Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

エプソンの世界初のレンジファイ ンダーデジカメ「 R-D1 」

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

YUJI OHSAKI

未読、
2004/03/11 5:28:222004/03/11
To:
大崎です。こんにちは。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0311/epson1.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0311/epson2.htm

↑発売アナウンスが出ました。

--
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/

NAKAMURA Kazushi

未読、
2004/03/11 8:13:532004/03/11
To:
In article <40503f46$0$19838$44c9...@news2.asahi-net.or.jp>
wa5y...@asahi-net.or.jp writes:
>↑発売アナウンスが出ました。
Yahoo!にも出てました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040311-00000256-reu-bus_all

そこかしこにライカのレンズが使えることをうたっていますが、別に
ライカは協力も何もしてなくて、勝手にレンズ使えるようにしている
だけみたいですね。しかもエプソンブランドで売るけど、実際に作る
のはコシナみたいですし。
「ベッサ・デジ」
ってところでしょうか。まあ、短焦点スナップな撮影スタイルの人
には宜しいんじゃないでしょうか。しかしAF全盛な現在、RFをピント
合わせが容易で、って言われてモナー。
--
中村和志@神戸 <mailto:k...@kobe1995.net>
NAKAMURA Kazushi@KOBE <http://kobe1995.net/>
- Break the hate chain. No more kill!
administrator@127.1

GraffitiのN

未読、
2004/03/12 3:19:002004/03/12
To:
こんにちは!
ご無沙汰しております。
興味深く見ました、レンジファインダーの雰囲気を残すというコメントがあり
もう少し価格が安ければなぁと思いました。
増えたLレンズで遊べるのは魅力です。
広角レンズなど被写界深度が深いので、こんなデジカメで15ミリが使えた
ら面白いですね。
只デザインが正面から見た場合少しヤボったいかな?
エプソンブランドではなく、フォクトレンダープランド
で出して欲しかったが...。
巻き上げレバーはモーターを内臓するとボディーが
厚くなるからか...。なるほどね。

コシナは最近35ミリのパンケーキタイプのVMマウント
を出したようで、購入を考えています。
http://www.cosina.co.jp/35p2/index.html

当方、その後GR1V-DATEを誘惑に負けて購入
でもオークションでは、GR21/GR28が手頃で
出るのには驚きです。

--
━━━ See U ! ━━━━━━━━━━
,‥,  東京都世田谷区
:☆:  中 田 浩 二
'‥' 
━━━━━━━━━━━━━ 39! ━━

muchan

未読、
2004/03/12 6:36:122004/03/12
To:
GraffitiのN wrote:
> こんにちは!
> ご無沙汰しております。
> 興味深く見ました、レンジファインダーの雰囲気を残すというコメントがあり
> もう少し価格が安ければなぁと思いました。
> 増えたLレンズで遊べるのは魅力です。
> 広角レンズなど被写界深度が深いので、こんなデジカメで15ミリが使えた
> ら面白いですね。

CCDがAPC-Cの大きさなので、15mmの広角レンズをつけると、だいたい
35mm版の23mmレンズ相当の画角になります。

ちなみに28mmレンズだとだいたい37mmレンズ相当の画角。
    35mmレンズ      54から55mm
    50mmレンズ      79mm
    85mmレンズ      140mmですね。


muchan


GraffitiのN

未読、
2004/03/12 7:03:142004/03/12
To:
"muchan" <muc...@promikra.si> wrote in message

news:Mgh4c.6282$%x4.7...@news.siol.net...
> CCDがAPC-Cの大きさなので、15mmの広角レンズをつけると、だいたい
> 35mm版の23mmレンズ相当の画角になります。

あーっと、D100を使っているので解かるのですが。
しげしげとニュースを見たらそうですね。
フルサイズにしてくれっと言いたい!^_^;
なんか魅力半減!

YUJI OHSAKI

未読、
2004/03/14 0:12:542004/03/14
To:
大崎です。こんにちは。

In article <c2rrfo$fk7$1...@news01.isp.us-com.jp> at Fri, 12 Mar 2004 17:19:00 +0900, GraffitiのN wrote:

>エプソンブランドではなく、フォクトレンダープランド
>で出して欲しかったが...。

 本家のコシナ/フォクトレンダーからも発売の可能性はありそうに感じます。

>巻き上げレバーはモーターを内臓するとボディーが
>厚くなるからか...。なるほどね。

 でも、35mmフィルム用ベッサ同様、自動巻き上げ教信者の私は買えません(^^;
外付けのワインダーを発売してくれることを期待しています。

>コシナは最近35ミリのパンケーキタイプのVMマウント
>を出したようで、購入を考えています。
>http://www.cosina.co.jp/35p2/index.html

