Re: [GCPUG-JP] Google Home の Dialogflow webHook から Cloud Function を呼び出し、そこで DB を呼び出す方法

44 views
Skip to first unread message
Message has been deleted

C.C.

unread,
Dec 15, 2017, 3:22:53 AM12/15/17
to Hideo Matsui, GCPUGユーザー会
同じ間違いしてるひとみーつけた(笑
はじめまして、C.C. (https://plus.google.com/u/0/103396748338637490402) です。

そうそう、僕も ML に #dialogflow_ja タグ無いじゃん、どこへ送信すればよいの?
と思った口ですが、実はMLではなく slack 内の #dialogflow_ja チャンネルへ送信
してくださいということだったみたいです、普段使ってないとわかりませんよね (^o^;;
リンクはここで良いのかな > https://gcpug.slack.com/messages/C5XSTS4G7

あと、話の内容ですが、よく読んでませんが僕は GAE 大好きなので、細かい事は
全て GAE の Go で書いてしまって、それを拾い上げるようにしてます。
実は Dialogflow がまだうまく使えてなくて、エラー出しまくってサポートと押問答
してる最中だってのは内緒です、簡単だと思った割に足すくわれてて、中身がよく
わかってないので、すぐ GAE に逃げてしまいます (^o^;;




2017/12/15 16:55、Hideo Matsui <docomo2...@gmail.com> のメール:


みなさま

はじめまして。松井と申します。

「Google Homeを使いたおす! DialogflowとAoG Meetup」で刺激を受けて、Google Home アプリを開発しようと挑戦しようと思っております。
まずは簡単にDBに対話のきっかけとその返答のペアをDBに登録しておいて、Google Home に人が対話のきっかけのキーワードを発話したら、
それをDialogflowで判別して、webHook で Cloud Function を呼び出し、そこからCloud SQLなどのデータベースを呼び出し結果を取得したいと
考えました(ちょっと長くてすみません)。
つまり、Dialogflow から webHook で Cloud Function 経由で DB からデータを読み取り、結果を返したいのですが、Cloud SQL は Cloud Fucntion では
使えません、と以下のページに書かれておりました。


Google Cloud Functions からの接続や限定公開の Google アクセスによる接続はサポートされていません。

もしかして、Cloud Function からデータベースにアクセスする方法がないのかなと不安になってきましたが、もしそのあたりお詳しい方がおられましたら
ご助言をお願いできますでしょうか。
Cloud Function はそもそもそういう使い方はしない、別の方法がある、など何でも結構ですので、ご意見よろしくお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

#dialogflow_ja タグ選択できませんね。。推奨タグのみ使用できます、となってしまいます。。

--
このメールは Google グループのグループ「GCPUGユーザー会」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには users+un...@gcpug.jp にメールを送信してください。

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages