Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

$B:#4|$N%I%i%^$+$i(B

閲覧: 1 回
最初の未読メッセージにスキップ

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

未読、
2003/12/16 10:51:112003/12/16
To:
久野です。

忙しくしてるうちに今クールのドラマもだいたい終ってしまいました。
まだ最終回を録画しただけで見てないのもあるけど。また終ってないの
もあるけど。

○「ハコイリムスメ!」…高尾山の景色がよかった。フカキョンの入浴
シーンがあるのがすばらしかった(笑)。キースがいきなりアメリカ帰
るのと飯島の結婚シーンで皆で止めるのとが無理があって萎えた。出
だしはすごく期待したんですけどねー。

○「明日天気になあれ」…観月ありさドラマ好きだから期待したんだけ
どなんか尻すぼみだったと。もっとお天気お姉さんとしてスバラシク
なるサクセスストーリであって欲しかった。子役の可愛さで売るなん
て邪道だ~!

○「末っ子長男…」…ちょっと目まぐるしすぎるかな。深津サンのぶりっ
こも可愛いけどちょっとやりすぎ…原田知世好きだから許す(笑)

○「白い巨塔」…まだ半分か。このドラマもたれるから時々しか見てい
ない。唐沢サンの財前先生に悲哀を感じる。うまいですよね。江口サ
ンが活躍しないので残念。これからするのかな?

○ビギナー…3回しか見なかった。ミムラさんってちょっと面白いけど
あと脇もみなさん芸達者だけど、それでかえって焦点が定まらないと
いうか。

結局再放送してた「恋のチカラ」を録画して「いいドラマとはこれでな
くちゃね!」とかつぶやきながら見てます。不作だ。

来期は…エースを狙えが上戸彩…どうなるのかね 久野

EBATA Toshihiko

未読、
2003/12/16 17:29:542003/12/16
To:

From article <brn9lf$1j...@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>
by ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

> ○「白い巨塔」…まだ半分か。このドラマもたれるから時々しか見てい
> ない。唐沢サンの財前先生に悲哀を感じる。うまいですよね。江口サ
> ンが活躍しないので残念。これからするのかな?

年明けの後半では活躍というかけっこ~波乱にまきこまれると思います。
しかし、出てくるキャラ、出てくるキャラみんな濃すぎます。まあ、もともと
そ~いうハナシといえばハナシなのですが。
比較的ふつ~なのは水野真紀の里見の奥さんだけか。

ぢつは矢田亜希子をちゃんと見るのは初めてなのですが、いいですね。:)
あ、むかしトヨエツと常盤貴子のドラマで「トヨエツの妹役、かわいいぞ」と
か思ったことがあるので初めてでもないのか。
あと、林田さん(がんで死んでしまった製薬会社のMR)をチェックしてみたり。
(いまさらなのか?)
木村多江というヒトなのだそ~ですが、知りませんでした。
# 退院した時のバスは黄色かったが、やっぱり近鉄バスなのか。

> 結局再放送してた「恋のチカラ」を録画して「いいドラマとはこれでな
> くちゃね!」とかつぶやきながら見てます。不作だ。

プライムタイム進出(?)のTRICKも見ていたので、木曜日はビデオレコーダー、
フル回転でした。
3作目になるけれど「うえだじろう」と聞くといまだに「なんでドラゴンズ戦
で放らへんかったやろ」とそっちを思い浮かべるヒトはけっこ~いるか。

> 来期は…エースを狙えが上戸彩…どうなるのかね

別のところで使ったネタなのですが、あんな薄味の顔のおねいさんが目狸でい
いのだろうか、とかど~でもいいことは頭にうかびました。
あと、お蝶夫人が松本莉緒と聞いて「少女まんがの縦ロール・キャラ専門か」
とか思ったり。(2つだけか)
まあ、なにより藤堂コーチが吉沢悠でだいじょ~ぶなのか、というのがけん・
もっかのたのし…、もとい心配でせうか。:)