 これ、従来のLマウント版をVMマウント化したヤツですよね。
するとLマウントの方がマウントの汎用性があるかもしれませんよ。

>当方、その後GR1V-DATEを誘惑に負けて購入

 リコーがフィルムカメラマーケットからの撤退をアナウンスしたら、
またたくまにGRシリーズの市場在庫がなくなりましたね。特にGR21は
あっと言うまになくなったようです。

>でもオークションでは、GR21/GR28が手頃で
>出るのには驚きです。

 限定版Lマウントレンズブームも終焉した感があるので、人気がない
のかもしれませんね。

GraffitiのN

未読、
2004/03/14 2:58:522004/03/14
To:
ps:
> 年末¥39800で手に入ったのですが、GR1V-DATE。
> どうしてもそのサイズ故許せなくて...。

どうも人間が古いのか、小さい軽いとかいうのは懐疑的
になってしまうのです。ものは、人間工学的に考えて
扱うにはある程度の大きさ・重さがあると思ってしまいます。


GraffitiのN

未読、
2004/03/14 2:45:162004/03/14
To:
----- Original Message -----
From: "YUJI OHSAKI" <wa5y...@asahi-net.or.jp>
>
>でも、35mmフィルム用ベッサ同様、自動巻き上げ教信者の私は買えません(^^;
>外付けのワインダーを発売してくれることを期待しています。

でも良く考えるとデジカメのシャッターチャージに巻き上げレバーって
変ですよね。シャッターはメカニカルだからかな?
ややこしいものつくりますよね。もし、ワインダーなんか付けるなんて
それでもう一商売でもするんですかね?
ディスブレイをひっくり返してとあるが、そんなにしてまでレンジ
ファインダー風を装う必要もあるのかと思いますね。
ひっくり返したデザインもけっこうおまぬけなような...^_^;

>これ、従来のLマウント版をVMマウント化したヤツですよね。
>するとLマウントの方がマウントの汎用性があるかもしれませんよ。

只リメイク版だから操作系を改良したとあります。
レンズフェイスも以前のモデルより高級感が出てるし。
ボディーが手持ちのものMマウント二台なのでいちいちアダプタ買う必要
もないんでVMの方が自分には良いですね。
先を考えると、Mマウントに対応しているほうが良いという
メーカの判断だと思います。Lボディユーザーは現行ライン
で終了なんでしょう。 新機種もMマウントだし。(T、R2)
この前に出たこれもVMですね。
35ミリ ノクトン F1.2↓
http://www.cosina.co.jp/35-1.2/

>リコーがフィルムカメラマーケットからの撤退をアナウンスしたら、
>またたくまにGRシリーズの市場在庫がなくなりましたね。特にGR21は
>あっと言うまになくなったようです。

年末¥39800で手に入ったのですが、GR1V-DATE。
どうしてもそのサイズ故許せなくて...。

先月ようやく手にしたら、2万も高く買ってしまった。
でもその合焦性能の優秀さには驚きました。
こんなに小さいのにね。

では!

NAKAMURA Kazushi

未読、
2004/03/14 11:51:572004/03/14
To:
中村和志@神戸です。

In article <Mgh4c.6282$%x4.7...@news.siol.net>


muc...@promikra.si writes:
>CCDがAPC-Cの大きさなので、15mmの広角レンズをつけると、だいたい
>35mm版の23mmレンズ相当の画角になります。
>
>ちなみに28mmレンズだとだいたい37mmレンズ相当の画角。
>    35mmレンズ      54から55mm
>    50mmレンズ      79mm
>    85mmレンズ      140mmですね。

誰も突っ込まないみたいだけど、1.53倍換算なので、まとめて、
15mm 23mm相当
20mm 31mm相当
24mm 37mm相当
28mm 43mm相当
35mm 54mm相当
50mm 77mm相当
85mm 130mm相当

PENTAXの変な焦点距離シリーズの、31,43,77mmはこれを見越していたのか?
個人的には28mmレンズが、真の標準レンズ43mm相当になるのが最も使い易く
感じます。

NAKAMURA Kazushi

未読、
2004/03/14 12:04:312004/03/14
To:
中村和志@神戸です。

In article <c3131o$50h$1...@news01.isp.us-com.jp>

同じく。PENTAX *istDも軽いのは良いのだが、小さ過ぎて
ホールドし難いです。にもかかわらず、小型・軽量(=暗い)
レンズだらけで、どうしてもシャッタ速度が低速になるので、
手振れしないようにかなり気を使います。

人間工学だけでなく、この少し前に有ったサンニッパ
スレッドにも挙げられていたように、小口径の軽量レンズ
では、十分な光束を通し難く、画質が犠牲にならないかも
心配です。

