Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

のぞみ値下げ

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

NAKAU Koji

未読、
2002/12/20 20:45:252002/12/20
To:
中右@札幌です。

JR東海は、来秋よりのぞみを値下げしてひかりと同料金にするそうです。
品川駅開業時にのぞみを7本/時に増発し、自由席も設けるそうです。
JR西の意見を呑むことになったようですね。飛行機との競争の影響も
あるのでしょうかねぇ?

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/railway/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021221-00000066-mai-soci

---------------------------------------------
 中右 浩二 (なかう こうじ) 札幌市 豊平区
ko...@nakau.net http://nakau.net/~koji/
---------------------------------------------

NIDE Naoyuki

未読、
2002/12/21 0:36:372002/12/21
To:
In article <0212211045...@cond.cond.nenp.hokudai.ac.jp>,
koji...@nakau.net writes:
> JR東海は、来秋よりのぞみを値下げしてひかりと同料金にするそうです。

朝日と読売の朝刊を見てみたんですが、自由席を設けてこれはひかりと同料金
にするという記述はあったのですが、指定席については、値下げの方向とはある
ものの、ひかりと同額かなど具体的にはまだ決まってないみたいですね。

ni...@ics.nara-wu.ac.jp

TCHIGUILA. Takemasa F.

未読、
2002/12/21 2:08:462002/12/21
To:

ちぎらたけまさと申しますが、

ni...@ics.nara-wu.ac.jp (NIDE Naoyuki) writes:

> > JR東海は、来秋よりのぞみを値下げしてひかりと同料金にするそうです。
>
> 朝日と読売の朝刊を見てみたんですが、自由席を設けてこれはひかりと同料金
> にするという記述はあったのですが、指定席については、値下げの方向とはある
> ものの、ひかりと同額かなど具体的にはまだ決まってないみたいですね。

ひかりと同額にしてしまうと、
3種類存在する意味がなくなってしまいそうですよね。

そろそろまた2種類に戻して、もっと速い新幹線の登場をまつとか…

--
<-------- -`--------- ----------- -`--------- ----------- -`------>
(o TCHIGUILA. Takemasa F. Email: chi...@t3.rim.or.jp Tokyo Japan. o)
/^oo^^^^^oo^-^oo^^^^^oo^-^oo^^^^^oo^-^oo^^^^^oo^-^oo^^^^^oo^-^oo^^^^^oo^\

Tanabe Takahiro

未読、
2002/12/23 19:11:172002/12/23
To:
たなべです。

"TCHIGUILA. Takemasa F." wrote:
> ひかりと同額にしてしまうと、
> 3種類存在する意味がなくなってしまいそうですよね。

停車駅で区別ですね。
旧、赤いひかり(って言うかしりませんが、私はそう呼んでました)が
のぞみということで。

---
たなべ

Sawaki, Takayuki

未読、
2002/12/23 22:38:132002/12/23
To:
Tanabe Takahiro wrote:
> 旧、赤いひかり(って言うかしりませんが、私はそう呼んでました)が
> のぞみということで。

 うーん、3倍速い、ってこと?

~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  t-sa...@aist.go.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ishida yuusuke

未読、
2002/12/25 3:35:072002/12/25
To:
こんにちわ、石田祐介です。きまじめにフォローすべきかしらん??

"Sawaki, Takayuki" <t-sa...@aist.go.jp> wrote in message news:<3E07D6A8...@aist.go.jp>...


> Tanabe Takahiro wrote:
> > 旧、赤いひかり(って言うかしりませんが、私はそう呼んでました)が
> > のぞみということで。
>  うーん、3倍速い、ってこと?

いやまあ、
別に車体が赤く塗装されていたわけじゃないですから...

昔...っていつ頃だっけ?? まだ0系が主流だったころかな...
速達型の「ひかり」は方向幕の表示が赤地に白抜き(だっけ??)で
停車駅が多い「ひかり」と区別していたのですね。
で、そういうのを赤いひかりと呼んだり、
米原から西で各駅停車のひかりを「ひだま」と呼んだりしていた
記憶があります。

--
ishida-...@mail.goo.ne.jp #5002(greenmover)

Sawaki, Takayuki

未読、
2002/12/25 4:34:252002/12/25
To:
ishida yuusuke wrote:
> "Sawaki, Takayuki" <t-sa...@aist.go.jp> wrote in message news:<3E07D6A8...@aist.go.jp>...
> > Tanabe Takahiro wrote:
> > > 旧、赤いひかり(って言うかしりませんが、私はそう呼んでました)が
> > > のぞみということで。
> >  うーん、3倍速い、ってこと?
> いやまあ、
> 別に車体が赤く塗装されていたわけじゃないですから...

 あ、いや、まあそうですね。 (^_^;

> 昔...っていつ頃だっけ?? まだ0系が主流だったころかな...
> 速達型の「ひかり」は方向幕の表示が赤地に白抜き(だっけ??)で
> 停車駅が多い「ひかり」と区別していたのですね。
> で、そういうのを赤いひかりと呼んだり、

 へー、方向幕の色がそんなんだったんですか。全然知りませんでした。

> 米原から西で各駅停車のひかりを「ひだま」と呼んだりしていた
> 記憶があります。

 うーむ、なんか「プラズマ」とか「一億国民」とか接頭辞として
付けたくなっちゃうなあ…
#チャチャですいません。

~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  t-sa...@aist.go.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

SHIMADA,makoto

未読、
2002/12/25 4:53:102002/12/25
To:
 嶋田@京都です。

ishida yuusuke wrote:
>
> 昔...っていつ頃だっけ?? まだ0系が主流だったころかな...
> 速達型の「ひかり」は方向幕の表示が赤地に白抜き(だっけ??)で
> 停車駅が多い「ひかり」と区別していたのですね。
> で、そういうのを赤いひかりと呼んだり、
> 米原から西で各駅停車のひかりを「ひだま」と呼んだりしていた
> 記憶があります。

 これを機会に東海道・山陽新幹線の列車愛称を整理し直す
べきではないでしょうか? 【のぞみ】はまだいいとして、
今の【ひかり】は停車駅、行先ともテンデンバラバラで愛称
だけでは「途中に通過する駅がある」程度しかわかりません。
 いつぞや東京から姫路行きの【ひかり】の自由席待ち行列
に並んでいたら、「この電車、新大阪へ行くのかしら?」と
不安がっているおばさんがいました。
 JR西の新快速が走っている地域や兵庫県の住人なら姫路が
どこか、ぐらいはおおよそ見当がつくでしょうけど、その他
の地区の住人なら姫路なんてどこか知らない人も少なくない
でしょう。
 逆にあまり多くするとまた返ってややこしくなるところが
問題なのですが。

SHIMADA,makoto

未読、
2002/12/25 5:08:222002/12/25
To:
 嶋田@京都です。

"Sawaki, Takayuki" wrote:
>
> > 米原から西で各駅停車のひかりを「ひだま」と呼んだりしていた
> > 記憶があります。
>
>  うーむ、なんか「プラズマ」とか「一億国民」とか接頭辞として
> 付けたくなっちゃうなあ…

 何かの特撮かマンガかで「特急・火の玉号」って出て
きませんでしたっけ?

# 準急や急行の「火の山号」はありましたけど・・・

Sawaki, Takayuki

未読、
2002/12/25 5:50:522002/12/25
To:
#「火の玉号」、とくればDeep Purpleの曲……ではないよなあ。

"SHIMADA,makoto" wrote:
>  何かの特撮かマンガかで「特急・火の玉号」って出て
> きませんでしたっけ?

 Yahoo!で「火の玉号」、「火玉号」、「火の球号」、「火球号」を
キーワードにして検索してみましたが、それらしいのは見つかりませんでした。
 「そういえば、ウルトラQでは?」と思って検索してみたんですが、こっちは
「いなづま号」でした。
cf. http://homepage2.nifty.com/ultraq/story_10.html
 「サンダーバード(人形劇の方ね)だと高速モノレールがあったよなあ。」
と思って
http://www.tbjapan.com/story/mecha/index.html
を調べてみましたが、これでもないみたい。

~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  t-sa...@aist.go.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Masahiko_KODERA

未読、
2002/12/25 5:57:322002/12/25
To:
古寺@見送ってる間にほぼ結論が出ちゃってるようですが。

"Sawaki, Takayuki" さんwrote:


>
> ishida yuusuke wrote:
> > "Sawaki, Takayuki" <t-sa...@aist.go.jp> wrote in message news:<3E07D6A8...@aist.go.jp>...
> > > Tanabe Takahiro wrote:
> > > > 旧、赤いひかり(って言うかしりませんが、私はそう呼んでました)が
> > > > のぞみということで。
> > >  うーん、3倍速い、ってこと?
> > いやまあ、
> > 別に車体が赤く塗装されていたわけじゃないですから...
>
>  あ、いや、まあそうですね。 (^_^;

「3倍速い」の方が全然分からなかったのですが。
車体色?
子供が買い揃えていた「ヒカリアン」に、何系だか忘れましたが、赤く塗った消
防車バージョン?が有ったようですが、そういう話じゃないですよね。

#速度がどうこうするキャラには見えないし。
##これもタネを明かされれば自分の頭が煮詰まりボケとゆー可能性が有ります。



> > 昔...っていつ頃だっけ?? まだ0系が主流だったころかな...
> > 速達型の「ひかり」は方向幕の表示が赤地に白抜き(だっけ??)で
> > 停車駅が多い「ひかり」と区別していたのですね。
> > で、そういうのを赤いひかりと呼んだり、
>
>  へー、方向幕の色がそんなんだったんですか。全然知りませんでした。

つーとんとんが岡山開業で、「赤いひかり」は博多開業でしたっけ?
RJあたりではJR-Cのオフィシャルないし須田会長(?)の記事で、東海道・
山陽新幹線の部内呼称を用いた停車パターン図など出てくる事が有りますよね。
HKとか、そういう記号の。
営業上の「赤い」に相当する末裔が「Wひかり」というもので、この呼称自体
は「のぞみ」登場後も残っていましたし、来年の白紙改正までは使われてるん
じゃないかなー。



> > 米原から西で各駅停車のひかりを「ひだま」と呼んだりしていた
> > 記憶があります。
>
>  うーむ、なんか「プラズマ」とか「一億国民」とか接頭辞として
> 付けたくなっちゃうなあ…
> #チャチャですいません。

#またしてもピンと来ないんですが、自分が乗り遅れたままは構わないとして(^^;

たしか俗称「ひだま」とリンクするのがダイヤパターンのHKだったような気
がするんですが、正確に暗記してる訳ではないので念のため。
もともとは「ひかり」の停車駅を最初に崩したのが米原停車のパターンで、
どうも当時の感覚でHとKの合いの子だからHKとつけた臭い「匂い」を感じる
んですけどね(確証無し)。博多直通で最速パターンも1本/hなわけで、Wとい
うのは後の西日本の営業的なウエストじゃなくて、通しで最速だからかなと
思っていたんですが。西の果てまで通過主体パターンだからか、はたまた意
味なんか全然無いのか、正確なところは分かりません。
この手の記号は、パターンが生じる毎にエイヤっと付けてるものでしょうし、
明確な基準が公開されていない上では深く考えても仕方が無いとおもいます。

ともあれ、俗称「ひだま」と、パターンHK呼称の登場はリンクしていたかと。

HKは近年ではよく知られた事情で岐阜羽島が追加されて、山陽区間では再び
速達化が計られていますよね。岡山~博多開業時には、どこまでは「ひかり」
停車駅(東京方で新横浜の追加が行なわれましたが)だが、あるところから各
駅に停車するというのが出てきたわけで。博多開業から山陽のパターンが最
近の、「こだま」が6連以内だったり、線内列車が増えるまでの間の主に国鉄
時代に、新大阪や岡山から各駅停車というのがいくつか派生していたように
思いますが、「ひだま」俗称に関してはそれらに拡大して使われている文章が
よく書かれていると思います。

#ここ数年たまたま話題になってなかったかも知れませんけど、fj含めて。

それに対して部内的なパターン略称の「HK」は時間1本の米原停車を指してい
続けたようですね。

Nobuhiro Shibuya

未読、
2002/12/25 6:13:122002/12/25
To:
渋谷@家から
落穂拾いです

Masahiko_KODERA wrote:

> 古寺@見送ってる間にほぼ結論が出ちゃってるようですが。

> 「3倍速い」の方が全然分からなかったのですが。
> 車体色?