# ハムテルだよ、ハムテル。
--
恵畑俊彦 2,0,6,Enter "Standing by..." "Complete"
eb...@nippon.email.ne.jp = http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ =

Yasuyuki Nagashima

未読、
2003/12/17 6:56:502003/12/17
To:
長島です。

In article <3fdf8762$0$19833$44c9...@news2.asahi-net.or.jp>,
eb...@nippon.email.ne.jp (EBATA Toshihiko) wrote:

>年明けの後半では活躍というかけっこ~波乱にまきこまれると思います。
>しかし、出てくるキャラ、出てくるキャラみんな濃すぎます。

ドラマ見ていないんでなんなんですが、
「キャプテン翼」の対極を行く…というイメージを持ってしまいました。
これでだいたい方向性はいいんだろうか…
(「キャプテン翼」は出てくるキャラというキャラ、みんなさわやかすぎ)

>> 結局再放送してた「恋のチカラ」を録画して「いいドラマとはこれでな
>> くちゃね!」とかつぶやきながら見てます。不作だ。

もしかすると、久野さんも思わず
「♪ゆら、ゆら、ゆら」とか口ずさんじゃうほう?
…だとしたら、その点は私に近いかも(笑)
# いや、私は小田和正ファンなんで…

-------------------------------------------
Yasuyuki Nagashima
yas...@horae.dti.ne.jp
-------------------------------------------

EBATA Toshihiko

未読、
2003/12/17 8:39:192003/12/17
To:

From article <brpg5o$p4e$1...@newsl.dti.ne.jp>
by Yasuyuki Nagashima <yas...@horae.dti.ne.jp>

> >年明けの後半では活躍というかけっこ~波乱にまきこまれると思います。
> >しかし、出てくるキャラ、出てくるキャラみんな濃すぎます。
>
> ドラマ見ていないんでなんなんですが、
> 「キャプテン翼」の対極を行く…というイメージを持ってしまいました。
> これでだいたい方向性はいいんだろうか…
> (「キャプテン翼」は出てくるキャラというキャラ、みんなさわやかすぎ)

まあ、往年の少年ジャンプなら「北斗の拳」ぐらいみんな濃すぎるってとこか
もしれませぬ。

大島 敬行

未読、
2003/12/17 8:00:012003/12/17
To:
<ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> wrote in message
news:brn9lf$1j...@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp...

> ○「明日天気になあれ」…観月ありさドラマ好きだから期待したんだけ
> どなんか尻すぼみだったと。もっとお天気お姉さんとしてスバラシク
> なるサクセスストーリであって欲しかった。子役の可愛さで売るなん
> て邪道だ~!

子役のかわいさなら、「子連れ狼」だって負けちゃいないぜ。
--
大島 敬行     oos...@janis.or.jp
よかったら見てね   「りんごの観察記録」
http://www.janis.or.jp/users/ooshima/

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

未読、
2003/12/18 0:36:472003/12/18
To:
久野です。

eb...@nippon.email.ne.jpさんは書きました。
> 年明けの後半では活躍というかけっこ~波乱にまきこまれると思いま
> す。しかし、出てくるキャラ、出てくるキャラみんな濃すぎます。ま
> あ、もともとそ~いうハナシといえばハナシなのですが。

そうですね。だからもたれる。

> 比較的ふつ~なのは水野真紀の里見の奥さんだけか。

あの人も濃い役やったら濃いという印象がありますから、これから何
があるか分かったもんじゃないぞと思ってしまいます :-)

> ぢつは矢田亜希子をちゃんと見るのは初めてなのですが、いいですね。:)
> あ、むかしトヨエツと常盤貴子のドラマで「トヨエツの妹役、かわいいぞ」と
> か思ったことがあるので初めてでもないのか。

矢田亜希子サン、脇役がとってもいいですよね。メインやってこれは
よかったというのは…うーん。あの「そのほうが・ステキ♪」のシェフ。
すごく軽く爽やかなんで、そのせいでメイン難しい気がするけど、あれ
だけはそういう意味ぴったし。

