神田明神に初詣に行ったついでに、久しぶりに秋葉原に寄ってみました。
・・・絶句しました。
噂には聞いていたが、知ってる店が大幅に減っていて、すっかりマクー空間になっ
てる!
なかでも、T-ZONEだったビルが、アソビットシティ?
昔はミナミ電気館で、バブルの頃は美術館もやってたのに・・・。
あのビルは、時代の象徴ですな。
元旦から行列してたけど、福袋でも売ってたのかしら?
新番組「仮面ライダーブレイド」の公式ホームページが早速オープン!
http://www.tv-asahi.co.jp/blade/
といっても、まだ二人のライダーとマシンのカットがあるだけだが・・・。
では、こちらもラストが近いアバレンジャーから。
アナザーアースにもいるんだろうなぁ、爆竜マニア。
湖のほとりでブラキオが上陸するのを、カメラを構えてひたすら待ってる奴とか・
・・。
写真撮りまくって、精密なギガノイドのガレージキットの原型を作ってる奴とか・
・・。
らんるちゃんを密かに追っかけてる奴とか・・・。
○恐竜やに獅子が舞う。
去年は蓮が、龍騎のプレゼントの告知で、ドラグクローに唐草の生地をつけて獅子
にしてたっけ。
○カルタで遊んでる爆竜たち。
それも百人一首?
みんな手が不器用なのに、取れるのか?
○中で暴れられて、悶えるブラキオ。
「そこは、だめブラ~」どこだろう?
○悪乗りするヤツデンワニを、投げ飛ばすエミポン。
やはり彼女にもダイノガッツが!
○ナナクサルンバは戦闘用じゃない、式典用トリノイド・・・。造るな!!
○「こういう小さな神様の方が、ご利益あるのよ!」
大きい神様だと、初詣客のエキストラが大変ですから。
○初詣をキャンセルした幸人は、コタツでみかん。どこに行ってきたんだろう?
○「爆竜チェンジ!」晴れ着はどうなるの?
「お正月早々、こんなトリノイド送ってくるなんて!」
「エボリアンに正月はないのか!?」
「ありません!」
「ええ?そうなの?」
「じゃあ仕方ないけど」
納得するなよ!
○正月はないが、ルンバはあるらしい?
○鏡餅になるレッド・ブラック・イエロー。「なんで?」の間が最高!
一人だけ無事だったブルー。また女子高生になるのか?(違)
○舞ちゃんは年賀はがきに。
エミポンと謎の少女(最後までこれで通すのか?)は、羽子板に。
介さんは凧に・・・。ダンスが素敵!
○「初荷」ののぼりのリヤカーに乗せて、全部幸人が回収した。
そして、整体で元に戻す・・・何故だ!
はがきを握りつぶして、整体かよ!
○炭火焼オルグのおっさんは独楽に。
そして、福袋・お飾り・角松・おとそ・掛け軸・破魔矢・だるま・臼と杵などに変
えられた人たちが。
エボリアンにお正月は無いって言ったじゃないか。
○幸人の作戦で、巨だな角松と鏡餅(の書き割り)が用意され、まんまとおびき出
されたナナクサルンバ。
「この巨大な角松と鏡餅は、めでたい所に出没してしまう、お前のサガを利用した
罠だ!」公表してねぇ・・・。
「あの、三条さん・・・、聞こえてないみたいですよ?」
だったら、明治神宮とか成田山とか、もっとおめでたい所に行くと思うんだが・・
・。
○ルンバビームを吸収する角松と鏡餅(の書き割り)。
鳥居で初詣ビームを吸収する、マッスル日本を思い出したのは私だけではない筈
だ。
○「日光凶悪、猿攻撃!!」
いつの間にか「日光猿軍団」になってたりする。
さらにその上、出初式になってたりする。
その上さらに、「反省!」二郎君になってたりする。
きっと天気のいい日には布団を干したり、朝食をちゃんと食べてから学校に行くこ
とだろう(それは次郎)。
○暴れるナナクサルンバを止めるため、雅楽で対抗するアバレンジャー!
マスク越しで吹けるのか!
○「夢見る君が明日のヒーローブラ!」今年最初のブラキオ語録は、カーレン
ジャーかな?
○敵の攻撃を数えるブラック。「勉強になるなぁ」メモを録るな!
○七草の連呼に続いて、七草粥の作り方まで・・・。本当に勉強になる日です。
3分クッキング風のテーマ曲アレンジが最高!!CDに収録されるかな?
爆竜たち、らんるちゃん特製の七草粥で元気回復!・・・飯粒がでかい!
○獅子舞ティラノ!似合う!!
○「デズモゾーリャ、復活したか!」今回仲代先生、8カットだけ?
○「だ~めだよ。もっと真面目なトリノイド造らなきゃ、だ~めだよ!」
「あんたが言うな!」その通り。
○おめでたいものに変えられた人たちは、みんないいことがあったみたい。
アバレンジャー達はどこが変わったんだろう?
「このあとは・・・」がファイズ対ホースに変わりました。やはり彼らはオープニ
ング映像の構図になるのは避けられない運命か・・・。
ファイズ第48話は、「雅人、散華」・・・「ガルマ散る」みたい。
「君はいい友人では無いが、君の父上がいけないのだよ!」(違)
○アバンタイトル
勇治が指を鳴らす。
それを合図に海堂をリーダーとする(?)MIB軍団参上!
「変身」
丸顔の6人ライダーが、ファイズに襲いかかる!
袋叩きに会いながらも、ファイズは旧友の名を呼ぶ。「木場ー!!」
トルーパーの一人が、草むらに隠れていた真理ちゃんと照夫を襲う!
「え?何故だ?なんで真理と照夫狙うんだ?」
訳が解からず、ライオ海堂が勇治に講義する。
「おい、どういうことだありゃあ!やめさせろ!!木場!」
海堂の手を振り解く勇治。
「??何だよ?」
ライオ海堂の横っ面を、裏拳で張り倒す勇治!
逃げる真理ちゃんたち!お約束で転ぶ照夫!!
追い詰められそうになったとき、雅人と三原が到着!
「変身!」
照夫たちを助け、乱戦に飛び込むカイザとデルタ!
トルーパーのアシストで、カイザに爪の一撃を加える龍ちゃん!
ムカデちゃんと格闘するデルタ!
エビ姐さんの剣とトルーパーのアクセレイガンがファイズを突く!
ムカデちゃんのキックとトルーパーのパンチが、デルタを弾き飛ばす!
龍ちゃんの一撃が、トルーパーを追うカイザを背後から斬る!
○おなじみの階段
傷を負ったのか、それとも急激な頭痛か、苦しみ倒れる雅人!
踊場に倒れた雅人を見下ろす道士嘉挧。
○イチョウ並木の通り
戦場を脱出し、勇治に電話する巧。
「木場か・・・。判ったよ、お前が本気だって。
俺の知ってるお前は、・・・もう居ない。いいんだな、そう思って」
『君と話すことは、何もない。人間であろうとする君とはね・・・』
○スマートブレイン医療研究所
雅人は大部屋のベッドの一つで目を覚ました。
「!ここは・・・」
流星塾のみんなが龍ちゃんに襲われたとき、担ぎ込まれた部屋だよね。
ドアが開いて、道士嘉挧が現れた。
「父さん!」
「久しぶりだな」
○オープンテラス
「本当なの?お父さんに会ったって」
三原と里奈ちゃん、そして真理ちゃん。
花形は、流星塾のみんなと会う約束をし、それを三原に伝えさせた。
「昔のままのお父さんだった。・・・優しい父さんのままだった」
真理ちゃんの心に、昔の思い出が蘇る。
ブランコから落ちて泣いていると、花形が優しく癒してくれた。
「泣くな、真理。お前の笑顔は、みんなを幸せにできるんだ。だから、泣くな」
『お父さん、会いたい。もう一度会いたいよ、お父さん・・・』
○スマートブレイン医療研究所
「教えてくれ。父さんが流星塾を作った本当の理由はなんだったのか?」
「私はオルフェノクの王を探すために、お前達を集め流星塾を作った。
・・・だがあの同窓会の日、お前達の命を奪ったのは、私の意志ではない!
スマートブレインの一部のオルフェノクたちが、勝手にやったことだ!」
雅人は怒りをあらわにする!
「言い訳はするな!オルフェノクの王を探すためだと?
そんな目的のために、あんたは!!」
「・・・その上、お前達にベルトを送ることで、過酷な運命を背負わせてしまっ
た。
私は賭けてみたかった。幼い頃から辛い境遇を耐えてきたお前達の、強さと優しさ
に!
私は人間がオルフェノクの力に飲み込まれ、人としての心を失っていくのを何度も
見てきた。
そして、悟ったんだ。
『オルフェノクは滅ばなければならない存在』だと!」
「・・・なら、滅べばいい!俺の手で、あんたを!!」
雅人がカイザギアのケースを開けようとしたとき、また発作に襲われた。
「やめておけ。お前はもう変身しない方がいい」
「何?」
「スマートブレインの実験で、お前はオルフェノクの記号を埋め込まれた。
お前がカイザのベルトを自在に操れたのは、その記号にお前の体がある程度順応で
きたからだ。
だが今や、その力も消えかかっている。
このまま変身を続ければ、おまえ自身が滅びることになるだろう」
また強烈な頭痛に襲われ、気絶する雅人。
ウルトラセブンだ!テッカマン・ブレードだ!アバレキラーだ!
