Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

駅ホームの点字ブロックは 安全の基本に違反

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

HATORI nobuo

未読、
2004/01/07 9:02:392004/01/07
To:
駅ホームの点字ブロックは安全の基本に違反(再投稿)

アメリカ ボルチモアの地下鉄の例を紹介します。
駅ホームでは日本の約2倍くらい幅の広い点字ブロックがホームの端ギリギリに、
すなわち線路側には少しの隙間もなく、取り付けらているのです。これ以外には駅
での点字ブロックは見受けませんでした。

すなわち電車が止まっていない時にはホームの端は危険なので健常者でも立ち入り
禁止区域でこの区域を視覚障害者にも分かるようにブロックを付けているのです。
すなわちブロックは工事現場での危険表示の冊と同じ使用方法なのです。そもそも
ホームの端は電車が来なくても健常者でも危険なのです。

特に重要なことは、日本では電車が来ると、白線まで下がるような警告の放送があ
りますが、視覚障害者には白線は見えないし聴覚障害者には聞こえないのです。見
逃してはならない安全の基本です。

詳細は次を、
(MTA: Maryland Transit Administration)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/878.htm
--
ーーーーーー
「近隣国との友好は必要ない」小泉総理が世界に行動で明示
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/866.htm

kaoru

未読、
2004/01/07 11:49:192004/01/07
To:
HATORI nobuo wrote news:hattorin-070...@news01.so-net.ne.jp

> 駅ホームの点字ブロックは安全の基本に違反(再投稿)
>
> アメリカ ボルチモアの地下鉄の例を紹介します。

snip


 
> 特に重要なことは、日本では電車が来ると、白線まで下がるような警告の放送があ
> りますが、視覚障害者には白線は見えないし聴覚障害者には聞こえないのです。見
> 逃してはならない安全の基本です。

視覚/聴覚障害者が一般社会で行動する際の留意事項については、家族や該当
施設など、それなりの(安全)教育が徹底されていると考えます。

--

HATORI nobuo

未読、
2004/01/12 19:00:112004/01/12
To:
In article <3FFC388F...@nifty.com>, kaoru <MLG3...@nifty.com>
wrote:

教育が徹底されているから、点字ブロックの取り付け方は、それほど重要ではない
と言うことですか。極端に言うと点字ブロックはどうでも良いと言うことですか。

しかしホームからの転落事故が多いようです。健常者でも携帯電話をかけていて電
車にはねられた例もあるとか。
それに教育が徹底されていると言う証拠はあるのですか。
--
ーーーーーー
日本は金持なのに生活は苦しい、なぜか
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1003.htm

soukoban

未読、
2004/01/12 21:04:422004/01/12
To:
From:HATORI nobuo
Message-ID:<hattorin-130...@news01.so-net.ne.jp>

> しかしホームからの転落事故が多いようです。健常者でも携帯電話をかけていて電
> 車にはねられた例もあるとか。

危険であると考えられる場所で、危険にさらされる行為をするほうが悪いんでは?
もちろんハンディキャップのない人のことなんだけど。

# 亡くなった方には申し訳ないが、自業自得だと思う。
# 危機管理ってことを普段から考えていないんだろうな…。

--
souk...@fastmail.gr

危機管理が出来ないってのも、一種の障害かしら :-P

yayamamo

未読、
2004/01/12 21:15:142004/01/12
To:

教育は大事ですが、(特に設置する側は)それをアテにしてはならないはず
です。

「直感で判断できるようにする」ことが重要です。「ブロックがある/
ない」で危険/安全を表すのは妥当ですが、「ブロックは危険/安全の
境界付近だけにあり、それ以外のところは危険/安全に関わらずブロ
ックがない」というのは、直感ではなく「判断」が必要ですので、
不適当なシステムだと考えます。

「ブロックがある/ないで危険/安全を表す」ようにすれば教育もはるかに
簡単でしょう。

papa

未読、
2004/01/13 19:30:212004/01/13
To:

"yayamamo" <yaya...@rr.iij4u.or.jpp> wrote in message
news:400354B2...@rr.iij4u.or.jpp...

>
>
> 教育は大事ですが、(特に設置する側は)それをアテにしてはならないはず
> です。
>
> 「直感で判断できるようにする」ことが重要です。「ブロックがある/
> ない」で危険/安全を表すのは妥当ですが、「ブロックは危険/安全の
> 境界付近だけにあり、それ以外のところは危険/安全に関わらずブロ
> ックがない」というのは、直感ではなく「判断」が必要ですので、
> 不適当なシステムだと考えます。
> 「ブロックがある/ないで危険/安全を表す」ようにすれば教育もはるかに
> 簡単でしょう。

点字ブロックは多くの場合誘導路も兼ねております。ですので
「ブロックがある/ないで危険/安全を表す」
で統一するのは無理が有るのではないでしょうか。そして足(及び杖)の感
覚は指先とは異なり非常に鈍いです。ブロックに種類を持たせても瞬時に
は解読できないでしょう。(※一部方向性を持っている物もありますねどね)

点字ブロック自体は既に十分な機能を果たしているのではないでしょうか。
むしろ駅等には安全柵の設置の義務付け、歩道等では極力段差をなくす
努力の方が有効では?

yam

未読、
2004/01/18 18:19:142004/01/18
To:

 見苦しい言い訳ですね。

"HATORI nobuo" <hatt...@ta2.so-net.ne.jp> wrote in message
news:hattorin-160...@news01.so-net.ne.jp...
> In article <bu5r3b$9gf$1...@cala.muzik.gr.jp>, "Naoto Zushi"
> <news-...@muzik.gr.jp> wrote:
> > "HATORI nobuo" <hatt...@ta2.so-net.ne.jp> wrote in message
> > news:hattorin-130...@news01.so-net.ne.jp...
> > > それに教育が徹底されていると言う証拠はあるのですか。
> >
> >  相変わらず、物を知らないようですが。
       :
> ホームからの転落で、裁判になっている例もあるようですよ。だから

 そういう「設備だけ整えれば、視覚障碍者が死亡しても
 訴えられる事もなく、社会としての責任が果たされる」
 という、非常に安易で、障碍者に対する理解の欠片も
 ない愚かな発想を指摘されているのでは?

> 相変わらず思慮が浅いですね。

 自分の事ですか?

> 視覚障碍者に優し配慮いをお願いします。

 視覚障碍者を盾にして、自分の理解の足りなさを
 摩り替えて誤謬を撒き散らすような卑怯な真似は
 やめましょう。


Naoto Zushi

未読、
2004/01/27 4:27:392004/01/27
To:
 厨子です。

 followup-to:japan.jiji,japan.yoso

"yam" <h_...@h8.dion.ne.jp> wrote in message
news:CEEOb.589$z56...@news1.dion.ne.jp...


>  そういう「設備だけ整えれば、視覚障碍者が死亡しても
>  訴えられる事もなく、社会としての責任が果たされる」
>  という、非常に安易で、障碍者に対する理解の欠片も
>  ない愚かな発想を指摘されているのでは?

