Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

中国から先に成敗せよ。

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

谷村 sakaei

未読、
2003/07/12 6:48:562003/07/12
To:
2003,7,12朝日WEB

   中韓首脳会談では、中国側が北朝鮮の体制保証に言及し、
   共同声明にも「中国側は北朝鮮の安全保障上の憂慮が
   解消されなければならないと主張した」と盛り込まれた。
http://www.asahi.com/international/update/0712/007.html


《★中国から先に成敗しろ。★》

《ルール破りの金正日をかばう中国は同じ穴のムジナ。》

中国が北をかばうのは同じ共産主義政権を死守しようとするためですね。
北の問題をスムースに解決するには中国がシッカリ働く必要があります。
北が頼りにし北の生命線の、『中国が北に実施している援助』を止める。
などの処置を取らせる必要があります。

ところが中国のヤロウ。

援助を止めるどころか、北を熱心に支援してやがるではないですか。
北の政権を保証しろと主張した?
これではなかなか解決などしません。

ルール破りの金正日をかばう中国は同じ穴のムジナです。

《中国から先に成敗せよ。》

中国から先に成敗しないからです。

報道によると、日米欧は最近、中国通貨の切り上げを中国に求めています。
連係プレーでプレッシャーをかけているわけです。
デフレ輸出で一人儲ける中国通貨の切り上げを求めるのは当たり前ですね。

中国のヤロウは日米欧から高額の黒字を稼ぐことなくして国は維持できません。

にもかかわらず、ルール破りの金政権を存続させようとしてやがる。
拉致問題の解決には金政権の崩壊は不可欠です。
にもかかわらず中国は金政権を擁護する?

ならば、先に中国と対決すべきでしょう。
中国から先に成敗しろ。

《デフレ輸出の元凶中国通貨を切り上げさせろ》

『中国は北を取るのか日米欧を取るのかどっちを取るつもりだ?』
と対決し中国に旗幟を決めさせるべきです。
中国通貨の切り上げを強力に求め、実施すべきです。
求めるだけでは効果などありません。

実際に切り上げないとあわてない。
日米欧のありがたみは実感できません。
実際に大幅に切り上げさせ締め上げるべき。

締め上げて置いて効果を上げた上で、『もっと締めるぞ』と脅せば良い。
ヒーコラ言わせて、走らせろ。

ルール破りの金正日をかばう中国は同じ穴のムジナです。
中国から先に成敗しろ。

谷村 sakaei

未読、
2003/07/12 7:09:012003/07/12
To:
《金政権の崩壊を目指せ》

金正日は小泉総理と約束したはずです。

『核開発は止め、麻薬など輸出は止める。』
『国際ルールに沿って正しい政治を行う』と。
がっちり握手までしやがった。

しかるに、握手の手のぬくもりも消えないうちに、
『核は持ってる』『再処理も済ませた』『輸出も可能だ』
と公言し、麻薬も輸出を続けている。
(オーストラリア沖で麻薬を積んだ貨物船が捕まった)
完全に小泉総理との約束を反故にしています。

また、その上最近、核再処理を実施していることが確認された。
完全にルールを踏みにじり約束を破っている。

小泉総理をだましています。

小泉総理をだましたと言う事は日本国民をだましたと言うことでしょう。

これでは情状酌量の余地などありません。
金政権の崩壊を目指すしかありません。

金政権の崩壊を目指せ。

《ピョンヤン宣言は早く破棄せよ》

拉致問題も最小限金政権の崩壊なくして全容の解明などとても望めません。

ならば、ピョンヤン宣言を破棄し金政権の崩壊を宣言すべきです。

害務省はいつまでピョンヤン宣言を後生大事にしてるんだ?
だまされコケにされてバッカじゃないか。
ピョンヤン宣言は早く破棄せよ。

金政権の崩壊を目指せ。

KENTAROU

未読、
2003/07/12 15:38:282003/07/12
To:
"谷村 sakaei" <tanim...@nifty.com> wrote in message news:<beoq8l$eg4$2...@news511.nifty.com>...

