"czar" <
czar...@hotmail.com> wrote in message news:brech7$2bug$1...@nntp.tiki.ne.jp...
>
http://www.sankei.co.jp/news/031213/1213kok034.htm> 欧州連合(EU)首脳会議で交渉中の欧州憲法案に、
> ベートーベン作曲「交響曲第九番」の最終楽章で歌われる
> 「歓喜の歌」をEUの“国歌”とすることが盛り込まれた。
>
>
> EUの公式行事のたびに一時間以上国歌が演奏されるため、
> EUの機能が麻痺することが予想される。
「歓喜の歌」の部分だけなら一時間もかかりません。
それはともかく、日本の年末行事となってる(笑)第九の合唱が
EUの国家斉唱になっちゃうというのも・・・