逆なのは「リング」の禎子! これはすごく印象的でした。ものすげー
恐いはずなんだけど恐くないというか(笑)

おかげでホラー嫌いな私でも見られたという… 久野

EBATA Toshihiko

未読、
2003/12/18 8:20:502003/12/18
To:

From article <brredf$1v...@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>
by ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

> > 比較的ふつ~なのは水野真紀の里見の奥さんだけか。
>
> あの人も濃い役やったら濃いという印象がありますから、これから何
> があるか分かったもんじゃないぞと思ってしまいます :-)

たしかに「徳川慶喜」の新三郎(藤木直人)の奥さん役は濃かったです。

> 逆なのは「リング」の禎子! これはすごく印象的でした。ものすげー
> 恐いはずなんだけど恐くないというか(笑)
>
> おかげでホラー嫌いな私でも見られたという…

これは知りませんでした。ドラマ版があったんですね~。(今調べた)
ま、映画版もテレビで何年かあとでやったのを見ただけなので「おっ、扇屋一
心堂コンビ」とか思ってたら竹内結子(高校生ぐらい?)は冒頭であっさり死ん
でしまった、とか松嶋菜々子お母さんは無理があるな~、とかだけ印象に残っ
てたり。
---

OOTANI TAKASHI

未読、
2003/12/19 11:31:202003/12/19
To:
OOTANIです。

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp writes:
> 久野です。
>
> 忙しくしてるうちに今クールのドラマもだいたい終ってしまいました。
> まだ最終回を録画しただけで見てないのもあるけど。また終ってないの
> もあるけど。

。。。


> 結局再放送してた「恋のチカラ」を録画して「いいドラマとはこれでな
> くちゃね!」とかつぶやきながら見てます。不作だ。

久野さんのリストには無いんですけど、
今クールは「マンハッタンラブストーリー」「共犯者」が二大収穫でした。
来期から映画を見る時間を増やすためにドラマを減らそうかと思ってたんですが
おかげでやっぱり思い直しました。

「共犯者」は映像では珍しい/難しい叙述トリックミステリ。
(TVドラマ初かどうかまではわかりませんけど)
トリック自体は手がかりが多すぎて気づいていた人が多いと思いますが、
知らん顔でその線での映像描写を最後まで続け、大きな破綻も無かったのが
よくできていたと思います。まあ、「あの伏線は何だったの?」というのは
いくつかありますけど、それくらいはミステリドラマには良くあること。

「マンハッタン…」の最終回にはやられました。劇中劇ならぬドラマ中ドラマに
あんな意味があったとは。サブタイトルの「君の名は」もそういう意味だったとは。
あの展開を予想できた人はいなかったに違いない。大爆笑でした。

あと、「ザ・ホワイトハウス」は別格ということで。
--
tksotn

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

未読、
2003/12/20 0:01:142003/12/20
To:
久野です。

tks...@anet.ne.jpさん:
> 今クールは「マンハッタンラブストーリー」「共犯者」が二大収穫で
> した。来期から映画を見る時間を増やすためにドラマを減らそうかと
> 思ってたんですがおかげでやっぱり思い直しました。

私は時間を減らす必要があってこの2本は切ったのですが失敗だった
ですかね。

まあそういうこともあるだろう… 久野

竹宮小夜子

未読、
2003/12/21 2:54:442003/12/21
To:

<ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> wrote in message news:brn9lf$1j...@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp...
> ○「白い巨塔」…まだ半分か。このドラマもたれるから時々しか見てい
> ない。唐沢サンの財前先生に悲哀を感じる。うまいですよね。江口サ
> ンが活躍しないので残念。これからするのかな?

