Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

複数OSを ハード 的に 実現する 技術 Intel 「Vande

閲覧: 1 回
最初の未読メッセージにスキップ

EDA Takahito

未読、
2003/11/28 0:13:082003/11/28
To:
江田@足利と申します。

"GON" <g...@mocha.freemail.ne.jp> writes:

> 進むPCハードの仮想化 ~Intelの「Vanderpool」とMicrosoftの「Virtual PC」
> http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1126/kaigai049.htm
>
> 要はインテルが、VMwareやVirtualPCみたいに1つのOS上で複数のOSを
> 立ち上げるようなことをハード的にやってしまおうといった話です。
>
> OS上でソフトウェア的に実現しているVMwareやVirtualPCよりは
> パフォーマンスに期待できるのかなぁ?
(略)
> MacOSとLinuxとWindowsXPとWindows98が同時に起動してたら
> なんか壮観ですね。(笑)

InterのVanderpool等と直接関係はありませんが、サブジェクトやMacOSと
Windows云々という箇所を読ませていただき、ふと懐かしの一品を思い出しま
した。Apple純正のPCコンパチカードです。
http://www.apple.co.jp/datasheet/others/pccard.html

解説文の様子だとキー操作でMaxOSとWin95等の環境を切替え、ファイル共有も
可能とのことです。検索してもスクリーンショットが見付からなかったのが残
念。また同製品の感想等を拝読すると、やはりソフトでエミュレートするより
は高速みたいな記述がありました。

もし違和感無く、MacOSXやWindows、Linuxが同時に使用できたら…とは興味が
ありますね。実現したら気もそぞろでしょう。Intelの件に話を戻すと、確か
Jobs氏がOKすれば…つまりMacOSがIntel上で走れば…ということではありませ
んでしたか…。

--
江田 隆仁 EDA Takahito
mailto:eda...@nifty.com

Masayuki Hasegawa

未読、
2003/12/01 20:23:082003/12/01
To:
"EDA Takahito" <eda...@nifty.com> wrote in message
news:bq6lh4$3ua$1...@news511.nifty.com...
> 江田@足利と申します。
>

> InterのVanderpool等と直接関係はありませんが、サブジェクトやMacOSと
> Windows云々という箇所を読ませていただき、ふと懐かしの一品を思い出しま
> した。Apple純正のPCコンパチカードです。

脱線ついでに私も思い出しました、FM-11を。
8ビットバスに寛容なので、68008カードも8088カードも装着できる。

Hideki Kato

未読、
2003/12/03 7:10:342003/12/03
To:
加藤@ODNです.

In article <bq6lh4$3ua$1...@news511.nifty.com>, EDA Takahito wrote:
>江田@足利と申します。

>InterのVanderpool等と直接関係はありませんが、サブジェクトやMacOSと
>Windows云々という箇所を読ませていただき、ふと懐かしの一品を思い出しま
>した。Apple純正のPCコンパチカードです。
>http://www.apple.co.jp/datasheet/others/pccard.html

これって OrangeMicro かどこかの OEM 品じゃなかったっけ?
#サイトを見ても古過ぎて?載ってないみたいだけど.

>解説文の様子だとキー操作でMaxOSとWin95等の環境を切替え、ファイル共有も
>可能とのことです。検索してもスクリーンショットが見付からなかったのが残
>念。また同製品の感想等を拝読すると、やはりソフトでエミュレートするより
>は高速みたいな記述がありました。

それは当然でしょう.VirtualPC が(当時の感覚としては)異常に速いんで
す.

>もし違和感無く、MacOSXやWindows、Linuxが同時に使用できたら…とは興味が
>ありますね。実現したら気もそぞろでしょう。Intelの件に話を戻すと、確か
>Jobs氏がOKすれば…つまりMacOSがIntel上で走れば…ということではありませ
>んでしたか…。

MacOS X に関してはそういう記事が有った様な.
#でも Jobs の目が黒いうちはダメでしょうな.
--
Hideki Kato <mailto:ka...@pop12.odn.ne.jp>


----== Posted via Newsfeed.Com - Unlimited-Uncensored-Secure Usenet News==----
http://www.newsfeed.com The #1 Newsgroup Service in the World! >100,000 Newsgroups
---= 19 East/West-Coast Specialized Servers - Total Privacy via Encryption =---

新着メール 0 件