機体が赤い塗装だと3倍速いというのは
起動戦士ガンダムのシャアに由来するお約束事です。

> >  うーむ、なんか「プラズマ」とか「一億国民」とか接頭辞として
> > 付けたくなっちゃうなあ…
> > #チャチャですいません。
>
> #またしてもピンと来ないんですが、自分が乗り遅れたままは構わないとして(^^;

プラズマ説は元早稲田大学教授の某の唱えた人魂の正体だし、
…ミステリーサークルその他にも援用できる説なんだそうですが…
一億国民はアジア太平洋戦争の戦時下の日本のスローガンです。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp
Nobuhiro Shibuya, Tokyo Japan

Masahiko_KODERA

未読、
2002/12/25 6:43:422002/12/25
To:
古寺です。解説有難う御座います(ちょい赤面)。

Nobuhiro Shibuya さんwrote:

> Masahiko_KODERA wrote:

> > 「3倍速い」の方が全然分からなかったのですが。
> > 車体色?
>
> 機体が赤い塗装だと3倍速いというのは
> 起動戦士ガンダムのシャアに由来するお約束事です。

ああ、なるほど。
カミサンにガンダムネタが分からないのをジェネレーションギャップのよう
に言われていて(カミサン年代の男の子はみんなハマってたらしい)、しかし
先日加入している衛星放送のWOWOWで劇場版を一通り見て「これらのエピ
ソード、大学早く終って帰った時とかに家で再放送を見てるよ。いちいち覚
えてないだけ」なんて反論してたんですが...

#数年前あるLinuxディストリビューションのドキュメントを見ていたら、
#それらしいフレーズが沢山出てきたんですが、自分より歳行ってる研究者
#の人の方がもとネタに明るかったのは、記憶力と学校に長く居たのと両方
#なんだろうかなーとか。

> > >  うーむ、なんか「プラズマ」とか「一億国民」とか接頭辞として
> > > 付けたくなっちゃうなあ…
> > > #チャチャですいません。
> >
> > #またしてもピンと来ないんですが、自分が乗り遅れたままは構わないとして(^^;
>
> プラズマ説は元早稲田大学教授の某の唱えた人魂の正体だし、

「ひとだま」→「ひだま」ですか。

#プラズマ→トカマク?とか思っちゃいかんのね(^^;

> 一億国民はアジア太平洋戦争の戦時下の日本のスローガンです。

「ひかり」とどう繋がるかが分からないというボケを起こしてるわけでして(^^;
これは嶋田さんがSubject:付け直した記事を投稿されてますが、「ひのた
ま」→「ひだま」というわけですね。

#ああ、調子悪...

Nobuhiro Shibuya

未読、
2002/12/25 18:51:472002/12/25
To:
渋谷@家からです

Masahiko_KODERA wrote:

> 古寺です。解説有難う御座います(ちょい赤面)。

> #プラズマ→トカマク?とか思っちゃいかんのね(^^;

そういう真面目な研究している人は土岐市にある核融合研究所とかに
いらっしゃるのでして。この辺のNewsgroupsで軽口たたいて話題に
するのと文脈が違うんじゃないかと思うんです。

もし違っていないならそれはそれで有益な議論だろうけど。

> #ああ、調子悪...

日本では太陽の力がいちばん弱い季節ですから、そういう影響もありますでしょう。

Yoshitaka 'Railway' Sugishita

未読、
2002/12/25 18:56:072002/12/25
To:
 杉下です。

In article <3E07D6A8...@aist.go.jp>


"Sawaki, Takayuki" <t-sa...@aist.go.jp> writes:
| > 旧、赤いひかり(って言うかしりませんが、私はそう呼んでました)が
| > のぞみということで。
| うーん、3倍速い、ってこと?

きっと、波長が長いのでしょう。

ま、それは置いといて・・・。

In article <4ef4f74f.02122...@posting.google.com>
ishida-...@mail.goo.ne.jp (ishida yuusuke) writes:
> 米原から西で各駅停車のひかりを「ひだま」と呼んだりしていた
> 記憶があります。

これを読んで思い出したのですが、昔、〔のぞみ〕用車両(300系)で運
転される〔ひかり〕を“ひぞみ”と呼んでいたことがあったような・・・。

> きまじめにフォローすべきかしらん??

う~ん・・・。
--
Yoshitaka Sugishita 杉下 宜隆 sugi...@po.ntts.co.jp

Tanabe Takahiro

未読、
2002/12/25 22:26:542002/12/25
To:
たなべです。

Yoshitaka 'Railway' Sugishita wrote:
> これを読んで思い出したのですが、昔、〔のぞみ〕用車両(300系)で運
> 転される〔ひかり〕を“ひぞみ”と呼んでいたことがあったような・・・。

現在、こだまRailStarは1往復あったはず。博多の方で。

---
たなべ

Masahiko_KODERA

未読、
2002/12/25 22:49:532002/12/25
To:
古寺です。

Nobuhiro Shibuya さんwrote:

> Masahiko_KODERA wrote:

> > #プラズマ→トカマク?とか思っちゃいかんのね(^^;
>
> そういう真面目な研究している人は土岐市にある核融合研究所とかに
> いらっしゃるのでして。この辺のNewsgroupsで軽口たたいて話題に
> するのと文脈が違うんじゃないかと思うんです。

これはある意味「隔世の感あり」と受け止めるべきようなことなんでしょう
か(^^; 私も120%、研究者では有りませんが...(^o^)

#専門スジの人が沢山居た頃、サイラトロンチョッパー制御なんか出来ない
#かねと振られて、えっ?となったことくらいは有ったなー。冗談といえば。

そういえば、このスレッドを読んでいる内に自分もフト思い出しましたけど、
ラーメン屋とかでいう「かえだま」というのも、「こだま」を思い出させる
ものが...

#新幹線以前の話になりますが。

Sawaki, Takayuki

未読、
2002/12/26 3:57:052002/12/26
To:
#私のつまらんチャチャは、渋谷さんが全部解説してくださいました。

Yoshitaka 'Railway' Sugishita wrote:
> これを読んで思い出したのですが、昔、〔のぞみ〕用車両(300系)で運
> 転される〔ひかり〕を“ひぞみ”と呼んでいたことがあったような・・・。

 300系の【ひかり】に感動していたのはいつのことだったか…
 そういえば、先日、新大阪まで行くのに、初めて700系【ひかり】に乗りました。
ちょっと感動。 (^_^)

#田中耕一さんにも教えてあげたい。
#ご本人は、うっかり「800系」と口走っちゃったみたいだけど。

~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  t-sa...@aist.go.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Masahiko_KODERA

未読、
2002/12/26 5:26:382002/12/26
To:
古寺です。

#ついチャチャばっかりになるのは、もとの話が予想の範囲内だったからで
#しょうか?

"Sawaki, Takayuki" さんwrote:

> Yoshitaka 'Railway' Sugishita wrote:
> > これを読んで思い出したのですが、昔、〔のぞみ〕用車両(300系)で運
> > 転される〔ひかり〕を“ひぞみ”と呼んでいたことがあったような・・・。
>
>  300系の【ひかり】に感動していたのはいつのことだったか…

1日2往復体制の時に、日中間合い使用していて、加速不良トラブルを起こし
てたりして(^^; に、乗り合わせて感動するわけが無いですよね。

#最初からああいう運用だったんで、ヘタに「のぞみ」料金の根拠として車
#両の違いを挙げたりしないほうがいいように思うし、そもそも旅客集中回
#避は全車指定だけでいいじゃないかと、'95頃に書けて盛んに書いてたの
#ですけどね。結局のところ、開発費を回収したいのは本当で、区分の付け
#られるとこだけ値上げしたもんだと思っていましたが。

>  そういえば、先日、新大阪まで行くのに、初めて700系【ひかり】に乗りました。
> ちょっと感動。 (^_^)

西のほうからだと「こだま」の半数が姫路で切られている事情が有って。
「シティハイク大阪」というお値打ち切符を使用する場合に、姫路で700系
が比較的よく充当されているパターンの「ひかり」に乗り換え。これが西明
石停車なんで新大阪までは結局全部の駅に停まる...なんてことの多かった
一年でした。
全部停車といっても、加速は全然違うんですよね、これが。
Subject:の「のぞみ」値下げの原因となる来年の秋の改正に向かっては、
東海所属で300/700が拮抗。700は「のぞみ」から使っていくとすると、
「こだま」は運用本数がそれほどではないとはいえ、300のかなりが使われ
る事になりますよね。東京~名古屋・京都・大阪、あるいは米原から北陸と
いった移動では、700の方が確率が高くなってるかもしれません。
加えて西日本の「東海道直通対応車」という視点で見れば、300/500/700
が9/9/12本で。500はパターンで列車を固定するでしょうけど、これらを
加えての東海道での「ひかり」以上は、700が過半を占めますね、結局。

#指定(本来の特急)料金の最終決定がまだのようですが、運行体系的にも
#RailStarを「何RailStar」するんだろうというのも、ちょっと考えて
#みたり。

TCHIGUILA. Takemasa F.

未読、
2002/12/26 10:54:432002/12/26
To:

ちぎらたけまさと申しますが、

Masahiko_KODERA <kod...@sp8sun.spring8.or.jp> writes:

> そういえば、このスレッドを読んでいる内に自分もフト思い出しましたけど、
> ラーメン屋とかでいう「かえだま」というのも、「こだま」を思い出させる
> ものが...
>
> #新幹線以前の話になりますが。

いや当然、「かえだま」という日本語があって
153系や157系で運行する「こだま」をそう揶揄したわけですよね?

Masahiko_KODERA

未読、
2002/12/26 22:42:102002/12/26
To:
古寺です。

"TCHIGUILA. Takemasa F." さんwrote:

> Masahiko_KODERA <kod...@sp8sun.spring8.or.jp> writes:
>
> > そういえば、このスレッドを読んでいる内に自分もフト思い出しましたけど、
> > ラーメン屋とかでいう「かえだま」というのも、「こだま」を思い出させる
> > ものが...
> >
> > #新幹線以前の話になりますが。
>
> いや当然、「かえだま」という日本語があって
> 153系や157系で運行する「こだま」をそう揶揄したわけですよね?

そりゃそうでしょ?

#ラーメンの「かえだま」とか聞くと、ふと153が...という無理矢理な冗
#談ですが。「時系列」関係無しに。
##「赤いひかり」以前にガンダムとかいう玩具があったかは存じませんが:-)

NIDE Naoyuki

未読、
2002/12/29 9:13:272002/12/29
To:
In article <3E0AD95E...@sp8sun.spring8.or.jp>,

kod...@sp8sun.spring8.or.jp writes:
> 西のほうからだと「こだま」の半数が姫路で切られている事情が有って。
> 「シティハイク大阪」というお値打ち切符を使用する場合に、姫路で700系
> が比較的よく充当されているパターンの「ひかり」に乗り換え。これが西明
> 石停車なんで新大阪までは結局全部の駅に停まる...なんてことの多かった
> 一年でした。

姫路で切られる「こだま」の代替のために「ひかり」を姫路―新大阪各停にし
てるんだから、このパターンで「新大阪までは結局全部の駅に停まる」のは考え
てみれば当たり前なんですよね。日中名古屋止まりの下り「こだま」から乗り継
ぐ「ひかり」が名古屋―新大阪各停なのと同じなわけで。

ni...@ics.nara-wu.ac.jp

Yuuichi Naruoka

未読、
2002/12/31 20:51:432002/12/31
To:
 成岡@DTI静岡です。

"Masahiko_KODERA" <kod...@sp8sun.spring8.or.jp> wrote in message
news:3E0999EE...@sp8sun.spring8.or.jp...


> カミサンにガンダムネタが分からないのをジェネレーションギャップのよう
> に言われていて(カミサン年代の男の子はみんなハマってたらしい)、しかし
> 先日加入している衛星放送のWOWOWで劇場版を一通り見て「これらのエピ
> ソード、大学早く終って帰った時とかに家で再放送を見てるよ。いちいち覚
> えてないだけ」なんて反論してたんですが...
>
> #数年前あるLinuxディストリビューションのドキュメントを見ていたら、
> #それらしいフレーズが沢山出てきたんですが、自分より歳行ってる研究者
> #の人の方がもとネタに明るかったのは、記憶力と学校に長く居たのと両方
> #なんだろうかなーとか。

 いや、やはりジェネレーションギャップかもしれません。そもそも「機動戦士
ガンダム」は1979年の作品なのですが、「当時の大学生や大学“教授”」がはまっ
ていた、一方当時の中学生以下は「話が難しくてついてこれなかった」という代物
ですから。一応再放送はちまちまやっていたのですが、本格的にはやりだすのは
1984年の「Zガンダム」以降なので丁度エアポケットにはまってしまったのかと。
# しかし「赤い機体」=「3倍速い」は押さえておいた方が良いかと。バイクの
# 車体色などでも良く言われる話ですし(笑)。あと「黒い車体」=「3台縦列」
# とか。

--
成岡@DTI(yn...@jade.dti.ne.jp)

KOO

未読、
2003/01/08 18:09:412003/01/08
To:
In article <3E098006...@i.kyoto-u.ac.jp>, shi...@i.kyoto-u.ac.jp says...

