At Sun, 16 Nov 2003 20:50:56 +0900,
usagi wrote:
> 家内は通りがかりの知らない子供にいきなり「バーン!」って拳銃で撃つ真似
> をされたら、「うっ…」ってしゃがみます。
> 吉本の見過ぎや、と思ってしまうのは私だけですね。(ぉ
そういえば昔、その返しを知らなくて
「バーン!」ってされたのを「カキーン」と打ち返してみたり、
ちょいとつまんで「ぱくっ、ムシャムシャ」などとしてたら
呆れられたんですが、やはり本場関西で修行しなおした方がいいんでしょうか?
-- 
   <-------- -`--------- ----------- -`--------- ----------- -`------>
(o  TCHIGUILA.Takemasa mailto:chi...@t3.rim.or.jp Saitama city JAPAN  o)
/-oo=====oo=-=oo=====oo=-=oo=====oo=-=oo=====oo=-=oo=====oo=-=oo=====oo-\
usagi wrote:
>>         _φ(-"-メ) うさちゃん追加…
>>       踵落しのテスト台
> 
> テストでよかった。
> # 本番は誰だろう…?
テスト台の方が本番よりも過酷なのをご存知ないの
ですね。本番ではもちろん失敗なぞ、できませんから
そうなることがないように、テストでは何度も何度も
失敗に失敗を重ねて練習するのですよ。
-- 
A.F.Y.
"Having a headhache" is a poor excuse for not having sex;
    one of the best painkillers for women is an orgasm.
# 頭に当たっても顔面に当たっても股間に当たっても…
>> 家内は通りがかりの知らない子供にいきなり「バーン!」って拳銃で撃つ真似
>> をされたら、「うっ…」ってしゃがみます。
>> 吉本の見過ぎや、と思ってしまうのは私だけですね。(ぉ
>
>そういえば昔、その返しを知らなくて
>「バーン!」ってされたのを「カキーン」と打ち返してみたり、
>ちょいとつまんで「ぱくっ、ムシャムシャ」などとしてたら
>呆れられたんですが、やはり本場関西で修行しなおした方がいいんでしょうか?
大阪のおなごと結婚すれば修行する必要などありません。
毎日が吉本新喜劇ですから。
-- 
usagi mailto:po-u...@vesta.ocn.ne.jp
> >呆れられたんですが、やはり本場関西で修行しなおした方がいいんでしょうか?
> 
> 大阪のおなごと結婚すれば修行する必要などありません。
> 毎日が吉本新喜劇ですから。
それだっ!!
問: その時のほくなんの心境について述べよ。
  1.  最近ねたのない joke ねたの供給源がほしかった
  2.  関西弁な彼女 (または嫁) がほしかった
  3.  むしろ関西弁とか吉本新喜劇とか何とかもう関係なしに、
      彼女 (または嫁) がほしかった
  4.  若かったあの頃  何も怖くなかった (怖いもの知らず気味だった)
  5.  でももう、若くなかった...... 
                                   ほくなん % つまり、どうしろと?
> ほくなん % つまり、どうしろと?
どしろうとが何でしょうと書きそうになった。
--
狭猫
わたしは恋のドしろうとよ(はあと)
-- 
のりたま@恋ヘルペス(ぷかぁ~)
> わたしは恋のドしろうとよ(はあと)
レしろうとや
 ミしろうとや
  ファしろうとや
   ソしろうとや
    ラしろうとや
     シしろうとも         …やめます。
> のりたま@恋ヘルペス(ぷかぁ~)
ふかぁ~つしてくださって、英機間隙!
--
狭猫
> >>       踵落しのテスト台
snip
> # 頭に当たっても顔面に当たっても股間に当たっても…
踵落としが股間に当たるって、いったい…。
-- 
T'S Formula
高崎@NIFTY
In article: <bpbgds$s4r$3...@news-est.ocn.ad.jp>, j0...@cocoa.ocn.ne.jp wrote...
| 問: その時のほくなんの心境について述べよ。
| 
|   1.  最近ねたのない joke ねたの供給源がほしかった
|   2.  関西弁な彼女 (または嫁) がほしかった
|   3.  むしろ関西弁とか吉本新喜劇とか何とかもう関係なしに、
|       彼女 (または嫁) がほしかった
|   4.  若かったあの頃  何も怖くなかった (怖いもの知らず気味だった)
|   5.  でももう、若くなかった...... 
| 
|                                    ほくなん % つまり、どうしろと?
6. そもそも、およびでない
-- 
こやまよしなり s...@nurs.or.jp
At Thu, 20 Nov 2003 21:59:29 +0900,
Yoshinari Koyam wrote:
> | 問: その時のほくなんの心境について述べよ。
> | 
> |   1.  最近ねたのない joke ねたの供給源がほしかった
> |   2.  関西弁な彼女 (または嫁) がほしかった
> |   3.  むしろ関西弁とか吉本新喜劇とか何とかもう関係なしに、
> |       彼女 (または嫁) がほしかった
> |   4.  若かったあの頃  何も怖くなかった (怖いもの知らず気味だった)
> |   5.  でももう、若くなかった...... 
