Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

ETC死亡事故

閲覧: 1 回
最初の未読メッセージにスキップ

たかちゃん

未読、
2003/12/21 10:10:392003/12/21
To:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031222-00000055-mai-soci

を見たら、ETCで係のおっちゃんがトラックにはねられて死亡だそうです。
そりゃそうですよね。

ETCはノンストップが売り物なんですから、いちいち安全確認に止まってちゃ
意味無いですもの。逮捕されたトラック運転手がかわいそうです。

人間は、ETCはノンストップで通れるし、人なんて飛び出してこないっていう先入観に反した行動は不得意ですよね。それなのに、逮捕だなんて。ひどいなー。

プロのくせにひかれた安全意識の足りない係員の自業自得だと
私は思いましたが、みなさんはいかがでしょうか?

今に、ETCでも、徐行して安全に止まれるスピードで、っていうふうになるかもしれませんね。意味ねー!

Yu_0

未読、
2003/12/21 11:36:102003/12/21
To:
たかちゃん さんの
news:bs4d5g$rgd$1...@bgsv5647.tk.mesh.ad.jp より
> 今に、ETCでも、徐行して安全に止まれるスピードで、っていうふう
> になるかもしれませんね。意味ねー!

 まあ亡くなった職員の安全意識は足りなかったかもしれませんが、
その他は同意しかねますね。
 非難するなら ETC の通過の仕方くらい調べてからにしなさいよ。

--
SUZUKI Yuuki

Inagaki

未読、
2003/12/21 15:53:162003/12/21
To:
いながきです。

"Yu_0" <y...@beige.ocn.ne.jp> wrote in message
news:bs4i9l$7ou$1...@news-est.ocn.ad.jp...

 亡くなられた職員の安全意識の問題もあるが、そもそもETCゲートを横切るな
んていう必要のある構造に問題があるんだよ。業務上過失傷害容疑で捕まった運
転手が可哀想だ。

 ETCの通過の仕方云々と仰るが、ノンストップ通過を売りにしているんだか
ら、職員が横切るなんて事がそもそも有っちゃダメだろって。ドライバーが一々
そんなコト気にしなきゃならんシステム自体ダメだね。

ETCがもっと普及したら、今のままじゃきっと同じ事があちこちで起こるよ。


Yu_0

未読、
2003/12/21 19:36:022003/12/21
To:
いながき さんの
news:bs518g$6u9$1...@alles.or.jp より

>  亡くなられた職員の安全意識の問題もあるが、そもそもETCゲートを横切るな
> んていう必要のある構造に問題があるんだよ。業務上過失傷害容疑で捕まった運
> 転手が可哀想だ。
>
>  ETCの通過の仕方云々と仰るが、ノンストップ通過を売りにしているんだか
> ら、職員が横切るなんて事がそもそも有っちゃダメだろって。ドライバーが一々
> そんなコト気にしなきゃならんシステム自体ダメだね。

 うん。だから いながき さんのように、こういうシステムの批判を
すればよいし、その批判には私も概ね同意しますよ。しかし、たかちゃん
さんの投稿文のように、職員の自業自得だとか、運転手がかわいそう
だとか、逮捕がひどいとか、現時点の簡単な報道と主観のみで人の業を
評価して、それに終始しているのが同意しかねるんです。
 おまけに現行運用されている注意事項を無視して、あたかも現在止ま
れるようなスピードで走らなくても良いような書き方をして非難して
いるあたり、多数有る高速道路関係の批判や非難に引っぱられている
だけのように見えます。

 まぁ、たかちゃん さん もいながき さんと同様に、システムに対して
非難したいのだろうとは思いますが。
# 件の手法も非難の一形態だからね。

--
SUZUKI Yuuki

たかちゃん

未読、
2003/12/22 7:19:342003/12/22
To:
http://www.jhnet.go.jp/

を見て調べてみました。


「開閉バーが開くまでは、いつでも安全に停止できるよう減速してください。(ETCレーン進入時で、時速20Km以下が目安です)」

だそうです。これって、何か法律で決まっているのでしょうか?

