction API
- App Engine
- Compute Engine

使う側の人の為の企画をする人で、エンジニアではありませんが、
エンジニアさんにやさしいPlatformを使うと、結果的に
エンドユーザーにもやさしいものが出来ると思っていて
3年前ぐらいにCGPに出会った時から一目惚れ的に大好きになりました。

諸々情報交換をしながら輪を広げられたら嬉しいですヽ(=´▽`=)ノ

よろしくお願いいたします!


Toshihide Sato

unread,
Jan 15, 2015, 8:20:09 PM1/15/15
to us...@gcpug.jp
はじめまして、ユニオータスの佐藤と申します。

Googleの及川さんと知り合いになったのがきっかけで
Googleさんのプロダクトにも興味を持つようになり、
他の開発者向けのイベント等も参加させていただいておりました。
業務では従来の受託開発やECの支援、
Google Drive for Workの販売やAdWordsの認定パートナーをしておりますが、
クラウド系の開発ではまだまだ貢献できておりませんので
今後地方でもGCPの魅力をアピールできればと考えております。

個人的な活動としては、Code for Japanという組織の運営に関わっており
シビックテックやオープンデータに興味があり、
地元でもCode for Ibarakiというコミュニティを立ち上げて
茨城県や自治体と連携して活動しております。

目先の目標としてはGCPUG茨城支部の立ち上げです。

地方はメンバーを増やすのが一番大変なのですが
茨城大学と筑波大学もあるので学生さんを巻き込みたいと考えています。

今後とも宜しくお願いいたします。


2015年1月16日 10:17 須藤大治郎 <daijir...@pialab.co.jp>:
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには users+un...@gcpug.jp にメールを送信してください。



--
/**
* 有限会社ユニオータス
*    http://www.uniautas.co.jp
* 水戸駅南事務所   〒310-0804 茨城県水戸市白梅1-5-11
*                  Tel 029-303-2030  Fax 029-233-3135
*    佐藤 俊秀 (Toshihide Sato)
*    e-mail   tos-...@uniautas.co.jp
*    gmail    to.s...@gmail.com
*/
 

吉積礼敏

unread,
Jan 15, 2015, 8:25:09 PM1/15/15
to Toshihide Sato, us...@gcpug.jp

GCPUG 茨城、いいですね!是非お願いします!
47都道府県は遅くとも年内に!

2015年1月16日 10:19 Toshihide Sato <to.s...@gmail.com>:



--
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※※※ Googleトータルソリューション企業 吉積情報 ※※※
※※※     Google クラウドインフラ クラウドエース     ※※※
※※※       日本No1 GoogleAppsコンサルタント      ※※※

吉積情報株式会社
代表取締役 吉積 礼敏 <ayat...@yoshidumi.co.jp>
携帯:090-1732-1848
住所:〒104-0041 東京都中央区新富1丁目12番7号 新富HJビル4階
電話:03-6280-5940
FAX :03-5843-6588
HP  :http://www.yoshidumi.com

Tetsuya Onuki

unread,
Jan 15, 2015, 8:26:36 PM1/15/15
to us...@gcpug.jp
初めまして。
nuki_pon です。

職種:
 特に決まっていません。

使っているProduct
 AppEngine
 CloudStorage
興味あるProduct
 GCP全般、色々連携して使っていきたいです。

自己紹介:
 
 神奈川県茅ヶ崎市で、FreeGufo(フリーグーフォ)という屋号の個人事業主をやっています。
 https://www.freegufo.com/
 植木屋さんをやったり、豆腐を売ったり、包丁を売ったり、、なんか色々やってます。

 GAE関連では、横浜のコワーキングスペース「タネマキ」でGAEのもくもく勉強会を
 開催しています。
 基本は、平日の昼間ですが、月一回休日開催しています。参加者に合わせて夜やったりもしています。


よろしくお願いします。


********
Tetsuya Onuki <tnu...@gmail.com>

Shingo Yamazaki

unread,
Jan 15, 2015, 10:44:48 PM1/15/15
to us...@gcpug.jp
初めまして!
株式会社 日本技芸の山﨑と申します。

職種: 
Webアプリケーションのエンジニアです。

興味あるProduct:
GCE, BigQuery


自己紹介:
App Engine 上で rakumo というサービスを開発してます。
本格的に App Engine に触れたのは1年半前ぐらいからです。

業務ではなかなかその他の Product に触れる機会が少ないので
他の方々がGCPをどんな風に活用しているのか、色々情報交換しながら
一緒に盛り上げてっていければいいなあと思っております。

よろしくお願いいたします!


