Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

[御意見募集] 漢字間の改行 は空白として表示すべきか?

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

KOIKE Kazuhiko

未読、
2002/05/31 21:28:422002/05/31
To:
もじら組の小池です。


漢字のHTMLテキストが段落の途中で改行されている場合、Mozillaは改行を空白
として表示します。

●HTMLファイル
今日は
晴れです。

●Mozillaでの表示
今日は 晴れです。


この空白は表示しない方がいいんじゃないか、ということでパッチが提出されて
いるのですが、空白として表示するのが正しい、という反対意見も出ています。
IE/Winとw3mは空白を表示せず、IE/MacとOpera/Winは表示するようです。

http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=2243
http://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=135323


意見のある方はBugzillaでコメントしていただければ幸いです。

--
小池和彦@もじら組
http://www.mozilla.gr.jp/~kazhik/

Iwao Watanabe

未読、
2002/06/04 20:39:032002/06/04
To:
"KOIKE Kazuhiko" <kaz...@yahoo.co.jp> wrote
in messagenews:3CF8234A...@yahoo.co.jp...

> 漢字のHTMLテキストが段落の途中で改行されている場合、Mozillaは改行を空白
> として表示します。
>
> ●HTMLファイル
> 今日は
> 晴れです。
>
> ●Mozillaでの表示
> 今日は 晴れです。
>
>
> この空白は表示しない方がいいんじゃないか、ということでパッチが提出されて
> いるのですが、空白として表示するのが正しい、という反対意見も出ています。
> IE/Winとw3mは空白を表示せず、IE/MacとOpera/Winは表示するようです。

TeXは改行の直前が日本語テキストだと空白はつけないですね。
私は、そのほうが自然に感じます。

日本語テキストを扱う場合は付けないというのは難しいのでしょうか?


IIJIMA Hiromitsu

未読、
2002/06/04 22:20:052002/06/04
To:
いいじまです。

> > 漢字のHTMLテキストが段落の途中で改行されている場合、Mozillaは改行を空白
> > として表示します。

> > この空白は表示しない方がいいんじゃないか、ということでパッチが提出されて
> > いるのですが、空白として表示するのが正しい、という反対意見も出ています。
> > IE/Winとw3mは空白を表示せず、IE/MacとOpera/Winは表示するようです。
>
> TeXは改行の直前が日本語テキストだと空白はつけないですね。
> 私は、そのほうが自然に感じます。

#たしか TeX に関しては、NTT jTeX と ASCII pTeX とで、このへんの
#挙動が少し違ったはずです。たしか、「全角文字<改行>半角英字」と
#いうパターンのときに違いが出てきて、jTeX と pTeX の一方は「改
#行の前後が両方とも全角文字だったら空白を空けない」というルール
#なので空白が出るんだけど、もう一方は「改行直前が全角文字だったら
#改行後の文字種に関係なく空白を空けない」なので空白が出ないという…

う~む、私個人の場合、どっちみち次の行のソース中でインデントして
しまうので、改行を空白とみなさないようにしても嬉しくないんです
よね…で、本当に必要な場合は行末に <!-- をつけて、次の行の頭に
--> をつける、と。たとえば、
http://www.ht.sakura.ne.jp/~delmonta/dgg/
のソースを読んでいただければわかっていただけるかと。

あと、改行を空白にしない扱いの問題点ですけど、日本語と中国語は
よくても、韓国語(ハングル文字)のときに問題が起きると思います。
韓国語の組版ルールは、
・文節ごとに空白を入れて分かち書きをする
・文節の途中で改行してもよいが、その場合でもハイフンは
 入れない
・従って、改行位置がちょうど文節境界になるのか、それとも
 文節の途中でたまたま改行されているのかは、文章を読んで
 判断するしかない
ので、たまたま改行位置が文節境界にあたった場合に、改行を空白に
しないとふたつの文節がくっついて表示されることになります。
このへんいかがいたしましょう?