もし決まっていないのならば、なんだか、適当なだめなシステムかなぁ?って
思います。

時速20kmも出てれば大型車でも普通車でも十分、人を殺せる能力はあるのですからもっとなんていうか、二度と事故のおこらないようにして欲しいですね。

それじゃないとETCを安心して通れませんもの。

確かに亡くなった職員や家族は気の毒ですが、
もうちょっと左右を見て欲しかったし、日頃の注意も道路公団にしてほしい
ものです。

ご冥福をお祈りします。
この事故の運転手さんは、今頃どうしてるんでしょうね。

はぁ。

Yu_0

未読、
2003/12/22 14:23:142003/12/22
To:
Followup to: fj.soc.traffic
たかちゃん さんの
news:bs6ngm$gp2$1...@bgsv5647.tk.mesh.ad.jp より

> http://www.jhnet.go.jp/
>
> を見て調べてみました。
>
>
> 「開閉バーが開くまでは、いつでも安全に停止できるよう減速してください。
> (ETCレーン進入時で、時速20Km以下が目安です)」
>
> だそうです。これって、何か法律で決まっているのでしょうか?

“有料道路自動料金収受システムを使用する料金徴収事務の取扱いに関する省令”
(平成十一年八月二日建設省令第三十八号)
に基づき行った周知。
たかちゃん さんが参照したサイトなら
“ETCシステム利用規程”の第7条
http://www.jhnet.go.jp/press/rel/2001/01/29/riyoukitei.html

> 時速20kmも出てれば大型車でも普通車でも十分、人を殺せる能力はあるのです
> からもっとなんていうか、二度と事故のおこらないようにして欲しいですね。
> それじゃないとETCを安心して通れませんもの。

 はい。確かに仰るとおりですね。やたらと推奨する割に安全性を運転者に
頼っている気はします。もっと情報認識速度とゲート開閉の確実性を増して
欲しいと思います。私は将来的に無人になっても、開かない可能性が残る
ゲートが有るうちは、安心して突っ切る勇気がありません。

 ただ、一言申し添えておきますと、上記の“ETCシステム利用規程”に
係員が横断する場合がある事が明示されているんですよ。
 取扱説明書の類に明示して有れば全て免責されるとは申しませんが、人を
殺せる能力がある自動車を運転する免許証の保持者で有れば、人が居る施設
を通り抜ける際に、人が出てくる可能性を予測しておく事は当然の義務のよ
うに思います。プロの仕業なので交差点同等だとは思えませんけれど。
# 道交法70条は承知してます。
 ETC システムを利用した料金所に係員が居るとは書いてありますが、無人
であるとはどこにも書いてありませんからね。

> 確かに亡くなった職員や家族は気の毒ですが、
> もうちょっと左右を見て欲しかったし、日頃の注意も道路公団にしてほしい
> ものです。
> ご冥福をお祈りします。

 御意

> この事故の運転手さんは、今頃どうしてるんでしょうね。

 今はまだ拘置所じゃないかしらん。
 亡くなった人がたとえ飛び込み自殺者や泥酔者などであったとしても
“自動車で人を死亡させた”のは事実だし、現行犯なのだから逮捕は免
れないでしょう。その後免責されるかどうかとは別の話です。私は司法
じゃないし状況がわからないうちは運転手を評価する事は出来ません。

--
SUZUKI Yuuki

yam

未読、
2003/12/23 21:56:412003/12/23
To:

"Inagaki" <nyanc...@mail.goo.ne.jp> wrote in message
news:bs518g$6u9$1...@alles.or.jp...

> >  まあ亡くなった職員の安全意識は足りなかったかもしれませんが、
> > その他は同意しかねますね。
> >  非難するなら ETC の通過の仕方くらい調べてからにしなさいよ。
>
>  亡くなられた職員の安全意識の問題もあるが、そもそもETCゲートを横切るな
> んていう必要のある構造に問題があるんだよ。業務上過失傷害容疑で捕まった運
> 転手が可哀想だ。

 料金BOX間は地下道で結ばれていて、本線上を
 横断する必要がないようになっていると聞いた事が
 ありますが。
 ただ、面倒からとかいう理由で歩いて渡って(料金
 BOXの鍵を忘れて取りに行くのに階段が面倒とか)
 トラックにはねられた馬鹿がいたような気もしますね。
 ときどき歩いて渡る料金所職員も見かけるし。

>  ETCの通過の仕方云々と仰るが、ノンストップ通過を売りにしているんだか
> ら、職員が横切るなんて事がそもそも有っちゃダメだろって。ドライバーが一々
> そんなコト気にしなきゃならんシステム自体ダメだね。

 システムの問題ではないでしょう。
 不精して轢かれて死ぬ馬鹿の問題。

> ETCがもっと普及したら、今のままじゃきっと同じ事があちこちで起こるよ。

 馬鹿が多いという事ですか?
 それって、ETCのせいじゃないでしょ?