 そのとおりのつもりです。
 件の投稿は指摘すべき点が山のようにあるのですが、核心として、見
たことだけをなんら分析や調査をすることなく、記事をばらまく迷惑さ
にあるのでしょう。

 「点字案内板を設置しています」「それどこにあるのよ?」「担当者
がいないのでわかりません」というギャグのような問答を何度も見るに
つけ辟易しているのですが、今回のはっとりんの記事はまさにそれです
ね。

 まぁ、とにかく、施設さえ作ればよい、という人が増えると、実際に
生活訓練に携わっている人が大迷惑なんで。

 あのような状況だと、はっとりんは、たとえば、
「全盲の人は、ほぼ全員点字が読める」と思っているんでしょうね。


--
----------------------------------------------------
Naoto Zushi(厨子 直人) <news-...@muzik.gr.jp>
----------------------------------------------------

HATORI nobuo

未読、
2004/02/04 5:03:562004/02/04
To:
In article <bv0lfm$krn$1...@cala.muzik.gr.jp>, "Naoto Zushi"
<news-...@muzik.gr.jp> wrote:

>  厨子です。


>
> "HATORI nobuo" <hatt...@ta2.so-net.ne.jp> wrote in message
> news:hattorin-160...@news01.so-net.ne.jp...

> > ホームからの転落で、裁判になっている例もあるようですよ。だから
> > fj.soc.politics,fj.soc.lawにも投稿したのです。
>
>  で、fj.soc.politicsなら、具体的な政治的な解決策を提言し、
> fj.soc.lawなら根拠法律で議論しなければなりませんね。
>  貴殿にはそういうのは一切ありませんから、オフトピックです。
>  で、「安全の基本に違反」って、何の法律ですか?
>

法律なんてどうでも良いのです。技術的な基本です。それに転落事故も多いと聞い
ています。
「危険を示すブロック」と「歩く方向を示すブロック」との違いが不明確なのです

駅ホームには「危険を示すブロック」ですね。ならブロックの上を歩いてはダメな
のですね。

それに人通りの多いとこに歩行用ブロックが必要なのですか。助け合いが大切でし
ょう。
それなのにあちこち付けていますね。車椅子や年寄りには不便ですね。

●特に視覚障害者がアメリカへ行ってはダメなの。世界統一規格がないことでも驚
いているのです。
これこそ安全の基本に欠けていますよ。

念のため次を見て下さい。
「駅ホームの点字ブロックは安全基本に違反し危険」
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/878.htm
--
ーーーーーー
国民が主人公になろう
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1014.htm

Naoto Zushi

未読、
2004/02/04 6:37:162004/02/04
To:
 厨子です。

"HATORI nobuo" <hatt...@ta2.so-net.ne.jp> wrote in message

news:hattorin-040...@news01.so-net.ne.jp...
> 法律なんてどうでも良いのです。
という貴殿の様な放言だけの輩は迷惑なんです。

 違反と書いて、fj.soc.lawにクロスポストしているからには、根拠法
律を出すのがセオリーですね。

> 「危険を示すブロック」と「歩く方向を示すブロック」との違いが不明確なのです

という時点で何も知らないのですね。

 はっきりと区分されています。
 事例がwebで見つかりましたので、参照のこと。

http://www.pref.hokkaido.jp/hfukusi/hf-thksi/chihuku/3a.html

> これこそ安全の基本に欠けていますよ。

 それで何を言って、何をしたいのですか?

> 念のため次を見て下さい。

 それで、生活訓練の話は無視かい。
 ライトハウスはどうなった?ガイディングの勉強はしたの?

yam

未読、
2004/02/04 18:14:202004/02/04
To:

 しばらく間を置けば、自分の間違いが誤魔化せるとか
 思っているのでしょうか>ハットリン。

"HATORI nobuo" <hatt...@ta2.so-net.ne.jp> wrote in message

news:hattorin-040...@news01.so-net.ne.jp...


> >  で、fj.soc.politicsなら、具体的な政治的な解決策を提言し、
> > fj.soc.lawなら根拠法律で議論しなければなりませんね。
> >  貴殿にはそういうのは一切ありませんから、オフトピックです。
> >  で、「安全の基本に違反」って、何の法律ですか?
> >
>
> 法律なんてどうでも良いのです。技術的な基本です。それに転落事故も多いと聞い
> ています。

 で、具体的に何件起こっていて、そのうちの何件が
 ブロックの不備や誤認によって発生しているのですか?
 何の根拠もなく、自分の思い込みだけで、弱い立場の
 人たちを持ち出して、自分が気に入らない者達を中傷
 しているわけですね。卑怯者ですね。


yam

未読、
2004/02/04 18:16:472004/02/04
To:

 結局、ハットリが言っている「違反」には何の根拠もなく、
 「俺様がダメだと思うから、違反なんだあ!」って喚いて
 いるだけなのが、はっきりしましたね。

"Naoto Zushi" <news-...@muzik.gr.jp> wrote in message
news:bvqlhd$nj5$1...@cala.muzik.gr.jp...
> > 法律なんてどうでも良いのです。
> という貴殿の様な放言だけの輩は迷惑なんです。

 「貧乏人が交通違反をしても困らないように反則金を安くしろ」って
 破廉恥な事を平気で喚く遵法意識の欠片もないハットリですからねえ~。

>  違反と書いて、fj.soc.lawにクロスポストしているからには、根拠法
> 律を出すのがセオリーですね。

 「俺様が法律だ」って言いたいんでしょうね。
 「俺様が危険と感じるから危険なんだ」「俺様が良いと
 感じるから良いんだ」ってのを何の根拠もなく撒き散らすのが
 ハットリンの特徴ですね。今に始まった事ではない。

> > 「危険を示すブロック」と「歩く方向を示すブロック」との違いが不明確なので

>
> という時点で何も知らないのですね。

 「自分は何も知らない」という事を言いたいんでしょうね。ハットリは。

> > これこそ安全の基本に欠けていますよ。
>
>  それで何を言って、何をしたいのですか?
>
> > 念のため次を見て下さい。
>
>  それで、生活訓練の話は無視かい。

 都合が悪い事実は認めたくないから、話をそらしたい
 だけでしょう>ハットリ。


HATORI nobuo

未読、
2004/02/05 2:23:192004/02/05
To:
In article <bvqlhd$nj5$1...@cala.muzik.gr.jp>, "Naoto Zushi"
<news-...@muzik.gr.jp> wrote:

> > 「危険を示すブロック」と「歩く方向を示すブロック」との違いが不明確なの
です
>
> という時点で何も知らないのですね。
>
>  はっきりと区分されています。

>  事例がwebで見つかりましたので、参照のこと。
> http://www.pref.hokkaido.jp/hfukusi/hf-thksi/chihuku/3a.html
>

>  それで、生活訓練の話は無視かい。
>  ライトハウスはどうなった?ガイディングの勉強はしたの?