> 《金政権の崩壊を目指せ》
>
> 金正日は小泉総理と約束したはずです。
>
> 『核開発は止め、麻薬など輸出は止める。』
> 『国際ルールに沿って正しい政治を行う』と。
> がっちり握手までしやがった。
>
> しかるに、握手の手のぬくもりも消えないうちに、
> 『核は持ってる』『再処理も済ませた』『輸出も可能だ』
> と公言し、麻薬も輸出を続けている。
> (オーストラリア沖で麻薬を積んだ貨物船が捕まった)
> 完全に小泉総理との約束を反故にしています。
>
> また、その上最近、核再処理を実施していることが確認された。
> 完全にルールを踏みにじり約束を破っている。
>
> 小泉総理をだましています。
>
> 小泉総理をだましたと言う事は日本国民をだましたと言うことでしょう。
>
> これでは情状酌量の余地などありません。
> 金政権の崩壊を目指すしかありません。
>
> 金政権の崩壊を目指せ。


確かに。日本国民を騙したことは我々日本国民の自尊心を大きく傷つけましたね。ただ我々
日本国民の中には自尊心なんてあまり気に留めないものが多いんじゃないんですか?タクア
ンで飯を食うのに困らない限りはナ~んも不満のない国民でしょう?日本人って!まずこの
ところから問題にしなければならないんじゃないんですか?谷村さん!何時のときかは知ら
ないけど自尊心と言うものに価値を置く日が日本国民にやってきたときに金政権の崩壊を考
えても遅くないみたい?まあ、これはぼくからの日本国民に対する皮肉ですけどもね。

だから「仮定」の話として言いますと、崩壊を目指すとした場合、具体的にはどうしますか?
これが一番重要なことでしょうね。まあ、ここでは意思確認のレベルで話しているのかもし
れませんが…。よく話しに上る方法は日本と韓国そして中国とロシア勿論アメリカも入れざ
るを得ないけれど、五者協力して封じ込めにあたる、っていうやつですよね。しかし、この
五者とか言ってもぜーン部自国のおかれた状況が異なります。

韓国はいろいろ細かいところまで検討した結果トータルとしては幾分かは太陽政策のままの
方が自国の利益にかなっていると思っているらしいしね。この意識にはやむをえない面があ
ります。同一民族が政治的な単なるボタンのかけ違いで醜くくしかも血飛沫をあげ肉片を散
らして争うのだけは止めよう、いずれは統一が可能なのだから今は我慢しよう、こう思うの
は確かに賢明なことかもしれません。

中国は韓国日本アメリカの間に北朝鮮みたいな国が横たわっていてくれた方がいいわけだし、
アメリカはことあるごとに主役に抜擢してもらえるという側面も大事にしたい気持ちがある。
ロシアは中国とほぼ同じ気持ちか。日本は一方的に自尊心をくじかれ続けているのです。こ
んなとき日本国民の中にも韓国のように対話で、とか、ナ~にを寝ぼけたこと言ってんの~?
って言いたくなるような馬鹿もたくさんいるわけで…。

結局、外交は勿論国際諸国と協力して事に当たる、と言う構えは基本的には正しいでしょう
けれども、一国のみでも最悪は対応できる構えをし、それに見合った手段を準備しておかな
ければならないのです。つまり軍備です。軍隊です。軍備軍隊は戦争するために必要なので
はなく戦争させないために必要なのです。

単純にぼくの考えを言うと北朝鮮なんかより圧倒的に強力な軍隊をもつことでしょうね。極
めて単純な結論で済みませんがぼくはこれしかないと思います。そうでなかったなら今後
10年あるいは20年もこれまで同様拉致し続けられ舐められ続けるでしょうね。

