本日、国連全加盟国に対して効力を持つ、
他人のメールアドレスの無断使用を禁止する
法律が制定されました。
これは、メールアドレスは名前と同じように
個人の財産であり、第3者が無断使用することにより
財産的価値が損なわれることを懸念する声が
高まっていることを受けたものです。
他人のアドレスの無断使用が発覚した場合は、
関連機関と連携の上で必要な通信履歴を調査の上、
真犯人に対して最低でも懲役刑を課します。
他人のアドレスを無断使用するウィルスにより
発覚した場合は、そのウィルスの作者に対して
全財産没収と無期懲役刑という処分を徹底します。
# spam Mail Transfer Protocol(SMTP)を
#どうにかして欲しいよなぁ。
#そもそも、迷惑メールは国境を超えるのだから、
#各国がバラバラに送信方法を規制したって
#受信者にとっては何の恩恵にもならないんだよなぁ。
それは「ワッ・タヌキ」でタヌキ→化かす→騙す→うそをつく→四月バカ
から四月一日でワタヌキというようになったということじゃ。
めでたし、めでたし。
--
HAL
cosum...@hotmail.com
※このアドレスは到達しますが全く読みません。