Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

Scripts to Subscribe newsgrups in JavaScripts for Netscape or Mozilla

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

Yasushi Shinjo

未読、
2003/12/22 5:43:562003/12/22
To:
新城@筑波大学情報です。こんにちは。

Netscape や Mozilla で、ニュースグループを購読するのは、プチ
プチマウスを押さないといけないし、面倒ですよね。JavaScript
一発で、たとえば、fj 全部購読とかできないでしょうか。

一応、続きは Followup-To: fj.comp.lang.javascript としておき
ます。当らずとも遠からずという話も歓迎されます。たとえば、他
のブラウザならできるとかJavaScript でなくて他のプログラムな
らできるとか。その場合は、Newsgroups: を変えて下さい。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\

mit-k

未読、
2003/12/22 7:22:512003/12/22
To:
Yasushi Shinjo <y...@is.tsukuba.ac.jp> wrote:
>新城@筑波大学情報です。こんにちは。
>
>Netscape や Mozilla で、ニュースグループを購読するのは、プチ
>プチマウスを押さないといけないし、面倒ですよね。JavaScript
>一発で、たとえば、fj 全部購読とかできないでしょうか。
>
>一応、続きは Followup-To: fj.comp.lang.javascript としておき
>ます。当らずとも遠からずという話も歓迎されます。たとえば、他
>のブラウザならできるとかJavaScript でなくて他のプログラムな
>らできるとか。その場合は、Newsgroups: を変えて下さい。

MessengerでもMail&Newsgroupsでも(たしかNewsでも)、キーボードだけで読め
るけど…
順に読んでいくなら [Space] とか、グループの記事を全部呼んだことにするの
なら [Shift]+[c] とか…
他のニューズリーダなら、Emacs NEWSとかmnewsとかでもキーボードだ
けで…

グループを購読する/しないや記事の既読/未読の情報は.rcファイルに書かれて
いるので、エディタで編集するとかでなんとかなるかと…

そういえば、Emacs(Muleだったけど…) NEWSは、起動時に新しいグループを自
動取得して購読するようになってた記憶が…

#そういう話ではない? (^-^;)

--
☆★ 等幅フォントでご覧ください。この幅は改行の目安です。(^-^;) ★☆
☆★ みつ e-mail : mi...@h9.dion.ne.jp ★☆

Hiroshi Fujishima

未読、
2003/12/22 7:37:442003/12/22
To:
>>>>> In <3FE6E21B...@h9.dion.ne.jp>
>>>>> mit-k <mi...@h9.dion.ne.jp> wrote:
> 他のニューズリーダなら、Emacs NEWSとかmnewsとかでもキーボードだ
> けで…

[...]

> そういえば、Emacs(Muleだったけど…) NEWSは、起動時に新しいグループを自
> 動取得して購読するようになってた記憶が…

NEWS ってなんですか?

--
Hiroshi Fujishima

mit-k

未読、
2003/12/22 14:35:142003/12/22
To:
Emacs/Muleでニューズグループを購読する機能…
そういう名前ではなかったでしょうか?
違っていたらすいません。

OTA Takashi

未読、
2003/12/22 20:56:592003/12/22
To:
おおたです。Followup-To: fj.news.reader
mit-kさんが2003年12月23日(火) 04時35分14秒に、
fj.comp.lang.javascript,fj.news.reader,fj.net.www.browsersに投稿した
<3FE74772...@h9.dion.ne.jp>の記事から

> >NEWS ってなんですか?
> Emacs/Muleでニューズグループを購読する機能…
> そういう名前ではなかったでしょうか?
> 違っていたらすいません。

 発音から綴りを類推されてるのであれば,それは GNUS じゃないかと
思います.

----------- ニュースはみんなのために /|\ メールは個人のために -----------
太田 尚志 - OTA Takashi - http://web.sfc.keio.ac.jp/~t00156to/ ICQ#:39782589

Yasushi Shinjo

未読、
2003/12/23 4:39:322003/12/23
To:
新城@筑波大学情報です。こんにちは。

In article <3FE6E21B...@h9.dion.ne.jp>
mit-k <mi...@h9.dion.ne.jp> writes:
> MessengerでもMail&Newsgroupsでも(たしかNewsでも)、キーボードだけで読め
> るけど…

読むんじゃなくて、Subscribe ね。

> グループを購読する/しないや記事の既読/未読の情報は.rcファイルに書かれて
> いるので、エディタで編集するとかでなんとかなるかと…

エディタでいちいち

fj.comp.lang.javascript:
fj.news.reader:
fj.net.www.browsers:

