Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

GUIでログインしたくない

閲覧: 4 回
最初の未読メッセージにスキップ

win2000

未読、
2003/09/30 8:56:372003/09/30
To:
はじめまして。
RebHat9を使い始めました。

インストールのときに、TEXTでログインを選択したはずなのに、
勝手にgdmのログイン画面がでてしまいます。

CUIの画面でログインしたいときには、どのサービスを停止すればいいのでしょうか。
Webminでgdmを停止してログインしても、別の画面が出て来ます。

どなたか御存じのかた、教えてください。
GUI画面は目が疲れるし、メモリもそんなに多くないので、出来れば「目にやさしい」
しかも黄色の文字にして、ログインできたらいいな、と思っています。

私のしごとではkonですべて事足りています。ブラウザもLynxかw3mを使えばよいし。


Sutah Koura

未読、
2003/09/30 18:07:452003/09/30
To:
インストール時に「ログインの種類」の選択でグラフィカル(GUI)を選択したから
でしょう。テキストを選択すべきだったのです。
下記マニュアルのページの
「3.32.2. カスタムの設定」の説明および図を参照。
http://www.jp.redhat.com/manual/Doc9/rhl-ig-x86-ja-9/s1-xconfig.html
インストール後はランレベルを変更すればOKです。
下記マニュアルのページの
「1.4.1. ランレベル」の説明にあります。
http://www.jp.redhat.com/manual/Doc9/rhl-rg-ja-9/s1-boot-init-shutdown-sysv.
html
/etc/inittabにて id:5:initdefault:
となっているはずなので
id:3:initdefault:
のようにランレベルを変更する。
"win2000" <tomso...@yahoo.co.jp> wrote in message
news:pan.2003.09.30...@yahoo.co.jp...
> インストールのときに、TEXTでログインを選択したはずなのに、
> 勝手にgdmのログイン画面がでてしまいます。
>
> CUIの画面でログインしたいときには、どのサービスを停止すればいいのでしょう
か。

win2000

未読、
2003/10/01 8:52:492003/10/01
To:
Wed, 01 Oct 2003 07:07:45 +0900 に Sutah Koura さんは書きました:

> /etc/inittabにて id:5:initdefault:
> となっているはずなので
> id:3:initdefault:
> のようにランレベルを変更する。

ありがとうございました。CUIでログインできました。

今書いているNews readerはPanですが、あまり動作が(特に日本語入力時)安定せず、
おそるおそる書いています。
Mewでもつかえば、いいのですが、Winに馴れている人間にはちと敷居が高すぎます.

tomso...@yahoo.co.jp

MURAKAMI Tomokazu

未読、
2003/10/01 11:06:292003/10/01
To:

村上 @鎌倉市です。

<pan.2003.10.01....@yahoo.co.jp>の記事において
tomso...@yahoo.co.jpさんは書きました。

> 今書いているNews readerはPanですが、あまり動作が(特に日本語入力時)安定せず、
> おそるおそる書いています。
> Mewでもつかえば、いいのですが、Winに馴れている人間にはちと敷居が高すぎます.

Sylpheed は?

http://sylpheed.good-day.net/

--
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 村上 智一 ( TomOne ) 鎌倉市在住 ┠┐
┃ URI: http://kikyou.sakura.ne.jp/~tomone/ ┃│
┃ E-Mail: tom...@kikyou.sakura.ne.jp (main) ┃│
┃ E-Mail: mrkm...@mtd.biglobe.ne.jp (sub) ┃│
┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛│
└───────────────────────────┘

Sutah Koura

未読、
2003/10/01 16:18:272003/10/01
To:
「ブラウザもLynxかw3mを使えばよい」、という主義?には沿いませんが
「Winに馴れている」ということなら、RedHat9でデフォルトでインストールされてい
るMozillaはどうですかね。
メールやニュースリーダはOutlook Expressと同じですし、
統合ソフトとしても使いやすいと思います。
余談ですが、私は断然GUI派です。
何といっても使いやすいし、開発も簡単で早いです。
そもそもGUIから始めたのでCUIは、よく知りません。
RedHatの下記サイトも参照してみてください。
「7.2. Mozilla Mail」
http://www.jp.redhat.com/manual/Doc9/rhl-gsg-ja-9/s1-eclients-mozilla.html
の中の 7.2.1. Mozilla と ニュースグループ。
ページ内へのリンク(ブックマーク)は
http://www.jp.redhat.com/manual/Doc9/rhl-gsg-ja-9/s1-eclients-mozilla.html#M
OZILLA-NEWSGROUPS

