Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

iPod-1 開戦!

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

Shinji KONO

未読、
2004/04/12 5:58:282004/04/12
To:
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

K-1 に対抗して、みなさま期待の iPod-1 が始まります。

K-1 のルールに加え、なんと武器が使用可能!

武器は iPod のみ! (初代可)
必ず白ヘッドフォン着用
iPod の音楽が途切れたり、使用不能になった場合は即、負け

なお、iPod に内蔵する音楽には制限はありませんが「音楽の盗用
はいけません」とのことです。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科

PULGASARI

未読、
2004/04/12 7:32:022004/04/12
To:
"Shinji KONO" <ko...@ie.u-ryukyu.ac.jp> wrote in message
news:3989607...@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp...

> K-1 に対抗して、みなさま期待の iPod-1 が始まります。
>
> K-1 のルールに加え、なんと武器が使用可能!
>
> 武器は iPod のみ! (初代可)

当然、学振・科研費で買ったものでも良いのですよね。

> 必ず白ヘッドフォン着用
> iPod の音楽が途切れたり、使用不能になった場合は即、負け

40~80回の殴打にも耐えられるように設計されているそうです。

なお今後は、凶器として十分使用できることが証明されましたので
旅客機等への持ち込みができなくなるそうです。



> なお、iPod に内蔵する音楽には制限はありませんが「音楽の盗用
> はいけません」とのことです。

でしたら、これなら問題ないでしょう。

123便ボイスレコーダー音声(短縮版)  
http://pine.zero.ad.jp/~zad25714/FVR123.mp3


--
不可殺

・昨日は無の自戒 ・今日は無の葛藤 ・明日は無の願望


123便ボイスレコーダー解説書(WORD95形式)
http://members.at.infoseek.co.jp/m_c_hama/m_c_hama/chikuwa/non/123accident/kaisetsu.doc

Hideo Sir MaNMOS Morishita

未読、
2004/04/12 13:25:102004/04/12
To:

In article <3989607...@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>,

ko...@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) writes:
> 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
>
> K-1 に対抗して、みなさま期待の iPod-1 が始まります。
>
> K-1 のルールに加え、なんと武器が使用可能!
>
> 武器は iPod のみ! (初代可)
> 必ず白ヘッドフォン着用
> iPod の音楽が途切れたり、使用不能になった場合は即、負け

すみません、乾電池充電器(自作)の使用は許可されますでしょうか?

あと、アルカリ仕様と、NiMH仕様とあるんですけど、どちらでもよろしいでしょ
うか?

#NiMH仕様だと10本。

--
___ わしは、山吹色のかすてーらが大好きでのぅ
[[o o]] ふぉっふぉっふぉ
'J' 森下 お代官様 MaNMOS 英夫@ステラクラフト
PGP Finger = CD EA D5 A8 AD B2 FE 7D 02 74 87 52 7C B7 39 37

北條武志

未読、
2004/04/15 8:49:312004/04/15
To:
Shinji KONO wrote:
> 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
>
> K-1 に対抗して、みなさま期待の iPod-1 が始まります。
>
> K-1 のルールに加え、なんと武器が使用可能!
>
> 武器は iPod のみ! (初代可)
> 必ず白ヘッドフォン着用
> iPod の音楽が途切れたり、使用不能になった場合は即、負け
>

アナウンサー:iPod-1 の会場です。現在、iPod 部門と iPod-mini
部門の決勝戦が開始されており、熱い戦いが期待さ
       れます。先ずは、iPod-mini 部門の様子から

対戦者A:iPod ゴーガン束ね射ち(*1)だ!ラァィ!
対戦者B:γ-iPod(*2)の機動力なら当たりはしない!
対戦者B:行け!iPod-ファンネル(*3)!
対戦者A:iPod ブローック(*4)!

アナウンサー:おぉっと、iPod 部門で動きがあった模様です

対戦者C:流派!東方不敗の名の下に!俺のこの手が光って唸る!
     勝利をつかめと轟き叫ぶ!爆熱!iPod フィンガー(*5)!
対戦者D:そんな攻撃、この超合金ニューZ(*6)のiPodには通用
     しない!
対戦者D:こちら対戦者D、iPod ブースター(*7)を射出してくれ!
対戦者D:くらえ!iPod ブースター!
対戦者C:iPod シャドー(*8)!

*1:先を尖らせたiPod-miniをまとめて相手に投げつける技。
   弾がすぐになくなってしまうので、あまり使えない。
*2:対戦者Bが設計した究極のiPod のはずなのだが、Hi-γ-iPod
   が公開されてからは、影が薄い。
*3:たくさんの iPod-mini をリモコンで操作して、相手を
   攻撃する技。ニュータイプの技能が必要。とはいえ、切
   り払いされる事が多いので、ボスクラスの相手には使えない。
*4:iPod を使った盾。ちなみに、盾が壊れても、グラフィック
   が変わらないのはお約束。
*5:iPod を加熱して相手にやけどさせる技。あれだけ長く叫ん
   でる間に相手に攻撃されないのは、iPod-1 がスポーツだから。
*6:硬くて丈夫な金属。とはいえ、宇宙金属グレンほどではなく、
   運動が下がるので、主力には使えず、終盤は余るパーツの1つ。
*7:iPod にロケットエンジンをくくり付けて、相手にぶつける技。
   一発しかない上に、必中がないとあたらない。
*8:分身の術。50%の確率で発動するはずだが、ここぞという
   時に限って発動しない。

# MXでどうなってるかなぁ

dev_...@anet.ne.jp

未読、
2004/04/16 10:32:332004/04/16
To:
iPod繋がりでこんなのが。(^^;
http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2004/04.html#20040416__valkyrie

北條武志 wrote:

新着メール 0 件