「危険を示すブロック」の上を歩いて良いのですか、ここが問題なのです。
●「歩く方向を示すブロック」の上でも注意して歩く必要があるのです。
だから「危険を示すブロック」の上は健常者でも歩いて良いはずはなく直ちに立ち
退くべきなのです。

それに海外に行けませんよ。日本のブロックは日本独自で何も考えずに付けとけば
良いと言う感覚のように思うのです。
だから転落し裁判ざたになるのです。

>生活訓練の話は無視かい。

これには驚き。安全の基本を完全無視。「フールセーフティー」ということすらご
存知ないようですね。
重要なことは、「勘違い」や「うっかり」を防止することが安全対策なのです。
生活訓練での事故防止は最低限のことで、安全対策と言う代物ではないのです。こ
れすら理解していないのですね。

日本の点字ブロックは安全の基本を無視して適当に付けとけば多少は役立つかな、
と言う程度にしか益々思えてなりません。
大所高所に立って、障害者の親身になって頂きたいのです。日本は障害者対策の後
進国なのです。
次を
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/880.htm

『yamさんのは開きません。悪しからず。』

HATORI nobuo

未読、
2004/02/05 2:30:302004/02/05
To:
In article <bvqlhd$nj5$1...@cala.muzik.gr.jp>, "Naoto Zushi"
<news-...@muzik.gr.jp> wrote:

> > 「危険を示すブロック」と「歩く方向を示すブロック」との違いが不明確なの
です
>

> という時点で何も知らないのですね。
>
>  はっきりと区分されています。

>  事例がwebで見つかりましたので、参照のこと。
> http://www.pref.hokkaido.jp/hfukusi/hf-thksi/chihuku/3a.html
>

>  それで、生活訓練の話は無視かい。
>  ライトハウスはどうなった?ガイディングの勉強はしたの?

「危険を示すブロック」の上を歩いて良いのですか、ここが問題なのです。
●「歩く方向を示すブロック」の上でも注意して歩く必要があるのです。
だから「危険を示すブロック」の上は健常者でも歩いて良いはずはなく直ちに立ち
退くべきなのです。

それに海外に行けませんよ。日本のブロックは日本独自で何も考えずに付けとけば
良いと言う感覚のように思うのです。
だから転落し裁判ざたになるのです。

>生活訓練の話は無視かい。

これには驚き。安全の基本を完全無視。「フールセーフティー」ということすらご
存知ないようですね。
重要なことは、「勘違い」や「うっかり」を防止することが安全対策なのです。
生活訓練での事故防止は最低限のことで、安全対策と言う代物ではないのです。こ
れすら理解していないのですね。

日本の点字ブロックは安全の基本を無視して適当に付けとけば多少は役立つかな、
と言う程度にしか益々思えてなりません。
大所高所に立って、障害者の親身になって頂きたいのです。日本は障害者対策の後
進国なのです。
次を
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/880.htm

『yamさんのは開きません。悪しからず。』

Naoto Zushi

未読、
2004/02/05 3:48:072004/02/05
To:
 厨子です。

 まず、fj.soc.politics,fj.soc.lawをクロスポストする理由を明確に
してもらわないと駄目ですね。
 followup-to:japan.jiji,japan.yoso

"HATORI nobuo" <hatt...@ta2.so-net.ne.jp> wrote in message

news:hattorin-050...@news01.so-net.ne.jp...
> 「危険を示すブロック」の上を歩いて良いのですか、ここが問題なのです。

 「危険を示すブロック」ですでにわかっていないですね。
 我々の間では「警告ブロック」と言っています。必ずしも危険である
ことを示すものではありません。少し、調べればわかるものを...

 論点がずいぶんとずれていますが、

>駅ホームでは日本の約2倍くらい幅の広い点字ブロックがホームの端ギリギリに、
>すなわち線路側には少しの隙間もなく、取り付けらているのです。これ以外には駅
>での点字ブロックは見受けませんでした。

が一番いいと思っているのですね。

> それに海外に行けませんよ。

 貴殿が言うとおり、海外のものが優れているのなら、海外でも平気で
すね。

> 日本のブロックは日本独自で何も考えずに付けとけば
> 良いと言う感覚のように思うのです。

 もう、この時点で終わっていますね。
 点字ブロックを設置する際、実際に複数の視覚障碍者が歩行訓練をし
て、設計することを知らないんですね。

> これには驚き。安全の基本を完全無視。「フールセーフティー」ということすらご
> 存知ないようですね。

 フェイルセーフの誤りかい。

> 重要なことは、「勘違い」や「うっかり」を防止することが安全対策なのです。
> 生活訓練での事故防止は最低限のことで、安全対策と言う代物ではないのです。

 「生活訓練での事故防止は最低限」って、それはどこのお説ですか?
 ますます、施設さえ整えれば、オッケーという貴殿の説が補強されて
きましたが。

> 日本の点字ブロックは安全の基本を無視して適当に付けとけば多少は役立つかな、
> と言う程度にしか益々思えてなりません。

 じゃ、根拠をお示しください。

> 大所高所に立って、障害者の親身になって頂きたいのです。日本は障害者対策の後
> 進国なのです。

 点字ブロックが日本での発明であることをご存じないのですね。
 しかも、たかだか30年程度しか歴史がありません。カナダの例か何か
わかりませんが、それが一番いいと信じ込んでいるのは浅はかですね。
 なぜ、点字ブロックをあのように設置しているのかを知るひとつの手
がかりとして、生活訓練等を紹介したのですが、それを無視して、かぶ
れこんでいるのは悲惨ですね。

 で、私が知る限り、日本の設置基準で点字ブロックが施工されている
国は、実に多く、点字発祥の地フランスでも採用されています。

 しかしながら、アメリカには点字ブロックの基準がどうやらしていま
せん。

 で、貴殿は、ご自身のwebで、

> 日本は歩く道筋を指定して行動範囲を制限。

と書いていますが、どうやら、決定的なことを書かなければわからない
ようですね。

 日本の点字ブロックの設置基準のひとつに、誘導を単純化して、視覚
障碍者の方向感覚を確保しなければならない、としています。

 点字ブロックがあることで、自分がどの方角に歩いているか、という
のを知っています。これは体験してみれば、よくわかります。これは非
常に重要です。点字ブロックなどがないと方向がまったくわかりません。


 成文化されているものだったら「公共交通機関旅客施設の移動円滑化
整備ガイドライン」、「高齢者・身体障害者等の利用を考慮した建築設
計基準」などがあります。

 日本の点字ブロックとかを非難するなら、この設置基準に対して、パ
ブリックコメントを投げてもらいたいものです。netnewsとかでやって
も、しょうがないですし、貴殿のようなお説は、非常に迷惑なんです。

> アメリカでは凹凸ブロックは危険範囲を表示して、工事現場の冊のように、他は全面解放

というのはまったく無意味、ということがこれまでの研究でわかってい
ます。

 唐突に出現する危険範囲にきずいて、停止できるまで、おおよそ2m程
度歩いてしまいます。
 なので、

> 駅ホームでは日本の約2倍くらい幅の広い点字ブロックがホームの端ギリギリ

というのは、まったく意味がないです。

> 『yamさんのは開きません。悪しからず。』

 都合の悪いことは議論放棄ですか。
 言いだしっぺはそれなりの責任を負ってくださいね。

yam

未読、
2004/02/05 5:11:302004/02/05
To:

"HATORI nobuo" <hatt...@ta2.so-net.ne.jp> wrote in message
news:hattorin-050...@news01.so-net.ne.jp...
> だから「危険を示すブロック」の上は健常者でも歩いて良いはずはなく直ちに立ち
> 退くべきなのです。

 仮にそれが危険を示すモノでも、歩いてよいかは行為者の責任で
 決められるべきものです。立ち入り禁止ではないんだからね。

> それに海外に行けませんよ。日本のブロックは日本独自で何も考えずに付けとけば
> 良いと言う感覚のように思うのです。
> だから転落し裁判ざたになるのです。

 裁判沙汰になったからといって、悪いとは限りませんね。
# 溢した馬鹿が訴えたからって、熱いコーヒーが悪いのか?