2015年1月16日 10:26 Tetsuya Onuki <tnu...@gmail.com>:
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには users+un...@gcpug.jp にメールを送信してください。

C.C.

unread,
Jan 16, 2015, 12:46:58 PM1/16/15
to shingo.ishimura, us...@gcpug.jp
C.C. / @CyberCatfish です、右も左も全くわからない万年初心者ですが宜しくお願いします。

職種:
 えーと、雇われプログラマ?企画屋?社会人大学生?まぁ色々やってますw

興味のあるProduct:
- AppEngine
 すっごい便利です、訳も分からず業務用に使い始めてますが、Goで書くと速い速い、ダウンタイムも無くて最近のお気に入りです。
 現在情報のリアルタイムデータ配布APIやら5秒毎の数千人アンケート集計が無料枠で収まるので楽しく利用中です、とにかく楽!w
- BigQuery
 あっちこっちで、かずのりさんの話を聞いて便利そうだなぁと思いつつ・・・そこで止まってますww
- CloudStorage
 使いたいな、使わないとダメなんだろうなと思いつつ、連携調べるのが面倒で、GCEやら他社VPSでPHPに日和る軟弱者。
- CloudEndpoints
 えーと調べたことないので不明w
- ComputeEngine
 他社VPSのダウンタイムに我慢できず GCPUGから少し触り出しているもののgloudコマンドの壁に阻まれ難航中 (^^;;
- CloudSQL
 AppEngine利用時に使いたくて、一度設定までしたものの DataStrage の方が早く実装できたために、今持って未開拓中。

という状況で、Goを知ったきっかけでGAEを無理矢理業務で使ってみたら、楽しくなって使わせていただいています。
モバイルからのデータアップロードなど時間かかるAPIで、ついついVPSに戻ったりもしている軟弱者ですが・・
今年はその辺も全部GAEでできたら良いなぁと思いつつ妄想だけ先走っている初心者ですが、宜しくお願いいたします。

matsumoto masahiro

unread,
Jan 20, 2015, 11:00:41 AM1/20/15
to us...@gcpug.jp
初めまして。松本と申します。

株式会社ロックオンでエンジニアをしており、アドエビスという広告効果計測ツールの保守、運用を担当しています。
昨年よりデータ分析基盤の構築を担当しており、BigQuery, Hadoopなどツールの調査をしています。

興味があるプロダクトは、BigQueryとGAE/Goです。
GAE, Go言語共に全く触ったことがないのでこれから勉強です。

よろしくお願いします。

Satoru Nakamura

unread,
Jan 21, 2015, 1:50:04 AM1/21/15
to us...@gcpug.jp
すいません。
ご挨拶遅れました。
っていうか、グループにも参加してなかった。(笑)

セブン&アイ・ネットメディアの中村と申します。
主にシステムの運用などを行っております。

興味のあるProduct
  - BigQuery(溺愛)
  - CloudStorage
  - ComputeEngine
  - CloudSQL
あとはGASとかスプレッドシートとか。
これからもBigQueryを中心とした様々な技術をどう業務で使えるのか
どんどん試していきたいと思います。

よろしくお願いします。

2015年1月15日木曜日 17時31分25秒 UTC+9 shingo.ishimura:

tsukasa tamaru

unread,
Jan 21, 2015, 5:42:53 AM1/21/15
to us...@gcpug.jp
はじめまして!

大日本印刷の田丸と申します。

hontoってECサイトでアーキテクトみたいなことやってます。

興味のあるProduct

Bigquery
Cloud Storage
GKE
GAE

昨年Bigqueryか話題になったときにGCPにハマりました。
まだ未導入なのですが、これから使いたいと思っています。
目下の悩みは使うって言ったのに一向に上司が動いてくれないことです。。。

同じECということで中村さんの話は特に興味深く聞いています。(gcpug第一回で話しかけようと思ったのですが、時間がなくなってしまったので次回はぜひお話しさせていただきたいと思ってます!)