>  これを機会に東海道・山陽新幹線の列車愛称を整理し直す
> べきではないでしょうか? 【のぞみ】はまだいいとして、
> 今の【ひかり】は停車駅、行先ともテンデンバラバラで愛称
> だけでは「途中に通過する駅がある」程度しかわかりません。

東北・上越新幹線の方がもっと酷くないですか?いわゆる「ひかり」タイプと
「こだま」タイプが同じ愛称を名乗っている…らしいですけど…。

Tanabe Takahiro

未読、
2003/01/08 19:22:572003/01/08
To:
たなべです。

行き先での区別ですから。
在来線もそうですよね。

---
たなべ

Sawaki, Takayuki

未読、
2003/01/09 4:43:442003/01/09
To:
Tanabe Takahiro wrote:
> KOO wrote:
> > In article <3E098006...@i.kyoto-u.ac.jp>, shi...@i.kyoto-u.ac.jp says...
> > >  これを機会に東海道・山陽新幹線の列車愛称を整理し直す
> > > べきではないでしょうか?
> > 東北・上越新幹線の方がもっと酷くないですか?いわゆる「ひかり」タイプと
> > 「こだま」タイプが同じ愛称を名乗っている…らしいですけど…。
> 行き先での区別ですから。
> 在来線もそうですよね。

 「行き先別で」という視点でみれば、東海道・山陽新幹線のほうが特殊な扱いをしている、
ということにもなりますね。何にせよ、東海道・山陽新幹線の列車愛称は整理し直して欲しい
とは思います。

#この正月、大阪から戻ってくる時に、【ひかり】の込み具合を見て、初めて新大阪→
#東京で【こだま】を使いました。時間的に余裕があるときは、まあ、これもいいですね。
#静岡県内に入ったらかなり混雑しましたけど。

~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  t-sa...@aist.go.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Masahiko_KODERA

未読、
2003/01/09 5:32:102003/01/09
To:
古寺です。

#6日投稿の記事が出ていきませんでしたので、再送です(_o_)

NIDE Naoyuki さんwrote:


>
> In article <3E0AD95E...@sp8sun.spring8.or.jp>,
> kod...@sp8sun.spring8.or.jp writes:
> > 西のほうからだと「こだま」の半数が姫路で切られている事情が有って。
> > 「シティハイク大阪」というお値打ち切符を使用する場合に、姫路で700系
> > が比較的よく充当されているパターンの「ひかり」に乗り換え。これが西明
> > 石停車なんで新大阪までは結局全部の駅に停まる...なんてことの多かった
> > 一年でした。
>
> 姫路で切られる「こだま」の代替のために「ひかり」を姫路―新大阪各停にし
> てるんだから、このパターンで「新大阪までは結局全部の駅に停まる」のは考え
> てみれば当たり前なんですよね。日中名古屋止まりの下り「こだま」から乗り継

はい、全くもってその通りです。ここ暫く「やれやれ」と乗り換えている身
には、考えるまでもなくそうなんですが(^^;

> ぐ「ひかり」が名古屋―新大阪各停なのと同じなわけで。

これがちょっと話題になってましたけど、HK=「ひだま」の発端と言うか由
緒正しきというか^^;のパターンで、以前は岡山方へ各駅に停車で直通して
いました。
西日本側の改正で、山陽区間高速化と称して、300系(以上)限定になったの
を生かし、西明石・相生通過で高速化を行ない、現在RailStarを補完する
形で一部博多まで直通しています。RailStar登場絡みで西明石の代替停車
になったのは静岡停車「のぞみ」退避の方のパターンで、これのもとを辿る
と、岡山以西各駅停車(同様に「速達化」)での頃があった記憶です。さすが
に名古屋-姫路が連続で停車になるのは避けたかったのか、単に「タイミン
グ」でしょうかね?
JRも引き継いだ新幹線に相生駅が存在したため(^^;かなりダイヤ構成に苦
労してるところも有るんじゃないかと思いますが。

#客サイドで見れば、他駅比同じ料金体系に見合うサービスは受けられない
#事で「チャラ」未満かと(^^;

相生断面では、あの西明石停車パターンが毎時1本通過して代わりに6(4)連
の「こだま」が停車するより、あれを相生に停めて「姫路こだま」の運転区
間を岡山以西にしたほうが経費的には「合理化」出来るはずなんですね。300
系の脚に依存したダイヤですけど、一部規格外な運転時分を見ていると、パ
ターンを崩さず一駅追加は出来そうです(朝上りの相生停車便は、姫路での退
避タイミングをいじらないで追加してるので、僅かに岡山発が早いですが)。
にも関わらずそうせず、わざわざわざわざ相生乗降客にしか必然が無い「こだ
ま」を姫路~岡山間で走らせているか、ですが、第一に岡山から博多方への折
り返しを頻繁にやるのは入れ替えが面倒(運転所が下り方)、現姫路のように
同一ホーム乗り換えを諦めようにも東京方への「ひかり」折り返しが有るので
副本線を埋められない(折り返し時に引き上げ必須)。営業的に、思い切って停
車をやめたのに、また停めると将来的に通過が都合良くなってもやりにくい
(西明石は両天秤掛けても「こだま」の新大阪ホーム消費を減らせる方が得策)
...とか有って、半数姫路折り返しで落ち着いたんでしょうね。

現状非常に使い難い西播地区ですが、「これ以下は無いはず」=根拠は「こ
だま」が0系のままにしても退避優先のダイヤを取り過ぎて非常に「スジが寝
て」いる、「ひかり」以上への高性能車の投入も有って、海西の境界条件変化
(新大阪での直通列車の出入り時刻が変わる)や退避タイミングの見直し等入
れば、少なくとも現状非悪化で改善に向かい始めるはず...と思ってきて、毎
年期待を裏切られてきました(^^;
ことに、東海所有の0系が無くなった時には品川開業までそこそこ期間が有った
ので「底」のランカーブを見直す期待を5割ほどしていて駄目。
次は「のぞみ」の30分ラウンド化ですが、これも素人予測では「白紙」に近い
改正要だろうと思っていた物の、退避の絡む前後のみで高性能を活かして、む
しろ全体パターンが変わらない方向に性能を使っている。
その間、西ではRailStar投入時にかなりいじった訳ですが、これが上記の一
連影響で。品川開業前の最後に姫路折り返し「こだま」への100系集中投入と
時間短縮をやりましたけど、これも接続列車としてみると岡山以西での効果で
した。下りで見ると、岡山着時刻を揃えて姫路発を遅らせていますんで、接続
すぐ発車がかなり待たされて、東京・大阪方からの相生到達で見るとまた遅く
なりました。ミクロな話だとは思うんですが。

#上りは、接続「ひかり」(「こだま」代用な使い方で自由席の場合は特に)到
#着までに階段上下して乗車位置まで行くのが大変だったので、接続悪化で少し
#息がつけるようになりましたが(^^;

品川開業に向かっては、姫路あたりが東京直通列車の停車減(RailStar登場時
にかなりそれに置き換わったため)を懸念し、東海道で「ひかり」がほとんど走
らなくなる情報を把握した上で、「のぞみ」(あくまで格上げ後の)停車署名な
んかを始めてました。昨年末、JR西に手渡した際にいい感触が無かったなどと
いう、完全に推測レベルで不安サイドの記事まで地元紙に載ったほどで。

そう心配せんとも、「のぞみ」格が下がってくるだけだから停まるだろ?と思っ
てましたけど、過去のRJ上須田論文のコンセプトと違って、2本だけ残る多停
車化の「ひかり」が岡山まで入ってきて、それしか停まらないという可能性も
アリかな(*)というのも、ここまでの経緯を見直すと頭をもたげて来ます。

#この場合、東海道側でバンバン抜かれるでしょうから、「のぞみ」一般化に
#おいて実用的には線内RailStar同様、新神戸・新大阪乗り換えを要する列
#車となりそう。所要時間的には乗換を条件に恩恵に浴せると。

つうのも、「のぞみ」が末端部で多停車になって、「ひかり」RailStarに
抜かれるという、列車の性格や実用性からは全く問題無いような話を、料金
の同一性が最終決定するまではイメージしにくいんで。

Masahiko_KODERA

未読、
2003/01/09 5:32:112003/01/09
To:
古寺です。

続かないと思いますが(^^;

#6日投稿の記事が出ていきませんでしたので、再送です(_o_)

Yuuichi Naruoka さんwrote:

> "Masahiko_KODERA" <kod...@sp8sun.spring8.or.jp> wrote in message
> news:3E0999EE...@sp8sun.spring8.or.jp...
> > カミサンにガンダムネタが分からないのをジェネレーションギャップのよう
> > に言われていて(カミサン年代の男の子はみんなハマってたらしい)、しかし
> > 先日加入している衛星放送のWOWOWで劇場版を一通り見て「これらのエピ
> > ソード、大学早く終って帰った時とかに家で再放送を見てるよ。いちいち覚
> > えてないだけ」なんて反論してたんですが...
> >
> > #数年前あるLinuxディストリビューションのドキュメントを見ていたら、
> > #それらしいフレーズが沢山出てきたんですが、自分より歳行ってる研究者
> > #の人の方がもとネタに明るかったのは、記憶力と学校に長く居たのと両方
> > #なんだろうかなーとか。

補足が有ったんでここ全部引用しちゃいますが。
「あるLinuxディストリビューションのドキュメント」というと、どっちかと
いうと「北斗の拳」ネタが多くて、それに関しても先生方よく覚えておられる
よな、と。

#もうちょっと工業系?な職場に居た頃と違って、ほんとに漫画のマの字も認識
#の外であらせられる方も結構居たりしますが。

カミさんに、おまえ知らんだろとツっこまれたのは、ここ何年かツボに来ている
「勝手に改造」(マイナー過ぎ?)で馬鹿笑いしてた時かなと。



>  いや、やはりジェネレーションギャップかもしれません。そもそも「機動戦士
> ガンダム」は1979年の作品なのですが、「当時の大学生や大学“教授”」がはまっ
> ていた、一方当時の中学生以下は「話が難しくてついてこれなかった」という代物
> ですから。一応再放送はちまちまやっていたのですが、本格的にはやりだすのは
> 1984年の「Zガンダム」以降なので丁度エアポケットにはまってしまったのかと。

最終学歴が'82入学だとエアポケットなんですかね、やはり。
「Zガンダム」って、↑と書かれてみるとTV欄的には「有ったっけ」とか思いま
すが(ひょっとして「ゼータ」とか発音しました?)、カミさんや義弟あたりはそ
のへんのとっかかりから「いわゆるもとネタ」を連想できたりするのかな?
学生の頃って、夕方からゴロンとTVの再放送を見る時間が有ったとしても、身近
な感が有ったのは紙媒体の方なんですよね。でもって、集英社はなんで自分の齢
とすれ違うように、ジャンプの対象年齢を引き下げていったんだろうと思ってた
方で、学校で回ってきた物の「北斗の..」がうろ覚えって程度でした。

#「亀有」の対象年齢をこの「アラレちゃん」に合わせて落したのか?と勝手に
#納得して、単行本で続けていたのをやめたのが丁度この20年前ってとこなの
#かな。

> # しかし「赤い機体」=「3倍速い」は押さえておいた方が良いかと。バイクの

ええー、まじですか(^^;

#って、これについてはもう覚えちゃいましたよ(^^;

京急だって、せいぜい2割程度しか速くないでしょ(大雑把な感覚で、同条件他社
比)。あっ、戻ってきた?

> # 車体色などでも良く言われる話ですし(笑)。あと「黒い車体」=「3台縦列」
> # とか。

知らなんだ...

#「当時のバイク漫画って、「ケンタウロスの...」以外はチャンチャラおかし
#くってとか思ってたなー(あくまで過去系:別に今、他のでネタに上がる物を見
#直したわけじゃないが)とか思い出しつつ、懐古記事を読む事は有った記憶で
#すが(^^;

SHIMADA,makoto

未読、
2003/01/09 22:34:352003/01/09
To:
 嶋田@京都です。

KOO wrote:
>
> > 東海道・山陽新幹線の列車愛称を整理し直すべきでは
> > ないでしょうか?

> 東北・上越新幹線の方がもっと酷くないですか?

 元ネタが「のぞみ料金値下げ」なので東海道・山陽新幹線に
限定したのですが。東北・上越新幹線にまで言及すると話が
発散しすぎると思いましたので。

 それと一例を挙げれば、

【ひかり171号】東 京 18:46 発、岡山(終着) 22:54
【ひかり177号】名古屋 6:50 発、博多(終着) 10:47

 普通、177号は171号の後だと思うでしょう。「夜を明かして
その後なのだ」というチャチャもあるかも知れませんが、。

ishida yuusuke

未読、
2003/01/09 10:59:252003/01/09
To:
こんにちわ、石田祐介です。

In <3E1D4FAB...@sp8sun.spring8.or.jp> Masahiko_KODERA wrote:
> 続かないと思いますが(^^;
同上 :p

> 「勝手に改造」(マイナー過ぎ?)で馬鹿笑いしてた時かなと。
「勝手に改蔵」??