> >生活訓練の話は無視かい。
>
> これには驚き。安全の基本を完全無視。「フールセーフティー」ということすらご
> 存知ないようですね。

 そんな言葉は、ハットリしか知らんだろ?
 fail-safeなら皆知っているけど。

> 重要なことは、「勘違い」や「うっかり」を防止することが安全対策なのです。

 現実的なコストと利便性を考えなければいけませんね。
 そういう意味で、点字ブロックはなかなか良く出来た代物だと
 言えるでしょう。

> 『yamさんのは開きません。悪しからず。』

 「都合が悪いのは解ってます。」って表明ですか?
 なかなか良くわかってますね。馬鹿のわりには。


Yuuichi Naruoka

未読、
2004/02/05 8:49:422004/02/05
To:
 成岡@DTI静岡です。

"yam" <h_...@h8.dion.ne.jp> wrote in message news:ocfUb.281$iK4...@news1.dion.ne.jp...
>
>  しばらく間を置けば、自分の間違いが誤魔化せるとか
>  思っているのでしょうか>ハットリン。

 まあ記事の保存期間が2週間程度のプロバイダも多いようですから、「昔の
記事を読んでいない」読者はごまかせるでしょうね。

--
成岡@DTI(yn...@jade.dti.ne.jp)

HATORI nobuo

未読、
2004/02/05 9:01:572004/02/05
To:
In article <bvt007$g2l$1...@cala.muzik.gr.jp>, "Naoto Zushi"
<news-...@muzik.gr.jp> wrote:

>  厨子です。
>

●始めに、
重要なことは、障害者も健常者も区別しないことです。安全に限りませんが全てに
鉄則なのです。
すなわち、障害者に危険なら、健常者にも危険、障害者が歩いて良いとこは健常者
も歩いてよい、
逆も同じ、と言う、区別しない対策が安全の基本なのです。
またこのことが障害者の人権を尊重することなのです。

日本の点字ブロックは区別しているのです。だから危険なのです。
障害者の人権を無視とは言わないが尊重してないことなのです。

> "HATORI nobuo" <hatt...@ta2.so-net.ne.jp> wrote in message
> news:hattorin-050...@news01.so-net.ne.jp...
> > 「危険を示すブロック」の上を歩いて良いのですか、ここが問題なのです。
>
>  「危険を示すブロック」ですでにわかっていないですね。
>  我々の間では「警告ブロック」と言っています。必ずしも危険である
> ことを示すものではありません。少し、調べればわかるものを...

これが曖昧、警告と危険の区別はなんなの。「警告ブロック」と「誘導ブロック」

使用を厳格に区別すべきです。
「誘導ブロック」があるなら「警告ブロック」の上を歩くことは、
障害者も健常者でも禁止すべきです。

>  論点がずいぶんとずれていますが、
>
> >駅ホームでは日本の約2倍くらい幅の広い点字ブロックがホームの端ギリギリに

> >すなわち線路側には少しの隙間もなく、取り付けらているのです。これ以外に
は駅
> >での点字ブロックは見受けませんでした。
>
> が一番いいと思っているのですね。

日本のよりいいに決まっています。日本のはどちらが線路側か錯覚をしますよ。
錯覚しないようなブロックを開発したようですね。やはり錯覚があつたのですね。

落ちてからでは遅いですよ。

アメリカのブロックは障害者も健常者も区別なくこの先は危険という表示なのです

電車の踏切りには、レールのそば両側に警告ブロックがありました。踏み切り1ケ
所しか見ていませんが。
これも同じです。障害者にも健常者にも危険という表示なのです。

> > それに海外に行けませんよ。

>  貴殿が言うとおり、海外のものが優れているのなら、海外でも平気で
> すね。

これもおかしい。アメリカの人が日本に来たら。哲学がないですよ。

> > 日本のブロックは日本独自で何も考えずに付けとけば
> > 良いと言う感覚のように思うのです。
>
>  もう、この時点で終わっていますね。
>  点字ブロックを設置する際、実際に複数の視覚障碍者が歩行訓練をし
> て、設計することを知らないんですね。
>

誘導ブロック、直角に曲がって遠回りして、視覚障害者が可哀想に思います。
人通りの多いとこにも誘導ブロックは必要あるのですか。人助けを考えましょう。

それに車椅子や年寄りや足の悪い人にも支障になるようですよ。
危険箇所を除けば障害者も健常者もどこでも歩いて良いはずです。

アメリカの空港には点字ブロックは見当たりませんでした。
しかし車椅子の多いこと。私夫婦はひょんなことから乗せらたことがあるのです。


> > 重要なことは、「勘違い」や「うっかり」を防止することが安全対策なのです

> > 生活訓練での事故防止は最低限のことで、安全対策と言う代物ではないのです

>
>  「生活訓練での事故防止は最低限」って、それはどこのお説ですか?
>  ますます、施設さえ整えれば、オッケーという貴殿の説が補強されて
> きましたが。

フェイルセーフでしたね。
「生活訓練での事故防止は最低限」当然でしょう。
これがフェイルセーフですよ。「愚かでも安全」ですから

>
> > 日本の点字ブロックは安全の基本を無視して適当に付けとけば多少は役立つか
な、
> > と言う程度にしか益々思えてなりません。
>
>  じゃ、根拠をお示しください。

根拠は冒頭にも言いました。
障害者と健常者とを区別しないように点字ブロックを配置しましょう。
これが安全の鉄則と考えてるのです。

何も点字ブロックに限りません。
全てに障害者と健常者を区別すべきではないのです。

以下省略しました。不服あつたら再度投稿して、

yam

未読、
2004/02/05 18:11:432004/02/05
To:

"HATORI nobuo" <hatt...@ta2.so-net.ne.jp> wrote in message
news:hattorin-050...@news01.so-net.ne.jp...
> 重要なことは、障害者も健常者も区別しないことです。安全に限りませんが全てに
> 鉄則なのです。

 仮にそれが区別であっても、してはいけないのは、差別であって
 区別ではありませんし、点字ブロックは区別ですらありません。
 人間には、それぞれ特性があり、誰でも何がしかの個人の
 事情を持っています。
 社会はそれを認めた上で、現実的なところに妥協点を見出し
 つつ社会資本を整備することが求められているのだよ。
 それを考慮せずに、極論を持ち出し、言葉を弄んで、障害を
 持つ人の存在を悪用して、暴論を正当化しようとするような
 行為を何ら顧みることなく続けるハットリの行為は許せないね。

> 逆も同じ、と言う、区別しない対策が安全の基本なのです。

 話がまるで繋がってませんね。

> またこのことが障害者の人権を尊重することなのです。

 人権なんて言葉をハットリが使うと人権という言葉が泣くよ。

> 日本の点字ブロックは区別しているのです。だから危険なのです。

 人権の話と危険の話が区別できないのは、あなたの頭に
 問題があるのですか?

