Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

新コピーコントロールCD

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

笠原 励(氷炎 雷光風)

未読、
2003/11/11 11:05:562003/11/11
To:
どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

fj.rec.animationにも、まるっきり縁がないというわけではない
と思うので、とりあえずの情報提供を。

ソニーミュージックが新方式のコピーコントロールCDを発売するそうな。

http://www.zdnet.co.jp/news/0311/11/xert_sony.html

によると、以下の点をウリにしているとのこと。

1 この新技術では、ユーザーはファイル交換サイトには楽曲を
コピーできないが、個人的な用途にはコピーできるという。
2 このCDには圧縮されたデジタルコピー版の楽曲も含まれ、
あらゆるコンピュータに高速でコピーできるようになっている。
3 購入者がWebサイトに接続して、ボーナストラックやコンサート
チケットなどの特典を利用できるようになっている。


1、2は以前に比べればマシになったのでともかく、
3については・・・コンサートチケットはわからんでもないけど、
ボーナストラックを再生できるようにするために、わざわざネットに
繋げなきゃならんわけ?そういうことなら、「アホらしい」の一言。


ではでは。
--
笠原 励(氷炎 雷光風/ひえん らいこふ) fj.*第10期選管活動開始しました。
cun...@uranus.interq.or.jp -受信専用-cun...@yahoo.co.jp
オリジナルストーリーの感想・選管活動に関しては、if_t...@infoseek.jpまで。

Shinji KONO

未読、
2003/11/11 22:22:492003/11/11
To:
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <20031112010556.70...@uranus.interq.or.jp>, 笠原 励(氷炎 雷光風)<cun...@uranus.interq.or.jp> writes
> fj.rec.animationにも、まるっきり縁がないというわけではない

が、縁のないフォローが付くのは必然だよね。考え無しな行動だな。

> 3については・・・コンサートチケットはわからんでもないけど、

うん。付加価値がないと買わないと思う。

> ボーナストラックを再生できるようにするために、わざわざネットに
> 繋げなきゃならんわけ?そういうことなら、「アホらしい」の一言。

そういうソフトもあるし、ありかな。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus,
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科,

tetsutaro

未読、
2003/11/12 9:51:312003/11/12
To:
てつたろです。

コピーコントロール(似非)CD
といえば、アニメ特撮系の大御所avex
ということで、ストライクゾーンをかすめている
のではないかと。

アニメから完全に離れるなら別グループへ
(って、どこが適当かな)

"笠原 励(氷炎 雷光風)" <cun...@uranus.interq.or.jp> wrote in message
news:20031112010556.70...@uranus.interq.or.jp...

> fj.rec.animationにも、まるっきり縁がないというわけではない
> と思うので、とりあえずの情報提供を。
>
> ソニーミュージックが新方式のコピーコントロールCDを発売するそうな。
>
> http://www.zdnet.co.jp/news/0311/11/xert_sony.html
>
> によると、以下の点をウリにしているとのこと。
>
> 1 この新技術では、ユーザーはファイル交換サイトには楽曲を
> コピーできないが、個人的な用途にはコピーできるという。
> 2 このCDには圧縮されたデジタルコピー版の楽曲も含まれ、
> あらゆるコンピュータに高速でコピーできるようになっている。
> 3 購入者がWebサイトに接続して、ボーナストラックやコンサート
> チケットなどの特典を利用できるようになっている。
>
>
> 1、2は以前に比べればマシになったのでともかく、
> 3については・・・コンサートチケットはわからんでもないけど、
> ボーナストラックを再生できるようにするために、わざわざネットに
> 繋げなきゃならんわけ?そういうことなら、「アホらしい」の一言。

1は「ほとんどすべてのデバイスで従来どおりに楽曲
を再生できる」といいながら、「携帯デジタル音楽
プレーヤーは自社製にだけ対応」なんですね。

3は「レンタルじゃなく買ってね」と言いたいのだろうけど
中古で買ったらどうなるのでしょう?
(多分「特典無し」だろうなぁ)