あとはDocker大好きなので、GKEも興味津々です。

よろしくお願いします!



このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには users+un...@gcpug.jp にメールを送信してください。

Yusuke Kaji

unread,
Jan 21, 2015, 7:00:07 AM1/21/15
to us...@gcpug.jp
はじめまして。プロトの梶と申します。
Goo-netという中古車ポータルを運営している会社で、分析のプランニングをしたり、データ処理フローの設計をしたりしています。

興味のあるProduct
BigQuery
Cloud Dataflow
Compute Engine
Analytics
Maps
Google for nonprofits

データや分析を利用した課題の解決に興味があります。BigQueryを中心にGoogleのサービスにだいぶお世話になっており、六本木には足を向けて寝られません。いまはPythonで分析することが多いので、DataflowのPython SDKを心待ちにしています。

最近は、インドでまだ横行している人身売買の被害を無くすために、分析や可視化を通じて、NPOの方々のお手伝いをしています。いまはMapsやSheetsを使ってますが、ここでもGCPを使いはじめよう!と思っています。

少しでも興味や業務で共通点がある方がいらっしゃれば、お話できたら嬉しいです。
みなさま、よろしくお願いします!

Tomoyuki KATO

unread,
Jan 21, 2015, 9:30:07 AM1/21/15
to us...@gcpug.jp
加藤と申します。 

ふだんはインフラエンジニアをしています。 
GCPに興味があり、勉強のために参加させていただいております。 
とくに、BigQueryとAppEngineに興味がありますが、まだまだ初心者です。 

よろしくお願いいたします。 

Sho Yoshida

unread,
Jan 21, 2015, 9:36:25 AM1/21/15
to us...@gcpug.jp
はじめまして。SORABITOの吉田と申します。
名古屋で建設業、建設機械業向けの流通サービス運営や
GCP、AWSなどでウェブシステム開発等を行っております。
また、名古屋のGCPUGユーザーと支部の運営を担当しております。

システム開発を担当しております。

興味のあるProduct
Compute Engine
Cloud Storage
Cloud Datastore
Google AutoScaler
Container Engine
BigQuery

新しいサービスが好きでSDKにサポートされていない言語を
対応させたりすることもやっており、プロトタイプ開発をすることもあります。
特にNoSQL好きなので,Cloud Datastoreを使う機会を
見つけていたりしています。
最近は,建設機械業、農業関係などにシステム導入やサービスを
提供させていただいております。

よろしくお願いいたします。

(2015/01/15 17:31), shingo.ishimura wrote:
> sinmetalです。
>
> まだ、メンバー数も少なく、投稿数もそんなに多くないので、交流用のネタも兼
> ねて、自己紹介用のTopicを作成しました。
>
> フリーテキストで書いて頂いてもOKですが、ネタを書きやすいように、軽くテン
> プレートを用意しました。
>
> /*****************************************************
>
> {名前}
>
> {職種}
>
> 興味のあるProduct
>
> {自己紹介文}
>
> *****************************************************/
>
> 以下、sinmetalの自己紹介です!
>
> 株式会社トップゲート sinmetalです。
>
> Web Application エンジニア
>
> 興味のあるProduct
> - AppEngine <- 大好き
> - BigQuery
> - CloudStorage
> - CloudEndpoints
> - ComputeEngine
> - CloudSQL
>
> 4年ぐらい前から、AppEngineを触っているのですが、いつの間にか、PaaS以外にも
> サービスが増えて、GoogleCloudPlatformを触っているという人にも、いろんな
> レイヤーの
> 人が増えたなーと感じています。
>
> 今回、GCPUGの事務局っぽいポジションになっていますが、GDGChugokuのStaffで
> もあります。
> Tokyoだけでなく、各所に飛んでいって、GoogleCloudPlatform好きな方々とお会
> いしてみたいと
> 思っています。
>
> 至らないところもあるかと思いますが、よろしくお願いします!
>
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには
> users+un...@gcpug.jp <mailto:users+un...@gcpug.jp> にメール
> を送信してください。