> 障害者の人権を無視とは言わないが尊重してないことなのです。

 他人の人権を尊重していないのは、障害者など弱い立場の
 人を盾にして、暴論を吐き続けているハットリでは?

> >  「危険を示すブロック」ですでにわかっていないですね。
> >  我々の間では「警告ブロック」と言っています。必ずしも危険である
> > ことを示すものではありません。少し、調べればわかるものを...
>
> これが曖昧、警告と危険の区別はなんなの。「警告ブロック」と「誘導ブロック」

 曖昧なのは、ハットリの理解が足りないからだけですね。

> > が一番いいと思っているのですね。
>
> 日本のよりいいに決まっています。

 典型的な、思考停止ですね。

> >  貴殿が言うとおり、海外のものが優れているのなら、海外でも平気で
> > すね。
>
> これもおかしい。アメリカの人が日本に来たら。哲学がないですよ。

 おかしいのはハットリですね。っま、自分では気がつかないだけか?

> それに車椅子や年寄りや足の悪い人にも支障になるようですよ。
> 危険箇所を除けば障害者も健常者もどこでも歩いて良いはずです。

 どこを歩いてもいいんですよ。ただし、自己責任で。
 それは、健常者も障害者も同様です。
 当然、歩かなくてもいいわけですから、ハットリ自身が
 誘導ブロックに沿って歩こうが、避けて歩こうが、上を
 歩こうが自由です。躓いて恥をかくのも勝手です。

> > > 日本の点字ブロックは安全の基本を無視して適当に付けとけば多少は役立つか
> な、
> > > と言う程度にしか益々思えてなりません。
> >
> >  じゃ、根拠をお示しください。
>
> 根拠は冒頭にも言いました。

 なんら根拠になってませんが?
 というか、あれで根拠を示したと思っている時点で、
 ハットリに論理性の欠片もない事が明白ですね。

> 何も点字ブロックに限りません。
> 全てに障害者と健常者を区別すべきではないのです。

 点字ブロックは、区別でも差別でもありません。
 それにしても、障害者に対する偏見と無理解に満ちた
 酷い話ですね。ハットリが言い出すことってそんなのばっか。


to...@lbm.go.jp

未読、
2004/02/05 19:42:372004/02/05
To:
fj.sci.lang.japaneseへ振ろうかと思ったんですが、
japan.*に流れてしまったようなので、
japan.lang.japaneseへもクロス。

In article <bvt007$g2l$1...@cala.muzik.gr.jp> news-...@muzik.gr.jp writes:
>> これには驚き。安全の基本を完全無視。
>>「フールセーフティー」ということすらご存知ないようですね。
> フェイルセーフの誤りかい。
いや、ほぼ同義語である「フェールセーフ」と「フールプルーフ」
(元記事に従って[ei]音と[e:]音を区別せずに「エー」で表記)が
ゴッチャになっていると見ました。
なかなか面白い混同パターンではないかと^_^;

戸田 孝@滋賀県立琵琶湖博物館
to...@lbm.go.jp

Naoto Zushi

未読、
2004/02/07 9:07:422004/02/07
To:
 厨子です。

 指摘しても投稿先が駄目駄目ですね。
 なんで、fj.soc.lawやfj.soc.politicsが関係あるのか不明。

 followup-to:japan.jiji,japan.yoso

"HATORI nobuo" <hatt...@ta2.so-net.ne.jp> wrote in message
news:hattorin-050...@news01.so-net.ne.jp...

> 重要なことは、障害者も健常者も区別しないことです。安全に限りませんが全てに
> 鉄則なのです。
 なんか知らんけど、ユニバーサルデザインや混合教育と勘違いしてい
るのか?

> 日本の点字ブロックは区別しているのです。だから危険なのです。
> 障害者の人権を無視とは言わないが尊重してないことなのです。

 全然わかっていないよう、というか、これまでもわかっていないのが
丸わかりですが、視覚障碍者は、文字通り、視覚で判断できないから、
それを補うために設置しているわけですね。これは差別とは言いません。


 逆に貴殿のように、無節操に、変な平等意識を振りかざすのは、障碍
者を冒涜しています。
 それにそもそも、貴殿は視覚障碍に関して、なんら、学習の形跡が認
められません。視覚障碍のことを知らず、そういう変な机上論を振りか
ざすのは悪質です。

> これが曖昧、警告と危険の区別はなんなの。「警告ブロック」と「誘導ブロック」
> の
> 使用を厳格に区別すべきです。

 「危険」というのは貴殿が言い出したことです。
 それに「警告ブロック」と「誘導ブロック」の使用方法は、私が、

> 成文化されているものだったら「公共交通機関旅客施設の移動円滑化
>整備ガイドライン」、「高齢者・身体障害者等の利用を考慮した建築設
>計基準」などがあります。

と述べたとおりです。
 調べましたか?調べていたら、そんなこと言い出せないですよね。


> 「誘導ブロック」があるなら「警告ブロック」の上を歩くことは、
> 障害者も健常者でも禁止すべきです。

 そのべき論はどころから出てくるのかわかりませんね。
 そもそも、「警告ブロック」と「誘導ブロック」のそれぞれの役割を
知らない故に出てくることでしょうが。

> 日本のよりいいに決まっています。日本のはどちらが線路側か錯覚をしますよ。
> 錯覚しないようなブロックを開発したようですね。やはり錯覚があつたのですね。

 錯覚するのはブロックに問題があるわけではありません。
 よく調べましょう。

> アメリカのブロックは障害者も健常者も区別なくこの先は危険という表示なのです
> 。

 それは、視覚障碍者を意図した設置であるかどうか、ちゃんと確かめ
ましたか。
と聞いておきます。

> これも同じです。障害者にも健常者にも危険という表示なのです。

 で、その他の表示を排除する理由は?

> >  点字ブロックを設置する際、実際に複数の視覚障碍者が歩行訓練をし
> > て、設計することを知らないんですね。
> >
>
> 誘導ブロック、直角に曲がって遠回りして、視覚障害者が可哀想に思います。

 「思います」ということだけですね。
 やっぱり、何にもわかっていないんだ。
 とりあえず、視覚障碍の生活訓練について、調査すれば、貴殿がどう
いう誤りを犯しているかよくわかるでしょう。

> 人通りの多いとこにも誘導ブロックは必要あるのですか。人助けを考えましょう。

 思いっきり必要ですね。
 視覚障碍について、なんらわかっていない証左ですね。

> フェイルセーフでしたね。
> 「生活訓練での事故防止は最低限」当然でしょう。
> これがフェイルセーフですよ。「愚かでも安全」ですから

 「フェイル=愚か」
 ???