私としては最低限、

a.音質がよい
b.再生機器を選ばない
c.再生機器に過剰な負荷をかけない

であれば容認できます。
でも、b.を実現するにはCD規格に準拠していなければ
ならない。
(さもなければ「再生できない」を理由に返品を認めて
くれるか)

アニソン関係はavexが中心ですが、CCCDが嫌いなので
買わない(レンタルすらしない)方針です。

本当は聞きたいんですが…やせ我慢? (T_T)

CDが消耗品程度の価格ならだれも好きこのんでコピー
しないでしょうに。
(少年××をコンビニでコピーしている人がいないように)

高価なものだから大事にしたい。
だから普段は安価なコピーを使いたい。
難しい問題だけど、提供者と利用者双方が納得できる
回答はいつでるのでしょうね。

(確かにアニメネタは微少になってしまうか。
でもアニソン好きとして興味があるネタではあります)

--
この記事へのメールは到達可能ですが、基本的に
読まずに捨てます。
私宛のメールは以下にお願いします。
ttn8j...@mx1.ttcn.ne.jp

Lamia

未読、
2003/11/12 12:31:072003/11/12
To:

"tetsutaro" <tetsut...@yahoo.co.jp> wrote in message
news:bothdd$t6u$1...@news1.point.ne.jp...

>
> "笠原 励(氷炎 雷光風)" <cun...@uranus.interq.or.jp> wrote in message
> news:20031112010556.70...@uranus.interq.or.jp...
>

 私は、特にc.の問題があるのでCCCDは一切聞きません。
過剰な負荷どころか、CCCDのせいでCDプレイヤーが壊れる事もあるら
しく、しかもその場合は、CD規格でないものをCDプレイヤーで再生させよ
うとしたユーザーの責任になるそうな・・・・

# なにせ、再生できない場合の返品すら認めないのだから。

 いまや、高価ななオーディオシステムでCDを視聴するユーザーは少数
派だとは思いますが、CDをたくさん買う人でなければハードウエアに金を
掛けるはずはないのだから、逆の見方をすればそれなりに高価な再生環
境を持っている人はCDをたくさん買う人だと言うことはできると思います。
 で、その様な人たちほどa.とc.の問題を嫌ってCCCDにはそっぽを向い
ているわけです.

 実は、CCCDっていうのは、
「CDもMP3も大差ないのだから、音楽はネットで落とせば十分」
などというユーザーを増やすためにつくられているのかもしれません.

笠原 励(氷炎 雷光風)

未読、
2003/11/12 12:47:172003/11/12
To:
どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

>Lamiaさん
fj.rec.avへのクロスポスト感謝します。フォローをつける際に、
行うつもりでしたが、先にクロスポストしていただけたので。

当記事はマルチフォロー&Followup-To:fj.rec.av
になっています。予めご了承下さい。

Message-ID: <3989179...@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>
において河野さんは書きました。

> 縁のないフォローが付くのは必然だよね。考え無しな行動だな。
すみません。河野さんにこう言われると少々凹みます。
今後は気をつけます。

> > ボーナストラックを再生できるようにするために、わざわざネットに
> > 繋げなきゃならんわけ?そういうことなら、「アホらしい」の一言。
>
> そういうソフトもあるし、ありかな。

おぉ、河野さんは心の広い人なんですね。

ボーナストラックというのは、入っている(と再生できる)こと
自体が「ボーナス」であり、いちいち、そんな手間をかけさせられる
ようなものは、私は嫌です。


Message-ID: <bothdd$t6u$1...@news1.point.ne.jp>
において、てつたろさんは書きました。

> 私としては最低限、
>
> a.音質がよい
> b.再生機器を選ばない
> c.再生機器に過剰な負荷をかけない
>
> であれば容認できます。
> でも、b.を実現するにはCD規格に準拠していなければ
> ならない。
> (さもなければ「再生できない」を理由に返品を認めて
> くれるか)
>