> 《ピョンヤン宣言は早く破棄せよ》
>
> 拉致問題も最小限金政権の崩壊なくして全容の解明などとても望めません。
>
> ならば、ピョンヤン宣言を破棄し金政権の崩壊を宣言すべきです。
>
> 害務省はいつまでピョンヤン宣言を後生大事にしてるんだ?
> だまされコケにされてバッカじゃないか。
> ピョンヤン宣言は早く破棄せよ。
>
> 金政権の崩壊を目指せ。

確かにそう言いたいのは山々かわかわなんですが、せめて政府にはこの時期を時間稼ぎとし
て利用するくらいの狡猾な振る舞いができることを期待しますね。

--
KENTAROU

KENTAROU

未読、
2003/07/12 16:15:182003/07/12
To:
"谷村 sakaei" <tanim...@nifty.com> wrote in message news:<beop3e$d7c$2...@news511.nifty.com>...


確かにその通りです。けれども今すぐと言うわけにはいかないでしょう。今、日本の企業
の業績は中国が発展して需要が急激に伸びていることでどうにかも持ち直しているところ
が多い。製造業は最悪期よりも80パーセントを持ち直しているといわれるのは全て中国
が影響しているのです。今はアメリカやヨーロッパには期待できません。

というわけで今しばらくは延期ですね。(笑い)

--
KENTAROU

谷村 sakaei

未読、
2003/07/12 17:47:002003/07/12
To:

"KENTAROU" <kenta...@jcom.home.ne.jp> wrote in message

> ンで飯を食うのに困らない限りはナ~んも不満のない国民でしょう?日本人って!
まずこの
> ところから問題にしなければならないんじゃないんですか?谷村さん!何時のとき
かは知ら
> ないけど自尊心と言うものに価値を置く日が日本国民にやってきたときに金政権の
崩壊を考
> えても遅くないみたい?

おっしゃる事は理解できますが。
旧式頑迷な教育労組の問題もあり、おいそれとはできそうにありませんねえ。

> だから「仮定」の話として言いますと、崩壊を目指すとした場合、具体的にはどう
しますか?
> これが一番重要なことでしょうね。

このような戦略はいかが?

まずアメリカが『期限を切った核査察』を強力に求めます。
空母を6隻浮かべ強訴に及ぶ。
北はイラク同様妥協に活路を求めるしかありません。
平和的解決になります。

核査察、ミサイル廃棄、生物化学兵器の廃棄と順々に進めていきます。

イラクと同じ様に丸裸にしていく。

この一連の過程で、金政権が持たずクーデターでも起きればメッケモノでしょう。

ここまでを第一段階とします。
4~5年はかかるのかも。
もちろん蓮池さんなどの子供たちもここで取り返します。
(しかし拉致問題の全面解決には程遠い。)
北もいろんな駆け引きを労すはずです。

次に、第二段階として、

査察に対する不完全協力をとがめ実際に武力行使に及ぶ。
もしくは、日米韓を主体にした国連軍の進駐による武力査察を実施する。

北の武装解除を平和裏に行い金正日の亡命を許す。

こうして金政権の崩壊に成功する。
国中自由に捜索し責任者も捕らえ、拉致された国民を救出する。

ここまでを第二段階とします。

さらに、
新政権を樹立し、

北の自由解放に成功し、北国民は国中を自由に移動可能になる。
旧政権の犯罪を裁判で裁く。

拉致された国民も自力で日本の自衛隊の元に駆け込んでくるだろうし、いろんな情報
の元に日本の自衛隊が救出に向かうことも可能。
日本の警察も捜索乗り出す。
責任者を完全に捕らえ裁判で裁く。