> 障害者と健常者とを区別しないように点字ブロックを配置しましょう。
> これが安全の鉄則と考えてるのです。

 それをそのまま厚生労働省に持っていってくださいね。

 ただ、一笑に付されることは間違いないことを予言しておきます。

 netnewsでちゃちい論理を振りかざしても、なんら障碍者のためにな
りません。
 本当にやる人は、その前に行動しています。

HATORI nobuo

未読、
2004/02/07 19:50:292004/02/07
To:
In article <c02rfd$dbu$1...@cala.muzik.gr.jp>, "Naoto Zushi"
<news-...@muzik.gr.jp> wrote:

>  厨子です。
>
>  指摘しても投稿先が駄目駄目ですね。
>  なんで、fj.soc.lawやfj.soc.politicsが関係あるのか不明。


>
> > 成文化されているものだったら「公共交通機関旅客施設の移動円滑化
> >整備ガイドライン」、「高齢者・身体障害者等の利用を考慮した建築設
> >計基準」などがあります。
>
> と述べたとおりです。
>  調べましたか?調べていたら、そんなこと言い出せないですよね。

理屈を付けて障害者無視、と点字ブロックの基準を批判しているのに、
基準を見ていないと批判するのは驚きですね。

>
> > アメリカのブロックは障害者も健常者も区別なくこの先は危険という表示なの


です
> > 。
>
>  それは、視覚障碍者を意図した設置であるかどうか、ちゃんと確かめ
> ましたか。
> と聞いておきます。
>

点字ブロックの取り付け方を見れば一目瞭然ですよ。
その他に確かめ方はないのですよ。

> > これも同じです。障害者にも健常者にも危険という表示なのです。
>
>  で、その他の表示を排除する理由は?
>

危険の範囲を示せば、その他の場所は障害者にも健常者にも安全なのです。

> >
> > 誘導ブロック、直角に曲がって遠回りして、視覚障害者が可哀想に思います。

>
>  「思います」ということだけですね。
>  やっぱり、何にもわかっていないんだ。

>  とりあえず、視覚障碍の生活訓練について、調査すれば、貴殿がどう
> いう誤りを犯しているかよくわかるでしょう。

素人は黙れと言うことですね。
危険区域を明確にすることが安全の基本ですよ。訓練はその次。

> > 人通りの多いとこにも誘導ブロックは必要あるのですか。人助けを考えましょ
う。
>
>  思いっきり必要ですね。
>  視覚障碍について、なんらわかっていない証左ですね。
>

●理屈がないですね。それでお聞きしたい。
誘導ブロックのあるところでは、健常者は障害者に手を差し伸べる必要はないと言
うことですか。
手を指しのべるのは大きなお世話なのですか。これが分からないので手を差し伸べ
られない。
それとも日本人には手を差し伸べるような親切な人が少ないということですか。

それで直角に曲がった遠回りの点字ブロックの上を歩かせるのですか。
アメリカの空港ならすぐ車椅子ですよ。


>
> > 障害者と健常者とを区別しないように点字ブロックを配置しましょう。
> > これが安全の鉄則と考えてるのです。
>
>  それをそのまま厚生労働省に持っていってくださいね。
>  ただ、一笑に付されることは間違いないことを予言しておきます。

理屈がないですね。
障害者のことを分かっていない、訓練の内容が分かっていない、基準が正しい、官
僚が正しい、
と言うだけですね。理屈で話し合いましょう。

特に官僚は、理屈も言わずに非を認めないとこなのですよ。
厚生省も天下りが優先で、障害者のことは2の次ですから信用できませんよ。
次を見て
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/917.htm

日本は障害者に冷たい国なのです。井の中の蛙になっているのです。次を見て

障害者や年寄りに優しい米国交通機関、日本では想像もできないくらいですよ
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/880.htm

yam

未読、
2004/02/08 3:34:032004/02/08
To:

"HATORI nobuo" <hatt...@ta2.so-net.ne.jp> wrote in message
news:hattorin-080...@news01.so-net.ne.jp...
> 理屈を付けて障害者無視、と点字ブロックの基準を批判しているのに、

 ハットリが付けているのは、理屈ではなく屁理屈ですね。

> 基準を見ていないと批判するのは驚きですね。

 基準を見ていないのは、

> 点字ブロックの取り付け方を見れば一目瞭然ですよ。
> その他に確かめ方はないのですよ。

 から一目瞭然ですが・・・・

> 危険の範囲を示せば、その他の場所は障害者にも健常者にも安全なのです。

 世の中、危険なところと安全なところって2分化できると
 思っているのか?
 どこであろうと、健常者であろうと障害者であろうと様々な
 レベルで注意を喚起しなければならない。で、そこで要求
 される注意レベルは、まちまちです。
 健常者も障害者も、自分の責任において行動を行う。
 その判断材料として視覚障害者に配慮して設置されて
 いるのが、点字ブロックですね。それくらい理解しろよ。

> >  とりあえず、視覚障碍の生活訓練について、調査すれば、貴殿がどう
> > いう誤りを犯しているかよくわかるでしょう。
>
> 素人は黙れと言うことですね。

 誰がそんなことを言っているのでしょう?
 皆が口を揃えて言っているのは「まともに調べもせずに、
 しかも頭も使わずに、他者の批判にも耳を傾けないおまえ
 みたいな馬鹿は黙れ」ってことでは?

> 誘導ブロックのあるところでは、健常者は障害者に手を差し伸べる必要はないと言
> うことですか。

 誘導ブロックの有無と、障害者に対する配慮と言う
 全く関係のないものを持ち出して、何が言いたいの
 でしょうか?
 論に詰まったので、関係のない話を持ち出していると
 判断します。

> 障害者のことを分かっていない、訓練の内容が分かっていない、基準が正しい、官
> 僚が正しい、
> と言うだけですね。理屈で話し合いましょう。

 話し合い?おいおい、皆が親切におまいの過ちを
 正してくれているのがわからんのか?
 Zushiさんが指摘している事柄の一つでも調べれば
 自らの過ちが明確になるのにね。
 ああそうか、間違いを認めたくないから、こういう
 駄々を捏ねているわけだね。幼稚ですね。


HATORI nobuo

未読、
2004/02/08 8:42:072004/02/08
To:
In article <c05839$fbm$1...@cala.muzik.gr.jp>, "Naoto Zushi"
<news-...@muzik.gr.jp> wrote:

>  厨子です。
>

最初に
日本では電車が来ると、白線までまで下がるような放送があるが、
視覚障害者には白線は見えないし、聴覚障害者には聞こえないのです。
健常者でもうっかりすることがあるのです。はねられた例もありましたね。
これどう思いですか。安全の基本に欠けていると思うのです。
ホームの端は電車が来なくても、健常者にも、障害者にも危険なのです。
これが安全の鉄則ですね。