馬場俊彰

unread,
Jan 22, 2015, 3:34:03 AM1/22/15
to us...@gcpug.jp
こんにちは。ハートビーツの馬場です。

基本はインフラエンジニアですが
いろいろとコードを書いたりもしています。
最近はPythonかGoが多いです。

興味のあるProduct
- GCE
- BigQuery
- CloudSQL
- CloudStorage

あたりです。
GAEが載ってこないのが特徴的かなと思います。


最近はKubernetesのアドベントカレンダーをがんばって書いたりしてました。
前回は全部埋まらなかったので、次回までKubernetesが元気なら
次は埋まるようにがんばりたいです。

あと「Webエンジニアが知っておきたいインフラの基本 〜インフラの設計から構成、監視、チューニングまで〜」
という本が昨年末に出版されました(宣伝)。

よろしくお願いします。

2015年1月15日木曜日 17時31分25秒 UTC+9 shingo.ishimura:
sinmetalです。

光弘

unread,
Jan 26, 2015, 8:44:14 PM1/26/15
to us...@gcpug.jp
株式会社アイ・シー・アイの光田と申します。

もともとGoogleAppsのデプロイメントを中心にコンサルティング業務でGoogleに触れておりましたが、
GCPを利用したビジネス展開を進めていきたいと思い勉強させていただきます。

興味のあるプロダクト
-BigQuery
-ComputeEngine
-CloudSQL
です。

技術力としてはまだまだ勉強の域をでておりませんが、
GCPの展開の一助となれば、と思います。
よろしくお願いいたします。


2015年1月15日木曜日 17時31分25秒 UTC+9 shingo.ishimura:

吉積礼敏

unread,
Jan 26, 2015, 11:02:53 PM1/26/15
to 光弘, us...@gcpug.jp

吉積情報の吉積です。
挨拶くれた方はまだ2,30人程度ですが、よく見るともう186人MLには参加くださってますね!
200までもう少し。


2015年1月27日 10:44 光弘 <mitsuhi...@i-c-i.jp>:
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには users+un...@gcpug.jp にメールを送信してください。

小山文彦

unread,
Jan 26, 2015, 11:17:10 PM1/26/15
to us...@gcpug.jp
はじめまして。
株式会社ゴーガの小山と申します。

Google Maps for Workのパートナーをやっています。
好きなプロダクトは、AppEngine Pythonです。
β時代から使っていて、今年も自己最高qpsを更新しました。

Compute Engineもいいのですが、Googleさんには
当初のポリシーに従ってAppEngineをビジネスレベルで
完成させてほしいと心から願っています。

とはいえ、GCP全体を勉強していきますので、
みなさんよろしくお願いします。


-- 
小山 文彦
株式会社ゴーガ
〒107-0061 東京都港区北青山3-5-30
tel: 03-3401-3899 , fax: 03-3402-3899
mail: koy...@goga.co.jp
http://www.goga.co.jp/


小城佑介

unread,
Jan 28, 2015, 11:56:35 AM1/28/15
to us...@gcpug.jp
初めまして。

GoogleAppEngineのグループにも現在参加してます、小城と申します。

スマートフォンアプリケーションのエンジニアをしています。
GoogleAppEngineを業務では触っていますが、GoogleComputeEngineも興味を持っており、
グループに参加させて頂きました。

GCEにはまだほとんど触れていない初心者ですが、宜しくお願い致します。

Sunao Kumura

unread,
Feb 6, 2015, 5:49:07 AM2/6/15
to us...@gcpug.jp
はじめまして。

株式会社FLAMAの久村(くむら)と申します。

ソフトウェア開発のPMやPLな事をやっています。

興味のあるプロダクトは
BigQueryです。
でも触ったことがありません。

組込みソフトの開発をやり、スマホのアプリ開発をやり、今はサーバーサイド寄りなところでお仕事しています。

GCPは超初心者ですが
よろしくお願い致します。

Kyoichiro Yamada

unread,
Feb 18, 2015, 12:59:12 AM2/18/15
to us...@gcpug.jp
株式会社 wacul の山田恭一朗と申します。

