28-50mmズーム、これも珍しい焦点域ではないでしょうか。
ニコン、ヤシカ、ペンタックス、タムロンのがありました。特にニコンのは
広角ズームにも関わらず、直進式ズームなのがなおさら珍しいです。
http://www.multithread.jp/about/Ai28-50mmF3.5S/
http://lucky-camera.com/sale00/le000008/000081.htm
http://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/07a.htm
--
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/
In article <402303aa$0$19838$44c9...@news2.asahi-net.or.jp>,
wa5y...@asahi-net.or.jp (YUJI OHSAKI) wrote:
> 大崎です。こんにちは。
>
> 28-50mmズーム、これも珍しい焦点域ではないでしょうか。
> ニコン、ヤシカ、ペンタックス、タムロンのがありました。特にニコンのは
> 広角ズームにも関わらず、直進式ズームなのがなおさら珍しいです。
>
> http://www.multithread.jp/about/Ai28-50mmF3.5S/
> http://lucky-camera.com/sale00/le000008/000081.htm
> http://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/07a.htm
Sズイコーオートズーム28-48/F4 長い方が2mm短いだけなので殆ど同等品
少し暗いのが難点。
昼間のスナップは十分できますが、ISO400が必須。
付属ゴムフードがすごく丈夫。
--
---------------------------------------
Ajioka FURUNO ELECTRIC CO., LTD
In article <ajioka-0902...@hrsrm1019.gikan.furuno.co.jp> at Mon, 09 Feb 2004 12:28:16 +0900, Ajioka wrote:
>味岡です。
こんにちは。
> Sズイコーオートズーム28-48/F4 長い方が2mm短いだけなので殆ど同等品
>少し暗いのが難点。
↓それがありましたね。
http://masaharu.mutsuyoshi.net/olympus/zuiko/28-48f4/
こいつもなかなか珍しい焦点距離ですよね。オリンパスコレクター
ならば押さえておきたい1本かもヽ( ´ー`)ノ
In article <402303aa$0$19838$44c9...@news2.asahi-net.or.jp> at 06 Feb 2004 03:02:02 GMT, YUJI OHSAKI wrote:
> 28-50mmズーム、これも珍しい焦点域ではないでしょうか。
>ニコン、ヤシカ、ペンタックス、タムロンのがありました。特にニコンのは
>広角ズームにも関わらず、直進式ズームなのがなおさら珍しいです。
ニコンには28-45mmF4.5というのがありましたね。こちらは回転式ズーム方式です。
In article <402e38dc$0$19835$44c9...@news2.asahi-net.or.jp> at 14 Feb 2004
15:03:56 GMT, YUJI OHSAKI wrote:
>In article <402303aa$0$19838$44c9...@news2.asahi-net.or.jp> at 06 Feb 2004 03:02:02 GMT, YUJI OHSAKI wrote:
>> 28-50mmズーム、これも珍しい焦点域ではないでしょうか。
>>ニコン、ヤシカ、ペンタックス、タムロンのがありました。特にニコンのは
>>広角ズームにも関わらず、直進式ズームなのがなおさら珍しいです。
> ニコンには28-45mmF4.5というのがありましたね。こちらは回転式ズーム方式です。
雑誌CAPAの最新号で紹介されていたのですが、読者でニコンの28-50mmと
28-45mmを2本セットで\3,000でGETした方がいるそうですね。ジャンクでは
なくて通常中古品だそうです。古いズームレンズをとはいえ、爆安ですね。
羨ましいヽ( ´ー`)ノ
In article <40375819$0$19844$44c9...@news2.asahi-net.or.jp>,
wa5y...@asahi-net.or.jp (YUJI OHSAKI) wrote:
> 大崎です。こんにちは。
>
> In article <402e38dc$0$19835$44c9...@news2.asahi-net.or.jp> at 14 Feb
2004
> 15:03:56 GMT, YUJI OHSAKI wrote:
>
> >In article <402303aa$0$19838$44c9...@news2.asahi-net.or.jp> at 06 Feb
2004 03:02:02 GMT, YUJI OHSAKI wrote:
> > ニコンには28-45mmF4.5というのがありましたね。こちらは回転式ズーム方式
です。
>
> 雑誌CAPAの最新号で紹介されていたのですが、読者でニコンの28-50mmと
> 28-45mmを2本セットで\3,000でGETした方がいるそうですね。ジャンクでは
> なくて通常中古品だそうです。古いズームレンズをとはいえ、爆安ですね。
> 羨ましいヽ( ´ー`)ノ
同様な話?ではありませんが??(なんのこっちゃ!!)
半月前、Pentax SPのモルト腐りだけであまり使っていないものを
\6000で手に入れたまでは良かったのですが、
(モルト張り替えのみで露出計も完動品、ミラーの隅が少し腐食しているだけのも
の)
そのとき付けて貰ったスーパータクマー50mm1.4(なぜかおまけにCanonFL50mm1.8
付?)