>> # しかし「赤い機体」=「3倍速い」は押さえておいた方が良いかと。バイクの
> ええー、まじですか(^^;

(略)
> 京急だって、せいぜい2割程度しか速くないでしょ
元のガンダムをちゃんと観たことないので疎いんですけど、
「3倍速い」って何が「3倍」なんですか??
cpuじゃあるまいし、同じアーキテクチャで3倍速くするのは結構困難じゃないかと...
鉄道の世界で3倍とゆーと、
小田急とかの通勤電車が100km/hくらい(かな?)に対する500系新幹線電車とか
でなきゃ、路面電車の40km/hに対する在来線の120-130km/hくらいか

>> # 車体色などでも良く言われる話ですし(笑)。あと「黒い車体」=「3台縦列」

(略)
> #「当時のバイク漫画って、「ケンタウロスの...」以外はチャンチャラおかし
黒い→3台縦列もガンダムねただとか聞いたような気が...(詳細不明)
--
ishida-yuusuke #5002(greenmover)

ishida yuusuke

未読、
2003/01/09 10:59:422003/01/09
To:
こんにちわ、石田祐介です。

In <3E1D4450...@aist.go.jp> Sawaki, Takayuki wrote:
>  「行き先別で」という視点でみれば、東海道・山陽新幹線のほうが特殊な扱いをしている、
ルートが「一本」なんで誤乗しても取り返しがつくというのがあるんでしょうね。
それと、以前のダイヤだと「ひかり」どうしで追い抜かれるパターンとかありましたが
いまだと同じ列車愛称なら先に出るほうが必ず先につくようになっているんじゃないかと

> 何にせよ、東海道・山陽新幹線の列車愛称は整理し直して欲しいとは思います。
列車愛称を整理するよりは、ダイヤパターンを整理して
同じ愛称なら必ず同じ停車パターンにするほうがうれしいような気がしますけど
難しいんですかねえ??
--
ishida-yuusuke #5002(greenmover)

NIDE Naoyuki

未読、
2003/01/10 5:35:262003/01/10
To:
In article <20030110005...@ishida-yuusuke.mail.goo.ne.jp>,

ishida-...@mail.goo.ne.jp writes:
> それと、以前のダイヤだと「ひかり」どうしで追い抜かれるパターンとかありましたが
> いまだと同じ列車愛称なら先に出るほうが必ず先につくようになっているんじゃないかと

東海道内ではそうなんですが、山陽では、一時なくなっていた「ひかりに抜か
れるひかり」がまた復活してしまいました。ほとんどは抜く方が「レールスター」
のケースなんですが、臨時列車がらみではそうでないのもまれにあります。

ni...@ics.nara-wu.ac.jp

Sawaki, Takayuki

未読、
2003/01/10 6:24:472003/01/10
To:
#2つまとめてフォロー。

ishida yuusuke wrote:
> In <3E1D4450...@aist.go.jp> Sawaki, Takayuki wrote:
> >  「行き先別で」という視点でみれば、東海道・山陽新幹線のほうが特殊な扱いをしている、
> ルートが「一本」なんで誤乗しても取り返しがつくというのがあるんでしょうね。

 取り返しがつく、といっても、結構大変ですよ。
 実際に目撃したケースですけど、静岡駅で下車して焼津まで行く予定だったおばさんが、
静岡県内を通過する【ひかり】に乗っていて、新横浜駅を出たところで静岡駅に止まらない
ことがわかるとしつこく車掌さんに絡みだし、結局名古屋から戻るようにいわれて渋々
従っていた、というのがありました。で、その車掌さん、「そうやって名古屋と東京を
何往復もしちゃう人がいるんですよねえ…」とため息混じりにいっていたのが印象的でした。

#でも、あのおばさん、東京駅で発車20分くらいまえに乗車し、何度も停車駅のアナウンスを
#聞いていたはずなのに、なんで気がつかなかったんだろう?車掌さんに絡んだって仕方ないのに…

> 列車愛称を整理するよりは、ダイヤパターンを整理して
> 同じ愛称なら必ず同じ停車パターンにするほうがうれしいような気がしますけど
> 難しいんですかねえ??

 前記のような人のことを考えると、そっちの方がいいかなあ。


In Message-ID: <20030110005...@ishida-yuusuke.mail.goo.ne.jp>


> In <3E1D4FAB...@sp8sun.spring8.or.jp> Masahiko_KODERA wrote:
> > 京急だって、せいぜい2割程度しか速くないでしょ
> 元のガンダムをちゃんと観たことないので疎いんですけど、
> 「3倍速い」って何が「3倍」なんですか??
> cpuじゃあるまいし、同じアーキテクチャで3倍速くするのは結構困難じゃないかと...

 私も本当の定義がわからないんですが、通常のザクよりも「3倍速く動ける」という
ことで…まあ、事象を認識して反応する際の速度、ですかね。
#実は「3割速く動ける」の言い間違いであった、という噂も聞いたことがありますが。

> >> # 車体色などでも良く言われる話ですし(笑)。あと「黒い車体」=「3台縦列」
> (略)
> > #「当時のバイク漫画って、「ケンタウロスの...」以外はチャンチャラおかし
> 黒い→3台縦列もガンダムねただとか聞いたような気が...(詳細不明)

 「ドム」、「黒い三連星」、「ジェット・ストリーム・アタック」などをキーワードに
検索してみてください。

~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  t-sa...@aist.go.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Masahiko_KODERA

未読、
2003/01/06 9:38:592003/01/06
To:
古寺です。

NIDE Naoyuki さんwrote:


>
> In article <3E0AD95E...@sp8sun.spring8.or.jp>,
> kod...@sp8sun.spring8.or.jp writes:
> > 西のほうからだと「こだま」の半数が姫路で切られている事情が有って。
> > 「シティハイク大阪」というお値打ち切符を使用する場合に、姫路で700系
> > が比較的よく充当されているパターンの「ひかり」に乗り換え。これが西明
> > 石停車なんで新大阪までは結局全部の駅に停まる...なんてことの多かった
> > 一年でした。
>
> 姫路で切られる「こだま」の代替のために「ひかり」を姫路―新大阪各停にし
> てるんだから、このパターンで「新大阪までは結局全部の駅に停まる」のは考え
> てみれば当たり前なんですよね。日中名古屋止まりの下り「こだま」から乗り継

はい、全くもってその通りです。ここ暫く「やれやれ」と乗り換えている身
には、考えるまでもなくそうなんですが(^^;

> ぐ「ひかり」が名古屋―新大阪各停なのと同じなわけで。

ついでに、現状非常に使い難い西播地区の今後予想ですが。

#姫路はともかく、東京から相生の時間距離は広島あたりと同等か(^^;

差し当たり、今度の秋に東海道のダイヤパターンが根底から変わると、また山
陽区間も影響でガラっと変わる可能性が有ります。既に東海道区間での「ひか
り」が毎時2本の枠しか残らないと伝えられていし、RJで度々書かれている
「須田解説」によれば「ひかり」は多停車化しそうなんで、山陽直通は西明石
停車も含めて「のぞみ」化される確率が高い(7/9の率か^^;)んじゃないかと
思うんですが。年末の地元紙地域版には、姫路地区で既に悪い方に転ぶ可能性
(東海道直通停車減少)も考えて「のぞみ」停車(増発後の、ね)要望の署名を
渡しに行き、その際の「感触」が芳しくないなんて話も流されています。
JR側にすればまだ姫路停車はどれになるなんて確約出せる段階じゃないんで
しょうけど、現状非悪化も確約できないのかなと(^^;
山陽直通で多停車になる「(現)ひかり」を、東海道側の高速化に従って「の
ぞみ」化するのが憚られる(どうなるか分かりませんが、「ひかり」のRail
Starに山陽区間で「のぞみ」が抜かれるのがどうかとか)と、姫路停車レベ
ルの「ひかり」なんぞは
・「2/9」の本数になる(新)「ひかり」の直通になる
・そんなもの直通しても実際の利便が非常に低い(東海道区間で後発の「のぞ
み」に何本も抜かれるでしょうから、ビジネスユーザーには新神戸・新大阪
での乗換が必須になる)から、姫路停車クラスはRailStarなど山陽区間列
車原則に特化される(地元的にはこれを最も恐れていると思われる)。
・ただ、現状でもRailStarの本数不足補完のような正確も兼ねて、米原停
車が博多直通してる(山陽内では速達系)ほどなんで、結局(新)「ひかり」
の直通が、日に何本か(毎時ではないという意味)出来る?
程度になりそうな気もしていまして。

#となると、山陽区間の「こだま」などのパターンはあまり変わらず、相生
#なんぞから東京方面は「1時間2本中片方のパターンは、2回乗り換え必須」
#とかになったりして。

根本的には、山陽側のダイヤ体系を完全に見直して、姫路・福山などクラス
以下の各駅には、高速タイプの列車が「千鳥」に停まるようにするのが「品
川改正」の効果が浸みわたる解だと思っとったんですが。予想の範疇とはい
え、「のぞみ」運転開始後ここまでを部分改正のみで凌ぎ切った事、品川開
業時点で山陽に0系「こだま」のスジが残る事を考えると、中間都市の駅は
・乗り換え必要回数は増える事は有っても減らない(良くて維持)
・東京への所要時間も頑張って乗り換えることで維持
程度かなと思えてきました。

#「品川」時点で改善されるのは、新大阪・新神戸・岡山・広島...と。但
#し、いずれも現時点の最速達列車停車駅ですから、改善内容は「頻度」と。

Koichi Soraku

未読、
2003/01/11 1:02:072003/01/11
To:
 宗樂@横浜です。

#うぅむ、続かないとは思いますが一応
#Newsgroups: fj.rec.rail,fj.rec.animation.oldies
#Followup-To: fj.rec.animation.oldies
#としておきます。

In article <3E1D4FAB...@sp8sun.spring8.or.jp>,


kod...@sp8sun.spring8.or.jp wrote:
> 「あるLinuxディストリビューションのドキュメント」というと、どっちかと
> いうと「北斗の拳」ネタが多くて、それに関しても先生方よく覚えておられる
> よな、と。

 某「巨人の星」のOPの歌詞の一部がディストリビューション名の由来ってい
うやつですね。アレののりは一種異様なモノがありますが個人的には結構ツボ
にはまっています。
#ってヘッダみればわかるんですけど。(^^;
#いや、ローラー引っ張っているOPアニメーションとの兼ね合いのせいか「思
#い込んだら」→その時ローラーを引っ張っている映像→「重いコンダラ」→
#ローラー=コンダラっていう勘違いをする子供が多かったとか…。

 最近、「北斗の拳」も関連の漫画が連載されていたりタイピング練習ソフト
で一世を風靡したりと割と露出度高めですね。

> カミさんに、おまえ知らんだろとツっこまれたのは、ここ何年かツボに来ている
> 「勝手に改造」(マイナー過ぎ?)で馬鹿笑いしてた時かなと。

 「勝手に改造蔵」、濃すぎます。(^^; ネタがわからなくてどうしても気に
なってf.r.cで質問してしまった事も…。

> 「Zガンダム」って、↑と書かれてみるとTV欄的には「有ったっけ」とか思いま
> すが(ひょっとして「ゼータ」とか発音しました?)、カミさんや義弟あたりはそ

 はい、「ゼータ・ガンダム」です。表題の主役機が物語り中盤から登場とい
う事をやってくれて、始まった当初は子供心になんでゼータなんだとか思って
いました。
#これも色々とネタに使われる…。「修正してやる」とか。
#森口博子を語るうえでも外せない作品です。

> 学生の頃って、夕方からゴロンとTVの再放送を見る時間が有ったとしても、身近
> な感が有ったのは紙媒体の方なんですよね。でもって、集英社はなんで自分の齢

 紙媒体主体という事ならガンダムじゃないしもう少し後になりますが「自転
車vs飯田線」とか「粉砕バット」とか「おかゆライス」なんてあたりはご存知
でしょうか? この作品ネタもfjではよく使われるように思います。
#この作品自体パロディの塊なんですよね。

> > # しかし「赤い機体」=「3倍速い」は押さえておいた方が良いかと。バイクの
> ええー、まじですか(^^;

 えっと、赤くてツノ(アンテナ)がついているとなお宜しいです。:-)
#フルフェイスは避けて口元の見えるジェットヘルにゴーグルだとなおよろし。

> > # 車体色などでも良く言われる話ですし(笑)。あと「黒い車体」=「3台縦列」
> > # とか。
> 知らなんだ...