"win2000" <tomso...@yahoo.co.jp> wrote in message

news:pan.2003.10.01....@yahoo.co.jp...

win2000

未読、
2003/10/02 11:17:012003/10/02
To:
Thu, 2 Oct 2003 05:18:27 +0900 に
"Sutah Koura" <stk...@hotmail.com> 樣は書かれました

>Mozillaはどうですかね。

私のマシンでは重すぎました。起動まで、30秒要します。

> 余談ですが、私は断然GUI派です。
> 何といっても使いやすいし、開発も簡単で早いです。

私はひとの推めで、「CUIに馴れる」ことを実行しようとしています。
なかなかむずかしいですが。
CUIを使うようになってから、イメージを頭の中に描くのが馴れたきたように思
います。GUIだと、目に見えるもの、ばかりに感覚が行ってしまいます。

Javaの開発でも、EclipsなどGUIのIDEがはやっていますが、
「あんなものはviを使ってもできる」というかたがいます。
たしかに、頭の中に絵をかけるひとはそれでもいいと思うのですが。

しかし、プログラマといわれる人は、GUIをつかわなくても、相当のことは出来
るように思います。第一、IDEがどこにでもあるとはかぎらないですし。

むずかしいなあ、と思うこの頃です。

tomson_lpc@家

Takahide Nojima

未読、
2003/10/06 21:57:582003/10/06
To:
nojimaです。

win2000 <tomso...@yahoo.co.jp> writes:

> Javaの開発でも、EclipsなどGUIのIDEがはやっていますが、
> 「あんなものはviを使ってもできる」というかたがいます。
> たしかに、頭の中に絵をかけるひとはそれでもいいと思うのですが。

「あんなものはviを使ってもできる」という方は、実は、

・レガシーなエディタを使ってもできることぐらいしかやってないか、

・レガシーなエディタを使わざるを得ない環境で作業しているか、

・単に頭が堅いか、勉強中の言い訳をしている

のどれかです。

どちらにしろ、Eclipse使いが出来る可能性がある数%~数十%ぐらいしか
出来ていない可能性も疑った方が良いと思います。計測の方法としては
PSPなんかいかがでしょう。

#まあ、ツールは何でも適材適所ですね。便利なものはじゃんじゃん使うのが吉。

> しかし、プログラマといわれる人は、GUIをつかわなくても、相当のことは出来
> るように思います。

GUIがあるにこしたことはありません。ええ。本当です。昔、Xの環境を
同様の理由で批判していた人だっています。ええ。僕のような若造には
未だに信じられません...desktop環境万歳!

>第一、IDEがどこにでもあるとはかぎらないですし。

これは確かにそうかも。でも、IDEがどこにでもある世の中がすぐ来ますし、
そうあってくれぇ~


Shigenobu Kimura

未読、
2003/10/07 0:00:362003/10/07
To:
Takahide Nojima <noj...@taito.co.jp> writes:

> ・レガシーなエディタを使ってもできることぐらいしかやってないか、

IDE を使えば楽になるような仕事しかしてないひとって幸せだ

とふと思った.

Takahide Nojima

未読、
2003/10/07 1:48:582003/10/07
To:
Shigenobu Kimura <sk...@mac.com> writes:

> > ・レガシーなエディタを使ってもできることぐらいしかやってないか、
>
> IDE を使えば楽になるような仕事しかしてないひとって幸せだ
>
> とふと思った.

^^;

(若造曰く)

今時IDEを使えない環境しか無い人って大変だ

とふと思いました...

Y.MINAMI

未読、
2003/10/07 2:27:052003/10/07
To:
もうLinuxじゃないので、Followup-to:付き

Takahide Nojimaさんの<m3wubh4...@nightmare.hm.taito.co.jp>から
>
>(若造曰く)
>今時IDEを使えない環境しか無い人って大変だ
>とふと思いました...