これからも警告ブロックをホームの端につけることが安全と思うのです。
滑り止めにもなるし。
アメリカでは放送はありませんでした。

視覚障害者の半数、全盲の方は3人に2人はホームから落ちた経験があると言う話
もありますね。
これには驚いているのです。

>  先に投稿した時点で、Maryland Department of Transportation
> に照会を出して回答を得ていました。
>  転載を禁止するという文言がありましたので、要旨だけですが、Mass
> Transit Administration に設置されている「Yellow blocks」
> (向こうの表現そのまま)は、視覚障碍を意図したものではなく、視覚
> 障碍者の乗車にはガイド等の案内がある、視覚障碍者が一人で利用する
> のは困難だ、との見解でした。
>

日本には「視覚 障碍者の乗車にはガイド等の案内」があるのですか。

なれないとこに1人で行くのは困難なのは当然と思います。
日本では何と説明するのですか。

>  個々の質問は歓迎とのことですので、md...@mdtransportationauthority.com
> までメールを出してみれば、わかるでしょう。
>
>  つまり、貴殿が自慢げに提示していたのは、視覚障碍者が安全に使用
> できるブロックではないとのことです。
>  さぁ、どうします。

日本ならなんと言うのでしょうね。安全と言うのですか。
健常者でも駅ホームは安全ではないのですよ。
簡単に安全とは言わないですよ。アメリカなら特に、事故があったら大変ですから

日本では視覚障害者の半数、全盲の方は3人に2人はホームから転落の経験がある
と言われていますね。
これでは安全に使用できるブロックとは言えませんですね。

>
> > 誘導ブロックのあるところでは、健常者は障害者に手を差し伸べる必要はない
と言
> > うことですか。
> > 手を指しのべるのは大きなお世話なのですか。これが分からないので手を差し
伸べ
> > られない。
> > それとも日本人には手を差し伸べるような親切な人が少ないということですか

>
>  だれもそんなことは言っていません。
>  妄想も大概にしてくださいね。
>

それならなぜ人通りの多とこに誘導ブロックを付けているのですか。
健常者にお願いしたら、喜んでお手伝いしますよ。ブロックがあるからむしろ遠慮
しがちになるのでは。
それにブロックは車椅子や足の悪い人や年寄りには支障になるようですよ。

> > それで直角に曲がった遠回りの点字ブロックの上を歩かせるのですか。
>
>  で、視覚障碍に関して、どれほどの研鑽を積んでいるのですか?
>

> > アメリカの空港ならすぐ車椅子ですよ。
>
>  よくわかりませんね。

問い合わせてみたらどうでしょう。カンターで受付が電話するとすぐ車椅子がきま
すよ。
日本ではこんな仕組みがあるのでしゃうか。

> > 日本は障害者に冷たい国なのです。井の中の蛙になっているのです。次を見て

> > 障害者や年寄りに優しい米国交通機関、日本では想像もできないくらいですよ

>
>  貴殿はもっと井の中の蛙ですね。
>  貴殿には想像もできないでしょうね。

Maryland Department of Transportation のホームページにアクセスしたのではな
いですか。

日本は障害者に冷たい国なのです。あなたは冷たいとは思っていないようですね。

あなたのような方がいるのには驚いているのです。お役所の方ですか。
これでは障害者は浮ばれませんよ。

中央競馬馬主社会福 祉財団に敬意を払います。アメリカの福祉政策が分かります
。次を。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/940.htm

HATORI nobuo

未読、
2004/02/08 10:27:072004/02/08
To:
In article <c05839$fbm$1...@cala.muzik.gr.jp>, "Naoto Zushi"
<news-...@muzik.gr.jp> wrote:

>  厨子です。
>

最初に


日本では電車が来ると、白線までまで下がるような放送があるが、
視覚障害者には白線は見えないし、聴覚障害者には聞こえないのです。
健常者でもうっかりすることがあるのです。はねられた例もありましたね。
これどう思いですか。安全の基本に欠けていると思うのです。
ホームの端は電車が来なくても、健常者にも、障害者にも危険なのです。
これが安全の鉄則ですね。
これからも警告ブロックをホームの端につけることが安全と思うのです。
滑り止めにもなるし。
アメリカでは放送はありませんでした。

●だから視覚障害者のためにのみの点字ブロックではなく聴覚障害者にも
健常者の安全にも寄与しているのです。

日本では視覚障害者の半数、全盲の方は3人に2人はホームから落ちた経験がある

と言う話もありますね。
これには驚いているのです。

>  先に投稿した時点で、Maryland Department of Transportation
> に照会を出して回答を得ていました。
>  転載を禁止するという文言がありましたので、要旨だけですが、Mass
> Transit Administration に設置されている「Yellow blocks」
> (向こうの表現そのまま)は、視覚障碍を意図したものではなく、視覚
> 障碍者の乗車にはガイド等の案内がある、視覚障碍者が一人で利用する
> のは困難だ、との見解でした。
>

日本には「視覚 障碍者の乗車にはガイド等の案内」があるのですか。
●視覚障害者のためにのみの点字ブロックではないからでしょうね。

なれないとこに1人で行くのは困難なのは当然と思います。
日本では何と説明するのですか。

日本では視覚障害者の半数、全盲の方は3人に2人はホームから転落の経験がある
と言われていますね。
これでは安全に使用できるブロックとは言えませんですね。

> > それで直角に曲がった遠回りの点字ブロックの上を歩かせるのですか。
>
>  で、視覚障碍に関して、どれほどの研鑽を積んでいるのですか?
>

> > アメリカの空港ならすぐ車椅子ですよ。
>
>  よくわかりませんね。

問い合わせてみたらどうでしょう。カンターで受付が電話するとすぐ車椅子がきま
すよ。
日本ではこんな仕組みがあるのでしゃうか。

> > 日本は障害者に冷たい国なのです。井の中の蛙になっているのです。次を見て

> > 障害者や年寄りに優しい米国交通機関、日本では想像もできないくらいですよ

>
>  貴殿はもっと井の中の蛙ですね。
>  貴殿には想像もできないでしょうね。

Maryland Department of Transportation のホームページにアクセスしたのではな
いですか。

日本は障害者に冷たい国なのです。あなたは冷たいとは思っていないようですね。

あなたのような方がいるのには驚いているのです。お役所の方ですか。
これでは障害者は浮ばれませんよ。

中央競馬馬主社会福 祉財団に敬意を払います。アメリカの福祉政策が分かります
。次を。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/940.htm

HATORI nobuo

未読、
2004/02/08 10:29:082004/02/08
To:
In article <c05839$fbm$1...@cala.muzik.gr.jp>, "Naoto Zushi"
<news-...@muzik.gr.jp> wrote:

>  厨子です。
>

最初に


日本では電車が来ると、白線までまで下がるような放送があるが、
視覚障害者には白線は見えないし、聴覚障害者には聞こえないのです。
健常者でもうっかりすることがあるのです。はねられた例もありましたね。
これどう思いですか。安全の基本に欠けていると思うのです。
ホームの端は電車が来なくても、健常者にも、障害者にも危険なのです。
これが安全の鉄則ですね。
これからも警告ブロックをホームの端につけることが安全と思うのです。
滑り止めにもなるし。
アメリカでは放送はありませんでした。

