Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

みなさん、a.bsu.programm ing が好きなんでしょう?…だったら…

閲覧: 4 回
最初の未読メッセージにスキップ

KENTAROU

未読、
2004/03/28 1:02:312004/03/28
To:
フォローを入れようとすると、同じことを言うはめになって、ハタと立ち止まる。これは、ボクがどう
かというのではなく、記事自体に同じ内容のものがなんどもなんども出てくるからであろう。というこ
とは、記事のやり取りが、健全な議論に等なっていないことを意味するし、結局、ガキの罵り合いにな
っていることも意味している。

この関係で一つ意見を言わせていただければ、投稿者の中に、茶々とか罵倒や中傷が得意で専門だ、
みたいなことを公言してはばからず、当然にオープンにそれを実行している不埒者がいることについ
てである。当人がその趣味があるからと言って、相手があるわけではない時はどうするか。常識から
すれば、明らかにその手法で遊ぶことは出来ない。このような極めて幼稚な見識が100パーセント
分からないお馬鹿さんであるとも思えない。なぜなら、HP等の文章にしても分かりやすく上手な表
現が出来る能力は備わっているから。

ではなぜ、そのようなことが起こるのだろうか。結論を言えば確信的誤解にもとずく。まず、彼はそ
れほど悪気があるわけではないであろう。なぜなら、比較的真面目なNGであるfj.soc.politicsでも、
japan.jiji等でも堂々と誹謗・中傷・罵倒・茶々を自分の流儀として公言し、後ろめたさを全然感じて
いないようだからである。

次に、誤解の理由。japanなどではNG自体に「chacha」というのがある。このために、茶々とをや
るお墨月でも得たような感覚になってしまっていて、それがどこのNGに於いても当然あっていいも
のと信じきっている理由となっているのではないか。しかし、彼にもう一歩だけ賢明さが有ったなら
ば、こうはならなかった。NGの「chacha」は強引に茶々を出し合うようにしよう、そうした中に面
白みを見つけようとし、人工的に且つ意図的に作り出したバーチャルの社会である。そういう特殊NG
だからこそあり得る、ということに気付かなかった。現に、真面目なことを語ろうとしても、
fj,soc.politicsyafj.news.usageやjapan.jijiでは相手にされなくなっている。敵対している相手等い
ないにも関わらず。

以上のようなことを一切考えずにこのa.bsu.programmingが来てしまった。ここに、このNGの悲
劇がありそうに思う。ようするに知的幼さの最たるグループがa.bsu.programmingなのではないか
と思う。しかし、それでは、NGは結局は成り立たなくなる。ぼくはそう思うが故に、ここで一筆皆
様方に計上した次第であります。

もう一度申し上げましょう。茶々・誹謗・中傷・罵倒等は一部の者だけがやり、他の者がやらない場
合だけしか面白みは出せない。不愉快だから遠慮せずみんながやろう、となったときには、その本来
の「おもしろさ」を出せないまま結局は、NGは中身のない罵り合いに沈んでしまう。japan.chacha
などでは茶々が当たり前なのだから、ただ茶々を言うのだけでは元々おもしろくはない。そこでは、
茶々の「技能」と「知恵」が面白さを醸し出す。茶々自体ではない。みなさん、お分かりかな?

From KENTAROU

山本 昇

未読、
2004/03/29 17:01:562004/03/29
To:

"v(*^。^*)" <opliuytrewqkj...@usageport5.com> wrote in message
news:40668c73$1...@127.0.0.1...
> kenta...@jcom.home.ne.jp (KENTAROU) ちゃんの
<6734b3b.04032...@posting.google.com> から
>
> <駄文は削除>
>
> この (KENTAROU) なるアホ馬鹿の言うことは、すべて『口からでまかせ』でっせ。
> こいつの母ちゃんも嘆いています。
>
> 以下、こいつの母ちゃんの投稿です。


どっちがアホ馬鹿かが分からなくなるからお前もいちいち反応するな。

それとも大分こたえてるのか?じゃあ、お前の方が馬鹿だ。

ウルトラ

未読、
2004/03/29 17:11:002004/03/29
To:
おおばか者の前科人です。危険ですよ。ハッキングに注意してください。必ず仕返し
をしますから。
老婆心ながら・・・。失礼
"山本 昇" <am...@cronos.ocn.ne.jp> wrote in message
news:c4a6gh$nqd$1...@news-est.ocn.ad.jp...
新着メール 0 件