職業:
エンジニア(Web/iOS開発)

興味のあるProduct:
 - Compute Engine
 - Container Engine
 - Cloud Datastore

自己紹介:
小さなSIerで4年ほどSEをやっていましたが、転職してからはiOSアプリ、
Webアプリなど手がけるプログラマをやらせてもらっています。
・・・C#、Goなどを筆頭に、静的型付け言語にぞっこんです。

GCP、AWSなど、インフラ全般がインフラ屋さんからプログラマの手に渡りつつある昨今、
知識として捨て置けぬ、と思い参加させていただきました。

どうぞよろしくお願いします。

岡本貴司

unread,
Mar 23, 2015, 5:34:28 PM3/23/15
to us...@gcpug.jp
はじめまして
参加してから、随分と遅くなりましたが・・・
ネットイヤーグループ株式会社の岡本と申します。

職種:
デジタルマーケティング技術のいろいろする人

興味のあるProduct:
 - BigQuery

自己紹介:
普段は、メールマーケティング、DMP、アクセス解析(GA,サイカタ)などがメインの仕事ですが
BigQueryを使った仕事がしたいと思い、クライアント提案時には理由を付けて潜り込ませてます。
今は、CCCMに連携するデータ解析のツールとして利用する事例作れないかなと
特に会社から言われてもいないのに検証してます。

どうぞ、よろしくお願いします。

Ryuji Iwata

unread,
Apr 1, 2015, 5:51:09 AM4/1/15
to us...@gcpug.jp
はじめまして、岩田と申します。

仕事ではJavaでWebシステム開発など、趣味ではGoやPythonをやっています。

GCPはほぼ未経験でApp EngineとCompute Engineを少し触った程度です。

これを機にいろいろ学んで行けられたらと思い、個人にて参加させて頂きました。

以上、よろしくお願い致します。

Kuma Arakawa

unread,
Apr 1, 2015, 12:04:30 PM4/1/15
to us...@gcpug.jp
{名前}
荒川

{職種}

興味のあるProduct
GCE, GKE, edge cache, load balancing

{自己紹介文}
リクルートライフスタイルというところでウェブ系エンジニアをやっています荒川(@Morikuma_Works)です。
自己紹介がまだでした。よろしくお願いします。
GCPのスピードに慣れてしまうとAWSには戻れませんね。
が、社内のいろいろで戻らざるをえないので、何とかしたいと思っています。

よろしくお願いします。



2015年1月15日木曜日 17時31分25秒 UTC+9 sinmetal:

中園良慶

unread,
Apr 30, 2015, 5:13:23 AM4/30/15
to us...@gcpug.jp
はじめましてこんにちは。

私、株式会社セカイネットの中園と申します。

弊社は仙台に拠点を置く従業員4名の小さな会社ですが、
GAE大好き企業としてGAEによるシステム受託開発や自社サービス展開を行っております。

私自身はフロントエンジニアではありますが、興味があるプロダクトは
GAE,GCS,BigQueryです。

今年1月にGCPトレーニングをトップゲートさんで受講した際、
sinmetalさんに「GCPUG仙台立ち上げなよ!」と一言いただき、
是非やりたい!と思ったのでこれから立ち上げていきたいと思います。
(ちょっと時間が経ってしまいましたが・・・)


というわけで早速ですが第1回イベントに向けた準備を始めたいと思います。

仙台ではAWSやAzureのUG活動が活発で、
正直なところGCPの知名度は上記2つに比べるとかなり劣っています・・・><

ですので、第一回イベントでは、仙台の皆様にも馴染みのあるAWSと
まだまだ馴染みのないGCPを比較しなが知ってもらうといった内容にしたいと考えています。

確か4月12日にトップゲートさんのほうで開催されたイベントがAWS vs GCPだったかと
思いますが、それに近い内容になるのかもしれません!
(参加しようと思ったら満員で参加できませんでした><)

初めてのイベント運営になりますので、手際の悪いところ等あるかと存じますが
GCPを仙台に流行らせたい!という熱い想いを持って仙台支部を運営していきたいと思いますので
何卒よろしくお願いいたします。

Yoshidumi, Ayatoshi

unread,
Apr 30, 2015, 5:22:53 AM4/30/15
to 中園良慶, us...@gcpug.jp
おぉ!やっときた東北!
是非お願いします!