Inagaki

未読、
2003/12/24 5:00:002003/12/24
To:
いながきです。

"yam" <h_...@h8.dion.ne.jp> wrote in message
news:gn7Gb.272$dl4...@news1.dion.ne.jp...

>料金BOX間は地下道で結ばれていて、本線上を
> 横断する必要がないようになっていると聞いた事が
> ありますが。

中略

>  システムの問題ではないでしょう。
>  不精して轢かれて死ぬ馬鹿の問題。

 この台詞は、全国津々浦々全ての高速料金所ゲートで上記引用部分の様な構造
になっている事を自分で確認してから書いてください。

 聞いた事があるってだけで、勝手な想像から亡くなった人を馬鹿呼ばわりすな
んて、あんたの方が余程バカだよ。


yam

未読、
2003/12/24 5:45:492003/12/24
To:

"Inagaki" <nyanc...@mail.goo.ne.jp> wrote in message
news:bsbo6v$5fd$1...@alles.or.jp...
>  この台詞は、全国津々浦々全ての高速料金所ゲートで上記引用部分の様な構造
> になっている事を自分で確認してから書いてください。

 少なくとも最初の事故で轢き殺された馬鹿は、地下道が
 あるのに本線上を横断して轢かれたと報道されていました。
 しかも、横断した理由がBOXの鍵を忘れて、隣のBOX
 にいた職員に借りるためだったという、呆れてお話になら
 ないものだったと記憶しています。
 少なくとも、地下道を利用する(なければ作ればいい)事で
 解決する問題はETCのシステム上の不具合ではありません。
 運用上の問題とシステム本来の問題の区別ができない馬鹿
 にも困ったもんですね。

>  聞いた事があるってだけで、勝手な想像から亡くなった人を馬鹿呼ばわりすな
> んて、あんたの方が余程バカだよ。

 死んでも馬鹿は馬鹿ですね。
 ゲートであろうと自動車専用道路上であることは変わりません。
 いうなら鉄道の線路上をマヌケ顔して歩いていたようなもんです。
 それで轢かれても文句は言えないと思いますがね。


Mogi, Teiichiro

未読、
2003/12/24 7:33:082003/12/24
To:
茂木と申します。

<bsbo6v$5fd$1...@alles.or.jp> において、
"Inagaki" <nyanc...@mail.goo.ne.jp> さん曰く:
>  聞いた事があるってだけで、勝手な想像から亡くなった人を馬鹿呼ばわりすな
> んて、あんたの方が余程バカだよ。

このくらいのことは調べたんですよね?
http://response.jp/issue/2003/0918/article53953_1.html

心情的には捕まったドライバーに同情しますね。

--
茂木 禎一郎 <mog...@yahoo.co.jp>


J-kamata

未読、
2003/12/24 9:30:492003/12/24
To:

>  解決する問題はETCのシステム上の不具合ではありません。

 そうでしょうか? 料金ゲートの手前からETC車を感知して警報が鳴るとかで事
故は防げたのではないでしょうか? 
もし時速20K以上で通過しようとしても、
バーの開閉が間に合わず車両と接触する構造の場合、
一命は取り留めたのではないでしょうか?

 それと受収員が入る箱よりも数メートル先に開閉バーがある構造も
問題がないとは言いきれません。受収員が箱とバーの間を横断した場合バーの手前で
車両は停止できる速度で進入しても、箱の位置では停止できずに衝突することは予測
できます。死にはしなくとも怪我をします。
現状では時速60kを超えていても正常に作動しています。
60kで通過できたらこの次は65kで挑戦だと言うアホな考え方が
事故を引き起こすのはいうまでもありません。
しかしアホな考えを誘発するシステムであることは否定できません。

 現状では受収員がアホな考えを持つドライバーに轢かれないようにもっと注意する
べきでしょう。

 


Inagaki

未読、
2003/12/24 16:50:022003/12/24
To:
いながきです。

"yam" <h_...@h8.dion.ne.jp> wrote in message

news:1feGb.285$dl4...@news1.dion.ne.jp...


