Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

The World of Narue (Vol.5)

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

Nakayama Ryu~ji

未読、
2002/12/21 10:18:442002/12/21
To:
「成恵の世界」第5巻が発売されています。

# 公式には12月24日発売のようなのですが、「新世紀エヴァンゲリオン」8巻
# と同じ19日には既に店頭に並んでいたようです。

そこで恒例の元ネタリスト。リストと言ってもあまり思いつきませんでしたし、
そもそも1巻あたりの収録話数が減ってますし(すなわち、1話の掲載量が増え
ている)、前後編もありますし、ボリュームはあまりありませんが。

第31話 ハルナですよたびたび
「七瀬ふたたび」筒井康隆
# まずこれを思いつきました。ですが、中身を読んで「時間ですよ」で検索し
# た結果得たのが、
「時間ですよふたたび」TVドラマ(TBS系1987年放映)
「時間ですよたびたび」TVドラマ(TBS系1988年放映)
# です。元ネタとしては後者ですか。

第32話 野球狂の宴
「野球狂の詩」水島新司

第33話 セパレイト・ブルー
「スタンダード・ブルー」宇河弘樹
# おそらく他にもなにかあると思います。私はこれしか思いつきませんでした。
# しかも、話の内容と合いません。

第34話 鈴と野鳥と不思議な神社
# タイトルを読んだ感じで思い出したのが、「カードキャプターさくら」です。
# この番組には「さくらと○○(人名)と××(形容詞)な△△(名詞)」というサ
# ブタイトルがよく出てきます。たとえば「さくらとケロと不思議な先生」と
# いうサブタイトルの回がありました。

第35話 レプリカント・バケーション
# まったくわかりません。レプリカントというからには「ブレードランナー」
# なのかとも思うのですが、

第36話 ほしのおうじさま[前編]
第37話 ほしのおうじさま[後編]
「星の王子さま」サン・テグジュペリ

1~3巻の内容は
news:01y9ru6...@rina.pflab.ecl.ntt.co.jp
http://groups.google.com/groups?as_umsgid=%3C01y9ru6hi2.fsf%40rina.pflab.ecl.ntt.co.jp%3E
に、4巻の内容は
news:a5l7re$1b19$1...@maha2.doga.co.jp
http://groups.google.com/groups?as_umsgid=%3Ca5l7re$1b19$1...@maha2.doga.co.jp%3E
にありますので、ご覧ください。

# TVアニメ化は喜ばしいことなのですが、最近休載が多いのが気になります。

--
中山隆二
nakayam...@anet.ne.jp

Miyakoshi Kazufumi

未読、
2002/12/21 19:15:362002/12/21
To:
ども、みやこしです。

Nakayama Ryu~ji wrote:
>
> 「成恵の世界」第5巻が発売されています。
>
> # 公式には12月24日発売のようなのですが、「新世紀エヴァンゲリオン」8巻
> # と同じ19日には既に店頭に並んでいたようです。

店頭で見つけて、「5巻で合ってるよな?」と思いつつ買いました(^_^;
# 合っててよかった…。
# そう言えば、去年発売のフィギュア付き「エヴァ」も売ってました。半額で(;_;)

> そこで恒例の元ネタリスト。リストと言ってもあまり思いつきませんでしたし、
> そもそも1巻あたりの収録話数が減ってますし(すなわち、1話の掲載量が増え
> ている)、前後編もありますし、ボリュームはあまりありませんが。

確かに、1話のページ数が増えましたね。

> 第33話 セパレイト・ブルー
> 「スタンダード・ブルー」宇河弘樹
> # おそらく他にもなにかあると思います。私はこれしか思いつきませんでした。
> # しかも、話の内容と合いません。

今敏監督の「パーフェクトブルー」とか?
SFじゃないような気はしますが、虚構と現実が入り混じるというあたりが、
多少似てない事もないような気もしないでもないかもないかも(^_^;

> 第35話 レプリカント・バケーション
> # まったくわかりません。レプリカントというからには「ブレードランナー」
> # なのかとも思うのですが、

「レプリカント・スキャンダル」っていうのが浮かんで、何だったかなーと
検索したら、OVA「孔雀王」のテーマソングでした(^_^;

# ああっ、全然役に立たないフォローだ(^_^;

> # TVアニメ化は喜ばしいことなのですが、最近休載が多いのが気になります。

5巻の初出を見ると、見事に3ヶ月載って1回休み、ってパターンになってますね。
肘かどこかが悪くなった、っていう話が以前載ってましたが、それがまだ
ひびいているのでしょうか。

--
宮越 和史@大阪在住

Kazuo Fox Dohzono

未読、
2002/12/23 3:59:272002/12/23
To:
In article <ur8cbw...@anet.ne.jp>
Nakayama Ryu~ji <nakayam...@anet.ne.jp> writes:

> 「星の王子さま」サン・テグジュペリ

そんなところで切っちゃいけない…というかそのままの表記だと切れなかった
ような.

# エグジュベリですよね.
--
Kazuo Fox Dohzono / doh...@hf.rim.or.jp

Otsuka Katsumi

未読、
2002/12/24 21:56:382002/12/24
To:
Kazuo Fox Dohzono wrote:

> > 「星の王子さま」サン・テグジュペリ
>
> そんなところで切っちゃいけない…というかそのままの表記だと切れなかった
> ような.
>
> # エグジュベリですよね.