○スマートブレイン社長室
海堂が勇治を問い詰める。
「どういうつもりだ、お前?なんで照夫を襲わせたりしたんだよ?
しかも、俺様まで殴りやがってよぉ!
お前は人間を守るんじゃなかったのかよ!それがお前の理想だったんじゃねぇのか
よぉ!!」
「そんな俺の理想を!・・・君はバカにしてたんじゃなかったのか?」
「ばきゃろう・・・違うだろ・・・。
俺はな・・・心の底で、ずっとお前を尊敬してました。
本当はな、・・・本当は、お前みたいに生きてみたかったんだよぉ!!」
「・・・下らない!」
「てめえ!バッキャロー!!」勇治を椅子から殴り飛ばす海堂!!
「お前とは絶交だ!」帽子を床にたたきつけ、
「これからは、俺がお前の代わりになる。返すよ、こんなもん!」
ライオトルーパーのベルトを放り出して去ってゆく。
海堂、男を上げたな。
○創才児童園
三原が職場に戻ると、海堂が待っていた。
「?君は?」
「おい、ちょっと俺様に力を貸せ。どうしてもやらなきゃならない事があるんだ。
頼む!」
三原の前で土下座した。
口上と態度と行動が乖離してるぞ。
C花形はベッドの横で、眠っている雅人の手を握っていた。
「・・・雅人・・・」
そこへ携帯がびびる。
病院内では電源を切りましょう。
○創才児童園
「父さん、覚えてるよね?今日みんなで会う約束を」
電話の主は三原だ。
彼の横では、まだ海堂が土下座している。
「・・・俺、行けないかもしれないけど、真理も里奈も楽しみにしてるから」
○スマートブレイン医療研究所
「・・・ああ。わかってる」
電話を切って、「もう一度会いたい。真理にも、里奈にも・・・」
花形が崩れていく自分の左手を見つめていると、
「花形さん」
勇治が入ってきた。
彼の手を見ている勇治を、部屋の外へ連れ出す花形。
彼らが出て行った後、雅人が目を覚ました。
「君は知りたがっていたな。私が何故君を社長にしたか。これがその理由だ」
勇治に左手を見せた。
「どういうことですか?」
「オルフェノクとは、人間の進化形だ。だが、あまりにも急激な進化は、肉体を滅
ぼす。
いわば、オルフェノクとは『死に到る病』と同じだ。
放っておけば、我々は滅びる!」
「!まさか、そんな・・・」
「私が君を選んだのは、君が心の底で人間を深く愛しているからだ。
オルフェノクと人間は、共存できない!君は滅びの道を選ぶ勇気を持っている筈だ
!
・・・人間のために。
それにしても皮肉なものだ。私が以前送った3本のベルトは、オルフェノクの王を
守るために造られた。
そして今、雅人たちは何も知らぬまま、あの少年を守っている・・・」
いつもの癖で、話を立ち聞きした雅人は、
「あの少年?まさかあいつが、オルフェノクの王だと?!」
病院を抜け出した。
ついに花形の口から、驚愕の事実が明かされた!
オルフェノクは、癌のようなものだったのだ。
しかし、『死に到る病』に、一度死んでから感染(?)した勇治たちオリジナルっ
て・・・無駄に不幸。
「待て!」
病院を出て行く雅人を呼び止める勇治。
「すべて聞かせてもらった。オルフェノクの王が滅べば、オルフェノクは全員自然
消滅というわけだ。
ならば、俺が王を倒す!
お前も満足だろう?それが人間のためなんだからなぁ!」
「・・・花形さんは何も知らない。俺の人間に対する絶望の深さを。
滅ぶべきなのは、人間の方だ!俺は死なない!」
「ふっ・・・」
狂気の笑みを残して、雅人は去っていった。
○ビル街
MIBの一人が階段を下りてくると、三原と海堂が待っていた。
「おたく、木場勇治からベルト貰ったろう?返せ!」
男が上着をはだけると、下にベルトを巻いていた。
バックルを倒す!『Complete』ライオトルーパーに変身した!
三原は「変身!」『Complete』デルタに、海堂は気合を入れてスネークに
変身!
トルーパーを挟み撃ちにし、スネークのパンチが決まる!
○スタジアム
真理ちゃんと里奈ちゃんは、期待に胸を膨らませて花形を待っていた。
なんちゅう所で待ち合わせするんだ、こいつら?
○橋の上
花形のBMWの進路を、雅人のバッシャーが遮る。
「どこに行くつもりだ?・・・真理には会わせない。あんたに会う資格はない!」
カイザのベルトを巻く!
「よせ。前にも言った筈だ!お前はもう、変身してはならない!
それに、私と戦う必要はない」
そう言って、自分の左手を雅人に見せた。
崩壊しかけている。
驚く雅人。
左手が、顔が崩れ始める!
「これでいい」
「父さん!」
「お前は生きろ!雅人!!」
彼の体は、完全に崩れ去った!
「父さん!!」
直前まで花形がいた場所には、白っ茶けた灰が積もっていた。
灰を握り締め、「俺は・・・生きる!生きて、闘う!!」
悲壮な決意を示す雅人の表情。
○スタジアム
照夫とサッカーボールで遊んでいる啓太郎。
彼の携帯が鳴った。
「もしもし?草加さん。どうしたの?」
『お前が預かっていた、あの子供だ。今どこにいる?』
「今一緒に遊んでるけど?」
○橋の上
バッシャーを走らせる雅人。
○ガード下
トルーパーを追ったデルタとスネークは、他のトルーパーに待ち伏せを受けた!
「なんじゃ、こりゃぁ!」
あっという間に6体のトルーパーに包囲される。
補充要員はいたらしい。
トルーパーの強襲を受け、ベルトが外れるデルタ!
一緒に転がるスネーク!
「乾だ!乾を呼べ!!」巧に連絡する三原。
○スタジアム
花形を待つ里奈ちゃんたち。
だが来るはずもない。
里奈ちゃんが様子を見に行った。
彼女を見送る真理ちゃんの背後から、黒い手が伸びて真理ちゃんの口にハンカチを
押し当てる!?
気絶する真理ちゃん。
手の主は、勇治だ!
雅人より、さらに凶悪な笑顔を見せる。
○踏み切り
列車の通過を待っている雅人のカイザフォンが鳴る。
「もしもし・・・?!」
『園田真理は預かっている。助けに来た方がいいんじゃないのかな?』
勇治からの脅迫電話だ!
「真理・・・真理!真理!!」
バッシャーをターンさせ、彼女の救出に向かう雅人!
○ガード下
スネークのサポートを受けながら、ベルトを回収に向かう三原!
飛びつこうとしたベルトは、トルーパーの一人に蹴飛ばされた!
飛んだ先に巧が到着!ベルトを拾って三原に渡す!
巧と三原が二人同時に「変身!」
○海
勇治が待つ海岸に、雅人がやってきた。
「木場!きっさまー!」
「やっぱり来たか」
「何?」
雅人が砂浜に目をやると、アンラッキークローバーの3体のオルフェノクがいた!
カイザギアを手にした時、彼の脳裏に父の言葉がこだまする。
『このまま変身を続ければ、おまえ自身が滅びることになるだろう』
迫り来る3体を前に、決心してベルトを巻く雅人!
9・1・3『Standing by』「変身!」
カイザフォンを倒す時に、一瞬の躊躇を見せたが、『Complete』変身を完
了した!
強力な敵に突進する仮面ライダーカイザ!
○ガード下
ファイズエッジを手に、トルーパーと戦うファイズ!
強力な味方の来援に、奮起するデルタとスネーク!
アクセルモードを開放したファイズ!
○海
3体に囲まれ、袋叩きにあっているカイザ。
車内に放置された真理ちゃんは、戦いの音に目を覚ました。
「草加君!」
龍ちゃんの爪をブレイガンで受け止めた瞬間、彼の手が灰になり始めた!
彼の手が崩壊しているのは、龍ちゃんが触れたからなのか?それとも・・・。
○ガード下
加速状態で6体のトルーパーを、一瞬で撫で斬りにするファイズ!
○海
雅人のピンチに、巧を呼ぶ真理ちゃんの叫び!
「巧、お願い!すぐ来て!草加君が!!」
言っている間にも、カイザは打たれ続ける!
龍ちゃんの腕に突き上げられ、ベルトが外れ倒れる!!
必死にベルトに手を伸ばす雅人の左手が、崩壊を始める!?
視界も霞み始める。
龍ちゃんの放った火炎が、雅人を襲う!
吹き飛ばされ、必死に立ち上がった雅人は、岩場に転がり込んだ。
「・・・死んで・・・たまるか・・・」
真理ちゃんが雅人を探す。
「草加君!!」
だが、彼に答える力は残っていない。
「・・・ま・・・り・・・」
彼の前に他の者が変身したカイザが立ち、首をつかんで持ち上げた!