来月、私の方でもAzureも含めた比較のセミナーやりますので、
それを流用出来るかと。


2015年4月30日 18:13 中園良慶 <r.nak...@sekainet.co.jp>:
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには users+un...@gcpug.jp にメールを送信してください。

トップゲート加藤昌樹

unread,
Apr 30, 2015, 5:42:30 AM4/30/15
to 中園良慶, us...@gcpug.jp
中園さん

こんにちは!トップゲートかとうです。
仙台支部、Welcomeです!

AWS、Azureユーザーにガツン!とGCPを知らしめてやりましょう!
イベント運営について不明な点など是非ご相談ください。
全力でサポート致します。




2015年4月30日 18:13 中園良慶 <r.nak...@sekainet.co.jp>:
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには users+un...@gcpug.jp にメールを送信してください。



--
┌─────────────────────┐

W H A T I S I T A R C H I T E C T ?

「TOPGATE Web」
http://www.topgate.co.jp

「Google Cloud Platformトレーニング&資格試験」
http://google-training.jp/

「SES、受託コンシェルジュサービス」
http://www.jointcrew.co.jp

「フリーランスの新しいコミュニティ」
http://www.teamguild.jp

「Geekなコワーキングスペース」
http://studiogeeks.co


株式会社トップゲート
代表取締役 加藤 昌樹
〒 113-0033
東京都文京区本郷3-40-11 柏屋ビル7F
T E L : 03-5840-8815
F A X : 03-5840-8816
Mobile : 090-8016-1155
U R L : http://www.topgate.co.jp
M A I L : masak...@topgate.co.jp
Twitter : @masakikate
Facebook:masaki.kate

└─────────────────────┘

Kazunori Sato

unread,
Apr 30, 2015, 5:53:10 AM4/30/15
to トップゲート加藤昌樹, 中園良慶, us...@gcpug.jp
やった!仙台! 仙台は実家があるので何回でも参加しますよ!! :)

Google佐藤

2015年4月30日木曜日、トップゲート加藤昌樹<masak...@topgate.co.jp>さんは書きました:


--

Kazunori Sato | Developer Advocate, Cloud Platform | kaz...@google.com | +81 90-5528-8291


中園良慶

unread,
Apr 30, 2015, 9:26:47 PM4/30/15
to us...@gcpug.jp
皆様ご反応いただきありがとうございます!

早速6月開催を目標に準備を進めていきたいと思います。
運営準備用に別トピック立てたほうがいいですかね?

>吉積さん
是非、ご登壇いただきたいです!!!!

Ian Lewis

unread,
Apr 30, 2015, 10:00:15 PM4/30/15
to 中園良慶, us...@gcpug.jp
中園さん、

初めまして、 Googleのイアンです。

仙台のGCPUGきましたね! 楽しみです! 私とも、仙台大好きなので、いつでも参加します!

宜しくお願いします!
イアン

このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには users+un...@gcpug.jp にメールを送信してください。



--

Ian Lewis | Developer Advocate | ianl...@google.com | +81 (080)3240-8911

Nishikawa Kouichi

unread,
May 10, 2015, 11:34:28 PM5/10/15
to us...@gcpug.jp
はじめまして。
ハイエレコンの西川と申します。

広島で、主にWeb系のシステム開発を行っております。
以前は、PHPベースでの開発を行っていましたが、ご縁ありまして約2年前から GCP での開発に携わっております。
直近ではプロジェクトのサブシステムのリーダーを担当しております。

