Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

string "Re: "

閲覧: 3 回
最初の未読メッセージにスキップ

HAT

未読、
2003/10/22 9:48:202003/10/22
To:
今朝、「はなまるマーケット」という番組を見ていたら、
薬丸くんがケータイメールの「RE:」が何の略語なのかを疑問に思い、
調べた結果を話していた。
ケータイ各社の広報の答えは「response」と「return」であった。
あと、Regardの略語であるという可能性にも触れていた。
薬丸くんが略語であるという思い込みから逃れられなかったのも仕方がないし、
RFC2822に辿りつかなかったのは仕方がないとおもうのです。

が、ケータイ各社、とんでもないです....

--
HAT

TATSUMI Takeo

未読、
2003/10/22 10:53:302003/10/22
To:
あれはテレビ番組なので、たぶん、タレントには罪はない。
番組制作者の低能ぶりが明らかになったのですね。

ところで、gooの辞書には、

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=re&kind=ej&mode=0&base=1&row=3

で正しい意味もあるけど、

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=re&kind=ej&mode=0&base=1&row=4

なんてのもあり、複雑な気分。

http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=re&submit=+%E6%A4%9C+%E7%B4%A2+&match=beginswith&dictionary=NEW_EJJE

は、まぁ悪くないですね。辞書くらい引けよ TBS
--

Sawaki, Takayuki

未読、
2003/10/22 11:18:042003/10/22
To:
HAT wrote:
> 薬丸くんが略語であるという思い込みから逃れられなかったのも仕方がないし、
> RFC2822に辿りつかなかったのは仕方がないとおもうのです。

 番組は見てないんで、放送内容は知りませんでしたが、HATさんの
記事を読んでから
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/bbs/top.html
を見たら、10/22 17:08付けで書き込みがありますね。

~~ ◯ ~~~~ § ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
\\          ・  ・  佐脇貴幸
 \☆  /\/\         fi-s...@yahoo.co.jp
    / /  \  ・  ・      
※※ /      \       ※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Hidenori HoRi

未読、
2003/10/22 21:27:422003/10/22
To:
On Thu, 23 Oct 2003 00:18:04 +0900,
Sawaki, Takayuki <fi_s...@yahoo.co.jp> wrote:
> HAT wrote:
> > 薬丸くんが略語であるという思い込みから逃れられなかったのも仕方がないし、
> > RFC2822に辿りつかなかったのは仕方がないとおもうのです。
>
>  番組は見てないんで、放送内容は知りませんでしたが、HATさんの
> 記事を読んでから
> http://www.tbs.co.jp/hanamaru/bbs/top.html
> を見たら、10/22 17:08付けで書き込みがありますね。


--- RFC2822 の 3.6.5. Informational fields から抜粋 ---
These three fields are intended to have only human-readable content
with information about the message. The "Subject:" field is the most
common and contains a short string identifying the topic of the
message. When used in a reply, the field body MAY start with the
string "Re: " (from the Latin "res", in the matter of) followed by
the contents of the "Subject:" field body of the original message.
If this is done, only one instance of the literal string "Re: " ought
to be used since use of other strings or more than one instance can
lead to undesirable consequences. The "Comments:" field contains any
additional comments on the text of the body of the message. The
"Keywords:" field contains a comma-separated list of important words
and phrases that might be useful for the recipient.

# 返事を「レス」というのは、この「res」を言ってるんでしょうか....。
# 人によっては「レスポンス(英語)のレス」と解釈して(略して)いるようで、
# 微妙に混乱。(^^;;

--
ほり <vg3...@moat.net>

HAT

未読、
2003/10/22 22:00:312003/10/22
To:
> 番組制作者の低能ぶりが明らかになったのですね。

ちゃんとケータイ各社に問い合わせてるんだから、ちゃんとやってるんじゃ
ないですか?
それより、ケータイ各社の広報の回答が問題なわけで。

--
HAT

Koichiro

未読、
2003/10/22 22:21:262003/10/22
To:
vg3...@moat.net (Hidenori HoRi) wrote:
> # 返事を「レス」というのは、この「res」を言ってるんでしょうか....。
> # 人によっては「レスポンス(英語)のレス」と解釈して(略して)いるようで、
> # 微妙に混乱。(^^;;

その用法、語源的にはパソコン通信あたりの方言に由来すると思われます。

なお「レス」語義の調査報告が、1998/12/10に投稿された
Message-ID: <MURAY.98D...@tiger.otsl.oki.co.jp>
でまとめられています。(Google Groupsにはありました)

TATSUMI Takeo

未読、
2003/10/23 8:06:092003/10/23
To:

確かにケータイ各社も無脳ですが、
聞いた通りにしか報道できない方が無脳だと思います。

大本営発表ですな。

新着メール 0 件