>
>  少なくとも、地下道を利用する(なければ作ればいい)事で
>  解決する問題はETCのシステム上の不具合ではありません。
>  運用上の問題とシステム本来の問題の区別ができない馬鹿
>  にも困ったもんですね。

中略

>  死んでも馬鹿は馬鹿ですね。
>  ゲートであろうと自動車専用道路上であることは変わりません。
>  いうなら鉄道の線路上をマヌケ顔して歩いていたようなもんです。
>  それで轢かれても文句は言えないと思いますがね。

 係員により一層の安全確保の徹底を強いている(つまり、より危険度が増した)
事こそ、ETCのシステムに問題がある事の証明なんじゃありませんか?


# それと、本人の不注意・ミスだったとは言え、亡くなった方を公の場で堂々
と馬
鹿呼ばわりするのは遺族の方々に対して失礼極まりないです。ぜひ止めてくださ
い。


yam

未読、
2003/12/24 20:03:152003/12/24
To:

"Inagaki" <nyanc...@mail.goo.ne.jp> wrote in message
news:bsd1n2$g1m$1...@alles.or.jp...

> >  少なくとも、地下道を利用する(なければ作ればいい)事で
> >  解決する問題はETCのシステム上の不具合ではありません。
> >  運用上の問題とシステム本来の問題の区別ができない馬鹿
> >  にも困ったもんですね。
>
> 中略
>
> >  死んでも馬鹿は馬鹿ですね。
> >  ゲートであろうと自動車専用道路上であることは変わりません。
> >  いうなら鉄道の線路上をマヌケ顔して歩いていたようなもんです。
> >  それで轢かれても文句は言えないと思いますがね。
>
>  係員により一層の安全確保の徹底を強いている(つまり、より危険度が増した)
> 事こそ、ETCのシステムに問題がある事の証明なんじゃありませんか?

 利便さと引き換えに危険が増加するのは当たり前でしょう。
 大昔のイギリスみたいに、車の前に人を走らせて周囲に
 注意を喚起しながら人が走れる速さでしか走らせなければ
 死亡事故はめったに起きないでしょうね。
# まあ、ときどき自宅の駐車場で自分の子供をひき殺す
# 馬鹿もいますが、それは防げないかもしれないですね。
 料金所職員やJAFのロードサービス隊員の安全の為に
 高速道路の制限速度を20km/hとかにしますか?

> # それと、本人の不注意・ミスだったとは言え、亡くなった方を公の場で堂々
> と馬
> 鹿呼ばわりするのは遺族の方々に対して失礼極まりないです。ぜひ止めてくださ
> い。

 自分が死ぬだけだったら馬鹿とまではいいません。
# どうぞ、ご自由に死んでくださいというだけです。
 他人に迷惑与えるような奴は死んでも馬鹿の謗りは
 免れないと思います。


yam

未読、
2003/12/24 20:08:492003/12/24
To:

"J-kamata" <kama...@mtg.biglobe.ne.jp> wrote in message
news:bsc7ij$loe$1...@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp...
> >  解決する問題はETCのシステム上の不具合ではありません。
>
>  そうでしょうか? 料金ゲートの手前からETC車を感知して警報が鳴るとかで

> 故は防げたのではないでしょうか? 

だから、それのどこがETCというシステム上の問題なんだい?

> 現状では時速60kを超えていても正常に作動しています。
> 60kで通過できたらこの次は65kで挑戦だと言うアホな考え方が
> 事故を引き起こすのはいうまでもありません。

 高速道路を制限速度を越える速度で巡航していても、
 猛スピードで追い抜いていく車はいくらでもいます。
# 先日も、150km/h程度で追越車線と走行車線を
# 縫うように無茶な追越をしていった白いロリンザー
# 見ましたが、ありゃそのうち事故るね。

> しかしアホな考えを誘発するシステムであることは否定できません。

 今の高速道路の規格や車の性能自体がそういうアホを
 誘発するシステムですね。
 ですが、このような事故はシステムの問題ではありません。
 そういうアホや、そういうアホがいるのに充分な注意を
 払わない者の問題です。
 システムやその運用に改善の余地があるのは事実。
 しかし、わずかな注意や規則の遵守で防げる事故まで
 システムの問題に摩り替えるのは間違いです。
 そこをごっちゃにしてはいけません。


yam

未読、
2003/12/24 22:00:132003/12/24
To:

"J-kamata" <kama...@mtg.biglobe.ne.jp> wrote in message
news:bsc7ij$loe$1...@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp...
>  それと受収員が入る箱よりも数メートル先に開閉バーがある構造も
> 問題がないとは言いきれません。受収員が箱とバーの間を横断した場合バーの手前