(ジジイ曰く)
IDEを使わなきゃやってられないようなプログラミングは何か
嫌じゃ、と思ったりして。
#なので最近のプログラミングってのには全く興味が湧かん(^^;

----
みなみ@見た目の印象だけでJava,C言語,Perlは嫌い(ダメだコリャ)

Shinji KONO

未読、
2003/10/07 2:37:082003/10/07
To:
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <m365j16...@nightmare.hm.taito.co.jp>, Takahide Nojima <noj...@taito.co.jp> writes


> 「あんなものはviを使ってもできる」という方は、実は、
> ・レガシーなエディタを使ってもできることぐらいしかやってないか、
> ・レガシーなエディタを使わざるを得ない環境で作業しているか、
> ・単に頭が堅いか、勉強中の言い訳をしている
> のどれかです。

viに、なれちゃってるからなぁ。メソッドのリストが出るとか、コ
ンパイラのエラーに飛ぶとか便利そうかなと思ったこともあるけど、
当時は、Libretto 50 メインだったので論外だった。今だと、Mac
OS X のは使ったりしますが、あんまり役に立った記憶は無い...

> どちらにしろ、Eclipse使いが出来る可能性がある数%~数十%ぐらいしか
> 出来ていない可能性も疑った方が良いと思います。計測の方法としては
> PSPなんかいかがでしょう。

ネットワークプログラムとかPS2用低レベルライブラリとかコンパ
イラとかに役に立つものなら使うと思うんだけど...

複数の言語が関わっているようなものでもEclipseとかが使えると
いいんですけどね。Perl + C とか、C++ + VU とか...

ただ教える方の意識が低いってのはちょっと困るので、試して見ては
いるんですけど... C 用のUnix上のIDEっていうと、 どんなものが
あるんでしょう? (Javaにしろっていう意見でもいいんだけどさ...)

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus,
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科,

MATSUMIYA Yoshihiko

未読、
2003/10/07 7:11:382003/10/07
To:
In article <3989064...@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>
Shinji KONO wrote:

: ただ教える方の意識が低いってのはちょっと困るので、試して見ては


: いるんですけど... C 用のUnix上のIDEっていうと、 どんなものが
: あるんでしょう? (Javaにしろっていう意見でもいいんだけどさ...)

:
例えばこれとか.

http://www.metrowerks.com/MW/Develop/Desktop/Linux/Professional/Default.htm

--
MATSUMIYA Yoshihiko
E-mail: matu...@ann.club.ne.jp

Shigenobu Kimura

未読、
2003/10/07 10:07:572003/10/07
To:
ko...@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) writes:

> いるんですけど... C 用のUnix上のIDEっていうと、 どんなものが
> あるんでしょう?

Unix

グラフィカルじゃないけど.


ruta...@mailandnews.com

未読、
2003/10/07 23:05:212003/10/07
To:
こんにちは。

At 07 Oct 2003 10:57:58 +0900,
Takahide Nojima wrote:

> 「あんなものはviを使ってもできる」という方は、実は、
>
> ・レガシーなエディタを使ってもできることぐらいしかやってないか、
>
> ・レガシーなエディタを使わざるを得ない環境で作業しているか、
>
> ・単に頭が堅いか、勉強中の言い訳をしている
>
> のどれかです。

プログラミングって、ツールや言語の種類によって、開発効率がかなり良くなる場合と、
少ししか変わらない場合があると思います。つまり、何を書くかによるんじゃないでしょ
うかね。例えば、割と単純なプログラムをたくさん書く必要があるときには、CUI な環境
によってかなりの効率アップが期待出来ると思います。また、複雑な数値計算や画像処理
などのプログラムを書くときには、IDE によって劇的に効率が良くなるとは限らないと思
います。
例えば、その人の書くプログラムが IDE によって恩恵を受けにくい、しかも、その人が
vi に慣れている、というのであるならば、vi を使い続けるメリットはあると思います。
個人的には、vi のキー操作方法って、すごく良く考えれてて、使いやすく、すごく好き
です。

もちろん、私は、IDE(emacs)を使っています。
# emacs の gdb な環境って、IDE ですよね?
--
rutabega

Hideo Sir MaNMOS Morishita

未読、
2003/10/08 0:28:372003/10/08
To:

In article <3989064...@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>,
ko...@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) writes:

> ただ教える方の意識が低いってのはちょっと困るので、試して見ては
> いるんですけど... C 用のUnix上のIDEっていうと、 どんなものが
> あるんでしょう? (Javaにしろっていう意見でもいいんだけどさ...)

Emacs

--
___ わしは、山吹色のかすてーらが大好きでのぅ
[[o o]] ふぉっふぉっふぉ
'J' 森下 お代官様 MaNMOS 英夫@ステラクラフト
PGP Finger = CD EA D5 A8 AD B2 FE 7D 02 74 87 52 7C B7 39 37

新着メール 0 件