●だから点字ブロックでは視覚障害者のみのなく聴覚障害者にも
健常者の安全にも寄与しているのです。

日本では視覚障害者の半数、全盲の方は3人に2人はホームから落ちた経験がある

と言う話もありますね。
これには驚いているのです。

なれないとこに1人で行くのは困難なのは当然と思います。
日本では何と説明するのですか。

日本では視覚障害者の半数、全盲の方は3人に2人はホームから転落の経験がある
と言われていますね。
これでは安全に使用できるブロックとは言えませんですね。

> > それで直角に曲がった遠回りの点字ブロックの上を歩かせるのですか。
>
>  で、視覚障碍に関して、どれほどの研鑽を積んでいるのですか?
>

> > アメリカの空港ならすぐ車椅子ですよ。
>
>  よくわかりませんね。

問い合わせてみたらどうでしょう。カンターで受付が電話するとすぐ車椅子がきま
すよ。
日本ではこんな仕組みがあるのでしゃうか。

> > 日本は障害者に冷たい国なのです。井の中の蛙になっているのです。次を見て

> > 障害者や年寄りに優しい米国交通機関、日本では想像もできないくらいですよ

>
>  貴殿はもっと井の中の蛙ですね。
>  貴殿には想像もできないでしょうね。

Maryland Department of Transportation のホームページにアクセスしたのではな
いですか。

日本は障害者に冷たい国なのです。あなたは冷たいとは思っていないようですね。

あなたのような方がいるのには驚いているのです。お役所の方ですか。
これでは障害者は浮ばれませんよ。

中央競馬馬主社会福 祉財団に敬意を払います。アメリカの福祉政策が分かります
。次を。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/940.htm

Taro Yoshida

未読、
2004/02/08 23:47:152004/02/08
To:
japan.*は読めないので外します。

In article <hattorin-050...@news01.so-net.ne.jp>,
hatt...@ta2.so-net.ne.jp says...

>誘導ブロック、直角に曲がって遠回りして、視覚障害者が可哀想に思います。

目が見えない方がブロック位置がわからなくなった場合に、
近くに壁なりなんなり、手足杖などで触って識別できる場所がないと
かえって危ないため。

>人通りの多いとこにも誘導ブロックは必要あるのですか。人助けを考えましょう。

必要です。
一人歩きできる様にしなきゃ、
それこそ障害者を差別していることになりますよ。

人助けももちろん必要な場合はありますが、
基本は健常者も障害者も自力で普通に移動可能にすることです。

助けるならきちんと向こうが判る場所までついていって、
相手が、現在位置と向いている方向を把握するまでついていてくださいね。


--
----------------------------------------------------
Taro Yoshida E-mail ta...@dcc.co.jp
----------------------------------------------------

HATORI nobuo

未読、
2004/02/09 19:32:152004/02/09
To:
In article <c05ki7$k6q$1...@cala.muzik.gr.jp>, "Naoto Zushi"
<news-...@muzik.gr.jp> wrote:

>  厨子です。
>

始めに、米国の例では
点字ブロックは、単に視覚障害者のために設置しているのではないのです。
健常者にも、視聴覚障害者にも全ての人へ危険箇所を示しているのです。
だから「Yellow blocks」と言っているのです。点字ブロックとは言っていないの
です。
すなわち「Yellow blocks」は視覚障害者のためだけに付けたのではないです。
日本では視覚障害者に恩着せがましく、また安全の基本も考えないブロックの付け
方です。

安全とは視覚障害者を始め全ての人を区別しないで
総合的に考えるべきなのです。これが安全に限りませんが重要なことなのです。
それに障害者のみではなく、全ての人が危険な箇所が認知できれば安全なのです。

安全が確保されれば、人通りの多いところには誘導ブロックは必要ないはずです。

日本では障害者を何かと区別したがるのです。

日本では電車が来ると、白線までまで下がるような放送があるが
(アメリカでは放送はありませんでした)
視覚障害者には白線は見えないし、聴覚障害者には聞こえないのです。
これどう思いますか。

健常者でもうっかりすることがあるのです。はねられた例もありましたね。
ホームの端は電車が来なくても、健常者にも、障害者にも危険なのです。
これが安全の鉄則ですね。
警告ブロックをホームの端ギリギリに付けることは障害者、健常者、
全の人により安全なのです。滑り止めにもなるし。

だからブロックをアメリカのようにホームの端ギリギリに取り付けるのが視覚障害
者に限らず
全ての人により安全と言えるのです。

それで「Yellow blocks」と名称を変えましょう。ブロックは視覚障害者のための
みの
危険標識でなはいのだと。それがまた視覚障害者にもより安全なのです。

>  相変わらず、でたらめなクロスポストですね。
>  fj.soc.politics,fj.soc.lawをクロスポストする必然性をまず説明し
> ていただけます?

障害者と健常者を可能な限り全てに区別すべきではないと思うので行政の問題とも
思っています。
また転落して裁判になることもありますね。
●裁判になっている例を見ましたがアメリカの付け方なら転落しないですね。

特に点字ブロックほど必要もないのに視覚障害者を区別している例は他にはないと
思うのです。
それに視覚障害者に恩きせがましいですよ。
ブロックの名称も「Yellow blocks」に変えましょう。

>
>  と来るだろう思って、夕方、伊丹空港と関西国際空港に電話で確認し
> たら、車椅子の準備をして、職員が誘導する、と口頭で確認できました。
>  そういう仕組みはある、ということですね。
>  さぁ、どうします?

今さら確認ですか。確認もしていないでブロックを付けているのですね。
仕組みがないから、直角に曲がった遠回りのブロックでも必要なのかなと
思ったりしていたのですが。驚きました。

仕組みがあるなら空港の誘導ブロックは全く必要はないはずです。
必要ないのに、ブロックは足の悪い人や、車椅子の支障にもなるのです。呆れまし
た。

> > 日本は障害者に冷たい国なのです。あなたは冷たいとは思っていないようです
ね。
>
>  それは何と比較してですか?
>  申し訳ありませんが、私は視覚障碍のボランティアに本格的に携わっ
> て10年以上、ここ2年は点字の研究で活動しています。
>  私は時間の許す限り、やっていますし、他のボランティアもそうです。
> なので、冷たいと言ってしまうと、他の私よりよくやっているボランテ
> ィアへの中傷になるので、決していえませんね。
>  貴殿が視覚障碍のために本当にやっているなら、そういうことは言え
> ないでしょう。そう言える、ということは、貴殿は行動していない何よ
> りの証左です。

なら日本は障害者に冷たい国と言ったら批判しましたね。
どうして障害者の立場を考えないのですか。
再度ですが次を
「障害者や年寄りに優しい米国交通機関」日本の比ではありません。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/880.htm

>
> > 中央競馬馬主社会福 祉財団に敬意を払います。アメリカの福祉政策が分かり
ます
> > 。次を。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/940.htm
>
>  関係ないことを記事に持ち出さないでください。

これにも驚いたのです。障害者に暖かい配慮をと思って紹介したのです。
これではいくら話してもダメですね。障害者のことを親身に考えていないようなの
で。

新着メール 0 件