 少し前にガンダムのゲームのTVCMでガングロの女子高生三人が縦に並んで走っ
てくるというのがありましたが、これもそのガンダム的お約束が元です。「黒
い三連星」「ジェットストリームアタック」「俺を踏み台にした」という言葉
も重要です。:-)
#いや、あのCM、スカートだったりルーズソックスだったりととても凝ってい
#て思いっきりツボにはまって馬鹿笑いしてしまいました。(^^;

 他にもガンダム系のネタって色々とあって昔autosでネタにしたのが運転中
ついつい口にする言葉で「いきまぁ~す!」とか「ちぃっ!」とか「若さ故の過
ち…」とかもガンダム由来だったりして。(^^;

--
Koichi Soraku
Izumi-ku Yokohama-shi KANAGAWA JAPAN
SGU0...@nifty.ne.jp,jg4...@ja6ybr.org
-- Powered by FreeBSD & FreeBSD(98) --

NIDE Naoyuki

未読、
2003/01/11 4:48:272003/01/11
To:
In article <3E199503...@sp8sun.spring8.or.jp>,

kod...@sp8sun.spring8.or.jp writes:
> > ぐ「ひかり」が名古屋―新大阪各停なのと同じなわけで。
> これがちょっと話題になってましたけど、HK=「ひだま」の発端と言うか由
> 緒正しきというか^^;のパターンで、以前は岡山方へ各駅に停車で直通して
> いました。
> 西日本側の改正で、山陽区間高速化と称して、300系(以上)限定になったの
> を生かし、西明石・相生通過で高速化を行ない、現在RailStarを補完する
> 形で一部博多まで直通しています。

山陽区間高速化以前でも、新横浜と名古屋―新大阪間各駅停車パターンの「ひ
かり」(のうち岡山以西へ直通するもの)が全て、新大阪以西で各駅停車だったわ
けではありません。新神戸・姫路・岡山・福山停車で広島発着というものもあり
ました。本数も、97年3月時点では上下計で前者も後者も7本と拮抗してます。

# 「A以西」にはAを含んでいます。但し「A以西各駅停車」には、Aより東から来
# るA止まり(とその逆向き)は入れないものとします。

山陽区間高速化のとき、岡山以西へ直通するものが全て、新大阪―岡山での停
車駅が新神戸・姫路に絞られたのは事実のようです。その後「レールスター」登
場で、かつて最速博多「ひかり」だった列車が広島打ち切りになったとき、代替?
で3本ほど博多直通になったんでしたね。
さらに遡ると、もともとこれは米原で「のぞみ」を退避するパターンだった列
車で、このときは岐阜羽島通過だったんですが、日中毎時2本だった「こだま」
のうち毎時1本を名古屋で切る代替として岐阜羽島にも停車して、名古屋止まり
「こだま」と名古屋で接続するダイヤになり、ついでに「のぞみ」退避駅を岐阜
羽島に変更しています。

> RailStar登場絡みで西明石の代替停車
> になったのは静岡停車「のぞみ」退避の方のパターンで、これのもとを辿る
> と、岡山以西各駅停車(同様に「速達化」)での頃があった記憶です。

ところがそう単純でもなくて、同じく97年3月時点で、静岡で「のぞみ」退避
のパターン(のうち岡山以西へ直通するもの)中、岡山以西各駅停車は下り2本上
り3本だけ(うち上り1本は新大阪以西各停、他に静岡に停車するものの「のぞみ」
退避でない上り1本が新大阪以西各停)。新神戸・姫路停車の岡山発着の方が8往
復と圧倒的に多いのです。また、下り2本は例外的に新大阪から速達パターンの
博多・広島行き。この時点では主に100系だったようです。
同じく山陽高速化で、上述の例外を除いて岡山より先へ行くものはなくなり、
結果的に「岡山以西各駅停車」はなくなっています。このとき300系に統一され
たようです。その後、「レールスター」登場時に姫路で切られた「こだま」の代
替で西明石停車になったのはおっしゃる通り。

> JRも引き継いだ新幹線に相生駅が存在したため(^^;かなりダイヤ構成に苦
> 労してるところも有るんじゃないかと思いますが。

現状、上郡あたりからだと、相生と姫路で乗り換えるのと、姫路まで在来線利
用とでは、結局同じ「ひかり」に乗ることになってしまうんですね。

ni...@ics.nara-wu.ac.jp

Hiroshi Yamamoto

未読、
2003/01/11 23:19:232003/01/11
To:
やまもとともうします。

ishida yuusukeさんの<20030110005...@ishida-yuusuke.mail.goo.ne.jp>から


>こんにちわ、石田祐介です。
>
>In <3E1D4FAB...@sp8sun.spring8.or.jp> Masahiko_KODERA wrote:
>> 続かないと思いますが(^^;
>同上 :p
>
>> 「勝手に改造」(マイナー過ぎ?)で馬鹿笑いしてた時かなと。
>「勝手に改蔵」??

作者自身から「アニメ化決定」で笑いを取っているところがかなり悲しかった
りする作品なんですが。
→Webサンデーも見ないと笑えない

月刊でやっている「ケロロ軍曹」とくらべると、ネタの鮮度が新鮮で、
しかも至高と究極な壺をついたネタが多いっすねぇ。

>> 京急だって、せいぜい2割程度しか速くないでしょ
>元のガンダムをちゃんと観たことないので疎いんですけど、
>「3倍速い」って何が「3倍」なんですか??

井上トロとタイアップ企画あったから、
京急なら赤くて3倍早い企画やるかもしれませんね。
速度では難しそうですので、停車時間とか

--
「一瞬の間隙に道はひらける」
Hiroshi Yamamoto

ishida yuusuke

未読、
2003/01/11 10:11:232003/01/11
To:
こんにちわ、石田祐介です。

In <3E1EAD7E...@aist.go.jp> Sawaki, Takayuki wrote:
>  実際に目撃したケースですけど、静岡駅で下車して焼津まで行く予定だったおばさんが、
> 静岡県内を通過する【ひかり】に乗っていて、新横浜駅を出たところで静岡駅に止まらない
> ことがわかるとしつこく車掌さんに絡みだし、結局名古屋から戻るようにいわれて渋々

絡むって... もしかして、「静岡に停めろ」とかいってたんでしょうか??
## いつぞや、どっかの国会議員が停めてしまったことがあったような...

> #でも、あのおばさん、東京駅で発車20分くらいまえに乗車し、何度も停車駅のアナウンスを
> #聞いていたはずなのに、なんで気がつかなかったんだろう?

静岡に停まると思い込んでいたらアナウンスなんて聞き流しちゃうんでしょうね。
いつも静岡に停まる「ひかり」に乗っていて
「ひかり」はぜんぶ静岡に停まると勘違いしていたとか??
--
ishida-yuusuke #5002(greenmover)

ishida yuusuke

未読、
2003/01/11 10:11:152003/01/11
To:
こんにちわ、石田祐介です。

In <avm7le$cor$1...@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> NIDE Naoyuki wrote:
> 山陽では、一時なくなっていた「ひかりに抜かれるひかり」がまた復活してしまいました。
> ほとんどは抜く方が「レールスター」のケースなんですが、
「レールスター」はそろそろ他の「ひかり」とは別愛称にすべきかもしれませんね。
JR西日本だと「雷鳥(サンダーバード)」→「サンダーバード」の例からして
たんなる(ひかりがつかない)「レールスター」になりそうなおそれがありますけど :p

> 臨時列車がらみではそうでないのもまれにあります。
うーむ...

--
ishida-yuusuke #5002(greenmover)

Yuuichi Naruoka

未読、
2003/01/12 6:11:242003/01/12
To:
 成岡@DTI静岡です。ここにフォローして良いものか(^^;

"ishida yuusuke" <ishida-...@mail.goo.ne.jp> wrote in message
news:20030110005...@ishida-yuusuke.mail.goo.ne.jp...


> In <3E1D4FAB...@sp8sun.spring8.or.jp> Masahiko_KODERA wrote:
> >> # しかし「赤い機体」=「3倍速い」は押さえておいた方が良いかと。バイク

> > ええー、まじですか(^^;
> (略)
> > 京急だって、せいぜい2割程度しか速くないでしょ
> 元のガンダムをちゃんと観たことないので疎いんですけど、
> 「3倍速い」って何が「3倍」なんですか??
> cpuじゃあるまいし、同じアーキテクチャで3倍速くするのは結構困難じゃないかと
...

 一応機体性能自体は2割程度の向上でしかないのですが、パイロットの技量が
めちゃくちゃ(例えば無重力状態での加減速や方向転換を、推進剤ではなく敵機
体に蹴りを入れることで行う、とか)で“平均速度”を3倍「に見えるくらい」
にしている、という設定です。ということで

>> 京急だって、せいぜい2割程度しか速くないでしょ(大雑把な感覚で、同条件他社
>> 比)。あっ、戻ってきた?

 これは実は的を射た指摘だった、と(^^;。

--
成岡@DTI(yn...@jade.dti.ne.jp)

Sawaki, Takayuki

未読、
2003/01/12 6:44:192003/01/12
To:
ishida yuusuke wrote:
> In <3E1EAD7E...@aist.go.jp> Sawaki, Takayuki wrote:
> >  実際に目撃したケースですけど、静岡駅で下車して焼津まで行く予定だったおばさんが、
> > 静岡県内を通過する【ひかり】に乗っていて、新横浜駅を出たところで静岡駅に止まらない
> > ことがわかるとしつこく車掌さんに絡みだし、結局名古屋から戻るようにいわれて渋々
> 絡むって... もしかして、「静岡に停めろ」とかいってたんでしょうか??
> ## いつぞや、どっかの国会議員が停めてしまったことがあったような...

 いえ、停めろとまでは言っていなかったと思いますが、「東京駅の駅員に聞いたらこのホーム
の列車と言われた。」という、ぐちゃぐちゃした愚痴を延々述べていたと思います。そんなもん
聞かされたって、車掌さんだってどうしようもないし、こっちだってうるさくていらいらするし…



> > #でも、あのおばさん、東京駅で発車20分くらいまえに乗車し、何度も停車駅のアナウンスを
> > #聞いていたはずなのに、なんで気がつかなかったんだろう?
> 静岡に停まると思い込んでいたらアナウンスなんて聞き流しちゃうんでしょうね。
> いつも静岡に停まる「ひかり」に乗っていて
> 「ひかり」はぜんぶ静岡に停まると勘違いしていたとか??

 実は、その列車の次に発車するのが静岡駅に停車するものだったんですが、多分そのおばさん、
駅員さんの説明をよく理解して聞かずに乗り込んだものと思われます。まあ、新横浜駅から結構
人が乗ってきて混雑し始めていたのに、3列座席のうち2席を荷物置き場にして1人で場所ふさぎ
したり、席に着いたまま携帯電話ででかい声で話したり、あんまり印象がよくない人だったんで、
因果応報かな、と思って見ていましたが。

~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  t-sa...@aist.go.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Masamichi Takatsu

未読、
2003/01/12 8:16:112003/01/12
To:
高津@ドーガです。

昔、ニュースで見たか新聞で読んだ話ですが、瀬戸大橋線で特急(しおかぜか南風か
どちらかは忘れました)が児島に止まり忘れて宇多津まで行っちゃった、という
事件がありまして、その時乗り合わせた人が
「茶屋町まで行くつもりが間違えて特急に乗ってしまったのだが、児島で引き返す
つもりが宇多津まで行ってしまった。」
というようなコメントをしてました。

かなり怒った風だったのですが、自分のことを棚に上げてることにちょっと
呆れてしまいました。

PROJECT TEAM DoGA 高津正道 ta...@doga.jp
TBD0...@nifty.ne.jp
PROJECT TEAM DoGAのホームページ → http://doga.jp/
1月12日(日) 今日のマーフィーの法則 [ランガーの行列待ちの法則]
早く動くようであれば、間違った列に並んでいる。

Junya Suzuki

未読、
2003/01/13 7:15:472003/01/13
To:

ishida yuusuke wrote in message <20030112001...@ishida-yuusuke.mail.goo.ne.jp>...

>> 静岡県内を通過する【ひかり】に乗っていて、新横浜駅を出たところで静岡駅に止まらない
>> ことがわかるとしつこく車掌さんに絡みだし、結局名古屋から戻るようにいわれて渋々
>絡むって... もしかして、「静岡に停めろ」とかいってたんでしょうか??
>## いつぞや、どっかの国会議員が停めてしまったことがあったような...


静岡県知事提唱の「新幹線通過税」が出来た暁には全部静岡に停車するようになる
かもしれませんね。

--------------------------------------------------------------
Junya Suzuki PP6J...@asahi-net.or.jp


TCHIGUILA. Takemasa F.