・教授夫人会もさすがにあそこまでひどくはないよね、と思った。
・このドラマの登場人物って、みんな真面目よね。それぞれ行き方にこだわりみたいなものがあるので、それを器用に曲げながら妥協する姿勢はない。そういうところに、いまいちリアリズムの不足を感じてしまう。

Takuya KUDO

未読、
2003/12/21 23:42:142003/12/21
To:
kudo@ASTEC です。

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp writes:
> 結局再放送してた「恋のチカラ」を録画して「いいドラマとはこれでな
> くちゃね!」とかつぶやきながら見てます。不作だ。

「恋のチカラ」の脚本を書かれたのは元作詞&歌を歌っていた相沢友子さん
という方です。
今期は「エ・アロール」という老人ホームを題材にした人間ドラマの脚本を
手がけられました。
これもまた不朽の名作と個人的には思います。
ちなみに原作は渡辺淳一さんです。
==
E-mail: ku...@astec.co.jp
Takuya KUDO ASTEC, Inc.

Carolyn

未読、
2003/12/22 10:41:382003/12/22
To:
japan.jiji は切りました。
In article <uy8t8p...@anet.ne.jp>
on Sat, 20 Dec 2003 01:31:20 +0900,OOTANI TAKASHI san :
>
> 「マンハッタン…」の最終回にはやられました。

激しく同意。

> 劇中劇ならぬドラマ中ドラマにあんな意味があったとは。


> サブタイトルの「君の名は」もそういう意味だったとは。
> あの展開を予想できた人はいなかったに違いない。大爆笑でした。

しのぶ君の設定にも爆笑でしたが、最後にやってくれました
ですねぇ。
「主役は小泉今日子」だということか……

--
"β" Carolyn mailto:h-...@ann.hi-ho.ne.jp
イボリーの名台詞「三十過ぎたら…(略)…ひとつにまとめろよ!」
は女友達の恋愛相談に使おうと手帳にメモってある (^^;

Hirohisa Kuwata

未読、
2003/12/29 16:43:072003/12/29
To:
桑田@りょうごく です。

# 全く関係のない話ですが、ダンディーが結婚だそうで。

何だか気になったので結構前の記事にフォロー。

eb...@nippon.email.ne.jp (EBATA Toshihiko) wrote in message
<3fdf8762$0$19833$44c9...@news2.asahi-net.or.jp>...

>まあ、なにより藤堂コーチが吉沢悠でだいじょ~ぶなのか

藤堂は生徒であってコーチではないような。

# コーチは宗方仁。
# って、原作をちゃんと読んだ事はないのですが。

ではでは。

--
Hirohisa Kuwata
"The Velvet Fields" http://village.infoweb.ne.jp/~umajets/
mailto:uma...@nifty.com (private)

Hirohisa Kuwata

未読、
2003/12/29 16:47:112003/12/29
To:
桑田@りょうごく です。

すげーあっけなく自己フォロー(汗)

Hirohisa Kuwata <uma...@nifty.com> wrote in message
<3ff09feb.9195%uma...@nifty.com>...

>>まあ、なにより藤堂コーチが吉沢悠でだいじょ~ぶなのか
>藤堂は生徒であってコーチではないような。

原作とドラマは設定が違うのですね(汗)

ドラマでは西高OBではなく、2年生という設定だそうです。

http://www.tv-asahi.co.jp/ace/01_cast/index.html

# ちなみに原作の方は↓
http://www.shueisha.co.jp/home-sha/ace/set.html

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

未読、
2003/12/29 19:03:112003/12/29
To:
久野です。

uma...@nifty.comさん:
> 原作とドラマは設定が違うのですね(汗)
> ドラマでは西高OBではなく、2年生という設定だそうです。

そりはちがう。

原作の設定では。開始時点で岡ひろみ高1の冬。藤堂さんは1学年上だ
から2年。すぐに春が来て高2と高3、この期間が第1部のメイン。藤堂卒
業してOBになり、ひろみは3年生、その冬(年明け)宗方コーチ死ぬ。こ
こまでが前半。第2部は新しいコーチが現れてひろみは短大に入り冬に
なるまで、だったかな。