> 車両は停止できる速度で進入しても、箱の位置では停止できずに衝突することは予


> できます。死にはしなくとも怪我をします。
> 現状では時速60kを超えていても正常に作動しています。
> 60kで通過できたらこの次は65kで挑戦だと言うアホな考え方が
> 事故を引き起こすのはいうまでもありません。

 ではどうすればいいでしょうか?
 非建設的な批判しか出ていないようなので、
 こんな案はどうかということで。

 速度違反もしくは違法に通過する車両のどてっぱらに
 パチンコ球大のカラーボールもしくは、ドライアイスの
 弾を打ち込むようにするってのはどうでしょうね。
 もともと開閉バーがあり、ゆっくり開閉すれば、無謀な
 速度で通過しようとする馬鹿は少ないでしょう。
 ところが、通過できてしまうから速度を出して通過する
 馬鹿がいる。で、そういう馬鹿がバーに突っ込むから
 バーの開閉を早くしたり、バーを短くしたり、ついには
 バーが撤去されてしまうわけです。
 バーの代わりになって、かつ、作動しても事故や交通の
 障害にならないものがあればいいわけですね。
 カラーボールとかドライアイスの弾なら、フロントガラスや
 人間を避けて打ち込む分には最悪でも多少車が痛むだけです。
 勿論、正規の通行に対しては何もしないわけですから、
 問題ないでしょう。あと、カラーボールの包みは水溶性の
 植物由来の物質とか環境に配慮するといいですね。
 色がついたり、音がしたりしていやがる人間が大多数を
 占めれば、無某に突っ込む人間もそれなりに減るでしょう。
 まあ、それで完全とは言いませんがね。
 まあ結局、完全でなければダメなのかというところに
 行きつくことに変わりは無いが。
 現状でもETCはそれなりに安全で、かつ、利便なシステム
 だと思いますがね。ETCを買えないやつの僻みはさておき。


J-kamata

未読、
2003/12/25 6:12:382003/12/25
To:
>
>  高速道路を制限速度を越える速度で巡航していても、
>  猛スピードで追い抜いていく車はいくらでもいます。
> # 先日も、150km/h程度で追越車線と走行車線を
> # 縫うように無茶な追越をしていった白いロリンザー
> # 見ましたが、ありゃそのうち事故るね。
>
 それとETCは関係有りますか?

>  ですが、このような事故はシステムの問題ではありません。
>  そういうアホや、そういうアホがいるのに充分な注意を
>  払わない者の問題です。

ではあなたはアホな係員もいるということでETCレーンで
一旦停止または徐行ですね。

yam

未読、
2003/12/25 6:32:252003/12/25
To:

"J-kamata" <kama...@mtg.biglobe.ne.jp> wrote in message
news:bsegav$cg4$1...@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp...

> >  ですが、このような事故はシステムの問題ではありません。
> >  そういうアホや、そういうアホがいるのに充分な注意を
> >  払わない者の問題です。
>
> ではあなたはアホな係員もいるということでETCレーンで
> 一旦停止または徐行ですね。

 停止はしませんが、徐行します。当然の事です。
 高額ハイカ廃止時に買いだめした5万円カードを
 使いきったのを機に秋口にETCを付けたばかり
 なので、まだ不安な感じがするせいもありますが、
 速度を緩めて「通過」の表示を確認して通過しますね。
 もっとも、そのせいで速度を緩めない馬鹿な後続車に
 かなり接近されて怖い思いをする事も多いですがね。
 そう思って、ふと気がついたんですが、そういう思いを
 するのって、一般的な入り口とか出口ではなく、
 阪神高速の本線上の料金所とか、公社とか阪神
 高速からJHに乗り換える料金所とかですね。
 先日も、一宮山口の乗り換え(阪神高速北神戸線
 から中国道)で黒塗りのガラの悪いFGYに追突寸前
 まで詰められました。


J-kamata

未読、
2003/12/25 7:21:332003/12/25
To:

 自分もETCは使用しています。だからこそこのような事故は無くなって欲しいと
願うのです。係員を轢いてしまって逮捕されるのはあなたもまっぴらごめんなはずで
す。
 また轢かれて死亡した係員が身内だったらどれほど悲しい思いをするでしょうか?
 