と書けとおっしゃるの? まだマウスのボタンをプチッの方が楽そう。

> #そういう話ではない? (^-^;)

楽にしたいという話です。だからFollowup-To:
fj.comp.lang.javascript でJavaScript 一発でなんとかならない
かという話をしています。駄目なら駄目でいいですけど。

mnews とか vin はいいなあ。GNUS も 4.0 くらいはよかった。最
近のものは、いきなりレベルがどうのでニュースグループが見えな
くて。

Tadamasa Tamura

未読、
2003/12/23 9:41:582003/12/23
To:
田村です。

fj.comp.lang.javascriptだけ切ります。

"Yasushi Shinjo" <y...@is.tsukuba.ac.jp> wrote in message
news:YAS.03De...@kirk.is.tsukuba.ac.jp...


> Netscape や Mozilla で、ニュースグループを購読するのは、プチ
> プチマウスを押さないといけないし、面倒ですよね。JavaScript
> 一発で、たとえば、fj 全部購読とかできないでしょうか。

Netscape7.1+Windows2000では
「編集」→「Mail & Newsgroup アカウントの設定」の
Newsサーバの「サーバ設定」にあるnewsrcファイルに
購読したいNewsgroupを記述すれば出来ました。

------こんな感じ---------
fj.1st-readme: 1-1735
fj.comp.arch:
fj.comp.dev.cdrom:
fj.comp.dev.disk:
-------------------------

グループ名の後の':'は必要。
数字は不必要なようです。

Tadamasa Tamura

未読、
2003/12/23 10:50:532003/12/23
To:
追加情報です。

購読可能な一覧は
「サーバ設定」にある「ローカルディレクトリ」の下のhostinfo.datに
あります。

#これも含めてjavascriptでって意味ですか?

% grep '^fj\.' hostinfo.dat | sort | uniq |\
sed -e 's/,,.*/:/' > 「newsrcのファイル」
で終わります。

Yasushi Shinjo

未読、
2003/12/23 12:18:102003/12/23
To:
新城@筑波大学情報です。こんにちは。

In article <bs9o8o$inc$1...@nn-tk103.ocn.ad.jp>


Tadamasa Tamura <ta...@coral.ocn.ne.jp> writes:
> % grep '^fj\.' hostinfo.dat | sort | uniq |\
> sed -e 's/,,.*/:/' > 「newsrcのファイル」
> で終わります。

ありがとうございます。この方法だと、fj しか考えないとか、
newsrc が既に存在しない場合は、問題ありません。しかし、fj 以
外を購読していたり、さらに、fj も部分的にプチプチ購読してい
たりすると、うまくありません。sed がないとどうするかという話
もありますし。

> 購読可能な一覧は
> 「サーバ設定」にある「ローカルディレクトリ」の下のhostinfo.datに
> あります。

これと newsrc を入力として、新しい newsrc を出力するようなプ
ログラムを作って、CGI からアクセスできるようにしておくのかなあ。

> #これも含めてjavascriptでって意味ですか?

CGI よりは、JavaScript かなあと。ブラウザでプチプチする代り
になんとかならないかと思ったわけです。
MS系なら COM で Outlook Express でもたたくことになるんですかね。

自分でやるなら、sed でも何でもいいんだけど。sed がないような
環境で、ブラウザだけでなんとかしたいわけです。

> > Netscape7.1+Windows2000では
> > 「編集」→「Mail & Newsgroup アカウントの設定」の
> > Newsサーバの「サーバ設定」にあるnewsrcファイルに
> > 購読したいNewsgroupを記述すれば出来ました。

一発、予測不可能なディレクトリが1つ挟まっていますよね。プロ
ファイルをたくさん作っていたりすると、さらに複数あるし。あれ
は本当に予測不可能なんですかね。

Hiroshi Fujishima

未読、
2003/12/24 6:28:172003/12/24
To:
>>>>> In <YAS.03De...@kirk.is.tsukuba.ac.jp>
>>>>> y...@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) wrote:
> mnews とか vin はいいなあ。GNUS も 4.0 くらいはよかった。最
> 近のものは、いきなりレベルがどうのでニュースグループが見えな
> くて。

最近のものって、Gnus のことですか?

(setq gnus-default-subscribed-newsgroups t
gnus-auto-subscribed-groups ".")

のようなことがやりたいのですか?

--
Hiroshi Fujishima

NAKAMURA Kazushi

未読、
2003/12/27 7:24:392003/12/27
To:
中村和志@神戸です。暫くこのグループ見ないうちに、凄い勢いで進んでる。

In article <YAS.03De...@kirk.is.tsukuba.ac.jp>


y...@is.tsukuba.ac.jp writes:
>ありがとうございます。この方法だと、fj しか考えないとか、
>newsrc が既に存在しない場合は、問題ありません。しかし、fj 以
>外を購読していたり、さらに、fj も部分的にプチプチ購読してい

話が良く見えないのですが、普通ニュースサーバの管理人が最初に
サーバを立ち上げる時にするように、接続先のニュースサーバから
activeファイルを持ってくれば良いのでしょうか?
% telnet news.hoge.ac.jp nntp
list active
の出力をファイルに落す話ですか?後はsedなり、edなり、viなり…。

>たりすると、うまくありません。sed がないとどうするかという話
>もありますし。

edなり、viなり…、ってsedが無い環境でed,viが有るとは思えないけど…。
sedの移植くらいしても良いのでは?OS依存なシステムコールなんて
ほとんど使ってないし。

そもそも新城さん所だと、telnetで持って来なくても、newsサーバから
直接cpなりftpなりでactiveファイル持って来れるだろうから、それを
newsrc形式に変換するだけで済みそうな。

勘違いしているのかなあ。なんとなく、新城さんが欲しいんじゃなくて、
新城さん所の学生さんに使わせたいツールの話な気がしてきた。
--
中村和志@神戸 <mailto:k...@kobe1995.net>
NAKAMURA Kazushi@KOBE <http://kobe1995.net/>
- Break the hate chain. No more kill!
administrator@127.1

Yasushi Shinjo

未読、
2003/12/27 12:43:002003/12/27
To:
新城@筑波大学情報です。こんにちは。

In article <0312272124...@ns.kobe1995.net>


k...@kobe1995.net (NAKAMURA Kazushi) writes:
> サーバを立ち上げる時にするように、接続先のニュースサーバから
> activeファイルを持ってくれば良いのでしょうか?
> % telnet news.hoge.ac.jp nntp
> list active
> の出力をファイルに落す話ですか?後はsedなり、edなり、viなり…。

最初に newsrc が空なら、それでもいいのでしょう。いくつか既に
購読済なら、単純にやると上書きされて消えてしまいます。うまく
マージしないと。

正規表現使えれば簡単だけど、使えないエディタやワープロだとど
うするでしょうね。

> 勘違いしているのかなあ。なんとなく、新城さんが欲しいんじゃなくて、
> 新城さん所の学生さんに使わせたいツールの話な気がしてきた。

ローカルの学生だけでなくて、全世界の困っている人全員のための
方法なりツールなりが欲しいわけです。私は、vin ですから。

> 中村和志@神戸です。暫くこのグループ見ないうちに、凄い勢いで進んでる。

mit-k

未読、
2003/12/27 18:53:182003/12/27
To:
Yasushi Shinjo <y...@is.tsukuba.ac.jp> wrote:
>In article <0312272124...@ns.kobe1995.net>
> k...@kobe1995.net (NAKAMURA Kazushi) writes:
>> サーバを立ち上げる時にするように、接続先のニュースサーバから
>> activeファイルを持ってくれば良いのでしょうか?
>> % telnet news.hoge.ac.jp nntp
>> list active
>> の出力をファイルに落す話ですか?後はsedなり、edなり、viなり…。
>
>最初に newsrc が空なら、それでもいいのでしょう。いくつか既に
>購読済なら、単純にやると上書きされて消えてしまいます。うまく
>マージしないと。

リストを得られるなら、そういうプログラムを作成するのはさほど難しいこと
ではないのではないでしょうか?
たとえば、追加したいfj.hogeがnewsrcに無ければ追加、あれば何もしない、そ
れだけでいいかと…

>正規表現使えれば簡単だけど、使えないエディタやワープロだとど
>うするでしょうね。

エディタやワープロでする必要はないかと…
それができるプログラムを動かせばいいのでは?