興味のあるProduct:
  ComputeEngine
  CloudStorage
  AppEngine
  BigQuery

良く考えると長いことGCPやっている割には、GCPの理解度が低いなぁ・・・と凹んでいますが、引き続き頑張っていこうと思います。

尚、広島でのコミュニティ活動は個人的に行っているものなので、会社アカウントではなく個人で利用しているGoogleアカウントで参加させて頂こうと思います。

よろしくお願いいたします。

黒澤武治

unread,
May 19, 2015, 10:34:24 PM5/19/15
to us...@gcpug.jp
{名前}
株式会社RebLab 黒澤です

{職種}
経営者兼エンジニア

{興味のあるProduct}
App Engine 
Cloud Storage
Cloud SQL
Compute Engine

{自己紹介文}
初めまして 株式会社RebLabの黒澤です

現在はAWSをメインに利用していますが、
今後はGCP、Azureとも比較検討しながら活用できればと考えています。

まだまだ会社としても起業したばかりの若輩者ではありますが、
eコマースをお持ちのお客様向けのWEBサービスを提供させて頂いています。

GCPUGを通じて、皆様のGCPの活用方法やメリット等の情報交換が出来れば
と思っています。

よろしくお願いします。

銀猫

unread,
Feb 22, 2018, 8:00:03 AM2/22/18
to GCPUGユーザー会
銀猫と申します。

職業
学生です。趣味でプログラムを書いています。

興味のあるProduct
  • AppEngine 
  • BigQuery
  • Cloud BigTable
  • Cloud Spanner 
  • Cloud CDN <= つよそう
LINEやWhatsAppのようなサービスを作りたいと考えており、GCPの使用を検討しています。特にCloud CDNに惹かれました。

至らないところもあるかと思いますが、これからよろしくお願いします!

Yoshidumi, Ayatoshi

unread,
Feb 24, 2018, 1:58:38 AM2/24/18
to 銀猫, GCPUGユーザー会
銀猫さん

是非GCP活用してくださいー!
Cloud CDNとはマタマニアックなところに惹かれましたね。


2018年2月22日 22:00 銀猫 <hata...@gmail.com>:

--
このメールは Google グループのグループ「GCPUGユーザー会」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには users+un...@gcpug.jp にメールを送信してください。



--
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※※※ Googleトータルソリューション企業 吉積情報 ※※※
※※※     Google クラウドインフラ クラウドエース     ※※※
※※※       日本No1 Googleクラウドコンサルタント      ※※※

吉積情報株式会社
取締役CTO 吉積 礼敏 <ayat...@yoshidumi.co.jp>
携帯:090-1732-1848
住所:〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6番2号 日本ビルヂング12階
電話:03-6280-5940
FAX :03-4335-0153
HP  :http://www.yoshidumi.com

今伸

unread,
May 9, 2018, 10:46:03 PM5/9/18
to GCPUGユーザー会
{名前} 
 N.Imai(今井伸昌)

{職種}
 元々客先常駐型でエンジニアをやっておりました。

興味のあるProduct
 Google Cloud Machine Learning

{自己紹介文}
 大阪での講習会に参加させて頂いた程度でGCPは調査でしか使った事がありません。
 奈良に住んでおりますが、自主学習をされている方が周りに数人出てこられており、
 田舎でのシステム開発の可能性も相まって、奈良支部の立ち上げをと思っております。
 いきなり仕事としてできるかはおいといて、学習用コミュニティをまず作らせて
 頂ければと思います。よろしくお願いいたします。



mor...@caminova.jp

unread,
May 11, 2018, 4:29:59 AM5/11/18
to GCPUGユーザー会
{名前} 
(株)カミノバの森田です。

{職種}
80% システムエンジニアで残りは経営等いろいろとしています。

興味のあるProduct
今一番使っているのは Conpute Engine です。

次に手を付けたいのは、 Cloud Vision API とか機械学習です。

{自己紹介文}

何がしたいというよりな何ができるのかを見極めてお客様にフィードバックができればと思い広く浅く(時には深く!)勉強したいと考えています。

高知在住なのですが、なかなか詳しい人に出会うこともないので、こういったグループに参加させていただき、知識を深めていきたいです。
手当たり次第に(笑)VM作っては設定をいじったりサーバー立てたりしています。
皆さんがどんなことに活用しようとしているのも興味深々で見させていただきます!
なにとぞよろしくお願いします。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages