Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

ふたつのスピカ:宇宙学校試験

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

Takashi YOSHIMI

未読、
2003/11/22 20:32:532003/11/22
To:
吉見です。
ふたつのスピカなんですが。。。

なんか、宇宙学校の学生の質が低いような気がするのは気のせいでしょうか。
男子3人組の一人なんざ明らかにピンチ要因だけですよね。

ところで、あの実技試験の実施には重大な欠陥があって、当日出席する受験者
が3の倍数、しかも男子、女子どちらも3の倍数でないとならないことです
(まさか同室にはできませんよね)。

もちろん二次受験者数は筆記試験で絞って3の倍数にすることが可能ですが、
その中には当日体調不良だったり、身内の不幸があったりして受験できないも
のも1%程度はいるはずです。バス10台もの受験者がいれば、確実に数人いる
ことになり、その数が3の倍数になる保証はありません。

また、毎年受験をしているのならこのような試験の仕組み(面接と偽って実
技試験に入る)のは昨年の受験者からあっという間に世間に広まってしまい、
もはやサプライズにはなりません。今年が最初だとしても、来年はどうするつ
もりでしょうか。

また、今週の話で行われた急減圧とは無茶な負荷のかけかたです。いくら宇宙
飛行士希望者だって、訓練されていない中学生に行う試験ではありませんね。
子供は真似しないように。(だれがするか)

#話はしばらく小学生の思い出と試験をいったりきたりするようです。
#鈴成先生の出番もありそうですね。
#オープニングの小学生の作文の絵、雰囲気がイサミに似ていますね。


--
Takashi YOSHIMI mailto:tak-y...@NOSWEN.rio.odn.ne.jp
REMOVE NOSWEN

Hiroshi Yamamoto

未読、
2003/11/25 22:42:332003/11/25
To:
やまもとともうします。

Takashi YOSHIMIさんの<bpp2o5$1ahi$1...@nwall2.odn.ne.jp>から
>吉見です。

>ところで、あの実技試験の実施には重大な欠陥があって、当日出席する受験者
>が3の倍数、しかも男子、女子どちらも3の倍数でないとならないことです
>(まさか同室にはできませんよね)。
>
>もちろん二次受験者数は筆記試験で絞って3の倍数にすることが可能ですが、
>その中には当日体調不良だったり、身内の不幸があったりして受験できないも
>のも1%程度はいるはずです。バス10台もの受験者がいれば、確実に数人いる
>ことになり、その数が3の倍数になる保証はありません。

こちらは原作でもご都合主義ということですね。

>また、毎年受験をしているのならこのような試験の仕組み(面接と偽って実
>技試験に入る)のは昨年の受験者からあっという間に世間に広まってしまい、
>もはやサプライズにはなりません。今年が最初だとしても、来年はどうするつ
>もりでしょうか。

これは、後で説明がでてきます。 ネタばれなのでここまで。

今週は1巻の外伝「アスミ」です。 泣けます。 泣けました。
作者の独特な宗教観が気に食わないので、これが嫌いだという人もいます。

私は、必要に応じて宗教を切り替える日本人として、
三途の川の話をああもってきたところに、すごく感動して泣けました(T_T)

--
Hiroshi Yamamoto

Shinji KONO

未読、
2003/11/26 1:28:002003/11/26
To:
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <bpp2o5$1ahi$1...@nwall2.odn.ne.jp>, Takashi YOSHIMI <tak-y...@NOSWEN.rio.odn.ne.jp> writes


> ところで、あの実技試験の実施には重大な欠陥があって、当日出席する受験者
> が3の倍数、しかも男子、女子どちらも3の倍数でないとならないことです

ダミーの被験者を用意しておけばいいんじゃないかな。可哀想な先
輩が何人か入るというわけ。実は、必ず一人はダミーが入っていた
りして。(cf. 11人いる)

> また、今週の話で行われた急減圧とは無茶な負荷のかけかたです。いくら宇宙
> 飛行士希望者だって、訓練されていない中学生に行う試験ではありませんね。

そうねぇ。飛行機でも減圧はありますが、そんなに急じゃないです。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus,
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科,

UCHIDA Toshiaki

未読、
2003/11/26 1:46:002003/11/26
To:
"Shinji KONO" <ko...@ie.u-ryukyu.ac.jp> wrote in message
news:3989216...@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp...

> ダミーの被験者を用意しておけばいいんじゃないかな。可哀想な先
> 輩が何人か入るというわけ。

1期生なので不可。
--
内田 俊明 (UCHIDA,Toshiaki)

新着メール 0 件