未読、
2003/01/13 8:16:372003/01/13
To:

ちぎらたけまさと申しますが、

"Junya Suzuki" <PP6J...@asahi-net.or.jp> writes:

> 静岡県知事提唱の「新幹線通過税」が出来た暁には全部静岡に停車するようになる
> かもしれませんね。

上空を通過する航空機に課税しないのか、というのはサテオキ、
JR東海が何で会社を持たせているのか考えると
新幹線に足向けて寝ちゃいけないと思うんですけどね…

#地元のエゴって度を越すと単なる迷惑ですね。

--
<-------- -`--------- ----------- -`--------- ----------- -`------>
(o TCHIGUILA. Takemasa F. Email: chi...@t3.rim.or.jp Tokyo Japan. o)
/^oo^^^^^oo^-^oo^^^^^oo^-^oo^^^^^oo^-^oo^^^^^oo^-^oo^^^^^oo^-^oo^^^^^oo^\

#その昔は「つばめ」だって通過した由緒ある県でしょ>静岡(いやそれは…)

Mogi, Teiichiro

未読、
2003/01/13 9:34:392003/01/13
To:
茂木と申します。

<xse8k7h9...@shell.al.rim.or.jp> において、
chi...@t3.rim.or.jp (TCHIGUILA. Takemasa F.) さん曰く:

> JR東海が何で会社を持たせているのか考えると
> 新幹線に足向けて寝ちゃいけないと思うんですけどね…

御意。
私はJR東海の在来線は1mmも乗りませんけど、新幹線はげ~が出るほど乗ります
からね。

のぞみが値下がりしたけど、通課税が取られるので結局お値段一緒なんてなった
ら、皆黙っていないですな。

--
茂木 禎一郎 <mog...@yahoo.co.jp>


Masahiko_KODERA

未読、
2003/01/13 22:54:032003/01/13
To:
古寺です。

NIDE Naoyuki さんwrote:

> 山陽区間高速化以前でも、新横浜と名古屋―新大阪間各駅停車パターンの「ひ
> かり」(のうち岡山以西へ直通するもの)が全て、新大阪以西で各駅停車だったわ
> けではありません。新神戸・姫路・岡山・福山停車で広島発着というものもあり
> ました。本数も、97年3月時点では上下計で前者も後者も7本と拮抗してます。

相生あたりに停車の視点で書いていためか表現が拙かったですが、新大阪か
ら各駅に停まるパターンはHKの中に含まれていたという事で。例えば姫路
初発・最終の列車なんかも違ったような気は確かにします。

話が逸れすぎるので端折りましたが、これとぶつかる時間帯の「こだま」は
運転されないようになっていました(イレギュラーは把握していません)。
で、上りで見ると、新大阪で博多発の「のぞみ」を待ち合わせる待ち時間が、
「HKひかり」の「こだま代用」な直通時の方が短かったことなどで結構重宝
していたのですが。
「こだま」のみになり毎時の発車分がかなり整理されたのはいいのですが、半
数姫路折り返しになった時点で「こだま」停車駅から「のぞみ」との一回での
接続パターンは事実上切れました。接続無しだったもう一方の「こだま」が
新大阪まで「Wひかり」(今さらですが、営業側でのウエストにあらじ)に対し
逃げ切りになったので東京への接続チャンスは減らなかったのですが。
これがまた、東海道線内「のぞみ」を名古屋退避するようになったので、「の
ぞみ料金を払えば到達時間の傷は浅いが、無駄に接続時間で浪費されるだけ」
な状態に落ち込んでいます(;_;)



> 山陽区間高速化のとき、岡山以西へ直通するものが全て、新大阪―岡山での停
> 車駅が新神戸・姫路に絞られたのは事実のようです。その後「レールスター」登

この時点で、Webにダイヤ改正のリリースが停車パターン付きで掲載されるよ
うになったんで、覚え易い事実では有ったんですが。逆にいうと、山陽側のパ
ターン化が進んだのは、最速達側の上位2本を除けばこのあたりからが完成形
に入ってきたんでしょうか?

> 場で、かつて最速博多「ひかり」だった列車が広島打ち切りになったとき、代替?
> で3本ほど博多直通になったんでしたね。

「のぞみ」の山陽直通時にも「Wひかり」の広島から先が不定期化されていま
した(全てではなく)が、区間利用での「のぞみ」が不評なのかってことと、
「ウエスト」がRailStar登場を待つ以前に衰退モードに入っていた(イレギュ
ラー?の穴を埋める程度の走行に)ことも有って「ひかり」間隔が開くので、
事実上「博多行き」の認識を変えるに至らずに博多直通がノーマルな状態に戻っ
ていっていたと認識しています。広島までに「のぞみ」を退避してしまう16連
が続行で博多に入るのは乗車効率上良くなかったと思う訳ですが、RailStar
登場で本格的に?広島からの不定期化(盆暮れのみって感じのも)が成ったと。

RailStar登場前段階で、羽島退避と静岡退避が新大阪~岡山で同じ停車パ
ターンで、時刻が非常に近接して入ってくるのは無駄というか、姫路あたりで
は間隔開けてくれと思った物でした。これがRailStar登場時に性格が分かれ
た?感じで↑のようになった訳ですが、これも公式Webの停車パターンや、山
陽新幹線速達「ひかり」の時刻を先行発表した物などから、パターン的にRail
Starと持ち合いな部分が有り、前の記事でも「補完」と書いたのはそういう
経緯からで。
一般(特に中央)マスコミ的には、東京から見ての「博多ひかりは何本に」と
いう、旧Wとの(定期)本数比率で代替のように書かれてましたね。
JR-Wとしては、速達「ひかり」の体系として、新大阪から博多まで先着とい
うのをPRしたいようで。ワンテンポ遅れて、「W」も名古屋退避に際して300
系以降の性能による筋となって新大阪~広島で速達化しましたが、これは退避
が不可避なんで、博多「のぞみ」を羽島で退避済みのパターンをRailStar
の補完用に抜擢したような。

#上で御指摘されたような点に注意して書けば、このパターンも新大阪止め、
#博多直通(速達)の2パターンでなく、岡山直通がパラパラ有ります。

結局、その時、その時の高性能車の保有数も影響して来てますから、こういう
のが流動的になってるというのも有るでしょうね。
RailStar補完というとこれ、下り新大阪42分発を共用し、東海道直通の場
合は300系ということもあって岡山で1分、以後停車駅なりに差が付いていく
のですが。RailStarが大好評で早速追加された際(山形・秋田新幹線のよう
に開業ブームが冷却され切って見極めてからというほど間を置かなかったので、
車両の発注数の絡みか)に、夕刻の新大阪発で東海道直通岡山行きを42分に入
れていた時間帯で、東海道直通はそのまま(これも混む時間)、新大阪4分先発
で、岡山以西でもとのパターンに乗るようにした列車が定期で増発されてまし
た。
今パッと見た感じ、そういう手法は不定期でしか取ってないようなので、東海
道直通の方を削ったのかも知れません。

> さらに遡ると、もともとこれは米原で「のぞみ」を退避するパターンだった列

前出のように「ひだま」の由緒正しきはHKだと思うそれで(^^;
茨城在勤で忙殺され、箱根を越せなかった10年間のうちに、もとの「ひだま」
とは違うのが北陸接続になってるかもとも思ったのですが、最近のオフィシャ
ルな記事を見る限りこれが「HK」略称を継いでるのは確かなようで。

> 「こだま」と名古屋で接続するダイヤになり、ついでに「のぞみ」退避駅を岐阜
> 羽島に変更しています。

退避駅の移動も既出ですが、最初の米原退避(ちなみに不定期での2本退避は、
部分的に高性能車が増えた影響も合ったのか米原で始めていたはず)大型時刻
表で米原を着発時刻付きにしましたよね。上記のように、北陸接続で停車が多
かったのを使って抜いた訳で、発時刻だけだと接続時間が過小に見えてしまう
のを避ける処置だったと思うのですが。これが羽島に移動してもそのまま残っ
ています(^^;
羽島で何分前に実は着いているというのを知る必然はあまり無いでしょうし、
今度の秋以降に北陸接続を多停車「ひかり」が持つなら、米原に退避が戻って
くる可能性も有り得るので(白紙改正と思われる分、なんでも有り)、作った
ままにしているのかと。

> > JRも引き継いだ新幹線に相生駅が存在したため(^^;かなりダイヤ構成に苦
> > 労してるところも有るんじゃないかと思いますが。
>
> 現状、上郡あたりからだと、相生と姫路で乗り換えるのと、姫路まで在来線利
> 用とでは、結局同じ「ひかり」に乗ることになってしまうんですね。

「こだま」の退避優先なのろさも有って、新快速運転区間になるとなおさら、
悩ましい問題も出てきます。上郡などだと、上記の場合姫路まで在来線とい
うのは、割と慣れてるところではないかと(以前からそもそも停車数が違うの
で)。仕事などで「梅田」先着はどっちだなどという時もかなり悩ましいです
ね(^^;
現状新大阪着で残った「こだま」は原則広島発着となった「W」に接続取れる
ようになったと書きました(新神戸だとホームタッチで乗換可)が、このパター
ンの姫路発と新大阪発の間に、接続時間混みで62分が経過しています。ちょ
うど新快速の所要時間と同じような物で、現に姫路3分後の新快速で新大阪
3分間に合わない(乗換時間除く)ような関係ですから。姫路発着の人なら、
お金浮かせるのに新大阪まで(一本早い)新快速で行く、またはその上で「の
ぞみ」を使うのが一番コストパフォーマンスが良いかも知れません。

#姫路上り14(16)分発の「こだま」でスタートするくらいなら、17分の新
#快速~「Wひかり」を名古屋抜きする「のぞみ」の方が現に速くて安そう。
#一般的には姫路なら東京行き「ひかり」の停車に合わせるでしょうけど。
##それどころか、指定を買ってあるが、支線接続とかで早く着きすぎたの
##か、この「こだま」の発車を見送ってベンチに居る人が、毎度沢山(10
##人は下らない)います。停車「ひかり」は40分あとで、東京着が半時間
##は遅れるのに。パターンの複雑化と、乗り継ぎのPR不足・検索方法の提
##供不足で、姫路町中で見かける伊丹行きリムジン(時間がかかるので意外
##でしたが、旅行社のPRや地元紙でそれを取り上げた話題では、東京便が
##ターゲットの主の一つだそうな)にやはり、10からは乗っているのも分か
##るような気が。

相生周辺に比べて便利に見える姫路ですがこんな調子で、姫路~米原なんて
ことになると新幹線で毎時確実に有るパターンは一本で、それを逃した直後
に新快速で行ってしまうか非常にきわどい関係になるという、悩ましい話も
有ります。

思うところが有りますけど、いい加減項を改めた方が良サゲカかと。

Masahiko_KODERA

未読、
2003/01/14 7:41:172003/01/14
To:
古寺@続きのような。

Masahiko_KODERA wrote:

> 相生周辺に比べて便利に見える姫路ですがこんな調子で、姫路~米原なんて
> ことになると新幹線で毎時確実に有るパターンは一本で、それを逃した直後
> に新快速で行ってしまうか非常にきわどい関係になるという、悩ましい話も
> 有ります。
>
> 思うところが有りますけど、いい加減項を改めた方が良サゲカかと。

最初の方で、

| > > 西のほうからだと「こだま」の半数が姫路で切られている事情が有って。
| > > 「シティハイク大阪」というお値打ち切符を使用する場合に、姫路で700系
| > > が比較的よく充当されているパターンの「ひかり」に乗り換え。これが西明
| > > 石停車なんで新大阪までは結局全部の駅に停まる...なんてことの多かった
| > > 一年でした。
| >
| > 姫路で切られる「こだま」の代替のために「ひかり」を姫路―新大阪各停にし
| > てるんだから、このパターンで「新大阪までは結局全部の駅に停まる」のは考え
| > てみれば当たり前なんですよね。日中名古屋止まりの下り「こだま」から乗り継
|
| はい、全くもってその通りです。ここ暫く「やれやれ」と乗り換えている身
| には、考えるまでもなくそうなんですが(^^;

とか書きつつ、心に刻み込まれた印象より説得力無いなーと思ってたのですが。
もう一つ、新幹線の高速性をいまいち活用できないケースを思い出しました。
こちらの地区(姫路も毎時絶対有るパターンの範囲では近いことが有るが、典型
的には相生)から妙に不便になるパターンで、対米原~岐阜地区(新幹線駅で米
原・岐阜羽島、目的地で米原・大垣・岐阜といったところ)が有ります。

先日久々に岐阜県内をウロウロして思い出しましたが、姫路止め「こだま」に接
続する「こだま」代替を兼ねた「ひかり」に続行し、羽島で退避する「ひかり」
を捕まえるパターンでないと、米原・岐阜羽島へは行けないんです(新大阪で
「こだま」同士がきわどく接続しないため)。
米原・羽島停車の「ひかり」は日中の多くの時間新大阪で折り返しですんで、相
生の場合は二度乗換が発生し、上の「これが西明石停車なんで新大阪までは結局
全部の駅に停まる」風の愚痴を書くなら本来こっちで(利用頻度が低いですが^^;)...
「姫路で700系が比較的よく充当されているパターンの「ひかり」に乗り換え。
さらに新大阪で300系スジの後続「ひかりに」に乗り換え、結局のところ米原・
岐阜羽島まで(新幹線の)ひと駅も通過しない...なんてパターンもある」って
ところで。

先日の岐阜行きでは、姫路から東海所属で且つ最近のロットの700系(西日本
のもそうだが、座席上の握りが、スーパーはくとやしらさぎ用増備車と共通す
るニューデザイン)→西日本所属で新大阪始発の米原停車の「ひかり」と乗り
継いで「そうだった」と思い出したところで。
この「こだま代用ひかり」同士の乗り継ぎ、高性能を活かして停車を増やした
ような手法だけに「真こだま」が絡む場合の、かなりの区間で新快速と所要時
間が変わらない状況が出るのよりはましで、姫路~米原で60分近く稼ぐほど
(駅間の長い京都~米原の寄与が大きい)ではあります。前述のように、姫路
乗車時に逃した場合、すぐの新快速に乗るか迷うタイミングなのですが(^^;