そして、霞網に掛かったスズメを殺すように、彼の首を捻った。
カイザの手から地に落ちる、草加雅人だった物体。
○路上
真理ちゃんからの連絡を受けた巧は、三原と一緒に海へ向かっていた!
『待ってろよ、草加、草加!』
○海
雅人を探して防波堤を彷徨う真理ちゃん。
雅人の死体の前に立つカイザは、変身を解いた。
勇治だ。
必死に雅人を探す真理ちゃん。
全身が灰と化して、跡形も無く消え逝く雅人の死体。
「草加君!草加君!!」
彼の死を知らず、雅人を探し続ける真理ちゃんの呼び声は、波の音にかき消されて
いく・・・。
ついに、史上最も嫌なライダーが死にました。合掌。
最終回まで、あと2回!巧はどうするのか?!
エンディングのあとは仮面ライダーブレイドの予告編。
やっぱり動くとかっこいいですね。
--
「蒸着せよ!!」 Red Lantis redla...@Yahoo.co.jp
アットマークの前にアルファベット小文字でタイプRと加えてください。
> ○暴れるナナクサルンバを止めるため、雅楽で対抗するアバレンジャー!
> マスク越しで吹けるのか!
出ました!雅楽戦隊ホワイトストーンズ!!(ちょっと違)
> ○七草の連呼に続いて、七草粥の作り方まで・・・。本当に勉強になる日です。
> 3分クッキング風のテーマ曲アレンジが最高!!CDに収録されるかな?
サウンドザウルスには収録されてませんでした。(涙)
でも、激しく商品化希望!!
みんな、コロムビアと宮葉さんに嘆願書を出そう!!
で、翌朝も六本木ヒルズ探検にいそしんでおりましたところ
(なんせいろんなもんがいっぱいあってごちゃごちゃしてるので)、
「もしかしてここってテレ朝あるっけ?」と気が付き(遅いよ)、
迷いながらもたどり着きました。
1階にショップがありまして、当然アバレンジャーや555のグッズも売ってはいるのですが、
どうもオトナの女(オバサンともいう)が使うにはキツイものばかり。
なんかないかなーと探した末、ゴレンジャーフォトホルダーっつーのを見つけて買いました。
要するにA5判のポケットアルバムで、
表紙が、それぞれの色の地にマスク部分のマークが黒で大きくデザインされてます。
ここじゃなくても買えるのかもしれないけど、なにも買わんよりはいーかな、と。
ちなみにアオです。へへへ。
そんなこんなでチェックアウトして、マトリックス・レボリューションズ見て大笑いして帰りました。
長い前フリだなこりゃ。
Red Lantis wrote in <awRJb.2200$vR3.1...@news1.rdc1.ky.home.ne.jp>:
> あけましておめでとうございます。
> 本年もよろしくご愛読ください。
今年もお世話になります。
> では、こちらもラストが近いアバレンジャーから。
2週続けて見逃しました(涙)。
ハードディスクビデオが一杯なので、スゴ録の250MBの方を買いに行ったら品切れ。
160MBのはたくさんあったけど、容量大きいのが欲しいので、
お取り寄せ予約してきました。
> ○悪乗りするヤツデンワニを、投げ飛ばすエミポン。
> やはり彼女にもダイノガッツが!
本編を見逃してるくせに、東映チャンネルでやってるイメージビデオ「西島美智smilly」を見てしまいました。
水着着て、海で遊んだり、部屋でストレッチしたり、テニスコートで踊ったり、インタビューに答えたり。
なんてゆーか、彼女のどこをどう見せたいのか要領を得ない、頭悪い作りでした。
#素よりメガネっ娘の方がかわいいしなぁ。
> ファイズ第48話は、「雅人、散華」・・・「ガルマ散る」みたい。
途中で目が覚めて後半だけ見ました。
> ○スマートブレイン医療研究所
> 「・・・ああ。わかってる」
> 電話を切って、「もう一度会いたい。真理にも、里奈にも・・・」
> 花形が崩れていく自分の左手を見つめていると、
> 「花形さん」
> 勇治が入ってきた。
> 彼の手を見ている勇治を、部屋の外へ連れ出す花形。
> 彼らが出て行った後、雅人が目を覚ました。
私もここで目が覚めました(笑)。
> 「君は知りたがっていたな。私が何故君を社長にしたか。これがその理由だ」
> 勇治に左手を見せた。
> 「どういうことですか?」
> 「オルフェノクとは、人間の進化形だ。だが、あまりにも急激な進化は、肉体を滅
> ぼす。
> いわば、オルフェノクとは『死に到る病』と同じだ。
> 放っておけば、我々は滅びる!」
読んだなぁキルケゴール。
読みながら、「なんだよ結局クリスチャンじゃんかよ」と思った覚えあり。
もう20年近く前のことなのでおぼろげ。
> 「・・・花形さんは何も知らない。俺の人間に対する絶望の深さを。
> 滅ぶべきなのは、人間の方だ!俺は死なない!」
それで「絶望」=「死に至る病」=オルフェノク、なのか?
> 左手が、顔が崩れ始める!
> 「これでいい」
> 「父さん!」
> 「お前は生きろ!雅人!!」
> 彼の体は、完全に崩れ去った!
> 「父さん!!」
> 直前まで花形がいた場所には、白っ茶けた灰が積もっていた。
燃えかすなんて残らない(違)。
> カイザギアを手にした時、彼の脳裏に父の言葉がこだまする。
> 『このまま変身を続ければ、おまえ自身が滅びることになるだろう』
> 迫り来る3体を前に、決心してベルトを巻く雅人!
> 9・1・3『Standing by』「変身!」
> カイザフォンを倒す時に、一瞬の躊躇を見せたが、『Complete』変身を完
> 了した!
> 強力な敵に突進する仮面ライダーカイザ!
ここ良かったなぁ雅人。
おそらく初めて雅人に感情移入したんじゃないかな。
彼が守っていたのは人間でも自分自身でもなくて真理ひとりだった。
自分が滅ぶとわかっていても真理を守るために戦う、それが雅人の正義だ、ってことでいいのかな。
> ○海
> 3体に囲まれ、袋叩きにあっているカイザ。
> 車内に放置された真理ちゃんは、戦いの音に目を覚ました。
> 「草加君!」
> 龍ちゃんの爪をブレイガンで受け止めた瞬間、彼の手が灰になり始めた!
>
> 彼の手が崩壊しているのは、龍ちゃんが触れたからなのか?それとも・・・。
助けないのかよバッシャー。
肝心なときに・・・
> 彼の前に他の者が変身したカイザが立ち、首をつかんで持ち上げた!
> そして、霞網に掛かったスズメを殺すように、彼の首を捻った。
> カイザの手から地に落ちる、草加雅人だった物体。
> 雅人の死体の前に立つカイザは、変身を解いた。
> 勇治だ。
そこまでヤな奴にならなくてもいーじゃないかと思うんですが・・・
結局、巧と勇治は人間(つーかオルフェノクだけど)の両面とゆーことなんでしょうか。
> ついに、史上最も嫌なライダーが死にました。合掌。
> 最終回まで、あと2回!巧はどうするのか?!
私としては、ラッキークローバーの皆さんの死に様に期待しちゃいますねー。
特に琢磨くん。
最後はシリアスか、あくまでヘタレか。
楽しみです。
--
noetic
noe...@yahoo.co.jp
> > 彼の手が崩壊しているのは、龍ちゃんが触れたからなのか?それとも・・・。
>
> 助けないのかよバッシャー。
> 肝心なときに・・・
の~みそHDDレコーダーの容量が86MBなので、こいつら(オートバジンとサイド
バッシャー)が気が向いたら助けてくれる(死なばもろともモード)のを忘れて
ました。
--
恵畑俊彦 2,0,6,Enter "Standing by..." "Complete"
eb...@nippon.email.ne.jp = http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ =
"Red Lantis" <redl...@yahoo.co.jp> wrote in message
news:awRJb.2200$vR3.1...@news1.rdc1.ky.home.ne.jp...
> あけましておめでとうございます。
> 本年もよろしくご愛読ください。
いつもお世話になります。
自分ではとてもここまで気合いの入った記事を
それも毎週かけない…
そのくせすぐ茶化したりして済みません。
(またやってます。先に謝っておきます)
> 神田明神に初詣に行ったついでに、久しぶりに秋葉原に寄ってみました。
> ・・・絶句しました。
> 噂には聞いていたが、知ってる店が大幅に減っていて、すっかりマクー空間になっ
> てる!
> なかでも、T-ZONEだったビルが、アソビットシティ?
> 昔はミナミ電気館で、バブルの頃は美術館もやってたのに・・・。
> あのビルは、時代の象徴ですな。
相当永いことアキバ離れしていたようですね。
アキバはハードな街からソフト(そりゃもうフニャフニャ)な
街へと変貌しています。
私はLaOXのメンバーズカードがあるのでアソビットシティー
の3番街にはよく行きます。
(ライトノベルと攻略本の品揃いがいい)
ちなみに、ブックカバーはピンクの方がお勧めです。
ブルーは表紙に色移りするので後日愕然とします。
> 元旦から行列してたけど、福袋でも売ってたのかしら?
