Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

小泉総理は靖国参拝違憲判決を尊重 せよ

閲覧: 2 回
最初の未読メッセージにスキップ

yam

未読、
2004/04/09 20:50:552004/04/09
To:

"Junya Suzuki" <PP6J...@asahi-net.or.jp> wrote in message
news:40758370$0$23542$44c9...@news3.asahi-net.or.jp...
> > どうしてこうも頑迷なのか。三権分立の長が司法の違憲判断に従わないの
は、行
> > 政府の長として絶対にあってはならないことであり、違憲であることを忘れない
で欲
> > しい。
>
> でも、この判決は政府側勝訴なんで上級裁判所での審議が閉ざされているんですよ
ね。
>
> #何か騙されたような気がするのは私だけでしょうか?
>
> 堂々とした判決だったら政府側敗訴にして、高裁や最高裁での判決を仰いでもらい
たい
> ですよね。こんなだまし討ちみたいなやり方は国民のさらなる司法不信を招くだけ
です。

 原告にとって「敗訴で違憲判決」ってのは、勝訴よりもはるかに
 都合がいい判決ですね。
 だから、敗訴でも上告しないという姑息な手に出たわけ。
 本気で問題にしたいってよりも、自分たちの活動成果だけ
 残したいという、近視眼的な連中が起こした訴訟だったわけ。

青龍

未読、
2004/04/09 21:59:562004/04/09
To:
 青龍です。

"yam" <h_...@h8.dion.ne.jp> wrote in message news:tIHdc.387$G14...@news1.dion.ne.jp...


>  原告にとって「敗訴で違憲判決」ってのは、勝訴よりもはるかに
>  都合がいい判決ですね。
>  だから、敗訴でも上告しないという姑息な手に出たわけ。
>  本気で問題にしたいってよりも、自分たちの活動成果だけ
>  残したいという、近視眼的な連中が起こした訴訟だったわけ。

 念のために指摘しておくと、今回の裁判で原告が上告しても状況
は変わらなかったと思いますよ。
 傍論での憲法判断がいけないというのであれば、それは高裁でも
最高裁でも問題にされてしまいます。
 高裁も最高裁も多分憲法判断を回避するでしょうから、地裁の憲
法判断は覆らないでしょう。
 国にとっては、0勝1敗が0勝1敗2ノーゲームになるだけだと思い
ますよ。

 また、仮に高裁・最高裁が憲法判断に踏み切ったとしても、合憲
判断をしてくれるとは限りません。愛媛玉串料訴訟の最高裁判決を
見る限り、近年の最高裁は政教分離を厳格に判断するようになって
いますから、憲法判断に踏み切るのなら首相の靖国参拝が違憲と
判断される確率は高いでしょう。

 高裁・最高裁で憲法判断がなされるかどうかも判らず、仮になされ
たとしても違憲の可能性が高い状況で、原告が控訴しなかったことを
姑息と評価されるのでしたら、yamさんが同様の訴訟を起こしてみた
らいかがでしょう?
 敗訴しても、上告し続ければもしかしたら、憲法判断をしてもらえて、
更に合憲判断を得ることが出来るかもしれませんよ。
 

yam

未読、
2004/04/15 6:32:052004/04/15
To:

"青龍" <sho...@hotmail.com> wrote in message
news:c57kf4$oc5$1...@news511.nifty.com...

>  念のために指摘しておくと、今回の裁判で原告が上告しても状況
> は変わらなかったと思いますよ。
>  傍論での憲法判断がいけないというのであれば、それは高裁でも
> 最高裁でも問題にされてしまいます。
>  高裁も最高裁も多分憲法判断を回避するでしょうから、地裁の憲
> 法判断は覆らないでしょう。

http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/14710/1.html
$ 現役裁判官が靖国判決を批判 2004年04月15日(木) 16:11

$ 現役判事が異例の判決批判 靖国訴訟で週刊誌に寄稿
$ 小泉純一郎首相の靖国神社参拝を違憲と判断した4月7日の
$ 福岡地裁判決に対し、横浜地裁の井上薫判事が15日発売
$ (4月22日号)の「週刊新潮」に「主文に影響しない憲法問題を
$ 理由にあえて書くのは『蛇足』というほかない」とする批判を
$ 寄せた。(共同通信)

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040415/20040415a4070.html
$ 現役判事が異例の判決批判 靖国訴訟で週刊誌に寄稿

$ この訴訟は、九州の宗教家や市民ら211人が参拝は違憲として、
$ 首相と国に損害賠償を求めた。請求自体は棄却されたが、判決は
$ 理由の中で「参拝は憲法が禁止する宗教的活動に当たる」と述べた。
$ 井上判事は寄稿で、蛇足で憲法問題を判断するのは「裁判所の越権」と
$ した上で、「マスコミ向けのスタンドプレーをして、当事者の一方に肩入れ
$ し過ぎる裁判官が多く、さまざまな弊害を引き起こしている」と指摘。
$ 今回の判決での小泉首相のように実質的敗訴した場合、上訴できずに
$ 「ぬれぎぬ」を晴らすことができない点や、政治的問題に意見を述べれば
$ 裁判所の中立性が疑われることを挙げ、「蛇足は厳に慎まなければなら
$ ない」と結んでいる。

だそうです。

新着メール 0 件