そんなわけで、0系の山陽「こだま」が性能以前にどこでどれだけスジを寝か
してるかを感じるようなところも有りますね。暇で退屈で仕方の無い新神戸~
西明石間の新神戸トンネルがほどなく終ったりとか。東海道区間に入ってから
の横Gとか。これすら、本物の(?)「のぞみ」で乗ってみると、現行の「ひか
り」は部分的に300系以降の性能を活かしていても「のぞみ」よりは「流して
いる」と感じるペースですね。

岐阜をウロウロした帰り、名古屋のハンズで年末に購入し忘れていた家の小物
を探す(近所で買えばいいんだが、家を明ける口実が買いもの^^;)ために、カー
ドの使える窓口が開いてるうちに帰りの指定を手配したのですが。60分程度の
買物間合いを取る事を考えたのですが、とんだ間抜けな買い方をしました。
新大阪止まり(30分ラウンド化で出来た方)「のぞみ」を指定とした新大阪始発
「こだま」に繋がるパターン。これ、東京の年寄りがこちらに来る際、新大阪の
ラチ内コンコースで適度に土産を物色する時間が取れるのと、乗換を急がないと
いう理由でよく使われてるんで頭に有ったんですが。
考えてみれば、名古屋からだったら同駅で退避後発の広島行き「W」の方が接続
がまともでした(新神戸ならホームタッチ)。幾ら新大阪での接続が悪いとはいえ、
東京→名古屋→新神戸なんて乗り換え重ねて来いとは年寄りにいえないので忘れ
ていたという。発車間際まで買物に手間取るようなら食事は新大阪だなというア
タマは多少有ったんですけど。実際には、ラチ外のショップで駅弁選んで尚、
10分ちょっとの余裕が有り。それでさらなる衝撃(気づき順では先)が。
名古屋で見ると、博多行き「のぞみ」を退避して時間を喰った「静岡退避ひか
り」は、新大阪行き「のぞみ」に10分差まで追い上げられているんですね。こ
のパターンはここからが速く、一本前の羽島退避「ひだま」(HK)から21分開い
て発車した後それの6分差まで15分詰めて新大阪着し、新大阪止め「のぞみ」
から逃げ切ります。そこから姫路まで各駅に停まって姫路でRailStarを退避
なので、HKが岡山方へ行く場合、再び間隔が適当に開きます。

まとめると、名古屋から新大阪止め「のぞみ」の券を買うくらいなら同駅退避
の「ひかり」の方が後発同着だし、同じ「のぞみ」の10分前の「ひかり」なら、
姫路まで乗って30分早い同駅発の始発「こだま」に繋がった訳です。
名古屋滞在を一定時間取ろうとしたので結果論では有りますけど、もうちょっ
と頭が回ってパターンを思い出せれば、滞在を10分カットしてでも前のを買っ
ていたと思います。

今までも何度か名古屋を訪れて、列車の到着順(「のぞみ」「ひかり」の追い越
し含めた並び順)はアタマに有る通りながら、東京や大阪側で見た時と相互の間
隔が大きく動いてるのでアレっと思った事は何度か有ったのでした。

#特に「静岡」「羽島」それぞれで退避する「ひかり」の間隔の付いたり離れた
#りはヘーっと思います。9(東京発時点)→21(名古屋)→6(京都・新大阪)→
#→9~11(姫路着不定期RailStar設定の影響でHKが岡山行きの方が9分差に
#なる)→15(姫路発~岡山)と。区間によっては連続する2本の列車が、間に
#「のぞみ」2本が挟まる関係とは言え、1/3時間以上開いて次の「のぞみ」に
#迫られると言う... このままでは現状以上の列車は走れない訳ですね。

Masahiko_KODERA

未読、
2003/01/14 7:50:502003/01/14
To:
古寺@ニュースグループを考慮した上で(ホントか?)

Yuuichi Naruoka さんwrote:

>  一応機体性能自体は2割程度の向上でしかないのですが、パイロットの技量が
> めちゃくちゃ(例えば無重力状態での加減速や方向転換を、推進剤ではなく敵機
> 体に蹴りを入れることで行う、とか)で“平均速度”を3倍「に見えるくらい」
> にしている、という設定です。ということで
>
> >> 京急だって、せいぜい2割程度しか速くないでしょ(大雑把な感覚で、同条件他社
> >> 比)。あっ、戻ってきた?

忘れてましたけど、私は同条件他社比という条件入れてたんですよね。引用から
そこが略された先の流れをみてありゃりゃ?と思ってましたが(^^;

>  これは実は的を射た指摘だった、と(^^;。

うーん、京急の場合車両性能は2割程度の向上でしかないのですが、運転士
の技量が...やめとこ。なにかを3倍にもってくのは無理っぽいので(^^;
車両性能の向上を活かし切ったという、練習ダイヤ改正の伝説とか、相通じ
そうな(のか?^^;)感じは無きにしも、ですが。

#「ネタ」というと、正月は「オースチンパワーズ」と「裸の銃」シリーズ
#がTVでかかるのが好きなのでした。

Masahiko_KODERA

未読、
2003/01/14 8:20:272003/01/14
To:
古寺です。

"TCHIGUILA. Takemasa F." さんwrote:

> "Junya Suzuki" <PP6J...@asahi-net.or.jp> writes:
>
> > 静岡県知事提唱の「新幹線通過税」が出来た暁には全部静岡に停車するようになる
> > かもしれませんね。
>
> 上空を通過する航空機に課税しないのか、というのはサテオキ、
> JR東海が何で会社を持たせているのか考えると
> 新幹線に足向けて寝ちゃいけないと思うんですけどね…

停車回数に応じて、在来線の方が固定資産税を猛烈に減免されてバランスす
るって事はないんでしょうか(^^;
東海の稼ぎ高(→資産価値)が圧倒的に新幹線ということを考えると難しそう
ですか、ということは、とっくの昔から(いや民営化後か^^;)通過客の支払
運賃から相当の額が静岡に落ちている事になりますが。
公益サービスの提供とその代価の支払の関係が不十分~場合によってはアベ
コベになり勝ちなのは昔から鉄道業の宿命的なところが有りますね。自由競
争しろという前提では宿命で済まされない感が有りますけど。ってあたりま
ではtrafficでも結構書いてたような。

#東京の区部で、放置自転車に応じて鉄道会社に課税という案が有ったけど、
#どうしたのやら?

Junya Suzuki

未読、
2003/01/14 11:27:312003/01/14
To:

TCHIGUILA. Takemasa F. wrote in message ...
>上空を通過する航空機に課税しないのか、というのはサテオキ、


自衛隊なみにレーダで監視したりして。そうだ、浜松に E-767 いる
からそれを使えばいいんだ(笑)。低空飛行しても逃れられない。
ジャンボにステルス塗装でも・・・・

>JR東海が何で会社を持たせているのか考えると
>新幹線に足向けて寝ちゃいけないと思うんですけどね…
>
>#地元のエゴって度を越すと単なる迷惑ですね。

たぶん静岡県内停車をちょっと増やしてお茶を濁して決着、でしょうね。
JR東海からみれば「需要を満たした」、静岡県側からみれば「我々の
要求が認められた」と。

--------------------------------------------------------------
Junya Suzuki PP6J...@asahi-net.or.jp

SHIMADA,makoto

未読、
2003/01/15 22:57:152003/01/15
To:
 嶋田@京都です。

ishida yuusuke wrote:
>
> JR西日本だと「雷鳥(サンダーバード)」→「サンダーバード」の例からして

 細かいことですが、「雷鳥(サンダーバード)」ではなく、
「スーパー雷鳥(サンダーバード)」から単なる「サンダーバード」
に変わりました。ただ、681系の側面愛称表示の方向幕がクルクル
動くのを見ていると黒地に白の抜き文字で単なる「雷鳥」もあります
ので、「(ノーマル)雷鳥」にも対応できるようになっているよう
です。
 それから、681系の車体側面に描いてあるエンブレムは
Super RAICHO THUNDERBIRD ですが、683系のには Super RAICHO の
文字がありません。683系の投入に伴い、何編成かのサンダーバード
用681系が【はくたか】に転用されましたが、さすがにエンブレムは
WHITE WING に書き換えられたのでしょうか?

> たんなる(ひかりがつかない)「レールスター」になりそうなおそれがあり
> ますけど :p

 確かに。駅の放送や表示、車体のロゴなど可能性は大いにありそう
ですね。

SHIMADA,makoto

未読、
2003/01/15 23:04:422003/01/15
To:
 嶋田@京都です。

"Sawaki, Takayuki" wrote:
>
>  前記のような人のことを考えると、そっちの方がいいかなあ。

 何をやってもだめでしょ、たぶん。何を放送しようと、何を表示
しようと聞こうとしない人、見ようとしない人には効果がありませ
ん。
 前にも書いたかと思いますが、目の前の窓に「乗務員室」と書いて
あるのにトイレだと思いこんでハンカチを手に持ち、鍵のかかって
いる運転席の把手をがちゃがちゃやっているおばちゃんを新快速の
中で見たことがあります。

Woods war

未読、
2003/01/17 10:45:082003/01/17
To:

"Junya Suzuki" <PP6J...@asahi-net.or.jp>
wrote in message news:3e22ad8f$0$3084$44c9...@news2.asahi-net.or.jp...
> 静岡県知事提唱の「新幹線通過税」が出来た暁には全部静岡に停車するようになる
> かもしれませんね。

茨城県が「新幹線通過税」制定したら面白いかも。(急遽駅ができたりして)

-------------------
Woods war
-------------------

NAKAU Koji

未読、
2003/01/18 23:38:302003/01/18
To:
中右です。

In article <b0cqd1$o0c9e$1...@ID-131345.news.dfncis.de>
s_u...@sannet.ne.jp writes:

| 茨城県が「新幹線通過税」制定したら面白いかも。(急遽駅ができたりして)

座布団一枚!
---------------------------------------------
 中右 浩二 (なかう こうじ) 札幌市 豊平区
ko...@nakau.net http://nakau.net/~koji/
---------------------------------------------

Sawaki, Takayuki

未読、
2003/01/19 6:38:562003/01/19
To:
NAKAU Koji wrote:
> In article <b0cqd1$o0c9e$1...@ID-131345.news.dfncis.de>
> s_u...@sannet.ne.jp writes:
> | 茨城県が「新幹線通過税」制定したら面白いかも。(急遽駅ができたりして)
> 座布団一枚!

 そういえば、新幹線の新駅の設置に関する議論が以前あったなあ、と思って検索したら、
http://dir.yahoo.co.jp/regional/japanese_regions/kanto/ibaraki/cities/koga/outline/
が見つかりました。でも、古河市のホームページにはそれらしい記述が見あたりませんけど。

#そろそろ、桃まつりの準備が始まっているようです。

~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  t-sa...@aist.go.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Junya Suzuki

未読、
2003/01/19 7:25:072003/01/19
To:

NAKAU Koji wrote in message <0301191338...@cond.cond.nenp.hokudai.ac.jp>...

>| 茨城県が「新幹線通過税」制定したら面白いかも。(急遽駅ができたりして)
>
>座布団一枚!