日本の援助を強力に実施し、北の振興に努める。
こうして、北問題は平和解決される。


と、こう言うことになるわけです。

谷村 sakaei

未読、
2003/07/12 17:59:122003/07/12
To:
> 確かにその通りです。けれども今すぐと言うわけにはいかないでしょう。今、日本
の企業
> の業績は中国が発展して需要が急激に伸びていることでどうにかも持ち直している
ところ
> が多い。製造業は最悪期よりも80パーセントを持ち直しているといわれるのは全
て中国
> が影響しているのです。今はアメリカやヨーロッパには期待できません。

中国は日本から儲けるだけで日本を決して儲けさせません。
又今の好景気の芽はアメリカの好景気に引きずられたものですね。

> というわけで今しばらくは延期ですね。(笑い)

とんでもない中国の成敗は急ぎます。
すぐ実施してほしい。
デフレ輸出だけでもすぐ止めないと駄目。

谷村 sakaei

未読、
2003/07/12 18:08:252003/07/12
To:

"谷村 sakaei" <tanim...@nifty.com> wrote in message
news:bepvms$3j9$2...@news512.nifty.com...

>
> "KENTAROU" <kenta...@jcom.home.ne.jp> wrote in message
> > ンで飯を食うのに困らない限りはナ~んも不満のない国民でしょう?日本人って

> まずこの
> > ところから問題にしなければならないんじゃないんですか?谷村さん!何時のと

> かは知ら
> > ないけど自尊心と言うものに価値を置く日が日本国民にやってきたときに金政権

> 崩壊を考
> > えても遅くないみたい?

時間を掛けろ?

中国や北を喜ばせるだけでしょう。

中国の理想?

中国にとって北問題の話はもっと大きくなったほうが良い。
誰もどうにもできなくなってしまった?
中国~~~。と世界が要請するとき、
中国が乗り出し北政権の保証と引き換えに、新規分の核兵器だけを廃棄させ双方妥協
させる。
この間中国はサミットにも呼ばれ世界の脚光を浴び続ける。
中国の地位向上に利用する。

中国のこんな狙いなど即刻承知でしょう。

こんな狙いなどにひっかかる日米欧ではありません。

『元』の切り上げを求め実行させ、きりきり舞いさせてやれば良いのです。

Koichi Tazaki

未読、
2003/07/12 18:46:282003/07/12
To:
たざきと申します.

"=?iso-2022-jp?B?GyRCQytCPBsoQiBzYWthZWk=?=" <tanim...@nifty.com> writes:
Message-ID: <beq0bp$47f$2...@news512.nifty.com>
> デフレ輸出だけでもすぐ止めないと駄目。
ずいぶん前に書いたけど,中国デフレ主犯説は怪しいと思う.
輸入品を含まない物価指数も下がっているし,中国からの輸入額が
GDP に占める割合も 3%程度.

輸入品と競合する会社が苦しいのは分かるけど,
輸入会社自体はウッシッシ状態だから,経済全体からみれば
中国がデフレの主犯だっていう説にすぐ飛びつくのはマズイのでは?
中国主犯説が正しかったとしても,その理由は単純に安い製品を
輸出しているからだってモノではないでしょう.

ちなみに,元はドルに対して固定相場だったはずなので,
円の対ドルレートが下がれば元も自動的に(円に対して)高くなります.
--
たざき

谷村 sakaei

未読、
2003/07/12 19:01:222003/07/12
To:

"Koichi Tazaki" <taz...@ntlworld.com> wrote in message
news:wkptkfz...@ntlworld.com...

> たざきと申します.
>
> "=?iso-2022-jp?B?GyRCQytCPBsoQiBzYWthZWk=?=" <tanim...@nifty.com>
writes:
> Message-ID: <beq0bp$47f$2...@news512.nifty.com>
> > デフレ輸出だけでもすぐ止めないと駄目。
> ずいぶん前に書いたけど,中国デフレ主犯説は怪しいと思う.

それはそうなんでしょう。
否定はしませんよ。

協力を拒む中国のヤロウに協力させるには因縁的なも付け、けんかも吹っかけ協力さ
せるわけですよ。

新着メール 0 件