RFは小型・軽量に作り易いのが特徴なので、その方向に
進むのは構わないのですが、レフミラーやペンタプリズムが
有り、ミラーの逃げの分、フランジバックを確保しないと
いけない一眼レフで、無理に小型・軽量にばかり拘るPENTAX
には、いい加減目を覚まして欲しいです。かつて世界最小・
最軽量を競ったRICOH XR,Olympus OMは、カメラ部門潰れて
しまったんだし、PENTAX Kも世界トップシェアの王者から
転落して、ニコン・キヤノンはおろかミノルタにまで抜かれ
てしまった。Yahoo!オークションでもミノルタまでは一発で
出て来るが、PENTAXは「その他」の中の一つに過ぎない。

yam

未読、
2004/03/14 17:54:402004/03/14
To:

"NAKAMURA Kazushi" <k...@kobe1995.net> wrote in message
news:0403150151...@ns.kobe1995.net...
> 15mm 23mm相当
> 20mm 31mm相当

 12mmとか15mmとかいったコシナの広角群が実用域が
 常用域に入ってきますね。

> PENTAXの変な焦点距離シリーズの、31,43,77mmはこれを見越していたのか?
> 個人的には28mmレンズが、真の標準レンズ43mm相当になるのが最も使い易く
> 感じます。

 28mmだと、ElmaritやHexanonといった現行レンズの他、
 過去の資産として歴代の上記レンズやミノルタ、リコー
 あたりにもいいレンズが多いですね。
 個体の問題か以前持っていたG-RokkorやLマウント改の
 Biogonはどうも周辺がくっきりしないので、前者はTC1と
 交換して後者はお蔵入り状態ですが、そういう使い方なら
 使えるかも。
# ただ、前者はPentaxの43mmと同様に、レンズキャップに
# 難があって、やはり使えないけど・・・
 あと周辺減光が激しいGRの21mmあたりもいいですね。
 あとは、ボデーの価格次第かな?
 マジで30マソってこたあないよね。
# そういえば、Hologonの改造ってまだやってもらえたっけ?


YUJI OHSAKI

未読、
2004/03/15 5:48:502004/03/15
To:
大崎です。こんにちは。

In article <Ax55c.644$yA2...@news1.dion.ne.jp> at Mon, 15 Mar 2004 07:54:40 +0900, yam wrote:

># そういえば、Hologonの改造ってまだやってもらえたっけ?

http://www.m-camera.com/lb-027.html

↑たぶん、このお店でやってくれると思います。

GraffitiのN

未読、
2004/03/15 9:43:072004/03/15
To:
中田です。こんばんは!

"NAKAMURA Kazushi" <k...@kobe1995.net> wrote in message

news:0403150204...@ns.kobe1995.net...
> 中村和志@神戸です。
> 同じく。PENTAX *istDも軽いのは良いのだが~

先日新橋キムラヤでそれを試してびっくり。
ありがたみない事この上なし!
なんだあのおもちゃのような軽さは...。
一度ああなると、重厚長大のキャノンやニコンの様な
ものは二度と造れないのかもしれません。

昔、サターン5型の打ち上げを撮った写真が載った
カタログなんて想像できないくらいですね。
PENTAXのSPとかESとかの時代が懐かしい...。

そうそう、昨今のラボ不況からリストラ、餃子屋に転向
したおッチャンの店で綺麗なそれらを見て感動しました。


GraffitiのN

未読、
2004/03/15 10:22:282004/03/15
To:
そうそう飲み屋のねーちゃん相手に適当にうんちく垂れる時には、
あたりさわりないようにPENTAXの話しもするわさ...。
酔いにかまけて、適当に相手もしますね。
自分じゃ絶対買わないが:-p

昨今のデジタル路線ではそこそこなスペックでよさそうな
さりとてカブるような、キャノンのIXYデジタルとかと同系列
欲しくもないものばかりなり:-P

ペンタはKシリーズを乱造ぎみに出した時に既に終わったと
思っています..。

M.Ohta

未読、
2004/03/20 8:14:222004/03/20
To:
In article <c34f3j$ei8$1...@news01.isp.us-com.jp>,
ne...@highway.ne.jp (GraffitiのN) wrote:
:
:中田です。こんばんは!

:先日新橋キムラヤでそれを試してびっくり。


:ありがたみない事この上なし!
:なんだあのおもちゃのような軽さは...。
:一度ああなると、重厚長大のキャノンやニコンの様な
:ものは二度と造れないのかもしれません。

そうかなー?
軽いのはこの上なく良いのでですが.私は重たいのは選択肢
に入りません.

今日,Photoexpo 2004 に行って R-D1 に触ってきました.
そこで実際に使って見ましたし,コシナのブースではそれに
ついて技術者(多分)と長いこと話が出来ました.

Epson が企画しているので,やや不安の面もあるのですが
(色を造りすぎる=HP の如く),早く使いたくなりました.

しかし,やはりどうしても一般論として解けない問題は,
(好みの)短焦点レンズが L マウントとファインダーも別
になることです.
最終的には現状の互換ではなくて,撮像素子に合ったレンス
或いはその逆のモノが出てくるのを待つのしかないのかもし
れませんが,その時は銀塩カメラと対等に比較できることに
なると思っております.

--
太田

新着メール 0 件