うーん、あんまり笑い事とは思えないんですけどね。大騒音と振動をばらまきつつ
爆走する新幹線通過のコストとその負担って重たいテーマでしょう。地域エゴとい
ってしまうのには抵抗があります。

--------------------------------------------------------------
Junya Suzuki PP6J...@asahi-net.or.jp


Masahiko_KODERA

未読、
2003/01/19 23:06:012003/01/19
To:
古寺です。

Junya Suzuki さんwrote:


>
> NAKAU Koji wrote in message <0301191338...@cond.cond.nenp.hokudai.ac.jp>...
> >| 茨城県が「新幹線通過税」制定したら面白いかも。(急遽駅ができたりして)
> >
> >座布団一枚!
>
> うーん、あんまり笑い事とは思えないんですけどね。大騒音と振動をばらまきつつ
> 爆走する新幹線通過のコストとその負担って重たいテーマでしょう。地域エゴとい

~~~~~~

構文上どうするかともかく、通過(素通り)の文言が必須ですね。その上で、

> ってしまうのには抵抗があります。

航空・道路・在来線よりも厳しい騒音基準の達成を自助努力で求められてる上に、
資産価値的に明らかに在来線より高率の固定資産税が課せられている新幹線
に対してそういう目が向けられる事自体、「素通り」要素以外の何物でも無いんで
しょうね。

#検索してみた所、環境庁(当時の見解)で、道路騒音の基準が緩いのは連続的な
#で、間欠的な航空同列なら実質のうるささで道路の方が低いという見解らしい
#です。乗物で一番基準的にうるさいのは在来線となりますが、これは鉄桁上か
#つ非ロングで継目が残るという部分でピークが立つからでしょうかね。「ガー
#ド直下」というは勿論規制と別になりますが、よく「たとえ」に使われます(^^;

明らかに速達型の列車が停まらないようなロケーションで新駅設置するのが地元益
になるかなど、現実には微妙な所が有りますが。

#上記の例だと、下り方へは隣接する栃木県の小山や、ある程度の速達型に直接ア
#クセスするには宇都宮まで車か在来線利用。単純には隣県へいくらか払ってその
#上に有るインフラを使ってる勘定になる。

在来線と交わらない中間駅として岐阜羽島も、新しい新富士なども「パークアンド
ライドの駅」って位置付けになってますしね。「岐阜駅(市内)なら名古屋か米原か
ら在来線の方が便利」で割り切れない状況という。
茨城県内通過区間だと、肝心の?上り方に境界隣接先の駅も寄与しないんですよね
(大宮になっちゃう)。新幹線通勤で町の整備開発をどうこうという話になると、
総和町あたりにって話が出てくるかも知れない。
成田新幹線の千葉ニュータウン駅的になるか(^^;

#新幹線通勤は、かつての新幹線の未来像で想像越えちゃった面が有るし。

なお、前の記事で古河市にそういう話が見当たらないということですが、古河市を
かすめる位置は、在来線古河より相当大宮側にずれます。利根川を挟んで栗橋と
向き合う位置でやっと古河市を交差するので場所的には総和町かと。

Sawaki, Takayuki

未読、
2003/01/20 3:28:502003/01/20
To:
Masahiko_KODERA wrote:
> なお、前の記事で古河市にそういう話が見当たらないということですが、古河市を
> かすめる位置は、在来線古河より相当大宮側にずれます。利根川を挟んで栗橋と
> 向き合う位置でやっと古河市を交差するので場所的には総和町かと。

http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/43/29.591&scl=500000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=36/08/16.584&size=500,500
をみて納得しました。国道125号で古河市に行くときにくぐる高架は、
まだ総和町内だったんですね。その他に五霞町もかすめていたのか。
 なお、総和町のホームページを見ると、
http://www.town.sowa.ibaraki.jp/outline/outline10.html
にJR東北線新駅設置の話がありましたが、新幹線の方は特に書かれて
いませんでした。

#栃木県と埼玉県は接しているけど、群馬県と茨城県は接していないんだ…

~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  t-sa...@aist.go.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Masahiko_KODERA

未読、
2003/01/20 4:05:432003/01/20
To:
古寺です。

"Sawaki, Takayuki" さんwrote:

>  そういえば、新幹線の新駅の設置に関する議論が以前あったなあ、と思って検索したら、
> http://dir.yahoo.co.jp/regional/japanese_regions/kanto/ibaraki/cities/koga/outline/
> が見つかりました。でも、古河市のホームページにはそれらしい記述が見あたりませんけど。

東北新幹線、古河、新駅で検索すると、公的には県のコンテンツが引っかかる割
合が多いようですね。境界線の関係で古河市内には駅が出来なさそうなのが影響
するんでしょうか。
県の取り組み自体は、なんとなくですが、栗東新駅が決定前の滋賀県くらいはやっ
てるような気がします。

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

未読、
2003/01/20 4:21:412003/01/20
To:
久野です。

t-sa...@aist.go.jpさん:
> #栃木県と埼玉県は接しているけど、群馬県と茨城県は接していないんだ…

そっちまで接していたら四色問題はどうなるの。 久野

Sawaki, Takayuki

未読、
2003/01/20 5:49:412003/01/20
To:

 ええっとぉ、あのあたりの県境って、

  \ 栃木 /
   \  /
 群馬 \/ 茨城
    /\
   /  \
  / 埼玉 \

だろうか?と思っていたんですが、

  \  栃木  /
   \    /
 群馬 \__/ 茨城
    /  \
   /    \____
  /  埼玉  \ 
          \ 千葉(←おじゃま虫?)

だったのだなあ、ということでして…
 
#railネタじゃなくなった…

~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  t-sa...@aist.go.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Nakayama Ryu~ji

未読、
2003/01/20 8:38:092003/01/20
To:
誰も書かないので。

Article <3E2BD444...@aist.go.jp> にて、
"Sawaki, Takayuki" <t-sa...@aist.go.jp> さん、

> ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp wrote:
> > t-sa...@aist.go.jpさん:
>> > #栃木県と埼玉県は接しているけど、群馬県と茨城県は接していないんだ…
>> そっちまで接していたら四色問題はどうなるの。 久野
>
>  ええっとぉ、あのあたりの県境って、
>
>   \ 栃木 /
>    \  /
>  群馬 \/ 茨城
>     /\
>    /  \
>   / 埼玉 \
>
> だろうか?と思っていたんですが、
>
>   \  栃木  /
>    \    /
>  群馬 \__/ 茨城
>     /  \
>    /    \____
>   /  埼玉  \ 
>           \ 千葉(←おじゃま虫?)
>
> だったのだなあ、ということでして…

渡良瀬遊水地の近くなので、ツーリングがてら周囲をうろうろしたことがあり
ますが、まったく面白くありませんでした。よく考えればすごい特徴というわ
けでもないので、あたりまえと言えばあたりまえです。

アメリカには

  ユタ|コロラド
――――┼―――――――
アリゾナ│ニューメキシコ

というところがあり、非常に珍しいということで、Four Corners Monumentと
いう公園(?)もあって、四つん這いになって写真をとる人が多いらしい。

で、ここでは四色問題はどうなっているんでしょう? :-)

> #railネタじゃなくなった…

fj.life.hometown.kantoに振ってみました。

--
中山隆二
nakayam...@anet.ne.jp

Hirofumi TOHEI

未読、
2003/01/20 9:35:132003/01/20
To:
In article <b0cqd1$o0c9e$1...@ID-131345.news.dfncis.de>,
s_u...@sannet.ne.jp says...

> 茨城県が「新幹線通過税」制定したら面白いかも。(急遽駅ができたりして)

ちなみにその場合,新古河駅は既に(古河市ではないところに)あるので
古河総和駅とかいう駅名になるのでしょう.

東平洋史

NIDE Naoyuki

未読、
2003/01/20 10:39:192003/01/20
To:
In article <b0h1f1$6t5$1...@news01dh.so-net.ne.jp>,
tou...@zc4.so-net.ne.jp writes:
> ちなみにその場合,新古河駅は既に(古河市ではないところに)あるので
> 古河総和駅とかいう駅名になるのでしょう.

新富士駅が既に(富士市でないところに)あるのに新富士駅ができた前例あり。

ni...@ics.nara-wu.ac.jp

Junya Suzuki

未読、
2003/01/21 11:33:112003/01/21
To:

NIDE Naoyuki wrote in message ...
>> ちなみにその場合,新古河駅は既に(古河市ではないところに)あるので
>> 古河総和駅とかいう駅名になるのでしょう.
>
> 新富士駅が既に(富士市でないところに)あるのに新富士駅ができた前例あり。


つぎは品川区でないところに出来る品川駅です。

--------------------------------------------------------------
Junya Suzuki PP6J...@asahi-net.or.jp

Masahiko_KODERA

未読、
2003/01/23 5:15:402003/01/23
To:
古寺@くだらなくて申し訳ないですが。

Junya Suzuki さんwrote:


>
> NIDE Naoyuki wrote in message ...
> >> ちなみにその場合,新古河駅は既に(古河市ではないところに)あるので
> >> 古河総和駅とかいう駅名になるのでしょう.
> >
> > 新富士駅が既に(富士市でないところに)あるのに新富士駅ができた前例あり。
>
> つぎは品川区でないところに出来る品川駅です。

日本の鉄道の原点がそこに有ります。
とかなんとか。

#TDLが新東京ディズニーランドだったら、そっちは括れるものが増えていた
#かも知れない。

Hirofumi TOHEI

未読、
2003/01/23 9:21:212003/01/23
To:
NIDE Naoyuki wrote:

>>ちなみにその場合,新古河駅は既に(古河市ではないところに)あるので
>>古河総和駅とかいう駅名になるのでしょう.

> 新富士駅が既に(富士市でないところに)あるのに新富士駅ができた前例あり。

新富士駅の場合は北海道と静岡県だったので大丈夫だったのですが,
新古河駅は古河市から渡良瀬川の三国橋を渡った対岸の
埼玉県北埼玉郡北川辺町にあります.
詳しくはこちら<http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/41/55.835&scl=
70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=36/11/25.277&size=500,500>
を御覧下さい.
言うなれば厚木駅と厚木市との関係のような物です.
余談ですが,私,両駅間を歩いた事があります.

東平洋史

SHIMADA,makoto

未読、
2003/01/26 22:55:302003/01/26
To:
 嶋田@京都です。

NIDE Naoyuki wrote:
>
> 新富士駅が既に(富士市でないところに)あるのに新富士駅ができた
> 前例あり。

 あれは遠く離れているので間違わないだろう、ということ
ではないでしょうか? 福島市でないところに昔から福島駅が
あり、さらにその近くに新福島駅ができた例もありますし、
予讃線・高松と七尾線・高松という例もあります。

 先日、岡山へ行ったら、ホームの行先表示器の快速〔マリン
ライナー〕の行先が (四国)高松 になっていました。以前の
(讃)高松 という表示も違和感がありましたが、これもヘンな
感じです。
 普通、「高松」と言えば、よっぽどの「ひねくれ鉄」でもない
限り香川県の県庁所在地だと思うのではないでしょうか?

Masamichi Takatsu

未読、
2003/01/26 23:27:222003/01/26
To:
高津@ドーガです。

記事 <3E34ADB2...@i.kyoto-u.ac.jp> で
"SHIMADA,makoto"さんは書きました


>  先日、岡山へ行ったら、ホームの行先表示器の快速〔マリン
> ライナー〕の行先が (四国)高松 になっていました。以前の
> (讃)高松 という表示も違和感がありましたが、これもヘンな
> 感じです。
>  普通、「高松」と言えば、よっぽどの「ひねくれ鉄」でもない
> 限り香川県の県庁所在地だと思うのではないでしょうか?

駅こそありませんが、岡山にも高松という地名がありますから
(旧吉備郡高松町、1971年に岡山市に合併)
それと区別しているのではないでしょうか。

たぶん、福島高松駅は関係ないと思います。

PROJECT TEAM DoGA 高津正道 ta...@doga.jp
TBD0...@nifty.ne.jp
PROJECT TEAM DoGAのホームページ → http://doga.jp/
1月27日(月) 今日のマーフィーの法則 [ひどい交通渋滞の確信]
巡査が交通整理をする時間が長ければ長いほど、渋滞はひどくなる。

NIDE Naoyuki

未読、
2003/01/27 1:09:292003/01/27
To:
In article <3E34ADB2...@i.kyoto-u.ac.jp>,
shi...@i.kyoto-u.ac.jp writes:
>  あれは遠く離れているので間違わないだろう、ということ
> ではないでしょうか?

いや、まあ、あれは茶々ですから。

> 福島市でないところに昔から福島駅が
> あり、

JRで1本の列車で行ける「福島から郡山まで」の組み合わせが2通りあるんです
よね。(前にも書いたかしら)

# さらに線区まで同一なペアの例が福知山線と常磐線にあり

>  先日、岡山へ行ったら、ホームの行先表示器の快速〔マリン
> ライナー〕の行先が (四国)高松 になっていました。

別フォローにあった岡山市内の「高松」って、駅としては備中高松でしょうか。
そこ止まりの列車があったようななかったような気がしますので、それと区別す
る意味もあるのかも知れません。
ni...@ics.nara-wu.ac.jp

SHIMADA,makoto

未読、
2003/01/27 4:44:472003/01/27
To:
 嶋田@京都です。

Masamichi Takatsu wrote:
>
> 駅こそありませんが、岡山にも高松という地名がありますから
> (旧吉備郡高松町、1971年に岡山市に合併)
> それと区別しているのではないでしょうか。

 あ、なるほど(納得)。岡山市の「高松」にも備中高松という
駅(吉備線)がありますね。たぶん、地元の人はわざわざ「備中」
を付けては呼ばないでしょうし・・・

> たぶん、福島高松駅は関係ないと思います。

 こちらはどちらとも遠く離れていますからねぇ。

Kouhei Matsuda

未読、
2003/01/30 11:49:402003/01/30
To:
 松田浩平です。

In article <b12cfa$110s$1...@maha2.doga.co.jp> ta...@doga.jp writes:
>駅こそありませんが、岡山にも高松という地名がありますから
>(旧吉備郡高松町、1971年に岡山市に合併)
>それと区別しているのではないでしょうか。

羽柴秀吉が水攻めにしたところですね。
--
/* 松田浩平 (Kouhei Matsuda, Asao Kawasaki, JPN.)
mailto:je...@marie.kakio.gr.jp http://www.kakio.gr.jp/~jetta/ */

新着メール 0 件