「事件」ではありません。「事故」です。
> このような米軍の、傍若無人かつ特権的な姿勢は、世界の「嫌米」「憎米」
「怨
> 米」を招いているのである。唯一の超大国の驕りである。こういうことが、イスラ
ム
> 過激派のテロを生む温床になっているのだ。
だからといって、テロは許されません。
そうですね。あと「えひめ丸」のことを言うなら、それより大問題
な事件があります。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1983/koyomaru11.swf
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/
http://noigel.hp.infoseek.co.jp/genkainada1.html
まあ、世の中不幸な事故は沢山起きていますからねえ。
でも、比較しても意味はないと思いますよ。
えひめ丸はえひめ丸、光洋丸は光洋丸。
どうもyamちゃんの記事はおかしい。「事件」を「事故」と言い換えて何を意図してる
んだろう?さっぱり見えてきませんねえ。それに「事故」よりも「事件」と言った方が
内容は豊富になるんじゃないかな?起こったことに対する対応の仕方のまずさ等解像度
を高めて見れば「事件」の方が遥かにぴったり来る。
「世の中不幸な事故は沢山起きていますからねえ。」って言うことがどれだけの意味の
有る言葉なんですかねえ。語る目的がさっぱり見えてこない。「比較しても意味はない
と思いますよ。」って言うほうが意味は無いと思いますけど。「えひめ丸はえひめ丸、
光洋丸は光洋丸。」に至っては最悪。単にこういう言い方が有るから文中に添えたって
言うだけ。yamちゃんもヒマですね。
こんな言い方はyam式レアリズムでもなんでも無い。恐らく、"Shin-ichi TSURUTA"氏
に対する日ごろのウサを晴らすためだけのもの。だとするとぼくらが時々やる悪戯と同
じね。おほほ。"Shin-ichi TSURUTA"氏も問題ですね。あっさり「そうですね。」とか
言う。どこが「そうですね。」なんですか?そう言うわけの分からない<もの分りのよ
さ>を示して日々生きることが日本人が舐めれれる原因にもなっていることに思いを致
すべき。
光洋丸「事件」はあなた方お二人みたいな人間が犯した「事件」なのです。
--
KENTAROU