さすがに元日からアキバには行かなかった…
女房のつきあいで福袋(服関係)は買わされ&持たされ
&運転手はさせられ、だったけれど…
> 新番組「仮面ライダーブレイド」の公式ホームページが早速オープン!
> http://www.tv-asahi.co.jp/blade/
> といっても、まだ二人のライダーとマシンのカットがあるだけだが・・・。
昨年、どこかのおもちゃ関係のサイトで見たブレイドは
「強化外骨格」(by覚悟のススメ)に見えたけど、上記の
サイトで見ると又違った印象がありました。
(履歴をみても昨年見たサイトがみつからない…)
今度のイメージは…鬼?
(一本角か、おれは二本角だ <ギャレン)
> では、こちらもラストが近いアバレンジャーから。
> らんるちゃんを密かに追っかけてる奴とか・・・。
そりゃヤツデンワニ。
> ○正月はないが、ルンバはあるらしい?
ていうか、奴らってアナザアースの文化を調べて
トリノイドに応用しているんじゃなかったっけ。
だから、「七草」なんて持ち出して来たわけですし。
> ○「初荷」ののぼりのリヤカーに乗せて、全部幸人が回収した。
> そして、整体で元に戻す・・・何故だ!
> エボリアンにお正月は無いって言ったじゃないか。
なんか違和感が…あ、「エヴォリアン」?
> 「この巨大な角松と鏡餅は、めでたい所に出没してしまう、お前のサガを利用した
> 罠だ!」公表してねぇ・・・。
> だったら、明治神宮とか成田山とか、もっとおめでたい所に行くと思うんだが・・
・。
> ○暴れるナナクサルンバを止めるため、雅楽で対抗するアバレンジャー!
> マスク越しで吹けるのか!
> ○敵の攻撃を数えるブラック。「勉強になるなぁ」メモを録るな!
> 爆竜たち、らんるちゃん特製の七草粥で元気回復!・・・飯粒がでかい!
> ○「だ~めだよ。もっと真面目なトリノイド造らなきゃ、だ~めだよ!」
> 「あんたが言うな!」その通り。
いやー、つっこみどころ満載ですこと。
> ○七草の連呼に続いて、七草粥の作り方まで・・・。本当に勉強になる日です。
今時の子供は「にほんごであそぼう」(ETV)を見てるので
七草はそらで言えるんです。
「セリナズナ、ゴギョウハコベラホトケノザ、スズナスズシロ
これぞななくさ」
(寿限無もスラスラスイスイスイーです)
それよりも、画面下の説明が漢字だらけで
「ありゃ子供にゃ読めんぞ」
> ○おめでたいものに変えられた人たちは、みんないいことがあったみたい。
> アバレンジャー達はどこが変わったんだろう?
もち肌になったとか。
故・石ノ森章太郎先生の漫画で「手紙餅」ってのが出てくる
のを思い出しました。
掲載はPB。さすがに未成年だったけどこっそり拾って読んだ。
(田舎から送られた餅を焼くと、みるみるもち肌美人に…)
> ファイズ第48話は、「雅人、散華」・・・「ガルマ散る」みたい。
ナナクサルンバによって「散華」にされた雅人。
(いい加減離れなさいって)
> 「君はいい友人では無いが、君の父上がいけないのだよ!」(違)
「父上」がつぼにはまりました。 ^O^;
> 「やめておけ。お前はもう変身しない方がいい」
> 「何?」
> 「スマートブレインの実験で、お前はオルフェノクの記号を埋め込まれた。
> お前がカイザのベルトを自在に操れたのは、その記号にお前の体がある程度順応で
> きたからだ。
> だが今や、その力も消えかかっている。
> このまま変身を続ければ、おまえ自身が滅びることになるだろう」
> また強烈な頭痛に襲われ、気絶する雅人。
>
> ウルトラセブンだ!テッカマン・ブレードだ!アバレキラーだ!
初代テッカマンも倒れましたっけ。
(特にヴォルテッカを撃った後)
他にも変身そのものや必殺技の使用で、倒れたり
最悪寿命を縮めるヒーローっていませんでした?
(「ゴッド・ラ・ムー!!」とかも?)
> 「これからは、俺がお前の代わりになる。返すよ、こんなもん!」
> ライオトルーパーのベルトを放り出して去ってゆく。
>
> 海堂、男を上げたな。
でも
> 「おい、ちょっと俺様に力を貸せ。どうしてもやらなきゃならない事があるんだ。
> 頼む!」
> 三原の前で土下座した。
で
> ○ビル街
> MIBの一人が階段を下りてくると、三原と海堂が待っていた。
> 「おたく、木場勇治からベルト貰ったろう?返せ!」
って、ベルト狩りするなら、最初から返さなきゃ
よかったのに…
> 「オルフェノクとは、人間の進化形だ。だが、あまりにも急激な進化は、肉体を滅
> ぼす。
> いわば、オルフェノクとは『死に到る病』と同じだ。
> 放っておけば、我々は滅びる!」
うわー、またエヴァねただ。
二重に被っている。
> 「・・・花形さんは何も知らない。俺の人間に対する絶望の深さを。
> 滅ぶべきなのは、人間の方だ!俺は死なない!」
木場君も「死に至る病」に罹っているようで。
洒落と言うより木場君の運命を予言しているようで…
> ○スタジアム
> 真理ちゃんと里奈ちゃんは、期待に胸を膨らませて花形を待っていた。
>
> なんちゅう所で待ち合わせするんだ、こいつら?
いやぁ、伝統的な「待ち合わせ場所」でしょう。
> 左手が、顔が崩れ始める!
> 「これでいい」
ちっともよくない
> 「父さん!」
> 「お前は生きろ!雅人!!」
> 彼の体は、完全に崩れ去った!
結局最後の望みも果たせずに散るかよ。
> 「父さん!!」
> 直前まで花形がいた場所には、白っ茶けた灰が積もっていた。
> 灰を握り締め、「俺は・・・生きる!生きて、闘う!!」
> 悲壮な決意を示す雅人の表情。
虚しい決意です。
木場君の「死なない」宣言が妙に被って
見えてきます。
> ○スタジアム
> 花形を待つ里奈ちゃんたち。
> だが来るはずもない。
> 里奈ちゃんが様子を見に行った。
> 彼女を見送る真理ちゃんの背後から、黒い手が伸びて真理ちゃんの口にハンカチを
> 押し当てる!?
> 気絶する真理ちゃん。
> 手の主は、勇治だ!
> 雅人より、さらに凶悪な笑顔を見せる。
ここは姿が見えなくなった里奈たんの悲鳴に
真理たんが振り向くと、階段からオルフェノクが…
という展開を予想したのですが、襲われた
のは真理たんの方だったとは。
どんどん凶悪化が進む木場君。
オールバックが板に付いてきたか。
> ○踏み切り
> 列車の通過を待っている雅人のカイザフォンが鳴る。
> 「もしもし・・・?!」
> 『園田真理は預かっている。助けに来た方がいいんじゃないのかな?』
> 勇治からの脅迫電話だ!
> 「真理・・・真理!真理!!」
> バッシャーをターンさせ、彼女の救出に向かう雅人!
あれ、木場君は「王」を守ろうとしてるのか?
> ○海
> 勇治が待つ海岸に、雅人がやってきた。
> 「木場!きっさまー!」
> 「やっぱり来たか」
> 「何?」
> 雅人が砂浜に目をやると、アンラッキークローバーの3体のオルフェノクがいた!
社長はラッキークローバーには入れない決まりですかね。
最後まで「3つ葉」のままで、後は散るのみか?
(最終回で纏めて殺す「SEED」方式は止めて欲しいけど)
> ○海
> 雅人のピンチに、巧を呼ぶ真理ちゃんの叫び!
> 「巧、お願い!すぐ来て!草加君が!!」
引っ張りだこの大忙しですな。
> 彼の前に他の者が変身したカイザが立ち、首をつかんで持ち上げた!
> そして、霞網に掛かったスズメを殺すように、彼の首を捻った。
> カイザの手から地に落ちる、草加雅人だった物体。
あ、結局オルフェノクにはならず終いか。
予想がまた外れた…
> ○路上
> 真理ちゃんからの連絡を受けた巧は、三原と一緒に海へ向かっていた!
> 『待ってろよ、草加、草加!』
待ってるブラ、生きてるブラ、必ずそこにたどり着くブラ。
って、もうどうにも間に合いません。
(まだアバレンジャーから離れていない…)
> 雅人の死体の前に立つカイザは、変身を解いた。
> 勇治だ。
結局、TV版にはサイガとオーガは出ず終いなのか?
> 必死に雅人を探す真理ちゃん。
>
> 全身が灰と化して、跡形も無く消え逝く雅人の死体。
>
> 「草加君!草加君!!」
> 彼の死を知らず、雅人を探し続ける真理ちゃんの呼び声は、波の音にかき消されて
> いく・・・。
>
>
> ついに、史上最も嫌なライダーが死にました。合掌。
「王蛇」よりも?
「ベルデ」よりも?
「インペラー」は?
「リュウガ」は?
(個人的にはベルデのシャチョサンが最も嫌)
> 最終回まで、あと2回!巧はどうするのか?!