のAuto-Manualのレバーが折れて中に入り込んでしましました。
おかげで自動絞りが時々全開せず途中で止ります。
レンズをばらせば良いのは分るのですが、このレンズの分解手順を御存じの方は
フォロー下さい。
距離リングの前のアルマイト飾りリング、1枚目の鏡筒を(距離を近距離にして)
回してみたのですが、びくともしません。
In article <ajioka-2302...@hrsrm1019.gikan.furuno.co.jp> at Mon, 23 Feb
2004 13:45:57 +0900, Ajioka wrote:
>味岡です。
こんにちは。
>レンズをばらせば良いのは分るのですが、このレンズの分解手順を御存じの方は
>フォロー下さい。
すいません。フォローじゃないですm(_^_;)m
>半月前、Pentax SPのモルト腐りだけであまり使っていないものを
>\6000で手に入れたまでは良かったのですが、
>(モルト張り替えのみで露出計も完動品、ミラーの隅が少し腐食しているだけのもの)
>そのとき付けて貰ったスーパータクマー50mm1.4(なぜかおまけにCanonFL50mm1.8付?)
http://www.cosina.co.jp/bessaflex/
↑ベッサフレックスが発売されたので、安価なM42マウントのペンタックス
レンズが活かされますね。金属ピントリングのレンズはなかなかカッコイイです。
28mmF3.5、85mmF1.8等は写りも良いですよ。
SMC-TAKUMAR 135mm F3.5の記事ですけど参考になると思います。
http://www3.tokai.or.jp/dongamera/SMC135f35.pdf
もし役に立ったらオーナーにお礼メールでも送ってあげてください。
--
/* ----------------------------
/* 奥@大阪、高槻
/* E-mail : mad...@nifty.com
/* ----------------------------
In article <4039d691$0$19840$44c9...@news2.asahi-net.or.jp> at 23 Feb 2004 10:31:45 GMT, YUJI OHSAKI wrote:
>http://www.cosina.co.jp/bessaflex/
>↑ベッサフレックスが発売されたので、安価なM42マウントのペンタックス
>レンズが活かされますね。金属ピントリングのレンズはなかなかカッコイイです。
>28mmF3.5、85mmF1.8等は写りも良いですよ。
http://www.camera-musashi.co.jp/list/PIC00112(030531).htm
↑85mmF1.8です。
http://www.camera-musashi.co.jp/list/PIC00038(030415).htm
↑35mmF2.3もカッコイイですよ。
> 大崎です。こんにちは。
こんにちは、三島と申します。
> >28mmF3.5、85mmF1.8等は写りも良いですよ。
ですね。
旧式レンズ、とちょっと退いていたことはあったのですが、タクマーの300mmのF
4を天体写真に使ったところ、かなりシャープで感激したことがあります。もう10
年以上前で異常分散ガラスを使ったF2.8が幅を効かせていましたが、侮れませんで
した。
In article <c1d3ji$4kr$1...@news511.nifty.com>, "OKU" <mad...@nifty.com>
wrote:
> | レンズをばらせば良いのは分るのですが、このレンズの分解手順を
> | 御存じの方はフォロー下さい。
>
> SMC-TAKUMAR 135mm F3.5の記事ですけど参考になると思います。
>
> http://www3.tokai.or.jp/dongamera/SMC135f35.pdf
同じ構造でした。ありがとうございます。
元のオーナーがマニュアルとオートの切り替えレバーを撤去して
レバー取り付けねじをそのまま残していたみたいです。
2本転がり出てきました。
飾り枠を緩めてねじを3本抜くと、レンズ組み立て品がそっくり
外れます。ばらしてもレンズ相互間の光軸がずれないのが良いですね。
マニュアルとオートの切り替えレバーの長穴は不要ですので樹脂で蓋を
して再組み立てしました。内部はオートにしてあります。
PENTAXのレンズはフィルタ枠を緩めるのと、飾り枠を緩めるのと
2構造あります。
> もし役に立ったらオーナーにお礼メールでも送ってあげてください。
承知しました。
ペンタックスSP完動品が標準レンズ共々\10,000で上がりました
焼け、汚れ、擦り傷等全く無いレンズです。撮らねば!!
In article <ajioka-2302...@hrsrm1019.gikan.furuno.co.jp> at Mon, 23 Feb 2004 13:45:57 +0900, Ajioka wrote:
>半月前、Pentax SPのモルト腐りだけであまり使っていないものを
>\6000で手に入れたまでは良かったのですが、
>(モルト張り替えのみで露出計も完動品、ミラーの隅が少し腐食しているだけのもの)
>そのとき付けて貰ったスーパータクマー50mm1.4(なぜかおまけにCanonFL50mm1.8付?)
>のAuto-Manualのレバーが折れて中に入り込んでしましました。
>おかげで自動絞りが時々全開せず途中で止ります。
>レンズをばらせば良いのは分るのですが、このレンズの分解手順を御存じの方は
>フォロー下さい。
>距離リングの前のアルマイト飾りリング、1枚目の鏡筒を(距離を近距離にして)
>回してみたのですが、びくともしません。
http://www.moritz.co.jp/fuzoku.html
↑便利そうな道具を売ってますよ。