Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

テキストの改行問題

閲覧: 1 回
最初の未読メッセージにスキップ

Kenji Arisawa

未読、
2002/11/07 18:44:312002/11/07
To:
Mac OSX 初心者の有澤です

OSX を使っていると、テキスト中の改行コードが CR と LF が混在する事があり
これが時にはトラブルの原因になります。
(問題がここにあることを発見するのに半日かかりました。)

僕は、テキストエディタがはき出す改行コードを LF に固定したいのですが、
標準のテキストエディタにはそのオプションがありません。
mi は、この点で改行コードを選べるのですが、(僕はまた mi の使い方が
よく分かっていないのかもね)バックスラッシュの扱いに難点があります。
(どうしたら円マークではないバックスラッシュが使えるの?)

次善の策としては、「サービス」の中に、CR を LF に変換するフィルタを
置くことですが、やりかたが分かりません。
どなたが、ご教示を!

Shigenobu Kimura

未読、
2002/11/07 20:51:092002/11/07
To:
Kenji Arisawa <ari...@aichi-u.ac.jp> writes:

> 僕は、テキストエディタがはき出す改行コードを LF に固定したいのですが、
> 標準のテキストエディタにはそのオプションがありません。

環境設定で 日本語 EUC か ISO 2022-JP を選ぶと LF になるようです.

木村 栄伸

Shigenobu Kimura

未読、
2002/11/07 20:53:552002/11/07
To:
Kenji Arisawa <ari...@aichi-u.ac.jp> writes:

> 僕は、テキストエディタがはき出す改行コードを LF に固定したいのですが、
> 標準のテキストエディタにはそのオプションがありません。

セーブする時に日本語 EUC か ISO 2022-JP を選ぶと LF になるようです.
選べるものを増やすのは環境設定で「カスタマイズを選びます」

木村 栄伸

Masaya Oda

未読、
2002/11/07 21:40:192002/11/07
To:
In article <3DCAFADF...@aichi-u.ac.jp>,
Kenji Arisawa <ari...@aichi-u.ac.jp> wrote:

> 僕は、テキストエディタがはき出す改行コードを LF に固定したいのですが、
> 標準のテキストエディタにはそのオプションがありません。

確か新規に入れる改行コードはLFになったと思います。
CRが入っていればそのまま。

> mi は、この点で改行コードを選べるのですが、(僕はまた mi の使い方が
> よく分かっていないのかもね)バックスラッシュの扱いに難点があります。
> (どうしたら円マークではないバックスラッシュが使えるの?)

miの問題ではありません。表示フォントを変えて下さい。
円マークとバックスラッシュは同じ文字コードです。
どちらを表示するかはフォントに依存しています。

--
**********************************************************
* 織田 匡哉 <mailto:ayas...@mac.com> *
* Masaya Oda *
**********************************************************

Kenji Arisawa

未読、
2002/11/07 22:16:222002/11/07
To:
有澤です

木村さん、織田さん、レスありがとう。

木村さん:
>> 僕は、テキストエディタがはき出す改行コードを LF に固定したいの
>>ですが、標準のテキストエディタにはそのオプションがありません。


>
>セーブする時に日本語 EUC か ISO 2022-JP を選ぶと LF になるようです.
>選べるものを増やすのは環境設定で「カスタマイズを選びます」

僕の方は文字コードを UTF-8 にしています。必要があって、他の文字コード
に設定する気はしません。それに、世の中 UTF-8 に移りつつありますから。

織田さん:
>
> 確か新規に入れる改行コードはLFになったと思います。
> CRが入っていればそのまま。
Cut & Paste で取り込んだテキストが問題を発生させました。
今後どこかでまた同じ問題で悩む可能性があります。

織田さん:


>> mi は、この点で改行コードを選べるのですが、(僕はまた mi の使い方が
>> よく分かっていないのかもね)バックスラッシュの扱いに難点があります。
>> (どうしたら円マークではないバックスラッシュが使えるの?)
> miの問題ではありません。表示フォントを変えて下さい。
> 円マークとバックスラッシュは同じ文字コードです。
> どちらを表示するかはフォントに依存しています。

標準テキストエディタと UTF-8 コードの組み合わせでは、円マークとバックス
ラッシュは文字コードが異なります。
mi も同様です。(そして mi はバックスラッシュコードが入らない! これは
あんまりなので、なにか方法があるのかも知れない)
以下は mi で作成したファイルの結果で内容は abcdef の真ん中に円マークが
入っています。
bash$ cat aaa
abc¥def
bash$ od -c aaa
0000000 a b c 302 245 d e f \n \n
0000012

