持ち歩いて使っているのは、SEIKO SR-T6800
家においてあるのは、CASIO XD-R9000
キーボード、検索機能など、SEIKOがいいです。
# SEIKOのは衝動買いしたマシン
# ステッドマン医学辞典にちょっと惹かれて
使っています。昨年4月に社会人大学院生になったので、自分への
お祝い(!)と、さすがに会社通いをしながら紙の辞書を持ち歩く
のはつらいという実用的な理由からです。
普通の学生も電子辞書を使っている人が結構いるみたい。
In article <opr56p5a...@news1.dion.ne.jp>,
Shuuji Yamamoto <shu...@operamail.com> wrote:
> 図書館や公園で、本を読むときに、電子辞書って重宝します。
> 難しい漢字がでてくると、特に。
電車で本を読んでいるときも、重宝します。
> 持ち歩いて使っているのは、SEIKO SR-T6800
> 家においてあるのは、CASIO XD-R9000
> キーボード、検索機能など、SEIKOがいいです。
私もCASIO XD-R9000を使っています。あと、Zaurus
SL-C760に附属の電子辞書も使います。わざわざ電子辞書
専用機を出すほどではない、ざっと英文を読むときに
使います。
ただ、うまく訳せないときは、紙の辞書を頼ります。
電子辞書だと例文が読みにくいです。いっぺんに
見渡せるという紙の特長も捨て難い。
--
阿部圭介(ABE Keisuke)
ko...@ps.sakura.ne.jp (NetNews用)
関心 ・専門分野 :
新聞学(ジャーナリズム、メディア、コミュニケーション)
ABE Keisuke <ko...@ps.sakura.ne.jp> writes:
> ただ、うまく訳せないときは、紙の辞書を頼ります。
> 電子辞書だと例文が読みにくいです。いっぺんに
> 見渡せるという紙の特長も捨て難い。
小説を楽しむように辞書を読むのならば、まあ、紙の方が
良いに決まってるんだろうけど、調べ物するツールとして見たら
検索できるのは本当に大きいし、その用途においてそれほど
不自由を感じるものでもないかなあ。
#しかしまあ、SIIの電子辞書のモニタの見辛さは「論外」って感じ…
#今時の製品とは思えない。
--
ayu
> # いざというときには、護身用にも (^_^;)
いざというときの護身用にはiPodがあれば十分。
#Knuth全三巻持ち帰った日は乱闘騒ぎがあっても
#負ける気はしなかった。武闘は結局なかったけど。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩
In article <c5b5j5$f1f$1...@nh1.u-aizu.ac.jp>,
ayumu oshimi <d805...@u-aizu.ac.jp> wrote:
> 小説を楽しむように辞書を読むのならば、まあ、紙の方が
> 良いに決まってるんだろうけど、調べ物するツールとして見たら
> 検索できるのは本当に大きいし、その用途においてそれほど
> 不自由を感じるものでもないかなあ。
急いでざっと概要をつかむときは電子辞書だけで済むし、むしろ
そうしないと時間的に間に合わないです。
ただ、語義(訳語)だけではどうしても分からないときは、
紙の辞書を引き、用例を見渡します。そんなことするのって、
そうとう旧い人間ということなのかなあ。
もともとデイリーコンサイスサイズの辞書だけでは英文を理解
できなかったので、そうとう頭が悪いという話もある。
> 阿部です。
> ただ、語義(訳語)だけではどうしても分からないときは、
> 紙の辞書を引き、用例を見渡します。そんなことするのって、
> そうとう旧い人間ということなのかなあ。
新しい人間はわからないときどうするのか確認していませんが
まともな探究心のある人なら新旧問わず紙でできた辞書に
あたって確認するのではないでしょうか、他に手段がなければ。
> もともとデイリーコンサイスサイズの辞書だけでは英文を理解
> できなかったので、そうとう頭が悪いという話もある。
それは違うと思う。利用目的に合った辞書の使い分けをしていない
から理解に時間を無駄にかけたのではないかと。
そもそも英和辞典を一冊でなにもかも間に合わせるつもり?
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩
In article <40795407...@dd.iij4u.or.jp>,
"Shibuya, Nobuhiro" <shi...@dd.iij4u.or.jp> wrote:
> > もともとデイリーコンサイスサイズの辞書だけでは英文を理解
> > できなかったので、そうとう頭が悪いという話もある。
>
> それは違うと思う。利用目的に合った辞書の使い分けをしていない
> から理解に時間を無駄にかけたのではないかと。
> そもそも英和辞典を一冊でなにもかも間に合わせるつもり?
いや、私はデイリーコンサイスサイズの辞書は使いこなせず、
普段の持ち歩き用に仕方なく使っていたという感じです。
むしろ、家で英文の訳を作っているときは、何冊かに当たって、
それでもよく分からなくて本屋さんに立ち読みしに行ったり、
図書館に行ったりしてということもありました。今でも、時間が
許して、必要あらばそうするでしょう。
だいたい、日本語訳を読んでいて「?」と思うときは、訳が
間違っているんだよなあ。自分でも分かっていて、おかしな訳文
を読むときはつらいです。