オルフェノクが皆滅びる定めならタックンも?
> エンディングのあとは仮面ライダーブレイドの予告編。
> やっぱり動くとかっこいいですね。
頭全体に対し、顔の部分の割合が少ないので、
ウエットスーツの上から鬼の面を被ったように
見えるのはワタシダケ?
(これで全身タイツだったら、なんか下っ端ぽいかも…)
--
この記事へのメールは到達可能ですが、基本的に
読まずに捨てます。
私宛のメールは以下にお願いします。
ttn8j...@mx1.ttcn.ne.jp
tetsutaro wrote:
> もち肌になったとか。
> 故・石ノ森章太郎先生の漫画で「手紙餅」ってのが出てくる
> のを思い出しました。
> 掲載はPB。さすがに未成年だったけどこっそり拾って読んだ。
> (田舎から送られた餅を焼くと、みるみるもち肌美人に…)
「モチ・モチャ・ムチャ」ですね。
私は別冊奇想天外の再録で読みました。
--
吐普加美◇久留賢治 ◆hisa...@aecl.ntt.co.jp ◇寒言神尊
依身多女◆HISADOME KENJI◇hisa...@lares.dti.ne.jp ◆利根陀見
"HISADOME, KENJI" <hisa...@lares.dti.ne.jp> wrote in message
news:3FF9E2B...@lares.dti.ne.jp...
> tetsutaro wrote:
> > もち肌になったとか。
> > 故・石ノ森章太郎先生の漫画で「手紙餅」ってのが出てくる
> > のを思い出しました。
> > 掲載はPB。さすがに未成年だったけどこっそり拾って読んだ。
> > (田舎から送られた餅を焼くと、みるみるもち肌美人に…)
>
> 「モチ・モチャ・ムチャ」ですね。
> 私は別冊奇想天外の再録で読みました。
おお、googleで検索してみても見つからなかったのに
さすがです。
お陰様で頭の中で絡まっていた糸がするりと解けた
気分です。
ありがとうございました。
早速「モチ・モチャ・ムチャ」で検索したところ、いきなり
「週刊プレイボーイ 1976.1.13 No.2」がなんと4,800円で!!
当時マンションの焼却炉脇に積み上げられていた古雑誌
だったのに…
これこそ「入手困難」な漫画ではないでしょうか。
(せいぜい5,6ページの漫画に5,000円弱払う覚悟があれば
別かも知れませんが)
> > ○暴れるナナクサルンバを止めるため、雅楽で対抗するアバレンジャー!
> > マスク越しで吹けるのか!
>
> 出ました!雅楽戦隊ホワイトストーンズ!!(ちょっと違)
それじゃあ、「雅楽戦隊ダイノマン」でどうだ!
そうそう、回答は貰ってなかったと思います。
優雅なご趣味で・・・。
> グランドハイアットは各室にDVDプレーヤーが備え付けてあるので、
> 夜はDVD鑑賞です。
> 見たのは「怪奇大作戦」(笑)
> もー岸田森サイコー。
> 画質もきれいでオススメ。
レンタルですか?それともご持参?
> 1階にショップがありまして、当然アバレンジャーや555のグッズも売っては
いるのですが、
> どうもオトナの女(オバサンともいう)が使うにはキツイものばかり。
> なんかないかなーと探した末、ゴレンジャーフォトホルダーっつーのを見つけて
買いました。
> 要するにA5判のポケットアルバムで、
> 表紙が、それぞれの色の地にマスク部分のマークが黒で大きくデザインされてま
す。
> ここじゃなくても買えるのかもしれないけど、なにも買わんよりはいーかな、
と。
> ちなみにアオです。へへへ。
松戸のバンダイミュージアムの下の売店にも、そんなのがあったような・・・。
私が買ったのは、なぜか「パンダーZ」のフィギュアだったりする(発売当初、置
いてる店が少なくて・・・)。
> > では、こちらもラストが近いアバレンジャーから。
>
> 2週続けて見逃しました(涙)。
> ハードディスクビデオが一杯なので、スゴ録の250MBの方を買いに行ったら品切
れ。
> 160MBのはたくさんあったけど、容量大きいのが欲しいので、
> お取り寄せ予約してきました。
160MBでも、けっこう使えますよ。
> > ○スマートブレイン医療研究所
> > 「・・・ああ。わかってる」
> > 電話を切って、「もう一度会いたい。真理にも、里奈にも・・・」
流星塾生って、結局何人いたんだろう?
カイザとデルタのベルトで相当犠牲者が出たしなぁ・・・。
ファイズギアのなんと良心的なことか。
> > 「・・・花形さんは何も知らない。俺の人間に対する絶望の深さを。
> > 滅ぶべきなのは、人間の方だ!俺は死なない!」
>
> それで「絶望」=「死に至る病」=オルフェノク、なのか?
どうせ勇治は1回死んでるし・・・(違)。
> > カイザギアを手にした時、彼の脳裏に父の言葉がこだまする。
> > 『このまま変身を続ければ、おまえ自身が滅びることになるだろう』
> > 迫り来る3体を前に、決心してベルトを巻く雅人!
> > 9・1・3『Standing by』「変身!」
> > カイザフォンを倒す時に、一瞬の躊躇を見せたが、『Complete』変身
を完
> > 了した!
> > 強力な敵に突進する仮面ライダーカイザ!
>
> ここ良かったなぁ雅人。
> おそらく初めて雅人に感情移入したんじゃないかな。
> 彼が守っていたのは人間でも自分自身でもなくて真理ひとりだった。
> 自分が滅ぶとわかっていても真理を守るために戦う、それが雅人の正義だ、って
ことでいいのかな。
お気づきでしょうか?ここで私は、彼に初めて仮面ライダーの称号を贈りました。
> > ○海
> > 3体に囲まれ、袋叩きにあっているカイザ。
> > 車内に放置された真理ちゃんは、戦いの音に目を覚ました。
> > 「草加君!」
> > 龍ちゃんの爪をブレイガンで受け止めた瞬間、彼の手が灰になり始めた!
> >
> > 彼の手が崩壊しているのは、龍ちゃんが触れたからなのか?それとも・・・。
>
> 助けないのかよバッシャー。
> 肝心なときに・・・
「こんな所で変形したら、体が錆びるじゃないですか」(違)
> > ついに、史上最も嫌なライダーが死にました。合掌。
> > 最終回まで、あと2回!巧はどうするのか?!
>
> 私としては、ラッキークローバーの皆さんの死に様に期待しちゃいますねー。
> 特に琢磨くん。
> 最後はシリアスか、あくまでヘタレか。
> 楽しみです。
「へぇ~、頑張ったじゃない。琢磨君」と北崎に肩をたたかれ、灰になって消える
とか・・・。
> いつもお世話になります。
> 自分ではとてもここまで気合いの入った記事を
> それも毎週かけない…
> そのくせすぐ茶化したりして済みません。
> (またやってます。先に謝っておきます)
いえいえ、毎週楽しみにしてます。
> > 神田明神に初詣に行ったついでに、久しぶりに秋葉原に寄ってみました。
> > ・・・絶句しました。
> > 噂には聞いていたが、知ってる店が大幅に減っていて、すっかりマクー空間に
なっ
> > てる!
> > なかでも、T-ZONEだったビルが、アソビットシティ?
> > 昔はミナミ電気館で、バブルの頃は美術館もやってたのに・・・。
> > あのビルは、時代の象徴ですな。
>
> 相当永いことアキバ離れしていたようですね。
> アキバはハードな街からソフト(そりゃもうフニャフニャ)な
> 街へと変貌しています。
パソコンの部品が近所で調達できるようになったので、ここ3年ほどは行ってませ
んでした。
> > 元旦から行列してたけど、福袋でも売ってたのかしら?
>
> さすがに元日からアキバには行かなかった…
> 女房のつきあいで福袋(服関係)は買わされ&持たされ
> &運転手はさせられ、だったけれど…
福袋はヨドバシでデジカメ入りのもの(コニカミノルタのディマージュ)と、イ
トーヨーカドーでワンダースワン・カラー(ソフト5本付きで1200円)を買っ
て、ファミコン以来のファイナルファンタジー1に嵌まってます。
> > 新番組「仮面ライダーブレイド」の公式ホームページが早速オープン!
> > http://www.tv-asahi.co.jp/blade/
> > といっても、まだ二人のライダーとマシンのカットがあるだけだが・・・。
>
> 昨年、どこかのおもちゃ関係のサイトで見たブレイドは
> 「強化外骨格」(by覚悟のススメ)に見えたけど、上記の
> サイトで見ると又違った印象がありました。
> (履歴をみても昨年見たサイトがみつからない…)
>
> 今度のイメージは…鬼?
> (一本角か、おれは二本角だ <ギャレン)
デューク・オルグ?
> > では、こちらもラストが近いアバレンジャーから。
>
> > らんるちゃんを密かに追っかけてる奴とか・・・。
>
> そりゃヤツデンワニ。
あいつは密かにじゃない。
> > エボリアンにお正月は無いって言ったじゃないか。
> なんか違和感が…あ、「エヴォリアン」?