> アニソン関係はavexが中心ですが、CCCDが嫌いなので
> 買わない(レンタルすらしない)方針です。
>
> 本当は聞きたいんですが…やせ我慢? (T_T)

CCCDに対しては、てつたろさんと同じです。

avex、東芝EMI、ビクター、ソニーミュージック等の
コピーコントロールCD、レーベルゲートCDの類は
一切買ってません。

最近もCDであるかどうかを確認した上で、買いました。
私は、PC上で再生しながら記事を書いたり、何かをしたい
というクチなので、PCで再生できないようなモノは大嫌いです。
#さらにCCCDの最悪な点は、再生機器を壊す可能性がある点。

ま、(欲しいと思う曲が)CCCDでリリースされたたので買わず、
出費が減ったという点では、評価できるかな。
#という皮肉を言ってみる。

> CDが消耗品程度の価格ならだれも好きこのんでコピー
> しないでしょうに。
> (少年××をコンビニでコピーしている人がいないように)
確かにそうなんですけどね(^^;
かなり厳しいと思います。

> 高価なものだから大事にしたい。
> だから普段は安価なコピーを使いたい。
> 難しい問題だけど、提供者と利用者双方が納得できる
> 回答はいつでるのでしょうね。

もしかすると、ずっと平行線のままかもしれません。

そういえば、DVDってコピーコントロールの類を考慮して規格された
というような話をどこかで見たか、聞いたかします。
#違っているなら、指摘をお願いします。
それが事実なら、DVDオーディオに移行してポータブル機器がDVD
オーディオ再生に対応すれば、状況改善に繋がる可能性はありそうです。
#DVDオーディオのソフトの値段と、ポータブル機器の値段が問題か。


Message-ID: <botqt0$1qas$1...@nwall2.odn.ne.jp>
においてLamiaさんは書きました。

> > 私としては最低限、
> >
> > a.音質がよい
> > b.再生機器を選ばない
> > c.再生機器に過剰な負荷をかけない
> >
> > であれば容認できます。
> > でも、b.を実現するにはCD規格に準拠していなければ
> > ならない。
> > (さもなければ「再生できない」を理由に返品を認めて
> > くれるか)
>
>  私は、特にc.の問題があるのでCCCDは一切聞きません。
> 過剰な負荷どころか、CCCDのせいでCDプレイヤーが壊れる事もあるら
> しく、しかもその場合は、CD規格でないものをCDプレイヤーで再生させよ
> うとしたユーザーの責任になるそうな・・・・
>
> # なにせ、再生できない場合の返品すら認めないのだから。

これが一番困った問題ですね。

「CDではないもの」を「CDである」かのように売っておいて、
再生保証しないのですから。
日本のレコード会社の体質を一番示している部分だと思います。
CCCDもレーベルゲートCDも、「CDではない」のだから、
「CD」という名称を使うのはどうかと。
#売上が落ちるのを嫌って、そういうまぎわらしい名称にしてる?

「コピーコントロールディスク(CCD)」「レーベルゲートディスク」
が正しいと思いますね。
これなら、「再生できない可能性」「再生機器を壊す可能性」を考慮した
(あるいは、知った)上で、ユーザーの自己責任に基づいた購入ということ
になるわけです。

>  実は、CCCDっていうのは、
> 「CDもMP3も大差ないのだから、音楽はネットで落とせば十分」
> などというユーザーを増やすためにつくられているのかもしれません.

