Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

人の命は利権より軽い

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

Segawa Yutaka

未読、
2003/12/06 8:09:382003/12/06
To:
人の命は地球より重い。
その真意はさておき、
自殺などせず命はいざという時のためにとっておきましょう。

---
瀬川 裕


Lionsboy

未読、
2003/12/06 9:44:462003/12/06
To:

Segawa Yutaka wrote:
> 人の命は地球より重い。
> その真意はさておき、
> 自殺などせず命はいざという時のためにとっておきましょう。

「人の命は地球より重い。」という言葉は、良く聞く言葉、良く使われる言葉な
のですが、私はその出典をしりません。誰が最初に言った言葉なのだろうか?
戦争中は逆に「命は鴻毛よりも軽いものと心得よ」ということがしきりに言われ
ていた。
同じものについて、鳥の羽より軽いという言葉と、地球より重いという言葉はま
るで正反対の考え方だ。
戦争中に「命は地球より重い」などと言っていたら、誰も戦場に行く気などしな
くなってしまうだろう。自分の命など軽いものだと思わせた方が、戦争はしやすい。
どちらの言葉も、他人を指導しようとする人間が、自分の都合で言っている言葉
であるという点には共通点がある。要するに、どちらの言葉も信用すべきではな
いだろう。
本当のところは人間には体重はあるが、命だけの重さなどというものは計測不能
である。計測不能だから、重いとか軽いとか、適当なことが言えるということで
あるにすぎない。

NAKAMOTO Tetsuya

未読、
2003/12/06 17:00:062003/12/06
To:
Lionsboyさん wrote...
Message-ID: <yXlAb.1546$vR3....@news1.rdc1.ky.home.ne.jp>

> 「人の命は地球より重い。」という言葉は、良く聞く言葉、良く使われる言葉な
> のですが、私はその出典をしりません。誰が最初に言った言葉なのだろうか?

1977年、赤軍派による日航機ハイジャック事件が起こり、日本政府はテロリス
トの要求を超法規的処置によって完全に飲みました。その際に当時の総理大臣
である福田赳夫が述べた言葉です。

時の日本政府は日本赤軍の要求通り、服役・拘留中の過激派 9名を釈放、現金
600万米ドルと本物の日本国パスポートを持たせてダッカに逃亡させました。
結果、資金と戦力を得たテロリストらは86年のジャカルタ事件、87年のローマ
事件など次々とテロを引き起こし、数多くの人命が奪われることになります。

すなわち、「人の命は地球より重い」と言いながら、多数の人命を奪うであろ
うテロリストに巨額の活動資金を与えて世界に解き放ったわけで、その偽善性
や矛盾もさることながら「自国さえ平和であればそれで良し」という日本国の
事なかれ主義は世界各国から多くの非難を受けました。

で、個人的には、現在の対イラク自衛隊派遣反対派の人たちについても「自国
さえ平和であればそれで良し」という偽善的メンタリティが透けて見えて仕方
がないのですが、それは私の気のせいでしょうか?

--
中本徹也 (NAKAMOTO Tetsuya) @ HACHIOUJI City, TOKYO.
tets...@pop02.odn.ne.jp

Lionsboy

未読、
2003/12/06 19:05:312003/12/06
To:

NAKAMOTO Tetsuya wrote:

>>「人の命は地球より重い。」という言葉は、良く聞く言葉、良く使われる言葉な
>>のですが、私はその出典をしりません。誰が最初に言った言葉なのだろうか?
>
>
> 1977年、赤軍派による日航機ハイジャック事件が起こり、日本政府はテロリス
> トの要求を超法規的処置によって完全に飲みました。その際に当時の総理大臣
> である福田赳夫が述べた言葉です。

福田赳夫も言ったと思うし、村山富市も言ったと思うが、福田が最初というわけ
でもないと思う。赤軍派のハイジャックよりはるか以前、私が小学生の頃に、す
でに聞いていたことばだから。
子ども心に「人の命は地球より重い」のならば多数の犠牲者が出るトンネル工
事、ダム工事などなぜやるのだろうかと疑問に思ったものだ。
福田と私は、どちらも群馬県出身ということで共通点があるが、もしかすると群
馬県あたりで言われていたローカルなフレーズなのかな?


ぷらとん

未読、
2003/12/06 19:50:562003/12/06
To:
"Lionsboy" <lion...@jcom.home.ne.jp> wrote in message
news:f9uAb.1553$vR3....@news1.rdc1.ky.home.ne.jp

私は群馬県ではないが、少年のころから知っていた気がする。国語の教科書に出た
文の執筆者が何か別のところに書いたのではないかと想像するが、証拠は持ってい
ない。またそうだとしても、それが最初かどうかは別問題。

あるトンネルの近くにはトンネル工事で亡くなった人達の名を刻んだ石碑が有った
が、地球より重い自分の命を他人の幸せや命の為にためにささげたと認定された
人達の一部は誉められるということの一例だろう。


yam

未読、
2003/12/06 21:11:202003/12/06
To:

"NAKAMOTO Tetsuya" <tets...@pop02.odn.ne.jp> wrote in message
news:bqtjhv$ag6$1...@nwjp2.odn.ne.jp...