僕は最初は分からなかったですね。
UNIX で作成したファイルのバックスラッシュが円マークに化ける。
まあ、これは見え方が違うだけで.... と思っていたら、文字コード
も異なるなんて。
でも Mac が 国際コードに移行するなら、円マークはバックスラッシュと
区別すべきであって、OSX のとった態度は当然です。
問題は、アプリケーションの中に、(そしてユーザの頭の中にも)混乱が
残った事です。

Kenji Arisawa

未読、
2002/11/07 22:39:562002/11/07
To:
有澤です

こめんなさい。舌足らずです。
> UNIX で作成したファイルのバックスラッシュが円マークに化ける。

UNIX で作成したファイルのバックスラッシュが mi では円マークに化ける。
なお標準テキストエディタでは問題ありません。
ちゃんとバックスラッシュで表示され、バックスラッシュコードで保存され
ます。

Shigenobu Kimura

未読、
2002/11/08 0:09:172002/11/08
To:
Kenji Arisawa <ari...@aichi-u.ac.jp> writes:

> 僕の方は文字コードを UTF-8 にしています。必要があって、他の文字コード
> に設定する気はしません。それに、世の中 UTF-8 に移りつつありますから。

あぁ, そういえば有澤さんは Plan9 な人でしたね ^^;
Rob Pike はいつ google に移ったんですか?
さっき comp.os.plan9 を見てびっくりしてたところです.

木村 栄伸

Kenji Arisawa

未読、
2002/11/08 0:31:142002/11/08
To:
有澤です

> あぁ, そういえば有澤さんは Plan9 な人でしたね ^^;
> Rob Pike はいつ google に移ったんですか?
> さっき comp.os.plan9 を見てびっくりしてたところです.
>
> 木村 栄伸
>

えー、そうなんですか?
いつの記事ですか?
(僕はメーリングリストの記事を見ているけど、気付いていない。)

Shigenobu Kimura

未読、
2002/11/08 1:32:492002/11/08
To:
Kenji Arisawa <ari...@aichi-u.ac.jp> writes:

> えー、そうなんですか?
> いつの記事ですか?

私は comp.os.plan9 は暇のできた時にたまに覗く程度なので
アナウンスを見逃しただけかとおもってました.
最近 GCOS(? 用語不適切だけどいわんとしてることはわかりますよね?)
なりやら名前以外の文字がついてたので, なにか
立場が替わったのかとはぼんやりと思ってたのだけど.

Message-ID: <83416f2a277cf262...@plan9.bell-labs.com>
Date: Thu, 7 Nov 2002 19:04:20 GMT
From: pres...@plan9.bell-labs.com
Subject: Re: [9fans] ddc

<snip>
Lucent's woes has caused many researchers to leave. Our lab is
showing the strain and we've just been told that we're going to
get hit with the next wave of firings. In the last few years
we've lost Ken Thompson, Phil Winterbottom, Sean Dorward, and
just recently Sean Quinlan, and Rob Pike.
<snip>

ベル研も終りだね.

それにしても google はこの他 Big name を集めてますが,
景気いいんですかねぇ


Kenji Arisawa

未読、
2002/11/08 4:14:082002/11/08
To:
有澤です

木村さん:


> それにしても google はこの他 Big name を集めてますが,
> 景気いいんですかねぇ

google との関係がよく分からないのですが、
何かの間違いじゃないでしょうか?
今時このような Big name のコレクションをする企業があるとも思えません。
?pres...@plan9.bell-labs.com は次のように言っていることだし。
?Ken left on his own 6 months ahead of the first incentive
(to leave) offer last year. He wasn't downsized, though he
seems to have lost a bit of weight since. If he'ld decided
to stay, he would have been safe till the heat death of the
company. He left because he wasn't having fun any more and
wanted to do something different.

> ベル研も終りだね
創造的な研究所としてのベル研はとっくの昔に死んでいます。
多分 ATT の分割で死んだのでしょう。
どの企業にせよ、熾烈な企業間競争にさらされた場合、のんびりとした研究に
投資はしません。(たぶん)

Plan9 をフリーにしたい開発者たちと、将来の可能性に備えてライセンスを
残したい Lucent との格闘がメーリングリストの記事から伝わってきます。
Pike たちは大学の教職に就くだけの能力は持っていると思うので、そうした場
で研究を続けるのが、Lucent とのしがらみから解放されて良いのではと思いま
すね。Russ Cox は MIT にいて Plan9 の開発を行っているようですし。

現在 Lucent と Plan9 のライセンスのあり方について話し合いをしているとか?
彼らが研究を続けられるように、と言うことでしょう。

新着メール 0 件