う~ん。その辺はどうなのかわかりませんけど、CDが消費の対象として
魅力が薄れているのは事実と思います。
#で、レコード会社側はファイル共有やコピーとかの所為にしてるわけです。

一番いいのは、コピーコントロールと再生保証を両立した新しい規格を
策定して、それに則った再生機器、ソフトが出てくれることです。
CDももう20年くらい前の規格ですし。
#でも、CDの規格策定にソニーが加わってるのに、
#グループ会社のソニーミュージックがレーベルゲートCDを出してる
#んだから、全く。

Sawaki, Takayuki

未読、
2003/11/18 3:20:462003/11/18
To:
Lamia wrote:
> 過剰な負荷どころか、CCCDのせいでCDプレイヤーが壊れる事もあるら
> しく、しかもその場合は、CD規格でないものをCDプレイヤーで再生させよ
> うとしたユーザーの責任になるそうな・・・・
> # なにせ、再生できない場合の返品すら認めないのだから。

 ビートルズの新CD "Let It Be: Naked"を昨日買いに行ったら、このCCCD
というヤツでした。
#新型式かどうかは知りません。

 CCCDというのを買うのが初めてだったんで、何だろうと思って裏面を
見たら、「場合によっては再生装置が異常になる」とか「その場合でも
補償は一切しない」みたいな怖ろしい事が書いてあり、ゲゲッと思ってしまいました。
買った帰りにすぐにカーステレオで聞こうかと思っていたのに、それもだめ
(作動しない)らしい、ということで呆然とした顔をしていたら、店員さんに
「あのー、ホントに買います?」と心配顔で聞かれてしまいました。
「こんな変なの(CCCD)以外っのて、ないんですよね?」って聞いたら、
「そうです、ここにある"Naked"は全部このCCCDというヤツです。」との話。
しょうがないので買いましたけど、何か納得できなかったですね。
#輸入盤だと違うのかな?

 ただ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031117-00000610-reu-ent
によればよく売れてるようです。トラブル発生にならなきゃいいけど。

~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  fi-s...@yahoo.co.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

笠原 励(氷炎 雷光風)

未読、
2003/11/21 8:50:502003/11/21
To:
どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

fj.rec.animationにクロスし、Followup-To:fj.rec.animationです。

Message-ID: <3FBDEE0C...@dd.iij4u.or.jp>
において渋谷さんは書きました。

> > キディ・グレイドは、サントラだと CD です。OP もフルサイズで収録されて
> > います。
>
> ああなるほど。なんでオークションに『未来の記憶』でひっかかった
> ジャケット絵が3.5"CDサイズ用ケースのたてよこ比ばっかりなのか
> 謎だったんですがよく見ればサントラというてましたもんね。
おお、貴重な情報が。キディグレイドのサントラもCCCDだと
思って買ってなかったんですよね。

> > #OP がサントラ 1で、ED がサントラ2。アコギな気はするけど、
> > #CD だから買う。
>
> この程度のあこぎな商売はわたしの買うゲームの音楽集などではごくふつう。
> だから不満はあるけど納得ずくで買うことでしょう。特にEDを含む2
私はそれほどアコギとは思わないので、見かけたら可能な限り
保護(購入するとも言う)したいです。


余談ですが、公式サイトだった

http://www.kiddygrade.com

は、公認サイトという扱いになり、毎月3回更新されてます。
#10・20・30日。
主に商品案内の更新とギャラリー内の画像更新がメインです。


ではでは。
--
笠原 励(氷炎 雷光風/ひえん らいこふ)12/9までfj.*第10期委員選出投票実施中!

Tani, K.

未読、
2003/11/28 8:46:262003/11/28
To:
Tani, Kと申します.
 PC では音楽を聴かないのでよそ事かと思っていましたが,CD プレイヤーにも
話が言及するようなので投稿します.