========================================================================
飯嶋 浩光 / でるもんた http://www.ht.sakura.ne.jp/~delmonta/
IIJIMA Hiromitsu, aka Delmonta [自宅] mailto:delm...@ht.sakura.ne.jp

KOIKE Kazuhiko

未読、
2002/06/05 17:26:132002/06/05
To:
watanabeさん、飯嶋さん、コメントありがとうございます。

On 06/05/02 11:20 AM, IIJIMA Hiromitsu wrote:
> あと、改行を空白にしない扱いの問題点ですけど、日本語と中国語は
> よくても、韓国語(ハングル文字)のときに問題が起きると思います。
> 韓国語の組版ルールは、
> ・文節ごとに空白を入れて分かち書きをする
> ・文節の途中で改行してもよいが、その場合でもハイフンは
>  入れない
> ・従って、改行位置がちょうど文節境界になるのか、それとも
>  文節の途中でたまたま改行されているのかは、文章を読んで
>  判断するしかない
> ので、たまたま改行位置が文節境界にあたった場合に、改行を空白に
> しないとふたつの文節がくっついて表示されることになります。

それはちょっと厄介かもしれません...韓国の新聞のサイトを見てみるとたし
かに空白が入ってますね。
http://www.chosun.com/w21data/html/news/200206/200206050168.html

飯嶋さんのコメントはBugzilla-jpに転載しました。
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=2243

Tanaka Akira

未読、
2002/06/05 22:34:542002/06/05
To:
In article <3CF8234A...@yahoo.co.jp>,
KOIKE Kazuhiko <kaz...@yahoo.co.jp> writes:

> 漢字のHTMLテキストが段落の途中で改行されている場合、Mozillaは改行を空白
> として表示します。

ここでいう漢字には疑問符は入るんでしょうか?
つまり、

<p>
明日は雨になるでしょうか?
晴れるといいですね。
</p>

というのは

明日は雨になるでしょうか? 晴れるといいですね。
明日は雨になるでしょうか? 晴れるといいですね。
明日は雨になるでしょうか?晴れるといいですね。

のどれになるのか、ということです。

日本語の組版規則[1,2]によれば、疑問符(や感嘆符)の後は全角空白を入れる
ものらしいので、それに従うなら最初のになるべきなのかも知れません。

1. 府川充男, 組版原論 タイポグラフィと活字・写植・DTP, 太田出版
2. 長谷川文明, 編集・組版大全, 東京経済
--
[田中 哲][たなか あきら][Tanaka Akira]
「ふえろ! わかめちゃん作戦です⊇」(Little Worker, 桂遊生丸)

Iwao Watanabe

未読、
2002/06/05 22:37:092002/06/05
To:
"IIJIMA Hiromitsu" <delm...@ht.sakura.ne.jp> wrote
in message news:3CFD7555...@ht.sakura.ne.jp...

> > TeXは改行の直前が日本語テキストだと空白はつけないですね。
> > 私は、そのほうが自然に感じます。
>
> #たしか TeX に関しては、NTT jTeX と ASCII pTeX とで、このへんの
> #挙動が少し違ったはずです。

(snip)

なるほど。両方使っていたはずなのですが、
私は違いに気付きませんでした。

>
> う~む、私個人の場合、どっちみち次の行のソース中でインデントして
> しまうので、改行を空白とみなさないようにしても嬉しくないんです
> よね…で、本当に必要な場合は行末に <!-- をつけて、次の行の頭に
> --> をつける、と。たとえば、
> http://www.ht.sakura.ne.jp/~delmonta/dgg/
> のソースを読んでいただければわかっていただけるかと。

私はインデントはつけない人なので
TeXと同じ規則であれば満足するのですが、
飯嶋さんのような書き方をする人には
もうすこし複雑な規則があったほうがよさそうですね。

# <!-- --> を毎回書くのは大変だと思います。

思いつきですが、
「最後が日本語テキストであれば、次の行の先頭の空白は無視する」
ようにすればよいのでしょうか。

>
> あと、改行を空白にしない扱いの問題点ですけど、日本語と中国語は
> よくても、韓国語(ハングル文字)のときに問題が起きると思います。

(snip)

韓国語の事情はよく知らなかったのですが、
全部をうまくサポートするのは骨が折れそうですね。

新着メール 0 件