大作で設定期間も長いですからね。 久野

OOTANI TAKASHI

未読、
2004/09/01 18:16:052004/09/01
To:
大谷です。

宮藤官九郎ブームに乗ってか、DVDが売れてか知りませんが、
「マンハッタンラブストーリー」はTBSで今日の深夜から再放送です。
予想よりちょっと遅かった。
関東以外の人、関係なくてごめんなさい。
--
tksotn

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

未読、
2004/09/02 0:46:212004/09/02
To:
久野です。

tks...@anet.ne.jpさん:
> 宮藤官九郎ブームに乗ってか、DVDが売れてか知りませんが、
> 「マンハッタンラブストーリー」はTBSで今日の深夜から再放送です。

評判よかったようなので、録画していずれ見ようかなと。 久野

P.S. 見るドラマがないときの「ストック」がどんどん増えちゃって。
今は「ビーチボーイズ」見てます。広末サン若い!

OOTANI TAKASHI

未読、
2004/09/02 18:24:132004/09/02
To:
大谷です。

私も、本放送の時は反町主演ということで見てなかったんですが、
評判良かったようなので今回録画してます。一気見する時間があるかどうか。
といいつつ、前クールの反町のワンダフルライフは見てましたが。

ところで、supporters の語が好きという久野さんはサッカーファンなのですか?
私はドラマの時間がずれる要因となる番組はみんな嫌いです。
まあ時間制の競技なので野球よりはずっとましですけど。
ああそうか。そういった意味ではサッカーファンがもっと増えて野球ファンが減り
プロ野球中継の視聴率が下がれば中継番組も減ってドラマファンにはいいのか。
--
tksotn

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

未読、
2004/09/03 19:55:132004/09/03
To:
久野です。

tks...@anet.ne.jpさん:
> ところで、supporters の語が好きという久野さんはサッカーファン
> なのですか?

いや全然。ただこれはと思うキーワードが他に見つからない。つか他
の人の案の方がいいとまだ思えないだけで。

> 私はドラマの時間がずれる要因となる番組はみんな嫌いです。

そうですよね! 30分繰り下げがTBS深夜ドラマ枠まで波及して録画が
切れてしまったときは呆然としました。TBSは30分までしか延長しない
ので以後、30分余計に録画してます…

まあ繰り下げったらそういうことだけどさ 久野

> プロ野球中継の視聴率が下がれば中継番組も減ってドラマファンには
> いいのか。

P.S. さっさとスポーツ専門チャネルにでもお移り頂きたい。契約しな
いから。

Koh

未読、
2004/09/03 21:40:002004/09/03
To:
tks...@anet.ne.jpさん:
>> 私はドラマの時間がずれる要因となる番組はみんな嫌いです。

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp wrote:
> そうですよね! 30分繰り下げがTBS深夜ドラマ枠まで波及して録画が
>切れてしまったときは呆然としました。TBSは30分までしか延長しない
>ので以後、30分余計に録画してます…

昨年の日本シリーズでは、1時間50分も延長されたことがありました。
その時あおりをくらったのが「マンハッタンラブストーリー」Cの回。
リアルタイムで見てた私にはちときつかった。
--
Koh <k...@SAFe-mail.net>

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

未読、
2004/09/04 5:13:362004/09/04
To:
久野です。

k...@SAFe-mail.netさん:


> 昨年の日本シリーズでは、1時間50分も延長されたことがありました。
> その時あおりをくらったのが「マンハッタンラブストーリー」Cの回。
> リアルタイムで見てた私にはちときつかった。

うわー。

まさにその「マンハッタンラブストーリー」、TBS深夜枠で再放送始
まりました。その時なんだかで裏を選んで捨ててしまったので今度は録
画して見ようと思ってとりあえず1回目はとりました。

途中で突発事態がないといいが。 久野

新着メール 0 件