失礼。勢いで書いてるので。
> > 爆竜たち、らんるちゃん特製の七草粥で元気回復!・・・飯粒がでかい!
あとで聞いたら、七草粥は滋養回復じゃなくて、正月に疲れた胃腸を癒すために食
べるものだそうです。
> > ○七草の連呼に続いて、七草粥の作り方まで・・・。本当に勉強になる日で
す。
>
> 今時の子供は「にほんごであそぼう」(ETV)を見てるので
> 七草はそらで言えるんです。
> 「セリナズナ、ゴギョウハコベラホトケノザ、スズナスズシロ
> これぞななくさ」
> (寿限無もスラスラスイスイスイーです)
寿限無を織り込んだトリノイドを造ったら、名前を呼んでるだけで終わるな。
「ボダイジュゲムジュゲムゴコウノスリキレカイジャリスイギョノスイコウマツウ
ンライマツフウライマツクウネルトコロニスムトコロヤブラコウジノブラコウジパ
イポパイポパイポノシュウリンガンシュウリンガンノグウリンダイグウリンダイノ
ポンポコピーノポンポコナーノチョウキュウメイノチョウスケボー」とか。はぁ・
・・疲れるんだなぁ。指揮はジャンヌに任せよう。
> それよりも、画面下の説明が漢字だらけで
> 「ありゃ子供にゃ読めんぞ」
国語辞典か何かの記述をそのまま書いたみたいですね。
> > ○おめでたいものに変えられた人たちは、みんないいことがあったみたい。
> > アバレンジャー達はどこが変わったんだろう?
>
> もち肌になったとか。
> 故・石ノ森章太郎先生の漫画で「手紙餅」ってのが出てくる
> のを思い出しました。
> 掲載はPB。さすがに未成年だったけどこっそり拾って読んだ。
> (田舎から送られた餅を焼くと、みるみるもち肌美人に…)
んで、妙な所を火傷するとか(十八禁)。
> > 「やめておけ。お前はもう変身しない方がいい」
> > 「何?」
> > 「スマートブレインの実験で、お前はオルフェノクの記号を埋め込まれた。
> > お前がカイザのベルトを自在に操れたのは、その記号にお前の体がある程度順
応で
> > きたからだ。
> > だが今や、その力も消えかかっている。
> > このまま変身を続ければ、おまえ自身が滅びることになるだろう」
> > また強烈な頭痛に襲われ、気絶する雅人。
> >
> > ウルトラセブンだ!テッカマン・ブレードだ!アバレキラーだ!
>
> 初代テッカマンも倒れましたっけ。
> (特にヴォルテッカを撃った後)
これ以上変身すると・・・という内容ではなかったと思いますが?
ブレードは「プチッ」といっちゃいましたけど。
> 他にも変身そのものや必殺技の使用で、倒れたり
> 最悪寿命を縮めるヒーローっていませんでした?
> (「ゴッド・ラ・ムー!!」とかも?)
「ゴッドボイスは諸刃の剣!」
おかげでスーパーロボット大戦では、発射回数に制限がついたシリーズがありまし
た。
> > ○ビル街
> > MIBの一人が階段を下りてくると、三原と海堂が待っていた。
> > 「おたく、木場勇治からベルト貰ったろう?返せ!」
>
> って、ベルト狩りするなら、最初から返さなきゃ
> よかったのに…
乱戦になったら、どれがライオ海堂かわからんじゃないですか?
> > 「・・・花形さんは何も知らない。俺の人間に対する絶望の深さを。
> > 滅ぶべきなのは、人間の方だ!俺は死なない!」
>
> 木場君も「死に至る病」に罹っているようで。
> 洒落と言うより木場君の運命を予言しているようで…
「何しろ、俺は一度死んでるから」
「・・・俺もだ」
という会話がありそう・・・。
> > 「父さん!!」
> > 直前まで花形がいた場所には、白っ茶けた灰が積もっていた。
> > 灰を握り締め、「俺は・・・生きる!生きて、闘う!!」
> > 悲壮な決意を示す雅人の表情。
>
> 虚しい決意です。
> 木場君の「死なない」宣言が妙に被って
> 見えてきます。
命を捨てても生きようとする海賊さんよりはマシ?
> > ○スタジアム
> > 花形を待つ里奈ちゃんたち。
> > だが来るはずもない。
> > 里奈ちゃんが様子を見に行った。
> > 彼女を見送る真理ちゃんの背後から、黒い手が伸びて真理ちゃんの口にハンカ
チを
> > 押し当てる!?
> > 気絶する真理ちゃん。
> > 手の主は、勇治だ!
> > 雅人より、さらに凶悪な笑顔を見せる。
>
> ここは姿が見えなくなった里奈たんの悲鳴に
> 真理たんが振り向くと、階段からオルフェノクが…
> という展開を予想したのですが、襲われた
> のは真理たんの方だったとは。
里奈ちゃんでは餌にならん。それとも三原用にキープか?
> どんどん凶悪化が進む木場君。
> オールバックが板に付いてきたか。
あの童顔との違和感が・・・。
> > ○踏み切り
> > 列車の通過を待っている雅人のカイザフォンが鳴る。
> > 「もしもし・・・?!」
> > 『園田真理は預かっている。助けに来た方がいいんじゃないのかな?』
> > 勇治からの脅迫電話だ!
> > 「真理・・・真理!真理!!」
> > バッシャーをターンさせ、彼女の救出に向かう雅人!
>
> あれ、木場君は「王」を守ろうとしてるのか?
当然、人間を滅ぼすためにはオルフェノクが存続しなければならないんだから、王
を守ろうとしても不自然ではない。
だが、その前にはトルーパーに照夫を襲わせてる。
わからん。
> > ○海
> > 勇治が待つ海岸に、雅人がやってきた。
> > 「木場!きっさまー!」
> > 「やっぱり来たか」
> > 「何?」
> > 雅人が砂浜に目をやると、アンラッキークローバーの3体のオルフェノクがい
た!
>
> 社長はラッキークローバーには入れない決まりですかね。
メンバーは現メンバーが相談して決めるしきたりですから。
木場君、嫌われてるし。
> > 彼の前に他の者が変身したカイザが立ち、首をつかんで持ち上げた!
> > そして、霞網に掛かったスズメを殺すように、彼の首を捻った。
> > カイザの手から地に落ちる、草加雅人だった物体。
>
> あ、結局オルフェノクにはならず終いか。
> 予想がまた外れた…
最後まで失敗作か・・・。
> > ○路上
> > 真理ちゃんからの連絡を受けた巧は、三原と一緒に海へ向かっていた!
> > 『待ってろよ、草加、草加!』
>
> 待ってるブラ、生きてるブラ、必ずそこにたどり着くブラ。
> って、もうどうにも間に合いません。
> (まだアバレンジャーから離れていない…)
「・・・遅いんじゃないかな?」
> > 雅人の死体の前に立つカイザは、変身を解いた。
> > 勇治だ。
>
> 結局、TV版にはサイガとオーガは出ず終いなのか?
オーガブラスターにカイザフォンを挿入すると・・・。
> > 必死に雅人を探す真理ちゃん。
> >
> > 全身が灰と化して、跡形も無く消え逝く雅人の死体。
> >
> > 「草加君!草加君!!」
> > 彼の死を知らず、雅人を探し続ける真理ちゃんの呼び声は、波の音にかき消さ
れて
> > いく・・・。
真理の叫びは波の音・・・。
> > ついに、史上最も嫌なライダーが死にました。合掌。
>
> 「王蛇」よりも?
> 「ベルデ」よりも?
> 「インペラー」は?
> 「リュウガ」は?
> (個人的にはベルデのシャチョサンが最も嫌)
4人とも龍騎の敵側の人間でしたから。
カイザはヒーロー側にいただけに始末が悪い!
> > 最終回まで、あと2回!巧はどうするのか?!
>
> オルフェノクが皆滅びる定めならタックンも?
オリジナルは例外とかいうオチじゃ無いだろうな?
だとしたら、結花ちゃんがかわいそう・・・。
ちょっと時間があいてしまいました。
もう明日はグランセイザーの日。
(後数分で今日か)
"Red Lantis" <redl...@yahoo.co.jp> wrote in message
news:nkUKb.2229$vR3.1...@news1.rdc1.ky.home.ne.jp...
> 福袋はヨドバシでデジカメ入りのもの(コニカミノルタのディマージュ)と、イ
> トーヨーカドーでワンダースワン・カラー(ソフト5本付きで1200円)を買っ
> て、ファミコン以来のファイナルファンタジー1に嵌まってます。
WSカラーはアキバでも同じような値段で(叩き)売って
いるので福袋としてのミリキは少ないです。
WSクリスタル(単体で可)が1,000円なら即買い、ですが。
#カラーを"C"と略そうと思ったら、クリスタルも"C"だった。
> > > 新番組「仮面ライダーブレイド」の公式ホームページが早速オープン!
> > > http://www.tv-asahi.co.jp/blade/
> > > といっても、まだ二人のライダーとマシンのカットがあるだけだが・・・。
> >
> > 昨年、どこかのおもちゃ関係のサイトで見たブレイドは
> > 「強化外骨格」(by覚悟のススメ)に見えたけど、上記の
> > サイトで見ると又違った印象がありました。
> > (履歴をみても昨年見たサイトがみつからない…)
> >
> > 今度のイメージは…鬼?