> | 
> |                                    ほくなん % つまり、どうしろと?
>     6. そもそも、およびでない
7. 今日はこのくらいにしといてやろう
K.Takasaki wrote:
> 踵落としが股間に当たるって、いったい…。
大半の場合は頭部のみで避けるので、踵が胸部・腹部に
落ちるんですけど。人によっては腰の辺りから後ろに
反って避けるので、股間に当たったりするんです。
# いや、嘘です。(爆)
-- 
A.F.Y.
"Having a headhache" is a poor excuse for not having sex;
    one of the best painkillers for women is an orgasm.
# ただ、本当に起こるのは踵落としを避けた後で即座に
# 反撃に出ようとして踏み込み、相手から股間に股間を
# 蹴られたり膝打ちを食らったり…
てっきり、香港映画ばりにバック転で蹴り (に見える
かかとあげの前の足あげ動作) をよけたら、ちょうど
空中でコキーン、と......
#ガクガクブルブル
##だれか、マトリックスのパロディ映画でこのねた、
##使ってくれませんか? 何か絵面は面白そう......
> # 反撃に出ようとして踏み込み、相手から股間に股間を
> # 蹴られたり膝打ちを食らったり…
問:
  股間 (A) に股間 (B) を蹴る、という行為について、
  どのような状態か述べよ。
  なお、日本語のてにをはとしては、股間 (A) はその
  動作の目標先、股間 (B) はその動作の元となるものと
  考えられ、さらに「蹴る」という言葉が続くので股間
  (B) は足または足にたとえられるものであることが
  考えられる。
                                          ほくなん
> > 6. そもそも、およびでない
あ、およびでない、およびでない......
6.5 こりゃまたしっつっれい いたしましたっ
> 7. 今日はこのくらいにしといてやろう
で、植木等を経て池乃めだか @ 吉本新喜劇 に
話が戻るわけですね。
              ほくなん % しかも彼女ですら
                         なくなるというオチ
Noboru SAITO wrote:
>   股間
>   (B) は足または足にたとえられるものであることが
>   考えられる。
…グループ間違ってませんか?(ぼそっ
-- 
A.F.Y.
"Having a headhache" is a poor excuse for not having sex;
    one of the best painkillers for women is an orgasm.
# 今の今まで気付かんかった…はう~っ(; ;)
どちらのグループが適切でしょうか…。
Noboru SAITO <j0...@cocoa.ocn.ne.jp> wrote in message
<bpjg69$4bg$1...@news-est.ocn.ad.jp> Fri, 21 Nov 2003 07:52:13 +0900
>
>> # 反撃に出ようとして踏み込み、相手から股間に股間を
>> # 蹴られたり膝打ちを食らったり…
>
>問:
>  股間 (A) に股間 (B) を蹴る、という行為について、
>  どのような状態か述べよ。
>  なお、日本語のてにをはとしては、股間 (A) はその
>  動作の目標先、股間 (B) はその動作の元となるものと
>  考えられ、さらに「蹴る」という言葉が続くので股間
>  (B) は足または足にたとえられるものであることが
>  考えられる。
私の「てにをは」の解釈としては、
股間 (A) は使役・受身関係を示し、股間 (B) は動作・作用のめざす方向・対象
を示すと考えられる。
したがって、「相手から股間に股間を蹴られたり」とは、相手から、相手の股間
により自分の股間を蹴られる状況を意味する。
SAITO説の
>  (B) は足または足にたとえられるものであることが
>  考えられる。
は、
  (A) は足または足にたとえられるものであることが
  考えられる。
と解釈した方が自然ではないかと思います。
即ち、
 相手の「足または足にたとえられるもの」により、自分の股間を蹴られた
と解釈します。
-- 
Annie 
mailto:ann...@104.net
そりゃもう japan.lang.japanese ですっ。<ぉぃぉぃぉぃ
-- 
"β" Carolyn mailto:h-...@ann.hi-ho.ne.jp
いつぞやは f.l.c でお世話になりました m(..)m
やーい
GrandFunkRailroadだよね?
-- 
/_/Gus_/_/
asp...@newcomers.ne.jp
/_/_/
いいんです。一生コドモでっ ( ̄^ ̄)
> GrandFunkRailroadだよね?
うーん、井上陽水か吉田拓郎だったような。
♪ テレビではこの国の将来の問題を
♪ 誰かが深刻な顔をして話してる~
At Tue, 25 Nov 2003 23:07:22 +0900,
Carolyn wrote:
> うーん、井上陽水か吉田拓郎だったような。
> 
> ♪ テレビではこの国の将来の問題を
> ♪ 誰かが深刻な顔をして話してる~
陽水さんじゃないですか?
#うちにCDある。
> > ♪ テレビではこの国の将来の問題を
> > ♪ 誰かが深刻な顔をして話してる~
> 
> 陽水さんじゃないですか?
疑問形なのか! ( ̄□ ̄;
#ちなみに「我が国の将来の問題」
 では、わたくしは恋の未しろうとに(はぁ)