In article <botqt0$1qas$1...@nwall2.odn.ne.jp>
"Lamia" <la...@yahoo.co.jp> wrote in message


> 過剰な負荷どころか、CCCDのせいでCDプレイヤーが壊れる事もあるら
> しく、しかもその場合は、CD規格でないものをCDプレイヤーで再生させよ
> うとしたユーザーの責任になるそうな・・・・

 他の方が別記事でも似たような指摘されているようなのですが,本当に CCCD
の信号って CD プレイヤーを破壊にいたらしめるほど危険な信号なのでしょうか?
CD-ROM を CD プレイヤーで再生するとスピーカを破壊するおそれがあるのは理
解できるんですけれども.実際破壊に至ったプレイヤーの例ってあるんでしょう
か?また故障に至った場合どこが破壊されるんでしょうかねぇ.受光部?D/A コ
ンバータ?
 なお当方の環境(DENON の約 10 年前のモデル)で CCCD を 2~3 回聴いただ
けでは特にプレイヤーに異常は発生しなかったし,(たぶん)正常に再生できま
した.耐久テストを行おうとしても所持 CD 枚数を考えると数年はかかりそうな
ので,単にプレイヤーの経年劣化か CCCD のせいなのか検証は不可能でしょう.

 私としては,「CD プレイヤーの破壊云々」の文(実際にのっているかどうか
は未確認)はメーカーの PL 法対策としての言い逃れ文だと踏んでるんですが.

--
Tani, K. <ta...@ares.eonet.ne.jp>

Tanabe Takahiro

未読、
2003/11/28 20:09:332003/11/28
To:
ひんと:
CCCDは無理やりエラーを混入しています。
リードエラーが頻発するとどうなるのでしょう。
---
たなべ

笠原 励(氷炎 雷光風)

未読、
2003/11/29 10:21:512003/11/29
To:
どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

自己フォローです。
Message-ID: <20031121225050.8...@uranus.interq.or.jp>
において私は書きました。

> > > キディ・グレイドは、サントラだと CD です。OP もフルサイズで収録されて
> > > います。

> > > #OP がサントラ 1で、ED がサントラ2。アコギな気はするけど、
> > > #CD だから買う。
> >
> > この程度のあこぎな商売はわたしの買うゲームの音楽集などではごくふつう。
> > だから不満はあるけど納得ずくで買うことでしょう。特にEDを含む2
> 私はそれほどアコギとは思わないので、見かけたら可能な限り
> 保護(購入するとも言う)したいです。

サントラ1~3を纏めて保護しました。MP3にしておこうっと。

ではでは。
--
笠原 励(氷炎 雷光風/ひえん らいこふ)12/9までfj.*第10期委員選出投票実施中!
cun...@uranus.interq.or.jp -受信専用-cun...@yahoo.co.jp
オリジナルストーリーの感想・選管活動に関しては、if_t...@infoseek.jpまで。

http://www.interq.or.jp/uranus/cuncuku/nihongo/fjapanihon.html

Taro Yoshida

未読、
2003/12/02 21:38:312003/12/02
To:
In article <200311282222...@ares.eonet.ne.jp>, ta...@ares.eonet.ne.jp says...
>
>Tani, Kと申します.

> 他の方が別記事でも似たような指摘されているようなのですが,本当に CCCD
>の信号って CD プレイヤーを破壊にいたらしめるほど危険な信号なのでしょうか?
>CD-ROM を CD プレイヤーで再生するとスピーカを破壊するおそれがあるのは理
>解できるんですけれども.実際破壊に至ったプレイヤーの例ってあるんでしょう
>か?また故障に至った場合どこが破壊されるんでしょうかねぇ.受光部?D/A コ
>ンバータ?

他の記事でも書きましたが、
うちでは昔のシャープ製のCDラジカセが
スカパラのStompin' On DOWN BEAT ALLEYで逝ってしまってます。
古いモデル(7年以上前の戴き物。取説も捨ててしまった為型番不明)のために、
老朽部に対してCCCDが最後の引導になっただけなのか、
それとも新品に対しても同じようになるのかは判りませんが、
上記CCCDを掛けて以後、ピックアップが動作しなくなりました。

#こんなレアケースだと当時知ってたら
#廃品業者に出さずに修理の上再検証すればよかった。

--
----------------------------------------------------
Taro Yoshida E-mail ta...@dcc.co.jp
----------------------------------------------------

新着メール 0 件