> > (一本角か、おれは二本角だ <ギャレン)
>
> デューク・オルグ?
御意。
「オルグ」って「オーガ」、つまり「鬼」ですよね。
> > > では、こちらもラストが近いアバレンジャーから。
> > > らんるちゃんを密かに追っかけてる奴とか・・・。
> >
> > そりゃヤツデンワニ。
>
> あいつは密かにじゃない。
確かに。^_^;
最近「密」に追っかけていたり。
> > > 爆竜たち、らんるちゃん特製の七草粥で元気回復!・・・飯粒がでかい!
>
> あとで聞いたら、七草粥は滋養回復じゃなくて、正月に疲れた胃腸を癒すために食
> べるものだそうです。
1/7は日が変わる少し前、家にたどり着いてから食べました。
新年早々「部長からのストレスで痛めつけられた胃腸」に
優しく染み渡りました。
あれ、そういえば「ナナクサルンバ」ってトリノイドじゃあない!
「7」草 + サル + ルンバ で9だ!
(「ルンバは物じゃない」って突っ込みは置いといても)
> > > ○七草の連呼に続いて、七草粥の作り方まで・・・。本当に勉強になる日で
す。
> >
> > 今時の子供は「にほんごであそぼう」(ETV)を見てるので
> > 七草はそらで言えるんです。
> > 「セリナズナ、ゴギョウハコベラホトケノザ、スズナスズシロ
> > これぞななくさ」
> > (寿限無もスラスラスイスイスイーです)
>
> 寿限無を織り込んだトリノイドを造ったら、名前を呼んでるだけで終わるな。
> 「ボダイジュゲムジュゲムゴコウノスリキレカイジャリスイギョノスイコウマツウ
> ンライマツフウライマツクウネルトコロニスムトコロヤブラコウジノブラコウジパ
> イポパイポパイポノシュウリンガンシュウリンガンノグウリンダイグウリンダイノ
> ポンポコピーノポンポコナーノチョウキュウメイノチョウスケボー」とか。はぁ・
> ・・疲れるんだなぁ。指揮はジャンヌに任せよう。
(「寿限無は動物じゃない」って突っ込みは
-今更意味無しかなぁ-、まぁ置いといて)
微妙に訂正
「ボダイジュゲムジュゲム
ゴコウノスリキレ
カイジャリスイギョノスイギョウマツ
ウンライマツフウライマツ
クウネルトコロニスムトコロ
ヤブラコウジノブラコウジ
パイポパイポパイポノシュウリンガン
シュウリンガンノグウリンダイ
グウリンダイノポンポコピーノポンポコナーノ
チョウキュウメイノチョウスケボー」
…さて、修正点はどこでしょう? m(_ _)m
> > > ○おめでたいものに変えられた人たちは、みんないいことがあったみたい。
> > > アバレンジャー達はどこが変わったんだろう?
> >
> > もち肌になったとか。
> > 故・石ノ森章太郎先生の漫画で「手紙餅」ってのが出てくる
> > のを思い出しました。
> > 掲載はPB。さすがに未成年だったけどこっそり拾って読んだ。
> > (田舎から送られた餅を焼くと、みるみるもち肌美人に…)
>
> んで、妙な所を火傷するとか(十八禁)。
PlayBoyなもんで、もちろん18禁です。
タイトルは「モチ・モチャ・ムチャ」と
判明しました。
(久留さん、ありがとうございます)
火傷はしないで「お餅に入ってベータベタ」だそうです。
(大昔の記憶で書いているので一部異なるかも)
> > > ウルトラセブンだ!テッカマン・ブレードだ!アバレキラーだ!
> >
> > 初代テッカマンも倒れましたっけ。
> > (特にヴォルテッカを撃った後)
>
> これ以上変身すると・・・という内容ではなかったと思いますが?
> ブレードは「プチッ」といっちゃいましたけど。
失礼しました。
「限界を超えれば命の危険が」
という点で括っていたもので…
> > 他にも変身そのものや必殺技の使用で、倒れたり
> > 最悪寿命を縮めるヒーローっていませんでした?
> > (「ゴッド・ラ・ムー!!」とかも?)
>
> 「ゴッドボイスは諸刃の剣!」
> おかげでスーパーロボット大戦では、発射回数に制限がついたシリーズがありまし
> た。
イデの力も使いすぎるとGameOverになるシリーズが。
(最近の作品には手を付ける余裕がなくて…)
> > > ○ビル街
> > > MIBの一人が階段を下りてくると、三原と海堂が待っていた。
> > > 「おたく、木場勇治からベルト貰ったろう?返せ!」
> >
> > って、ベルト狩りするなら、最初から返さなきゃ
> > よかったのに…
>
> 乱戦になったら、どれがライオ海堂かわからんじゃないですか?
「使う」為に狩っているじゃないと思います。
で、返す代わりに「こんなもの!」と叩き付けて
…も壊れないか。
あのベルト丈夫だもんなぁ。
(しょっちゅうぶっ飛んでも故障一つないし)
> > > 灰を握り締め、「俺は・・・生きる!生きて、闘う!!」
> > > 悲壮な決意を示す雅人の表情。
> >
> > 虚しい決意です。
> > 木場君の「死なない」宣言が妙に被って
> > 見えてきます。
>
> 命を捨てても生きようとする海賊さんよりはマシ?
「私を殺して見ろ」(byレイラ AVENGER)
> > > ○スタジアム
> > > 花形を待つ里奈ちゃんたち。
> > > だが来るはずもない。
> > > 里奈ちゃんが様子を見に行った。
> > > 彼女を見送る真理ちゃんの背後から、黒い手が伸びて真理ちゃんの口にハンカ
チを
> > > 押し当てる!?
> > > 気絶する真理ちゃん。
> > > 手の主は、勇治だ!
> > > 雅人より、さらに凶悪な笑顔を見せる。
> >
> > ここは姿が見えなくなった里奈たんの悲鳴に
> > 真理たんが振り向くと、階段からオルフェノクが…
> > という展開を予想したのですが、襲われた
> > のは真理たんの方だったとは。
>
> 里奈ちゃんでは餌にならん。それとも三原用にキープか?
攫うんじゃなくて、
オルフェノクに続いてヨロヨロと現れたかと思うと、
灰になって崩れ落ち、
「里奈ー!」
真理ちゃんの悲痛な叫びがスタジアムにこだまする。
残る同窓生はこの時点であと三人。
てな展開を予想しておりました。(外れたけど)
> > あれ、木場君は「王」を守ろうとしてるのか?
>
> 当然、人間を滅ぼすためにはオルフェノクが存続しなければならないんだから、王
> を守ろうとしても不自然ではない。
> だが、その前にはトルーパーに照夫を襲わせてる。
> わからん。
なんですよね。
実は、襲わせておいてアンラッキークローバー
も喰らわせ、王を完全な形で目覚めさせるのが
目的、とかだったら最凶最悪。
> > > ○海
> > > 勇治が待つ海岸に、雅人がやってきた。
> > > 「木場!きっさまー!」
> > > 「やっぱり来たか」
> > > 「何?」
> > > 雅人が砂浜に目をやると、アンラッキークローバーの3体のオルフェノクがい
た!
> >
> > 社長はラッキークローバーには入れない決まりですかね。
>
> メンバーは現メンバーが相談して決めるしきたりですから。
> 木場君、嫌われてるし。
ヘタレ虫君が誰かの参加を歓迎した処を
見たことはないです。
タックンにコナかけた伊勢海老姉さんなら
ユウボー(誰もそんな呼び方してない!)も
歓迎しそう。
> > > ○路上
> > > 真理ちゃんからの連絡を受けた巧は、三原と一緒に海へ向かっていた!
> > > 『待ってろよ、草加、草加!』
> >
> > 待ってるブラ、生きてるブラ、必ずそこにたどり着くブラ。
> > って、もうどうにも間に合いません。
> > (まだアバレンジャーから離れていない…)
>
> 「・・・遅いんじゃないかな?」
お、お化けー!
> オーガブラスターにカイザフォンを挿入すると・・・。
カイオーガ!
(そりゃ、ポケモン!!)
> > > 必死に雅人を探す真理ちゃん。
> > >
> > > 全身が灰と化して、跡形も無く消え逝く雅人の死体。
> > >
> > > 「草加君!草加君!!」
> > > 彼の死を知らず、雅人を探し続ける真理ちゃんの呼び声は、波の音にかき消さ
れて
> > > いく・・・。
>
> 真理の叫びは波の音・・・。
真理ちゃん、生きてますけど…
(神敬太郎教授は死にましたが)
そういやカイザってXライダーだ。
そうか、「カイザ」は「カイゾーグ」の略だった
のか!(大違)
> > > ついに、史上最も嫌なライダーが死にました。合掌。
> >
> > 「王蛇」よりも?
> > 「ベルデ」よりも?
> > 「インペラー」は?
> > 「リュウガ」は?