>> 勘違いしているのかなあ。なんとなく、新城さんが欲しいんじゃなくて、
>> 新城さん所の学生さんに使わせたいツールの話な気がしてきた。
>
>ローカルの学生だけでなくて、全世界の困っている人全員のための
>方法なりツールなりが欲しいわけです。

無ければ作れ、です。
全世界の困っている人全員のためにも、新城@筑波大学情報さんが作ってくだ
さい。

>私は、vin ですから。

それができるニューズリーダを使用すればよろしいかと…
#GNUS(だっけ?)とか。

Hiroshi Fujishima

未読、
2003/12/28 1:06:492003/12/28
To:
>>>>> In <YAS.03De...@kirk.is.tsukuba.ac.jp>
>>>>> y...@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) wrote:
> ローカルの学生だけでなくて、全世界の困っている人全員のための
> 方法なりツールなりが欲しいわけです。私は、vin ですから。

ところで、vin って何ですか?

--
Hiroshi Fujishima

Yasushi Shinjo

未読、
2003/12/28 11:20:412003/12/28
To:
新城@筑波大学情報です。こんにちは。

In article <867k0hb...@edge.first.tsukuba.ac.jp>
Hiroshi Fujishima <hir...@first.tsukuba.ac.jp> writes:
> ところで、vin って何ですか?

vin は、DeleGate で有名な産総研(開発は電総研、ETLの時代)の
佐藤豊さんが開発したニュースリーダです。バイナリは、DeleGate
と同じ ftp サイトの cosmos/dist3.4.1/ あたりにあります。
3.4.1 は、SunOS(4/5), FreeBSD, Linux, CYGWIN 版があります。
ちょっと古いものは、AIX とか Sun3 とか NEWS-OS4, DECstation,
HPUX 用もあります。

http://www.delegate.org:80/delegate/download/
http://www.delegate.org:80/anonftp/cosmos/README
(ユーザ名には電子メールのアドレス、パスワードは任意)

ニュースグループの木構造にそった形で記事を読んでいくタイプの
もので、mnews の開発の契機になったものです。vin にできて
mnews にできないことの1つは、木構造のリストラができることで
す。単に alias もできますし、移動もできます。
fj.news.reader.ALL とすると、複数のニュースグループの統合も
できます。あと、'string' で、文字列を Subject: などに含んだ
グループを動的に作ったり。fj も、個人的にリストラして読んで
いて、非常に快適です。リストラされた fj の快適さに慣れると、
fj を本当にリストラしないと他のニュースリーダでは読めません。

くわしくは、The Unix Super Text を見てください。新版、旧版、
どちらでもいいです。

Hiroshi Fujishima

未読、
2003/12/29 11:22:412003/12/29
To:
>>>>> In <YAS.03De...@kirk.is.tsukuba.ac.jp>
>>>>> y...@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) wrote:
> > ところで、vin って何ですか?

> vin は、DeleGate で有名な産総研(開発は電総研、ETLの時代)の
> 佐藤豊さんが開発したニュースリーダです。バイナリは、DeleGate
> と同じ ftp サイトの cosmos/dist3.4.1/ あたりにあります。
> 3.4.1 は、SunOS(4/5), FreeBSD, Linux, CYGWIN 版があります。
> ちょっと古いものは、AIX とか Sun3 とか NEWS-OS4, DECstation,
> HPUX 用もあります。

簡単に動かせなさそうなので、時間があるときに試してみます。

> ニュースグループの木構造にそった形で記事を読んでいくタイプの
> もので、mnews の開発の契機になったものです。vin にできて
> mnews にできないことの1つは、木構造のリストラができることで
> す。単に alias もできますし、移動もできます。

> fj も、個人的にリストラして読んでいて、非常に快適です。リストラされた


> fj の快適さに慣れると、fj を本当にリストラしないと他のニュースリーダ
> では読めません。

木構造のリストラというのはどういう概念でしょうか?
検索サイトで検索すると関係の無いリストラが沢山出てきて…。

> くわしくは、The Unix Super Text を見てください。新版、旧版、
> どちらでもいいです。

を読めば書いてあるのでしょうけど。

> fj.news.reader.ALL とすると、複数のニュースグループの統合も
> できます。

Gnus だと、Group Buffer で、G V fj.news.reader.ALL で 空の virtual
group を作成したあと、M-e で正規表現を (nnvirtual
"^fj\\.news\\.reader.*") のように編集すれば同じことができます。

> あと、'string' で、文字列を Subject: などに含んだグループを動的に作っ
> たり。

これは、Summary Buffer で / s (gnus-summary-limit-to-subject) みたいな
ものでしょうか?

--
Hiroshi Fujishima

新着メール 0 件