> で、個人的には、現在の対イラク自衛隊派遣反対派の人たちについても「自国
> さえ平和であればそれで良し」という偽善的メンタリティが透けて見えて仕方
> がないのですが、それは私の気のせいでしょうか?

 「自国さえ良ければいい」ってのは、派遣反対派のみならず
 派遣肯定派にしても同じでしょう。
 アメリカのご機嫌を損ねる事による不利益が怖いだけ。
 今、協力しておかないと、北朝鮮有事の時に日本が見捨てられる
 (北朝鮮叩きに利用された挙句、何の利権にも与れない)とか。
 まあ、結局は「自分さえ良ければいい」ってのが、おおかたの
 日本人の考え方でしょうね。まあ、それは、それで、仕方がない
 と思いますがね。


頼光

未読、
2003/12/07 1:32:572003/12/07
To:
In article <bqtsb0$jo7$1...@news511.nifty.com>, ぷらとん wrote:
>あるトンネルの近くにはトンネル工事で亡くなった人達の名を刻んだ石碑が有った
>が、地球より重い自分の命を他人の幸せや命の為にためにささげたと認定された
>人達の一部は誉められるということの一例だろう。

 そうですね。歪んでしまうと、その点も理解できなくなる
ものではありますが。

 いずれにせよ、たいていの場合において他人の命と自分の
命はそうとうに重さが違うものですし、利権などの既得権の
重さは、たいていその中間にあるものです。

--
頼光 mailto:rai...@mug.biglobe.ne.jp
関心・専門分野:
 宗教学、歴史学、社会学、情報工学

頼光

未読、
2003/12/07 1:32:582003/12/07
To:

 「自国さえ良ければいい」というレベルなら、それは別に、
日本人に限りません。

 もっとも、元の話は「自国さえ平和であればそれで良し」
であって、こういうことが言えるのは平和がデフォルトだっ
た幸せな人生を送ってきた人で、なおかつ想像力の貧困な人
なのでしょうね。

yam

未読、
2003/12/07 3:19:472003/12/07
To:

"頼光" <rai...@mug.biglobe.ne.jp> wrote in message
news:bquhio$nra$1...@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp...

>  いずれにせよ、たいていの場合において他人の命と自分の
> 命はそうとうに重さが違うものですし、利権などの既得権の
> 重さは、たいていその中間にあるものです。

 街角で聞いた若者の声「あの(イラク外交官の)ランクル
 モッテエネエな~」。


yam

未読、
2003/12/07 3:16:262003/12/07
To:

"頼光" <rai...@mug.biglobe.ne.jp> wrote in message
news:bquhip$nra$2...@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp...

>  もっとも、元の話は「自国さえ平和であればそれで良し」
> であって、こういうことが言えるのは平和がデフォルトだっ
> た幸せな人生を送ってきた人で、なおかつ想像力の貧困な人
> なのでしょうね。

 ぴったり当て嵌まるのが、日本人ってとこですね。


頼光

未読、
2003/12/07 5:13:292003/12/07
To:
In article <DyBAb.1480$747...@news1.dion.ne.jp>, yam wrote:
>>  もっとも、元の話は「自国さえ平和であればそれで良し」
>> であって、こういうことが言えるのは平和がデフォルトだっ
>> た幸せな人生を送ってきた人で、なおかつ想像力の貧困な人
>> なのでしょうね。
>
> ぴったり当て嵌まるのが、日本人ってとこですね。

 そうですね。多くの日本人が、よく当てはまるでしょう。

頼光

未読、
2003/12/07 5:13:302003/12/07
To:
In article <FyBAb.1481$747...@news1.dion.ne.jp>, yam wrote:
>>  いずれにせよ、たいていの場合において他人の命と自分の
>> 命はそうとうに重さが違うものですし、利権などの既得権の
>> 重さは、たいていその中間にあるものです。
>
> 街角で聞いた若者の声「あの(イラク外交官の)ランクル
> モッテエネエな~」。

 引用されている私の記述と、この記述には、なんの関係も無い
ようですね。

みんなのケンちゃん

未読、
2003/12/07 5:30:352003/12/07
To:

"頼光" <rai...@mug.biglobe.ne.jp> wrote in message
news:bquug7$1ot$2...@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp...

> In article <DyBAb.1480$747...@news1.dion.ne.jp>, yam wrote:
> >>  もっとも、元の話は「自国さえ平和であればそれで良し」
> >> であって、こういうことが言えるのは平和がデフォルトだっ
> >> た幸せな人生を送ってきた人で、なおかつ想像力の貧困な人
> >> なのでしょうね。
> >
> > ぴったり当て嵌まるのが、日本人ってとこですね。
>
>  そうですね。多くの日本人が、よく当てはまるでしょう。


そうしますと頼光さんとyamさんに当てはまると言うことなのですね?

          (^m^;)

そうではないような気もするけど…。

--
みんなのケンちゃんですた

新着メール 0 件