> > (個人的にはベルデのシャチョサンが最も嫌)
>
> 4人とも龍騎の敵側の人間でしたから。
「人類の敵」という訳ではありませんでしたけどね。
(「ゾルダ」は「女の敵」?)
> カイザはヒーロー側にいただけに始末が悪い!
ヒーロー側では「アナザーアギト」が登場当初
ダーティでしたね。
ダーティでもそれぞれ背負っているものがあるので
憎みきれないロクデナシどもでしたが。
(だからって、友達にはなりたくないぞ)
> > > 最終回まで、あと2回!巧はどうするのか?!
> >
> > オルフェノクが皆滅びる定めならタックンも?
>
> オリジナルは例外とかいうオチじゃ無いだろうな?
その原理だと蛇君はoutですか… ;_;
> だとしたら、結花ちゃんがかわいそう・・・。
最終回で、「もういいのよ、おやすみなさい」とか
いって出てきそう。
(頭上のハイロウがアンノウンのものだったりして)
>> 新しいホテルに泊まるという趣味があるのです、私。
>
> そうそう、回答は貰ってなかったと思います。
> 優雅なご趣味で・・・。
ちゅーか、根がひきこもりなもんで、どーせこもるんならキレイなとこに、ってことで。
#つまりは自宅がキタナイとゆーことで・・・
>> グランドハイアットは各室にDVDプレーヤーが備え付けてあるので、
>> 夜はDVD鑑賞です。
>> 見たのは「怪奇大作戦」(笑)
>> もー岸田森サイコー。
>> 画質もきれいでオススメ。
>
> レンタルですか?それともご持参?
もちろん自前ですっ(リキむなって)。
ホテルの貸し出しリストに「怪奇大作戦」があったら、それはそれでカッコイイが。
>> > では、こちらもラストが近いアバレンジャーから。
>>
>> 2週続けて見逃しました(涙)。
>> ハードディスクビデオが一杯なので、スゴ録の250MBの方を買いに行ったら品切
> れ。
>> 160MBのはたくさんあったけど、容量大きいのが欲しいので、
>> お取り寄せ予約してきました。
>
> 160MBでも、けっこう使えますよ。
そうは思ったんですけどねぇ。
時代劇も好きなんで、
東映チャンネルとか時代劇専門チャンネルから録画しまくってるもんで、
とにかく容量大きいのにしようと。
昨日入荷通知が来たので、取りに行ってきます。
#配送にしてもらうのを忘れました(笑)
ちなみに現在あるハードディスクビデオには銭形平次が45話分詰まっておりまして。
徐々にデジタルビデオに移してはいるんですが、とても追いつかない。
スゴ録が来たらDVDに移行できるので楽になるだろうなー。
今週分はVHSに録画しましたので、見逃しナシです。
#最初からそーしとけよ(笑)
#VHSがあることをすっかり忘れていたのです・・・
#VHSを使うのって2年ぶりくらいかなー。
>> > 強力な敵に突進する仮面ライダーカイザ!
>>
>> ここ良かったなぁ雅人。
>> おそらく初めて雅人に感情移入したんじゃないかな。
>> 彼が守っていたのは人間でも自分自身でもなくて真理ひとりだった。
>> 自分が滅ぶとわかっていても真理を守るために戦う、それが雅人の正義だ、って
> ことでいいのかな。
>
> お気づきでしょうか?ここで私は、彼に初めて仮面ライダーの称号を贈りました。
良かったね、認知してもらって(違)。
でも、やっぱり、
>> > ついに、史上最も嫌なライダーが死にました。合掌。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
なんだよね。
>> 助けないのかよバッシャー。
>> 肝心なときに・・・
>
> 「こんな所で変形したら、体が錆びるじゃないですか」(違)
「足場が悪いところじゃ変形できないです」(違)
#不安定そうだもんねぇ。
--
noetic
noe...@yahoo.co.jp
"tetsutaro" <tetsut...@yahoo.co.jp> wrote in message
news:btmf69$l5b$1...@news1.point.ne.jp...
> てつたろです。
> プロバイダと契約内容で揉めていて、
> もうじき切られるかも…
> (そうしたらいよいよ京大さんのお世話かな)
とりあえず、和解することになりました。
当面下記のメールIDで頑張ります。
> ちょっと時間があいてしまいました。
> もう明日はグランセイザーの日。
> (後数分で今日か)
グランセイザーも後一人変身できれば
いよいよallキャスト。
蟹座の戦士、三上辰平は来週覚醒の模様。
いよいよリバイアサン起動だ!!
ところで「三上辰平」のどこに「蟹」があるか
論争(なんて大袈裟?)が続いていますが、
・ミカミ→ミ「カニ」
と
・「辰平」→「平」家蟹
が有力のようです。
(ミカニは苦しい)
「名前のうち2箇所に星座名のネタあり」が多いので、
両方とも「あたり」かも知れません。
> > > > 新番組「仮面ライダーブレイド」の公式ホームページが早速オープン!
> > > > http://www.tv-asahi.co.jp/blade/
> > > > といっても、まだ二人のライダーとマシンのカットがあるだけだが・・・。
> > >
> > > 昨年、どこかのおもちゃ関係のサイトで見たブレイドは
> > > 「強化外骨格」(by覚悟のススメ)に見えたけど、上記の
> > > サイトで見ると又違った印象がありました。
> > > (履歴をみても昨年見たサイトがみつからない…)
> > >
> > > 今度のイメージは…鬼?
> > > (一本角か、おれは二本角だ <ギャレン)
> >
> > デューク・オルグ?
>
> 御意。
> 「オルグ」って「オーガ」、つまり「鬼」ですよね。
ファイズも初めて見たときは随分と奇異な
デザインに思えたものでした。
なんだかんだ言って慣れの問題なんだろうけど。
> > > > では、こちらもラストが近いアバレンジャーから。
今更のトリノイド第一号登場。
珍しく?シリアスなキャラ。
わざわざ第一号を出したと言うことは、トリノイド
はこれで打ち止めなんでしょうね、きっと。
先週に引き続き犠牲になるエミポンとマイちゃん。
お約束とはいえお気の毒なこと。
最終回間際に、これもお約束の大ボス復活ネタ。
この作戦はもっと引っ張るかと思いきや1週で終了
したのは意外と言えば意外でした。
満を持して登場した割にはドラゴンドランはあっけ
なく撃沈。
「みんなの力を合わせて」新しい(安直な)必殺技
でフィニッシュ。
ちょっとずるいしパターンだけど、まあ子供向きと
言うことで、味は単純にしっかり味で。
(デズモゾーリャ復活の危機はまだ続くけど)
> > > > 灰を握り締め、「俺は・・・生きる!生きて、闘う!!」
> > > > 悲壮な決意を示す雅人の表情。
今度は自分の灰をタックンに握り締められる雅人。
そして蝦ねえさんの「私は死にましぇーん」宣言。
竜君は仲間はずれ…
(ラッキークローバの面は相変わらず結束力が
低いなあ)
> > > あれ、木場君は「王」を守ろうとしてるのか?
> >
> > 当然、人間を滅ぼすためにはオルフェノクが存続しなければならないんだから、
王
> > を守ろうとしても不自然ではない。
> > だが、その前にはトルーパーに照夫を襲わせてる。
> > わからん。
>
> なんですよね。
> 実は、襲わせておいてアンラッキークローバー
> も喰らわせ、王を完全な形で目覚めさせるのが
> 目的、とかだったら最凶最悪。
結局、木場は王を守る積もりのようですね。
となると、今回退場の竜君のように残りの
2人も喰わせてしまうのでしょうか。
> > > オルフェノクが皆滅びる定めならタックンも?
> >
> > オリジナルは例外とかいうオチじゃ無いだろうな?
>
> その原理だと蛇君はoutですか… ;_;
どうやらタックンの手も…
小さなおともだちの手前、9割方死ぬことはないとは
思いますが、さてどうなる事やら。
ところでPS2の「ファイズ」」入手しました。
連休を使ってやり込んで、2日でカードもキャラも
「コンプリート」
付録のカードダスの暗号はツール(別売)がないと
読みとれないのがズルー!!
(ゲームをコンプリートしちゃえば、後は用なしですが)
> 結局、木場は王を守る積もりのようですね。
> となると、今回退場の竜君のように残りの
> 2人も喰わせてしまうのでしょうか。
イセエビはともかく、ムカデはあまりおいしくなさそ~です。
まあ、竜は食べられるかど~かわからんけど。
"EBATA Toshihiko" <eb...@nippon.email.ne.jp> wrote in message
news:40032305$0$19843$44c9...@news2.asahi-net.or.jp...
>
> From article <btuj3v$kvp$1...@news1.point.ne.jp>
> by "tetsutaro" <tetsut...@yahoo.co.jp>
>
> > 結局、木場は王を守る積もりのようですね。
> > となると、今回退場の竜君のように残りの
> > 2人も喰わせてしまうのでしょうか。
>
> イセエビはともかく、ムカデはあまりおいしくなさそ~です。
黒焼きにすれば漢方薬かなんかに…
(いやです、食べません)
> まあ、竜は食べられるかど~かわからんけど。
人魚と同様、不老長寿の効果があったような。
…てぇことは、もう「王」は倒せない?