 事故が起きるからには何らかの原因があります。
 係員も運転手も気をつけていれば回避できたかもしれません。 
しかしETCレーンはもともと一旦停止して料金の受収を行うゲートに
あとから取り付けたもので幅員も視界も充分ではないと思うのです。
 係員が入るボックスが死角になります。
 ドライバーから見て死角であれば係員からも死角なのはいうまでもありません。そ
の死角から係員が顔を出して安全確認をしたとしましょう。
 大型車が来ていれば出した顔がそのままぶち当たると思いますが、、

 事故が多発する交差点も交差点に少し手を加えるだけで、
事故が減ったと言う話は良く聞きます。
交差点も言ってみればシステムです。
システム改善で事故が無くなれば御互いに加害者、被害者、に成らなくて済みますよ
ね。
 今後のETCのあり方はやがてマスコミなどで取り上げられて行くことでしょう。
すべてETCにして完全無人化するのも一つの解決策かもしれません
何年先に成るか分かりませんが(^^;

 下手な文章ですみませんでした。


yam

未読、
2003/12/25 18:02:532003/12/25
To:

"J-kamata" <kama...@mtg.biglobe.ne.jp> wrote in message
news:bsekc7$evi$1...@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp...
>  事故が起きるからには何らかの原因があります。
>  係員も運転手も気をつけていれば回避できたかもしれません。 
> しかしETCレーンはもともと一旦停止して料金の受収を行うゲートに
> あとから取り付けたもので幅員も視界も充分ではないと思うのです。
           :

>  事故が多発する交差点も交差点に少し手を加えるだけで、
> 事故が減ったと言う話は良く聞きます。
> 交差点も言ってみればシステムです。
> システム改善で事故が無くなれば御互いに加害者、被害者、に成らなくて済みます

> ね。

 繰り返しになりますが、運用上の問題や付帯施設の
 問題をETCというシステムをごっちゃにするのは
 間違いです。
 また、完全な安全を求める事は、コストの点でも
 効率の点でも現実的ではありません。

>  今後のETCのあり方はやがてマスコミなどで取り上げられて行くことでしょう。

 全国通津浦裏に設置されて、たかが2人死んだくらいの事が
 あまり問題になるとは思いませんが、今後事故が増加するよう
 なら、改善されるでしょうね。
 必ず地下道を通れとか、ゲート復活させて違反者は取り締まれとか。

> すべてETCにして完全無人化するのも一つの解決策かもしれません
> 何年先に成るか分かりませんが(^^;

 混在もひとつの要因でしょうが、それが全てではありません。
 トラブルはつきものですし、その時には「人」が対応しなければ
 ならないのは仕方がありません。
 事故は避けられないと思いますが、事故を減らす上で、原因を
 見誤ってはなりません。
 不注意な係員や規則を守らない運転手の責任を、ETCという
 システムの問題に摩り替えても、問題の解決にはなりません。
 また、誤った認識で問題解決を図った場合、コスト的にも
 効率的にも、問題が残ります。
 犠牲者を庇うのは一見人道的に見えますが、そういう偽善は
 結果として問題の解決を阻み、さらなる犠牲者の濫造の元に
 なります。悪いやつは誰なのか、しっかり認識する必要があります。

J-kamata

未読、
2003/12/26 14:05:372003/12/26
To:

 人間の目玉は2つ会っても1つの物事しか捕らえられません。
自分の捕らえ方があなた捕らえ方とだいぶくいちがっていますね。

> 悪いやつは誰なのか、しっかり認識する必要があります。


 ではこの件での悪いやつは誰なのですか?


yagu

未読、
2003/12/27 10:33:552003/12/27
To:
こいつっていつも自分だけが良い子だというような書き方するよな。
轢かれたほうが悪いにきまってるじゃないか。


"Yu_0" <y...@beige.ocn.ne.jp> wrote in message

news:bs5ecq$mmu$1...@news-est.ocn.ad.jp...

J-kamata

未読、
2003/12/29 10:40:492003/12/29
To:

> 轢かれたほうが悪いにきまってるじゃないか。
>

 ごく最近ですが立ち入り禁止と書かれた黄色い帯で
ETCレーンを横断させないようにしてあります。
一番安上がりな対策方法ですが確実に事故は減らせるでしょう。
 最初からこの対策を講じなかった側にも悪い部分はあると思いますがいかがなもの
かと・・・

 何かの障害でETCレーンでバーが開かず車両が停止した場合
ETCゲート前の信号灯は赤に変わり「ETC専用」の表示はスクロールして消えてしまい
ます。
追突防止の安全対策でしょう。
  

新着メール 0 件