確かに綴りだけ見ているとエグジュベリのようですが、日本での普通の表記は
テグジュペリですね。
フランス語はよく判らないのですが、saintの発音はあくまでも「サン」で、
次に来る単語が母音またはh,yで始まる場合に限り次の語の頭にtを付加して
発音するというようなルールになっているのではないでしょうか。

--
おおつか かつみ
e-mail:ot...@kajima.com

NISHIZAWA Yutaka

未読、
2002/12/24 22:43:252002/12/24
To:
“本題”とはもはや関係ないのですが、どっかに振って続けるほどの話でもないと
思うので。

Otsuka Katsumi <ot...@ipc.kajima.co.jp> writes:

> フランス語はよく判らないのですが、saintの発音はあくまでも「サン」で、
> 次に来る単語が母音またはh,yで始まる場合に限り次の語の頭にtを付加して
> 発音するというようなルールになっているのではないでしょうか。

えーと、だからこそ、「サン・テグジュペリ」とリエゾンの途中で区切るのはヘン、
という指摘だと思います。
とは言え、こういう表記を時おり見かけるのも事実ですが。

そういえば、チーズの名前だかメーカー名に「サンタンドレ」というのがあるので
すが、こないだ店で「サンアンドレ」と書いてあるのを見かけました。
うーむ。


Nakayama Ryu~ji

未読、
2002/12/25 10:49:412002/12/25
To:
Article <au6j4b$264f$1...@news2.rim.or.jp> にて、
doh...@hf.rim.or.jp (Kazuo Fox Dohzono) さん、

> In article <ur8cbw...@anet.ne.jp>
> Nakayama Ryu~ji <nakayam...@anet.ne.jp> writes:
>
>> 「星の王子さま」サン・テグジュペリ
>
> そんなところで切っちゃいけない…というかそのままの表記だと切れなかった
> ような.

Antoine De Saint-Exuperyなんですね。(正確にはExuperyのeはアクサン付)

前の記事を書くときにAmazonで調べてみたのですが、岩波の表紙が「サン・テ
グジュペリ」(文庫版)か「サン=テグジュペリ」(オリジナル版)だったので信
用してしまいました。

> # エグジュベリですよね.

ただ、これは違和感ありまくりです。:-) 「サンテグジュペリ」でいければど
うかと思っています。

--
中山隆二
nakayam...@anet.ne.jp

OTA Takashi

未読、
2002/12/26 3:00:032002/12/26
To:
おおたです。

Newsgroups: fj.rec.comics,fj.rec.sf,fj.sci.lang,fj.sci.lang.japanese
Followup-To: fj.sci.lang,fj.sci.lang.japanese

です。

nakayama.ryujiさんが2002年12月26日(木) 00時49分41秒に、
fj.rec.comics,fj.rec.sfに投稿した<uwulya...@anet.ne.jp>の記事から

> > そんなところで切っちゃいけない…というかそのままの表記だと切れなかった
> > ような.
>
> Antoine De Saint-Exuperyなんですね。(正確にはExuperyのeはアクサン付)
>
> 前の記事を書くときにAmazonで調べてみたのですが、岩波の表紙が「サン・テ
> グジュペリ」(文庫版)か「サン=テグジュペリ」(オリジナル版)だったので信
> 用してしまいました。

 発音の問題として、リエゾンで音は変わるけれど、そこで読む方が音を区切
るとはあまり考えられないし(実際「サンテグジュペリ」というふうに読むだ
ろう)と考えると、日本語の表記として「サン=テグジュペリ」で問題はないと
思います。Antoine と De、De と Saint-Exupery の間ではそれなりの区切り
はありうるだろうし、そこでリエゾンで変わる音を「テグジュペリ」みたいに
独立させて書くと、さすがにちょっとどうか、とは思いますが。

> 「サンテグジュペリ」でいければどうかと思っています。

これは「で」「いければ」で区切ると見てよろしいでしょうか :-)

----------- ニュースはみんなのために /|\ メールは個人のために -----------
太田 尚志 - OTA Takashi - http://web.sfc.keio.ac.jp/~t00156to/ ICQ#:39782589

NISHIZAWA Yutaka

未読、
2002/12/27 10:03:112002/12/27
To:
然して情報もないですが、本題の方にも。

Nakayama Ryu~ji <nakayam...@anet.ne.jp> writes:

> 第33話 セパレイト・ブルー
> 「スタンダード・ブルー」宇河弘樹
> # おそらく他にもなにかあると思います。私はこれしか思いつきませんでした。
> # しかも、話の内容と合いません。

「PSY・S」なるグループに、そのものずばりのタイトルの歌がある模様です。
聞いた事ないので内容に関係しているかどうかは?ですが。

> 第34話 鈴と野鳥と不思議な神社
> # タイトルを読んだ感じで思い出したのが、「カードキャプターさくら」です。
> # この番組には「さくらと○○(人名)と××(形容詞)な△△(名詞)」というサ
> # ブタイトルがよく出てきます。たとえば「さくらとケロと不思議な先生」と
> # いうサブタイトルの回がありました。

全話リストをのっけているサイトがあったので見たところ、この他に
「さくらと小狼と月峰神社」
なんてのが近いですね。これらの合わせ技でしょうか。

> 第35話 レプリカント・バケーション
> # まったくわかりません。レプリカントというからには「ブレードランナー」
> # なのかとも思うのですが、

「パーマネント・バケーション」という映画(米、1980)があるのですが、
“16歳の少年アリーは、社会に適応できない人々との出会いを経て、自己発見
 のため永遠の旅に出る”
とか言った内容だそうで、あんまり関係ないかなぁという気が。語呂は似てるん
ですけどね。

> # TVアニメ化は喜ばしいことなのですが、最近休載が多いのが気になります。

来月号から再開らしいです。

新着メール 0 件