http://www.yasuhara.co.jp/close.html
↑だそうです。こんなところにもデジカメの急速な普及が影響してるんですね。
--
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/
シルバーモデルの出荷数はいかほどだったんでしょう・・・
ワタシは予約解禁と同時に予約して1年待って購入しましたが、
結構気に入って使っています。
その後購入したヘキサーRFや、VCメーターを載せたキヤノンP
とほぼ同じぐらいの出動頻度です。
決して見やすいとはいえないファインダーですが、
等倍ファインダーは標準使いにはイイかんじですし、
内蔵露出計もVCメーターよりは使いやすいです。
いつまでも愛着を持って使ってやりたいと思います。
"YUJI OHSAKI" <wa5y...@asahi-net.or.jp> wrote in message
news:40075391$0$19840$44c9...@news2.asahi-net.or.jp...
| シルバーモデルの出荷数はいかほどだったんでしょう・・・
| ワタシは予約解禁と同時に予約して1年待って購入しましたが、
| 結構気に入って使っています。
|
私もほぼ同じ状況で入手しました。#2899です。
ピーク時で月産300~500台と聞いていましたか・・・・
その後、YASUHARA 50mm F2.8も購入しました。
| その後購入したヘキサーRFや、VCメーターを載せたキヤノンP
| とほぼ同じぐらいの出動頻度です。
|
私もさほど出動頻度は高くないですが、持ったときの体感重量が
ヘキサーRFやライカM6と似た感じなので違和感なく使っています。
| 決して見やすいとはいえないファインダーですが、
| 等倍ファインダーは標準使いにはイイかんじですし、
| 内蔵露出計もVCメーターよりは使いやすいです。
|
これも同感です。
距離計は実像式に比べて見にくいのは確かですが、両目をあけて
使える等倍ファインダーはとても使いやすいのです。
M6HMの0.85で50mm使うよりは疲れません。
出しゃばらない露出計もあれば便利で使いやすいですね。
| いつまでも愛着を持って使ってやりたいと思います。
|
そうですね。せっかくのご縁ですからずっと使ってやりたいと思います。
--
/* ----------------------------
/* 奥@大阪、高槻
/* E-mail : mad...@nifty.com
/* ----------------------------
In article <buagfi$o5g$1...@news511.nifty.com> at Sat, 17 Jan 2004 14:15:15 +0900,
OKU wrote:
>奥です。こんにちは。
こんにちは。
下村さん気
>| シルバーモデルの出荷数はいかほどだったんでしょう・・・
>| ワタシは予約解禁と同時に予約して1年待って購入しましたが、
>| 結構気に入って使っています。
>私もほぼ同じ状況で入手しました。#2899です。
>ピーク時で月産300~500台と聞いていましたか・・・・
そんなに数が出ていたのですか!。
>その後、YASUHARA 50mm F2.8も購入しました。
安原壱式には50mmのブライトフレームしかありませんが、安原さんが設計した
他の焦点距離のレンズも見てみたかった気がします。
| >私もほぼ同じ状況で入手しました。#2899です。
| >ピーク時で月産300~500台と聞いていましたか・・・・
|
| そんなに数が出ていたのですか!。
|
私はもう一台、ブラックモデルを持っているんですけど、
これの番号が 10279 なんで、1万台はいってたのかなと。
ちなみにブラックの仕上げはつや消しでざらついた感じの、
指紋が付いたりしないかなりいい感じの仕上げで、
塗膜も結構強そうです。刻印には一切白が入っておらず、
ジャーナリスト御用達? でも、ネジのクロムが光ってる・・・
生産数は100台以下らしいので、大事にしなくっちゃ。
In article <40075391$0$19840$44c9...@news2.asahi-net.or.jp> at 16 Jan 2004 02:59:30 GMT, YUJI OHSAKI wrote:
>http://www.yasuhara.co.jp/close.html
>↑だそうです。こんなところにもデジカメの急速な普及が影響してるんですね。
雑誌カメラGETの最新号で、今後のメンテナンスを放棄するのは
いかがなものか、って記事が載ってました。安原製作所のカメラを買った
ユーザーにとっては深刻な問題ですよね。
| > http://www.yasuhara.co.jp/
| >↑だそうです。こんなところにもデジカメの急速な普及が影響してるんですね。
|
| 雑誌カメラGETの最新号で、今後のメンテナンスを放棄するのは
| いかがなものか、って記事が載ってました。安原製作所のカメラを買った
| ユーザーにとっては深刻な問題ですよね。
|
んーーん、難しい問題ですね。
企業経営の問題としては仕方ない出来事、とは思いますが、
メンテということを考えると、相当辛いものがあります。
「修理屋さん」やヘビーユーザーのためには技術情報を公開して欲しいところ
なんですけどね。実は私もユーザ-なんですけど、ある程度覚悟していたので、
割り切って我慢しますけど・・・
いざとなったら自分でいじれるところは何とかしよう、と。
距離計やシャッターは使っているうちにどうしても調整が必要になりますから。
私のHPで安原製作所の「お知らせ」を転載しています。
http://madam3.hp.infoseek.co.jp/camera/YASUHARA.html
In article <cbj5op$pjh$1...@news511.nifty.com> at Sat, 26 Jun 2004 15:39:26 +0900, OKU wrote:
>奥です。こんにちは。
こんにちは。
>んーーん、難しい問題ですね。
>企業経営の問題としては仕方ない出来事、とは思いますが、
>メンテということを考えると、相当辛いものがあります。
>「修理屋さん」やヘビーユーザーのためには技術情報を公開して欲しいところ
>なんですけどね。
関東カメラサービス等の修理業者に治具等を無償提供して、メンテナンスサービスを
引き継いでもらえるとありがたいのですけどね。
閉店する理由を、デジタルカメラの普及が思ったより速かった、ことを
上げてますが、それよりもコシナ/フォクトレンダーブランドの台頭が
痛かったじゃないかなあー。